メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱり青空と桜のコラボは素晴らしいですどこも満開で。。散り始めてる木もあって、3月中に終わっちゃうかも。。。『わたしが彼を幸せにします』水卜ちゃんが言ってました さすが水卜ちゃん(*^^*)温かい気持ちになったのと同時
今年は何だかんだ桜を見る機会が多いよっちゃんが居なくなってからはいつも気が付けば満開経て散ってる感じだけど今年は咲き始めから『おーきたきた ついに今年も咲いたか』と。いつも以上に春を感じいつも以上に切ないです。春は
か、か、か、勝ちましたねー!!!🇯🇵。・゚・(ノ∀`)・゚・。朝から応援してました昨日も泣いたけど今日も泣いた優勝の瞬間何回観ても泣く🤣『よっちゃん亡くしたのに7年生きてきて良かったなぁ』と思います大げさ?いやいや、今のわたしにとっ
昨夜の『100万回言えばよかった』最終回でした一時間の中で色々、、いろっいろ考えました!(´-ω-`;)ゞこんなに考えながら観たドラマ初めてかも。まず。。直木が“思い残し”を果たすため期間限定でこの世に帰ってきた!!見え
昔から春は大好きな季節だけど卒業したりクラス替えがあったり別れが寂しい季節でもあったリセットされるのとはちょっと違う思い出があるから恋しさを引きずる。。。今回の『100万回言えばよかった』も、切なくなりました
今日は今年三度目のマクドナルド去年まで3年以上行けなかった反動が🤭本日はえびフィレオ🍔ぷりぷりでした。。昨夜の『100万回言えばよかった』やーっぱり口笛で返事してもらえるのは嬉しいよなぁそこに居るって分かるだけでも充分なのに
今日は朝から大学病院の診察でしたいつも血液検査の有無は行ってから分かる...ので今日も診察時間に合わせて行って検査有りが判明検査で待って結果待ちにかかって2時間押し昨夜から憂うつだった診察。。だって先生いつも嫌なこと言うんだ
昨夜の『100万回言えばよかった』もミニオンともろかぶりー(・ε・` )一時間だけミニオンに癒やされて22時にチャンネル、ぽちッ昨夜の100万回は...いろいろ、いろーいろ思うところが有りすぎて胸がいっぱいになりました。先週は“思い残し”に
わたしたちには一年の闘病があった。たまに言われる『突然ではなかったのだから、まだいい心の準備も出来たでしょう』たしかに先生や看護師さん達からは最初の癌宣告と余命宣告の時に『心の準備をし始めてください』と言われ一年
昨夜も夜中に雪が積もり今日一日中、吹雪いたり晴れたりほんまに冬と春の狭間に居る感じ。。もうすぐ保育園入園と小学校入学を控える甥っ子たち新しい傘を買ってもらってるんるん
少し前の話わたしの体調を心配している母もうかれこれ3年以上だものそりゃあ長い母的にはもっと色んな病院で診てもらって原因を突き止めてほしいだけど考え得る病気の検査はしたし...他の可能性と言うと空を掴むような話で後々に『まさかこ
『人生、厳しすぎないかい?』昨夜の独り言前世がどんなだったか分からないけどとにかく今世もなかなかの試練特に今なんて。。断崖絶壁をさ。。素手で登ってるような。。よっちゃんの闘病中なんかは命綱無しでガシガシ登るよう
今日本屋さんに居るときに流れてきた曲がセカオワでしたよっちゃんの闘病中わたしが薦めて、よっちゃんも聴くようになって二人でいつも聴いていた病室でも通院でも買い物でもドライブでもちょうどこの春先の時期に聴いた。現状が厳しく
毎週毎週ドラマの話してますが。。🤭今期一番面白いと思って観てる『ブラッシュアップライフ』来世、人間に生まれ変わる為何度も人生やり直して徳を積む話なんだけど他人の人生でもテレビの前で観てるわたしまで笑ったり怒ったりハラ
去年の恵方巻きは踊りながら食べてたなぁと...座って食べられるようになったんですよ!!ここ数ヶ月くらい。途中で立ったり左手を動かしながらですが約2年半の立ち食いとサヨナラしました。座って食べられる喜びコタツに入れるから寒くないですし
1月が終わりそうついこの前始まった2023年が一ヶ月過ぎようとしているこれをあと11回繰り返したら一年終わるんだ...そう思うと、、一年だって二年だってあっという間じゃないか??よっちゃんと会える日もどんどん近付いてるじゃないか永遠
昨夜も雪が積もりました大人になると。。『あーぁ せっかく融けかけていたのにまた積もっちゃったよ』子供の頃なら『融けないでー!!』って感じだったのにねあと、よっちゃんが居ないからというのもある。なんかね不安なのだいつ
久しぶりに雪が積もりそう...?この体調になってから寒くなる前と悪天候になる前に体調が悪くなる困るなぁ。。日常にも色々あって気分が憂鬱しんどい(*´・д・)。。最近ドラマの話多くなっちゃってるけど今期はファンタジーものが多いから。
