メインカテゴリーを選択しなおす
新たに買った海外パターン!エーデルワイス・ラウンドヨーク・ジャンパー
こんばんは、うさ三郎です。私の好きなかぎ針編み作家さんが、New Patternを発売しました。その名も、「エーデルワイス・ラウンドヨーク・ジャケット」。ロシア語を日本語に翻訳したら、変になったので、英語に訳してから日本語に変換しました。翻訳って難しい
編み物がブームなのでしょうか。(←いきなり疑問形) ここのところそんな話を聞く機会があったので、本当かな〜、本当だったら嬉しいな、と思いまして疑問を投げかけてみました。(あくまでも疑問形w)&nb
なんと!ハンドメイド作家になりたい方のための講座!C調言葉か、魂の言葉か。
ハンドメイド作家として世に出る講座があるらしい。今の時代は、いきなり平場で勝負出来る。有名無名玉石混合。ハンドメイド作家になりたかったら、じゃあどうするか。
中細毛糸で着るものを編む、というのはなかなか大変だと実感している。 毛糸が細いのだから、それなりの面積を編むためには当然、それなりの目数と段数を要する。今回の編み図は、ゴム編みが終わったところから袖ぐりの下まで104段編めという。それで32cm。セーターの身頃は68段で34c...
新しくオーバーブラウスを買ったら今まで着ていたカーディガンが全然、合わない長年着てたけど...やっと捨てる決心がついたそして新しく買ったカーディガンがこの2着無印良品ショートカーディガン(ネイビー)Vネックワイドカーディガン(グリーン)ラグラン袖なのが良いブラウスが楽に着られるこれからの季節この2着で廻していけそうやっと...捨てられる
ホビーショー初日に行って買ったものとオカダヤさんで買ったものです。 ホビーショーではこれだけ ごしょう産業でカメレオンカメラソリッド1玉 ベルアートオンダというボタン会社で売っていた激安
現在、ノースリーブはこのくらい。40段。袖ぐりの減らし目が始まる手前は残り60段ちょっと。まだ前身頃はゴム編みだけの状態で(ゴム編みだけ先に編んでおいた)、少し弱気になり始めた。いつできあがるのだろう、と。 でもまあ、進まねえなと思いながら編んでいるうちに気がついたらけっこう...
今日は、入院中に作っていたあみぐるみ。お地蔵さんの紹介です! これは、子どものリクエストです。前に作ったお地蔵さんが、思いのほか好評だったのです こっち…
ホビーショーの戦利品たち✨最初に買ったのはニットプロのブースランタンムーンの輪針セット編み友さんが「気になってる」と言っていてはじめて知りました。黒檀でできていてとても丈夫なんだそうです。針も小物も高級感たっぷり。3割引きな上に消費税もつかないってお得すぎるので思い切って購入することにしました(*´▽`*)USサイズの針は持っていなかったのでその点も嬉しい!4人で行って全員購入。あの店員さんがすごいのか私...
リッチモア ファインパナシェで編んでいるポロセーターの進行状況
リッチモア ファインパナシェで編んでいるポロセーターは後ろ身頃ができました。 肩の引き返し部分で模様を間違えて1回編み直したけど。(・_・;) そして前身頃を編み始めました。
Yarnalia Marvel Yarnで編む父のニット帽 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。先週、1週間かけてネバダ州、ユタ州、アリゾナ州を旅行しました。アメリカの大自然は、日本とは規模が桁違いでした。あまりにも壮大で、あまりにも荘厳で。自然の前では、自分がとんでもなく小さい存在なのだと改めて気付かされました
突然だが「何を、なんのために」を明確にすることは重要である。 といってもこれは社会人として重要だと思うだけで、目的なしの「とりあえず適当に」で何かをすることも同じくらい重要だ。というか、わたしとしては後者の方が本能的な行動だと思い、人としての本質の多くははこっちにあるのではな...
【2024.04.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 62玉・その他 441玉・合計 518玉【2024.04.30】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 62玉・その他 439玉・合計 516玉 ...
