メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回のブログでは毛穴の深さが変わる事、そして未角化毛根と呼ばれる抜け毛がある事をお話ししました。そして未角化毛根が何…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事では毛包幹細胞から分化してきた細胞と毛細血管との距離の遠近で作られる髪の太さが決まるのではないか。毛細血管か…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事では円形脱毛症につきものの切れ残った萎縮毛の太さの変化は毛穴の深さ的に見てどのような現象なのかという所で終わ…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回のブログでは切れ残った萎縮毛はどうして切れた後も1~2ミリ程度伸びる事が出来るのだろうか? それと、円形脱毛症は毛…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事では円形脱毛症にて現れる1~2ミリの萎縮毛が作られる過程を予想ではありますが書いてみました。本日は『では一体…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 突然ですが納豆はお好きですか?来院されている方にお話を伺うと円形脱毛症になってから納豆を食べるようにしていると言われる…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事では円形脱毛症に罹って納豆などの健康の良いと思われる食品を摂る人たちが多い事から納豆とチロシンとの関係を書き…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 本日の記事は少し地味目な内容です。以前からも確認できていた現象なのですが今回分かりやすい画像が連続して撮影できたので…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 円形脱毛症に伴う身体の異変として爪の変化が良く挙げられます。一般的には爪に穴ぼこが生じる現象が良く言われますが、今回少…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 洋の東西を問わず病気には原因が有るとされます。円形脱毛症の原因についても様々なウェブサイトやこのブログでも折りに振れ書…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事では東洋医学特有の概念である『邪気(じゃき)』の中でも『風邪(ふうじゃ)』について書きました。この『風』は百…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 インターネットを見ても本屋で雑誌を見ても『東洋医学』という言葉があふれかえっている昨今。円形脱毛症を取り巻く環境を見て…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 円形脱毛症に成ると誰でも「もしかしたら栄養として自分には△〇□が不足しているのではないだろうか?」と思うものです(△…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 突然ですが円形脱毛症の鍼灸治療とは決まった方式があるわけではありません。ですのでA氏、B氏……と10人の鍼灸師がいて…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 円形脱毛症の話題を中心に書いているブログではありますが、より深く円形脱毛症を知る意味で同じ髪のトラブルである男性型脱毛…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回のブログでは男性型脱毛症と円形脱毛症の1タイプである蛇行型脱毛症の脱毛範囲が逆である事を取り上げました。男性型脱毛…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回のブログでは円形脱毛症の一形態、蛇行型脱毛症において頻繁にみられる脱毛部の場所と形状が大後頭神経と呼ばれる神経の走…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 最近のブログでは神経を例に脱毛部の位置には意味がある可能性を書いてきました。本日の記事では神経以外で、しかも実在する…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事では円形脱毛症の中の1パターンとして正中線に病状の変化が生じるケースが有る事から正中線に関わる円形脱毛症の現…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 本日の記事は最終的に明確な結論が出ている記事では無いのですが皆様に考えて欲しく思い記事にしました。読んでみてください。…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 多くの円形脱毛症の方々を東洋医学的な見方で見ていますとやはり『気血』の偏りがあるように思えます。肝血虚だったり脾気(陽…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 円形脱毛症の方々を観察していて気づくことがあります。それは身体的特徴です。。以前の記事においても円形脱毛症の方々の身…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 突然ですが生き物には感情があると私は思っています。ではこの感情とは一体何なのでしょうか。本日の記事は前々回の記事『肝…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 突然ですが初診で来られる方のほぼほぼ全てが脱毛症です。脱毛症、これは病ですね。病は身体のどこかに醸造された不具合がある…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 円形脱毛症に対する何かしらの対策を始めてしばらく時間が経過すると、始めてからそれまでは経過が良くても途中から髪が抜け…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 円形脱毛症の一つの特徴として発症した脱毛部の頭皮の色調が赤っぽくなる事があります。本日の記事はこれに関して私の最近の…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 本日は『みつき』さんの記事をリブログさせてもらいました。当院に来てくださっている人達の中にもミノキシジルを使用されてい…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 頭皮と皮脂と髪の関係は過去記事『シャンプー』でも書きましたが、やはり頭皮と髪の健康的な成長にとって皮脂は必要なもので…
【ショック!】自然治癒は無理?円形脱毛症が再発して髪の毛の抜け毛が気になる
髪の毛の悩み年齢を重ねるといろいろなところが気になります💧シミやシワ、髪の毛など言いだしたら止まらない⤵髪の毛に関していえば円形脱毛症が再発💦治ったところとはまた別のところに出来ました(;'∀')まぁ、いつもの事ながらシ
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 本日は『いくちゃん』さんの記事をリブログしたいと思います。とても示唆に富んだ内容で大変参考に成りました。本日の記事は…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事『毛と脂』では身体の部位で毛穴のある部位には皮脂が存在する。同時に毛穴と脂が存在する部位は体色が薄い色合いで…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 ご来院いただいている方とお話をしていてよく話題に上がるのが「真ん中の髪が抜けて仕舞った」と云うものです。これについて…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 円形脱毛症が治りだす時、一体どのように髪が生えだすのでしょうか。本日の記事は脱毛部の成り立ちと治り方・生え方の関係に…
今日は雨でとても寒い一日でした。洗濯はせずに明日まとめてやる予定です。体調を崩さないように注意しないといけません。 5個目のハゲ 毎日後頭部を触って新しいハゲはないかなと探しては...
