メインカテゴリーを選択しなおす
#梅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#梅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
足踏みちゅう
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2025/02/25 15:31
梅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
羽根木公園 梅まつり
今年は見れた。羽根木公園からの富士。去年は1/22に訪問してたんで、暦的には1月前。その頃から早咲きの梅が咲いてたんだが。あいにく、富士は雲に覆われてまして。富士が見れるのは、マップ下。⑨35周年記念樹の上辺りに記載がある。京王井の頭線の東松原駅商店街を通って来たんだが。梅林へは、小田急線の梅ヶ丘駅からの方が近いようだ。(せたがや梅まつりの公式ウェブサイトより- パンフレット・チラシ・ポスター)梅まつりのは、...
2025/02/25 13:19
梅の名所「大倉山公園」の開花状況
おつかれさまです。 暇なので、本日2度目の投稿です。 昨日、神奈川県の梅の名所「大倉山公園」に行ってきました。 今年の梅まつり(大倉山観梅会)は2月22日(土)・23(日)。 直前(2月20日)の開花状況をメモしておきます。 最寄駅は東急東横線「大倉山駅」。 公園内には梅林があり、46種約220本の梅の木が植えられています。 梅林マップ↓ 毎年開催される「大倉山観梅会」は多くの来場者で賑わうので、混雑が苦手なわたしは「大倉山観梅会」開催前の平日に梅鑑賞。 2025年2月20日の様子です。 ↑高台から撮影。 見頃を迎えている品種はわずか。 まだまだ蕾ばかりの木もありました。 全体的に三〜五分咲き…
2025/02/25 09:39
小田原で梅を観賞するならココ!
梅の木・・・品種により違いはありますが、3年生くらいから樹勢が増し一気に大きくなります。俗に梅切らぬ馬鹿と言われますが、花を咲かせた後から秋まで「徒長枝」と呼ばれる新梢がふいてきます。梅の剪定の要諦はその処理にあるのですがここでは詳しくは触れません。一概に言
2025/02/25 09:25
【横浜】港南台駅〜大丸山〜金沢文庫駅 梅が満開の六国峠ハイキング
横浜市最高峰の大丸山へ港南台駅~金沢文庫駅というルートで駅から登山に行ってきました。鎌倉アルプスにも近くビートルズトレイルや六国峠ハイキングコースとも呼ばれる道。山頂からは海の展望が望めて、金沢自然公園の梅林も満開で梅や菜の花畑も素晴らしい景色でした。
2025/02/24 18:02
2月も終わり
「逃げ月」と言うだけありもう終わってしまいそうです、2月春っていつ?というくらい寒い日が続いていますね良い香りがするなぁz~と思っていたら梅が咲いていました春はもうすぐ?いつかのランチ最近、こちらのラーメンがお気に入りですにほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
2025/02/24 17:12
俳句?梅
白梅や 一人でみると すきま風 ダンナと娘のラインに投げてみた ダンナも同じ気持ち⁉️
2025/02/24 11:07
身近な場所で
あちこちで開催されている梅まつり。我が家は一足早くに行ったりして満開には程遠かったりしましたが-再び訪れた公園でもだいぶ華やかになっていました。黄緑がかったこの梅が楽しみでしてね。これはまだまだって感じでしたが、見ごたえがありました。こんなところから蕾が!幹からいきなり開花というのも時々目...
2025/02/24 06:33
連休は。
寒いけれど、いいお天気が続いていますね♪ そして、世間は連休・・らしい。 相変わらず連休の恩恵がほとんどない生活です(;´д`)トホホ 各合唱団は普通に練習があるし 合間にも練習しなければならない曲が溜まっていて・・・ 結局家にいても、窓から恨めし気に青空を眺めつつ ピアノの前にいます。。 とはいえ、知らないうちに、春は近づいてきているみたい。 日々、日が長くなってくるのは なんだか暑い夏…
2025/02/24 05:17
池上梅園紅梅3枚続きます
池上梅園紅梅3枚続きます、綺麗だったので載せます、ホントに100枚くらい撮って来てしまったので勿体ないと思って、折角だから載せます。新宿御苑の後、足が痛くなってしまったので、暫く公園行きはお休みして整形のリハビリに入る予定です、過去写真と近所の風景花などで更新します、ずっと撮り続けて来たので未掲載の写真はまだ有るのです。拍手ありがとうございました。...