2024年4月に完成した編み物作品のまとめです。 先月いろいろ完成した関係で今月は少なめです(笑) かぎ針編みのウールストール パピーNEW3PLYで編みました。真ん中から半
庭のカタクリの花が咲き終わりこれって種かな花増やすには種をとって直まきするらしい庭の落ち葉を綺麗に片付けようと出かけるたびに掃除していたけれど落ち葉と湿気大事…
昨日の朝日光霧降の散歩道、家の近くにある橋から見える男大山です。風が爽やかに吹いていました。日光は電波が弱くブログにアップ出来る時と出来ない時があり今日自宅へ…
いつだったか、「理屈をきちんと覚えればごまかせるようになる」という意味のことを書いた。仕組みがわからなければ、何かを間違えたときにはやり直すしかない。適当にやってごまかすことすらできないのだ。と思う。ごまかした部分が目立ってもいいのならばこの限りではないが。 といっても、ただ...
楽しみにしていたホビーショーに行ってきました以前行ったのは2019年なので5年ぶりのホビーショーです!ホビーショー*2019ビックサイトと言えば歩きやすい靴と飲み物持参が必須お買い物する気満々なのでエコバッグも!ゆっくり着くように行って11時くらいに入場お目当てのブースをどんどんまわってアイパーさんの作品の実物を見れて嬉しい~!楽しい作品がたくさんありました休憩しながらお昼はビーフカレーにしました予想外に現...
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2024年5月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2024年5月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
昨日も今日もまるで夏である。ベランダで植木の手入れをしていると、体感温度はそうでもないのに日差しが熱い。まだ4月なのに。 とはいえ汗が止まらなくなるほどの本格的な夏にはまだ2か月ほどあると思うのだが、よく考えるとあと2か月で編めるか? 汗っかき向けのノースリーブ。毎日すこしず...
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 ベストの身頃ができたので仕立て作業です。まずは肩はぎ 次は脇のすくいとじです。 初めてのすくいとじですがちゃんと模様のラインが合いました。
本日もかぎ針編み。これ、グラニースクエアっていうやつでいいんだっけ? 左列の下2枚が昨日と今日で編んだやつ。合計6枚になり、最終的にはこれを全部つなげてブランケットにするわけだが(膝掛け程度にするかベッドカバーくらいにするかは未定)、今から不安。色合わせに自信がない。 キ...
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストの1回目でした。 まずはモチーフを1枚編みます。 &nbs
わたしが住む地区のごみ収集ルートなど知る由もないが、たまには逆順に回収にまわって欲しいと思う。8時30分までに出してねというルールはいいとして、どういうわけか、8時30分とか31分とか32分にうちのマンションの前にごみ収集車が停まるのである。 なので、2週に一度の資源ごみ(紙...
台所用の水切りマットを編みました。 トーカイのコットンフィールというコットン50%アクリル50%の糸です。厚みがほしいので、ワッフル模様にしてみました。 手元にある糸だけで編んだので、
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ベストの縁編みを頑張っている生徒さん。最後の1段を編んでいます。 伏せ止めをして片方できました。
スワッチを編んだのでセーターを編み始めました。 これ↓ ほわほわしていて可愛いのですが、暑くなってきたので季節感がまったくないです。(・_・;) もう少しで後ろ身頃
Opal毛糸「レーゲンヴァルト18」の白黒11206は、長年欲しい柄だった!今頃気づいた。
Opal毛糸に出会ってから、ずっと「こんな色柄があったらいいなぁ」と思っていた糸を見つけた。配色は『KFSのゼブラっぽい白黒』、柄の出方はゼブラよりももう少しジグザグ混じりのソックヤーン。その名は、Opal Regenwald(レーゲンヴァルト) 18。カラーナンバーは11206
©Arne&Carlos ポンポンの作り方かあ、と正直思った。 思ったけれど、動画を観たらめちゃくちゃためになった。 ●How to make Pom Poms - by ARNE & CARLOS いきなりサンプルがかわいい。特にスリッパ。 でもア...