阪神大震災から28年経ちました年に一回、毎年ブログで触れているのですがわたしは被災者ではないので一年のうちに思い出す回数なんて知れています。当事者でないとそういうもの。申し訳ないと思いながら当たり前なんだろうと思う。毎
もう一月も半ば...あぁ 確定申告の準備もしなきゃいけないしかも今年は申告前に役所に問い合わせて、自己判断しなければならないことがある厄介だ😭憂鬱な時期が続くいつまで頑張ればご褒美もらえるんだろうと思ってしまう。。ドラマ『
可愛い盛りの2歳と6歳の甥っ子達の写真...スマホに保存してあるのを見返しては癒やされてます。。ふと見たくなるものなんだよねそして、見ていて思い出すよっちゃんが亡くなった後よっちゃんのスマホにそれはもうたくさんの、わたしの、、
わたしが過ごしている今の日常は“よっちゃんを亡くしたこと”によって成り立っている...のだよね。最近思うよっちゃんと死別したわたしだから選ぶものよっちゃんと死別したから行く場所、考えること食べ物にしたって死別してから飲むよ
年越しの時に思いましたわたしって。。“無事に”新年を迎えるのだろうか?よっちゃんを亡くしてからいや、よっちゃんが病気になってから“無事に”がしっくり来なくなった。生きてさえいれば無事と言えるのだろうか。。傷だら
年が明けて一週間やっぱり年越しが一番のお祭り本番だよねわぁーっと盛り上がって年が明けたら しーーーん。と特に今は新しい年に気合いが入らないというか。よっちゃんを亡くして数年は年末が辛くて辛くて、辛くて、、年が明け
今日は近所のクリニックへ今年は珍しく年明け早い開院案の定混んでる。。けど、今日の分の昇圧剤が無いから今日行くしかなかった。。一時間待った。診察室に入ると先生の方から『明けましておめでとうございます👩⚕️』『あっ、今年
2023年2日目...後れ馳せながら、元旦に頂いた年賀状のお返しを出した。去年は喪中だったので久しぶりだなぁ頂くのも書くのも。今でもよっちゃんの会社の方や友達よっちゃんに年賀状を下さるよっちゃんの幸せ者ぶりを見て毎年温かい気持ち
大掃除も大詰め...今日は窓拭きもしました今回の大掃除は普段掃除出来ない所に絞ってます淡々とこなしてます。。昨日書いた『虫かぶり姫』だけど一つ衝撃的な事があって。連載が始まったのが2015年9月13日よっちゃんが亡くなっ
よっちゃんが居た頃クリスマスって何の為にあったかなぁ?毎週デートはしていたけど“この日は特別”と思う日その日、大好きな人と一緒に過ごすことに意味のある日わたしの恋人はこの人当たり前の日常の中で再認識する日だったよねそれだっ
ショパンは39歳で亡くなったんだって...高杉晋作は29歳だって...たまたまこの前この二人の没年齢を聞いた。成し遂げたことが偉業すぎてあまりに有名人すぎて100歳くらいまでは生きた気がしてしまうけど。他にも歴史上の偉人には若いうちに亡く
「僕の女神〜市原悦子の軌跡〜」No.4「岸壁の母」🎞️🎥💐市原悦子と中村玉緒💕動画
🍅説明欄の重要事項を必ずお読み下さい🍎岸壁の母、3月26日新設衛星放送局「BS松竹東急」で再放送へ!!市原悦子「僕の女神〜市原悦子の軌跡〜」No.4「岸壁の母」mytreasurethingschannelチャンネル登録者数3490人59,334回視聴2019/03/15🍅重要事項🍅市原悦子さんの出演「岸壁の母」の再放送へ!🍅2022年3月26日から「BS松竹東急」がBS260チャンネルで放送開始が決定しました!。この松竹運営の新設BS局で「岸壁の母」を再放送してくれる可能性があります!ドラマの権利を松竹が持ってるからです!「岸壁の母」、このドラマは松竹会社(寅さんシリーズや釣りバカ日誌シリーズで有名)とTBSが共同で権利を持ってるようなので、松竹が運営する放送局に「岸壁の母を放送してほしい」って定期的に...「僕の女神〜市原悦子の軌跡〜」No.4「岸壁の母」🎞️🎥💐市原悦子と中村玉緒💕動画
やっぱり寒くて寒くて...何をしても今日は寒い 付け焼き刃の脂肪ではあまり保温しないのだろうか🤔手の指も、特に小指氷のよう。。夏が恋しいわたし一年の大半夏を恋しがってる。。。よっちゃんがもう家に帰って来ないことは理解し
今日コタツ出しました今週半ばからの寒波に備えて真冬仕様に整えました。母から蜜柑ももらいました🤭🍊よっちゃんが居なくなってから8回目の師走あと3週間切ったのね大掃除しなきゃ これもブログで毎年恒例🤣“今年の漢字”も発表されまし
渡辺徹さんが亡くなったというニュース衝撃でしたこうして、有名人の訃報にショックを受ける度にわたしでもこんなに重たい気持ちなのに遺族の辛さはどれほどのものかと思う。表現しようのない悲しみ最愛の人を喪ったとき『喪失って悲しみだ
よく“順番”って言うね死ぬ順番って。よっちゃんが亡くなった時順番が違う、と言われましたお母さんはもう亡くなっていたけれどお父さんは健在多分お父さん自身も自分より先に逝くなんて、と思っていたと思う親戚の年配の方達にも...