2025/02/24 00:35
平塚市総合公園へ ☆梅林に白梅と黒梅♪☆
☆こんばんは~☆ジンチコの平塚市総合公園散歩、第2話です。野外ステージを背景に撮影。犬歯を抜いたせいか、ジンの顔が超スマイルおじさんになっている!('◇')ゞ花の咲いてないけど、しだれ桜。満開になったら綺麗でしょうね♪また、ジンチコに待ってて貰い、私だけ日本庭園へ!以前来た時は紅葉でした。今回は、微妙ですね、、、(^_^;)しだれ梅は、まだ蕾です。少しだけ開花した梅もありました。そして、梅林を発見!(^O^)/って...
2025/02/23 22:13
湯島天満宮の梅
湯島天満宮本殿背後のしだれ梅。毎週の寒波襲来で、境内もまだ五分咲きって感じ。東博で大覚寺展後期を鑑賞後、上野公園を通って湯島天満宮へ。すると。梅じゃないような。なんと、もうオオカンザクラが咲いてました。因みに、この像は。日本赤十字社初代総裁・彰仁親王だとか。上野大仏を通って、不忍池へ降りてく道中に。此処も天神さんなんで、梅が一杯。で、期待して湯島天満宮へ来たんだが。本殿背後は割と日当たりが良いんで...
2025/02/23 18:14
お届け物と引き換え系。旦那さんが買ってきてくれました♪
今日は晴天。綺麗な青空が広がっていました。 梅も満開。 梅の花の香り、結構好き~風が吹かなければポカポカ陽気で、ひなたぼっこしても気持ちよさそうでした。 2月…
2025/02/23 17:57
歩くことを意識して健康維持w
...
2025/02/23 17:21
温水便座にも寿命があるらしいわよ。
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 花梅(紅千鳥) 明るくて美しい紅色の丸弁一重咲きです 枝は細くて華奢 昨日は今後4日間は
2025/02/23 17:12
白梅
白梅は、見ていると清々しい気持ちになりますね。上の2枚と違う品種です。白梅には、紅梅とはまた違った美しさがありますね。この2種類の白梅は早咲きのもので、いつもならもっと早く見頃になっているのですが…。またメジロと一緒に撮れたらなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2025/02/23 16:03
旧古河庭園*梅いろいろ。
都内住みだったころいちばん好きな場所言うまでもない薔薇は休眠期静かな散策久しぶりに花の声を聞くCopyright(C) 2025 miruhana. ご覧...
2025/02/23 11:41
梅「八重寒紅」
早咲きの梅、八重寒紅(ヤエカンコウ)が満開でした(2/19撮影) ここ最近は寒さが厳しく、昨…
2025/02/23 10:14
1896. お気に入りは偶然に
色と形が可愛らしく、開花具合もばっちりな梅を見つけました。逆光で撮っています。同じお花を縦構図でも撮りました。帰宅後にPCで見てみたら、右上に蕾の影が写っ...
2025/02/23 08:53
映画&餃子、そして梅の花
関東の週末は暖かく あちらこちらで、コートも手に持つ人 梅の香りもただよってきた それだけに花粉の飛散も早いようで、なんだか喉もイガイガする 外に出たくなる気を抑えて 早く見に行かなくては!と 映画「ファーストキス」を観に。 結果は変えられないけど中身は変えられる タイムリ...