こんにちは!今日はいつもよりお手洗いのドアが開閉する音の回数が多かったです。急に寒くなったからですかね?さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。アクリルたわし水回りが明るくなりそうですよね。面倒くさいリフ編みで作られているのに、1枚100円と
こんにちは!今日から井筒屋さんで全国うまいもの大会が始まりましたね。チラシには美味しそうなものがたくさん! この時間に見ると、空腹に耐えかねます。5/7(火)まで実施されているので、ゴールデンウィーク中に井筒屋さんへお越しの際は、ちょっと足を伸ばして街知の箱
もうすぐ母の日ですね~たいていの欲しいものはすでに持っている母なので毎年プレゼントに困ります。昨年はレッスンであんこのお花のおはぎとフラワーアレンジを作ってプレゼントしました。 → 母の日レッスン*2023今年も迷ったけど昨年のおはぎを喜んでくれたのであんこのお花のケーキを先生にオーダーすることにしました。あんこのケーキは私も気になっていたから一緒に食べる気でいます( ´艸`)でもそれだけというのもなーと思...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 小学3年生のママさんは、ポーチの仕立て作業です。 ストラップをつけるためのDカンを縫い付けます。
そろそろ4月が終わるので、仕事が追い込みで更に忙しく……いや、仕事の話はやめよう。 そろそろ4月が終わるので、ということは夏日になる日が増えて滝汗をかく機会も増えるので、ノースリーブに本腰を入れなければ。 いろんなことの合間にちょっとずつ編み進めているものの、中細毛糸で着る...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 小学3年生の生徒さんは「今日何を編むか決めてないの」ということで、モチーフの本から編む物を決めました。 まず
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 この日は3名さまが着るものを編んでいらっしゃいました。 トップダウンのセーターの袖分けです。&n
【新作リリース】Twilight Serenity Scarf リリースしています。
リリースのお知らせをしていませんでした。 3月にMalabrigo Yarnの Malabrigo Quickies Projectのデザインに選んでいただいた Twilight Serenity Scarfをリリースしました。 今回使用したのは、Malabrigo Ultima...
在宅で仕事をする利点といえば、通勤時間がゼロなこと。重いパソコンや資料を持ち運ばずに済むこと。満員電車に乗らずに済むこと。要するに、嫌だと感じる要素がいくつも省けることだ。 それに加えて、作りたての昼ごはんを食べられること。ヘッドホンを使わずに音楽を聴けること。小銭の減りを気...
【編み物本】もっとかんたん、きれいに編める『パティさんの編み物知恵袋』
パティさんの編み物知恵袋という本は、もっとうまく編みたいと思った時に、先輩がこうすれば、と教えてくれるような本です。編み目を自分のものにしたい方にオススメ本です。
週末は気温も上がって、東京は気持ちのいい天気でしたね! あまりに良い天気だったので、広めの公園でピクニック編みしてました♪ 木陰にレジャーシート引いて、簡易テーブル出して まったり1時間ほど編み編み。(娘のイベント参加の間の待ち時間) 真夏になると暑すぎるので、今くらいがちょうどいいですね。 暑くなる前にまた何回かやろうと思います。 (突発的にinstagram等で一緒に編みませんか〜って募集するかもしれません) 作業中 ソックニッター基礎講座(1ヶ月目) ウツボソックス子ども用(棒針編み) 今週の完成品 パプコーン編みのトートバッグ(かぎ針編み) 巾着型上履き袋(ソーイング) 作業中 ソック…
季節は変わったけれど完成しました何度もくじけた拾い目、引き返し編み着用時はこんな感じですね模様編みを違う模様にしたり...いろいろと本当に勉強になりました冬が来るのを楽しみにしよう参考書籍まきものいろいろ/風工房使用糸ボーボリ(437)/パピー春になって...ショール完成
思い立ってコースターを編みましたMy project page → コースター今から合う友達に渡そう~と思い立ったのが直前で(;´∀`)時間がなかったので2つだけ。家にあった麻糸です大きさは約8cmちょっと小さかったかも。ずっとずっと前に編んであげたコースターがシミになっちゃって・・・と言っていたので編んでみました。まだ使ってくれていたことに驚きです。コースターって意外と消耗品ですよね。コースターはすぐ編めて楽しいので...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ITORICOTの糸でバッグの装飾用モチーフを編んでいる生徒さん。モチーフを1枚追加で編んできました。 &n
これから編むセーターのためにスワッチを編みました。 まずは模様を決めるための試し編みです。 残っていたアメリーを使いました。頭で思った模様を形にする時には残り糸を使う場合があります。今
いま会社を出て20分くらい経っていて、駅始発の電車内で発車を待っているところ。ほんと、どうしてくれよう。家に着いたらまた日付が変わるまで30分もない時刻。こんな長く時間をかけてまで通勤してやりたい仕事というわけでもないというのに。 どうしてくれようといって思い出したのが、この...