12月に入った途端、真冬の寒さになるってほんまかいな...師走が近づいてます最近一週間が早くて。。このままの勢いで年越すんじゃないだろうかと。別にいいんだけどね特に何もやり残した事はないでも今年はちょっと早めに年末の予定をこなせていて順
去年買ったあったかグッズ今年もすでに大活躍中です柴犬柄なのでハチ(8)コウ(5) ハチ公と命名しました🐕️🤭今年は去年買ったお店にこのタイプのクッション置いてなくて買溜めしておけば良
こんなドラマ、今まで観たことない、、という話題のドラマ『silent』タイトル通りドラマ放送中静か~~~です観てるわたし側の部屋も静かなのでドラマを観ている時間無音。。静寂に包まれる。手話中心のドラマ、以外にも雪が
昨日、何だかショッキングなテレビを観ました“老化細胞”を排除するワクチンが開発中とのこと5年後に実用化の可能性。。このワクチンを打てば老けない見た目はもちろん、癌や認知症にも効果ありえ?要る?これ?とわたしは思ってたら
『早すぎる別れを惜しみました』という言葉を聞いてどんな基準なんだろう...と思った。何歳だったら、いつだったらちょうど良いのだろう遅い、は無いにしてもどこまでが早いのだろうか。よっちゃんは35歳で年齢的には早い仕事は転職
ドラマ『silent』が話題になっていますね初回のこと、ブログに少し書いたけど毎回観てます。あまりに切なく、あまりに遣りきれない思いになるので毎回見終わった後 溜め息が出て放心状態です🤭努力しても 足掻いても 拒んでもどうにもなら
本当に良いお天気です秋特有の。急いでなければ、いつまでも信号待ちしていられるくらいボーッと立ってても気持ち良い(*^^*)。。昨夜テレビでドラフト会議の生中継を観ました気になる選手が居たので楽しみにしていたのですいまいちドラフト
よっちゃんを亡くした直後こんなことを考えました“生きてる人”と“死んでる人”との違いよっちゃんだって、ついさっきまで生きてる人だったなのに“死んだ”瞬間から何もかもが変わった。しかも、もう生きてる人には戻らない。身体は
ネットニュースで昨日、10月9日が BOOM BOOM SATELLITESの川島道行さんの命日だと知りました。この時期だったというのは覚えていたのだけど。女優 須藤理彩さんの旦那様6年前に脳腫瘍で亡くなった。ファンとかではなかったのですがわ
うちの地域ではキンモクセイの香りがプンプンですどこに行っても、どこからか匂ってくる、、胸がきゅーん 鼻の奥がツーン 涙うるうるその気になればこの香りだけでお茶碗一杯。。泣ける😭🍜フワッと匂った瞬間『なんで居ないの!?』と思
オー・ヘンリーの『賢者のおくりもの』って物語ありますよねわたしも子供の頃から知っていました。でも、今読むと子供の頃とは違う思いを抱いてしまう。裕福ではない夫婦ある年のクリスマス妻は自分の美しく大切に伸ばした髪を売り夫の宝物であ
夜に起立性貧血の薬を飲み始めて2回目立ちくらみが軽くなってると思う。効果を見極める為にお風呂時間も晩ごはん後にしてるのだけど以前と比べて今のところ効果あり。かな?この薬は昇圧剤で血圧を上げる薬わたし元々血圧が低い方で今回クリニ
血圧値 114/74/71 酸素飽和度 99% 体温 76.2℃ 体重 67.4キロ 暑さ寒さも彼岸まで、外気温21℃。 天気は下り坂みたいですが、さすがに季節は移り変わっているみたい。 「お彼岸」は日本独自に作られた仏教の行事の一つで、1年に春と秋の2回があり、期間の初日を彼岸の入り、真中の日を彼岸の中日、最終日を彼岸明けと言います。 お盆とお彼岸の違いは、亡くなったご先祖が「会いに来る」か、お墓参りをして僕たちが「会いに行くか」の違いです。 2022年は3月18日(金)から3月24日(木)が春のお彼岸9月20日から9月26日までが秋のお彼岸 このころ、あの世とこの世がもっとも近くなると考え…
昨日ネットニュースで『国際宇宙ステーション“きぼう”が、夜日本上空を通過するので肉眼で見られるチャンス』と書いてあった住んでる地域の予想通過時刻が19時3分頃そうなんだ~ と思ったけどどうせよく見えないだろうし多分忘れて時間過ぎちゃ