万治の石仏(まんじのせきぶつ)阿弥陀如来
この石仏は、太陽の塔で知られる芸術家、岡本太郎が1974年に訪れた際に「非常に興味深い」と絶賛したことで広く知られるようになりました。自然の安山岩を用いて造られており、その愛らしい姿には誰もが心を奪われます。高さ: 2.6メートル、幅: 3.8メートル、奥行き: 3.7メートルで、手のポーズは、阿弥陀如来の定印を、胸には謎のマークがあり、体の左側には「南無阿弥陀仏」と共に制作年1660年「万治3年」の文字が刻まれています...
2025/07/08 06:26