今日も良い天気で洗濯物もよく乾いて気分が良いです。まだ家の周りを探索してないのでちょっとぶらりと歩いてきました。近くの神社を探してお参りしました。一人だと挙動不審なのでドキドキで...
今日も良い天気でしたが、目の奥が痛いので午前中はずっと寝ていました。以前なら寝たら良くなってすぐに動けたのにちょっと心配です。体重も増えているので早く調子が戻ってくれるのを祈りま...
今日も良い天気で、布団のシーツなども洗って気分よく過ごせました。引っ越して「とりあえず置いておこう」なものが多く、あれどこにやったっけ?など探すことが多いのでまた次の休日にでも押...
寒い季節になってくると、自分の腰痛の見分けで対処方法が気になってくる・・・。
◎筋性腰痛肉体労働が多い人、デスクワークの人に多い。長時間同じ姿勢でいたり、強い負荷を与えたりなど、特定の箇所の筋肉を酷使したとき。痛い場所を揉むと、痛みが解決するかどうか?筋肉を休ませる。痛む箇所をマッサージする。◎前屈腰痛(椎間板性腰痛)背筋が弱い人や、デスクワークが多い人。しゃがんで物を取るなど、前屈みになったとき。前屈して、腰に痛みが起こるかどうか?ストレッチと背筋を鍛える筋トレ。◎のけぞり腰痛(椎間関節性腰痛)反り腰の人や女性に多い。電車のつり革につかまったり、赤ちゃんを抱っこしたとき反る腰になったとき。のけぞったとき腰に痛みが起こるかどうか?ストレッチと腹筋を鍛える筋トレ。◎お尻腰痛(仙腸関節性腰痛)産後の女性に多い。身体をひねったり、重い荷物を持ったとき。腰と尾てい骨の間、仙骨とつけ根辺りが痛いか...寒い季節になってくると、自分の腰痛の見分けで対処方法が気になってくる・・・。
やっと円形脱毛症になった場所がわからなくなるくらい、毛が生えてきました,。 前髪に小さいハゲを見つけてから、数か月後につむじの横の500円ハゲを発見。 見つけた時の衝撃から心が折...
こんにちは、かめです。 今日は円形脱毛症がつむじの横にできて、どうやって隠して会社に行っていたのかお話しします。 隠し方なのですが、医療的に駄目なことをしていたので、そこはご自身...
この前、ふと友人から頭ハゲとるやんと…!! まじでー??と答えたあと、合わせ鏡で見てみたら、後頭部が見事にハゲてました。 見た感じは円形脱毛症ぽかったのですが、AGA(男性ホルモンと遺伝が関連した脱毛症)なのかよくわらかないので皮膚科に行ってきました。その結果は、円形脱毛症っぽいですねとの回答。血液検査をしてもらいましたが、血液の異常はないとのことでひと安心。 塗り薬と飲み薬ももらいました。あとは週に1度の頻度で、円形脱毛の部分に紫外線をあてる治療になるとのこです。これから毎週通うことになりそうです。 借金、転職等でストレスは貯まってはいましたが、まさか円形脱毛症になるまで過度のストレスだった…
こんにちは、さおです。私のブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、円形脱毛症と戦っています。やっと生えるサイクルに入ったかと思えば、耳の後ろにまたもや発見してしまいました。ショック。戦いの経過は、こちらから見てね→(円形脱毛症