2025/02/23 08:32
亀戸天神社の梅まつりに行ってきました
先週、小石川後楽園に梅を見にいってきましたが、早咲の梅以外はまだ見頃には早かったため、一週間ずらして亀戸天神社の梅まつりに行ってきました。 天気が良かったので小石川後楽園で梅見をしてきました - あちこち旅日記 アクセスはJR総武線の亀戸駅から明治通り、蔵前橋通り経由し...
2025/02/23 08:31
日本平山頂では富士山だけでなく梅も楽しめます
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 今年は2月になって強烈寒波が2回襲来!静岡県内、全般的に2週間ほど梅・河…
2025/02/23 02:40
Jōryūji (常立寺)
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
2025/02/23 01:37
冷たく強い風が吹く日は 頬を紅く染めて
にほんブログ村 桜より梅の方が日本らしい、そう思うのはなぜだろうか。 一斉に咲き、舞い散る桜は美しい。 とても美しいが、華やかすぎる。 それに比べ、梅の花はとても静かだ。 まだ寒い日も、強い風
2025/02/23 00:47
☆もうすぐ春ですね~☆
2025年2月22日(土)今日は久しぶりに『パパ』と『ママ』と『エース』でお散歩できました🐾🐾寒い朝でしたが天気も大変良くて、エースも朝からソワソワ♪そこで、どこに行こうか……(/・ω・)/??今年は色々あって【初詣】に行ってなかったので……『成田山新勝寺』に行こおぉ~🚙💨💨と思って車を走らせました……(◎_◎;)ハッ!しかし、、、3連休の初日をなめておりました駐車場待ちの大渋滞です🚗🚙🚗🚚🚌🚙💦この時期なら、もう大丈夫と思っておりま...
2025/02/22 20:36
満開のお花見ツイードラン。雪マークを期待したが晴れてしまった。
寒波が居座って雪を期待し、再び山麓へ行ってみる、だが、雪以外にも、別の楽しみもあった。予報を期待して山麓方面へ、寒さは平気なほうだが、やや強い冷たい向かい風が、行く手を阻む。雪化粧をした山並みが目前に迫り、雲行きも期待できそうな様子だった、が、晴れ間が多くなり、陽が射し始める。雪が無理ならお花見だ、先日の山麓ポタで見つけた梅の開花を見届けに、下見はしているので、間違いないだろう。梅の木は大木なので...
2025/02/22 20:05
平塚市総合公園へ ☆梅とクロガネモチ☆
☆こんばんは~☆2月12日(水)は、ジンチコと平塚市総合公園へ行って来ました。今回の目的は、梅の開花状況を確認するため!さて、どうでしょうか?早咲きの紅梅は、咲いてました♪可愛いですね。なので、同じ梅の木を夢中になって撮影するのでした、、、(^_^;)チコと梅~♪白梅も咲いてました!私的には、紅梅の方がすきですが、、、歩いていると、クロガネモチを発見!やはり、こういう赤い実を見ると、引き寄せられます。太陽を入れ...
2025/02/22 19:24
【お出かけ】梅まつりに行ったけれど・・・
こんにちは♪ 昨日は、友達のKちゃんと 知多市の佐布里池(そうりいけ)の梅まつりに行ってきました ここのところの寒さで開花はどうかな~と思いつつ・・ 案の定、まだチラホラといった感じ もう
2025/02/22 15:12
薬師池公園
薬師池公園に行ってきました梅まつりなのに梅はほとんど咲いてませんだよね…寒いもんねメルにはちょうど良いお散歩でした梅の花もこんな感じ咲いてるのは数本だけだいぶ…
2025/02/22 13:07
2025年2月 🪴小石川後楽園💐梅観賞
🪴小石川後楽園 水道橋駅から7、8分の東京ドーム裏側にある日本庭園です。 地図はこちら 営業時間:9時〜17時 入園料 300円 江戸時代初期の1629年に水戸徳川家初代藩主、徳川頼房が江戸の中屋敷に築造し、2代藩
2025/02/22 13:03
猫の日にピンクネコヤナギを生ける 猫のしっぽと猫の手
JAの花コーナーにピンクネコヤナギと白梅の花束がありました。実家の椿二種類と一緒に「投げ入れ」に。もふもふ もふもふこれはピンクネコヤナギですが普通のネコ...
2025/02/22 12:57
新宿御苑梅も綺麗に咲いていました4枚選んでみました
新宿御苑梅も綺麗に咲いていました4枚選んでみました、白梅です、紅梅も少し撮って来たので今度載せます、これもCannonのカメラの光学ズームで撮って来ました。アップの綺麗な写真が簡単に撮れるので、光学ズームは欠かせません、基本的に私は難しい機能は使わずにオートで撮っています、それでも綺麗に撮れるので良い事にしています。拍手ありがとうございました。...
2025/02/22 00:29
昭和記念公園 梅が見頃(2/15)
春のように暖かくなった週末、こどもの森でクロッカスを見た昭和記念公園。この日は花木園の梅園では梅が見頃だった。この梅はツキカゲ(月影)という品種。
2025/02/22 00:12
陽翳す花、梅の春
花曇り、陽ざしに挿す花一枝花木点景:梅ウメモノクロ写真に見えるリアルモノクロ風景のカラー写真、笑山の二月は防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。まだまだ日暮れ早い2月、山の森はびっくりに暗いのでキャンプや釣り&登山の方はタイムスケジュールお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.2.16】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます陽翳す花、梅の春
2025/02/21 23:07
車中泊の旅 太宰府天満宮の標準木に梅の花が咲きました DAY76
ハニワと天満宮の梅と志賀島九州国立博物館九州国立博物館(きゅうしゅうこくりつはくぶつかん)は、福岡県太宰市石坂にある歴史系の博物館で2005年10月16日に開館しました。太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設されました。2020年3月31...
2025/02/21 22:00
シメちゃん ~白梅のなか~
きのう梅林でおすましシメちゃんに出会いました♪シメちゃん、梅林のなかもよく似合うね★(2月20日)シメちゃん~白梅のなか~
2025/02/21 20:21
紅梅
毎年撮影している早咲きの梅が、やっと満開になりました。紅梅はかわいくて、華やかですね^^満開の梅を見ていると、寒くても春の気配を感じますね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2025/02/21 16:05
1895. 白梅と、夏の忘れ物
昨日のブログに「咲いていたのは1割程度」と書きましたが、白梅に関しては、咲いていたのは2本だけでした。それも、端っこの方にあるとても小さな木でした。私の胸...
2025/02/21 08:35
鎌倉宮のついでに荏柄天神社:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑦
鎌倉宮の帰りに絵柄神社に寄ってきました。ついでに寄るのが失礼なくらい歴史のある神社で、社伝によれば1104年(長治元年)に菅原道真を歓請し創立されたとされており、古くは荏柄山天満宮と称されています。鎌倉時代には鎌倉幕府との関わりが記録されており、武家政権の守護神として鶴岡...
2025/02/21 07:46
しあわせ色はきっとこんな色
きょう二件目の投稿、小田急線 柿生にある浄慶寺、こちら↓の続きです。寒くて手がかじかんできたので早々に引き上げるつもりが駐車場のしだれ梅をやっぱりもう一度...
2025/02/20 17:24
春を待つ彩り 黄色い福寿草 浄慶寺にて
用事をすませた帰りに遠回りして浄慶寺に足を運びました。お目当てはこの花、いつもここで見かける福寿草です。午後遅い時間だからなのか すぼみがちの花が多くでも...
2025/02/20 17:23
雪化粧をした早春の風景、坂のある散歩道から。
今回の寒波は連休辺りまで長く続きそうだ。強烈な寒波と言われていますが、気温は低いが晴れていると、さほど寒さは感じない。堤防の坂を上がると、目についたのは紅梅である、寒々とした風景の中にホッとする早春の風景ですね。梅の背後に見える葛城山系には、積雪が見えています。黒一色でなだらかに見えた、いつもの山並みは、雪化粧をすると、荒々しく、ダイナミックな迫力ある山肌を見せてくれます。今日の自転車道は青空が広...
2025/02/20 16:18
深大寺蕎麦と梅園の梅
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと三鷹の神代植物公園に梅を観に行くことに。その前に深大寺で蕎麦ランチ…
2025/02/20 11:10
1894. 梅の開花は1割
今年の梅は、随分とのんびりペースなようで。自宅近くの公園の小さな梅林に先週・先々週と見に行きましたが、小さな小さな蕾がわずかに確認できるばかりで、咲く気配...
2025/02/20 09:10
池上梅園青空をバックに咲いた綺麗な白梅3枚です
池上梅園青空をバックに咲いた綺麗な白梅3枚です、割と良さそうなのを選んでみました、アップで撮ったのと全体像です、やっぱり足が痛いと言うか階段の上り下りが一苦労で。電車で花写真を撮りに遠出するのが自信有りません、ので、また去年の写真を載せるかも知れません、近くの駅前まで行くのにやっと行ってるのでどうしたら良いやら、欲をかかなければ良いのかな。拍手ありがとうございました。...
2025/02/20 00:46
雪白の春、梅
雪白ほころぶ、曇天にも兆す春花木点景:梅ウメたまにはモノクロ写真、白い花が映えるといいなと。山の二月は防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。夜明けが遅く日暮れ早い1月、山の森はびっくりに暗いのでキャンプや釣り&登山の方はタイムスケジュールお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.2.16】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雪白の春、梅
2025/02/19 23:41
メジロ ~白梅に遊ぶ~
梅の花咲き始めた週末メジロさんが早速のご訪問アクロバットも得意だョ★ぽかぽかおひさま 嬉しいね!*2月15日の記事に ウグイスさんの梅の枝留まりをアップしています是非是非ご覧くださいませ(^_^)v (2月13日・14日)メジロ~白梅に遊ぶ~
2025/02/19 19:43
俣野別邸庭園へ ☆ジンの舌が出てました、、、☆
☆こんばんは~☆ジンの復活散歩、第2話です。ジンが、撮影中にこんな感じで舌を出すのは、珍しいこと。抜歯・縫合から1週間。気になって、時々ペロペロしてしまうのです。チコの舌の出し方は、可愛くないんだけど、、、(;'∀')あまりいい背景の撮影スポットが見つからない…!('◇')ゞ休息棟には、花が飾られていますが、チコ専用のスポットです。松ぼっくりのリーフ。リーフの真ん中で、チコは嬉しそうだね♪まあ、色々あって2週間ぶ...
2025/02/19 19:13
今日は寒いです
今日はかかりつけ医院に血液検査を受けに行ってきました先月に、今月の検査を言うの忘れたって言われて今日検査に行ってきました外は寒かったです~帰りは、日が照って暖かくなっていました病院の近くの公園に咲いていました梅の花なのかしら?なんだか良く判りません先日の子守りの帰りに空を見上げると最近は気温が低いせいか、夜の星が凄く綺麗に見えていました☆今日、夕方の診察で眼科に行ってきます半年ぶり位かしら?行かなきゃと思いながら、ずっと行けてませんでした明日は耳鼻科ですもう花粉症が出てるのかしら?一時期よりは少し治まってるけど、くしゃみや鼻水が出ますお友達とも会いますいっぱい喋ってきます会う場所の近くに、かかりつけの耳鼻科があるのでついでに行ってきます無理して続けてあちこちの医者に行かなくていいのだけど思い出した時に行か...今日は寒いです
2025/02/19 15:33
底力
散歩していたら、売地になっている側面の石垣に…… 恐らく、家が建っていたとき、この石垣の上部辺りが庭で、この木があったのだろうと思う。何の木か分からないが、梅…
2025/02/19 14:06
次のページへ
ブログ村 451件~500件