メインカテゴリーを選択しなおす
昨年話題だったニッタオルの著者の新刊手編みのポーチ ニッポーチ111 [ marshell ]からニッポーチを編み始めました。 → ニッタオル糸は野呂スカートの余りの野呂ソックヤーンくれよん。イニシャルの編み込み模様を選ぶ人が多い中楽しようとする私😂おやつずらり😋キットカット裏の手書きメッセージが毎回の楽しみになりつつあります🤭紅茶のティーバッグを入れる用に配られたカップがかわいすぎた😍楽しいので全然帰りたくないけど😂...
昨年話題だったニッタオルの著者の新刊から手編みのポーチ ニッポーチ111 [ marshell ]楽天市場 ニッポーチを編み始めました。 ニッタオル少し前…
今度はこんな模様でプルオーバーを編もうと思っています。 再開したポロセーターはまだできていませんが、次に編む物を考えています。気が早い…(笑)糸はDARUMAのリネンラミーコットン中細。この糸
ミニバッグ完成 何を入れよう?お菓子🍪かな編み物大好きさんのブログ春夏毛糸 『カポックコットン 6番色』 Hamanaka ハマナカ楽天市場${EVENT_…
こんにちは、うさ三郎です。この夏は、Lacyなビーニーを被りたい!と思い、広大なネットの海をさまよったうさ三郎。そしてついに、理想的なサマービーニーを見つけたのです。それが「Ripe Melom」。ウクライナ出身のクロシェッター、Kate Kosenko Veselunkaさんの
ワンダーコットンで編んでいたオレンジ色のカーテンができました。 完成したのでさっそく使っています。 使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ)225g使用針:かぎ針4/0号 前回の
もっとニットタオルを タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 6月に入りました~~!!いやいや月日の流れが速いこと(^_^) アフガン編みのチェッ…
今日はコットン糸🧵でバッグをあみあみ 青空眺めるにゃんこ下の方にもう1匹平和な休日編み物大好きさんのブログ春夏毛糸 『カポックコットン 6番色』 Haman…
完成したと思ったらなんだか横長… どうやら?縦と横を間違えたらしいまーいーか編み物大好きさんのブログ春夏毛糸 『カポックコットン 8番色』 Hamanaka…
完成したと思ったらなんだか横長… どうやら?縦と横を間違えたらしいまーいーか編み物大好きさんのブログ春夏毛糸 『カポックコットン 8番色』 Hamanaka…
ふたつ目のメッシュバッグがここまで完成♪色がとってもかわいい 編み物する私を階段から見つめるにゃんこ5匹の中で一番甘えん坊今日もあみあみ楽しむぞーっと編み物…
2025年5月に完成した編み物作品のまとめです。 5月は残念ですが着るものは完成しませんでした。いったいいつになったら再開したポロセーターが完成するのか…もうちょっとなんだけど、なかなか進みま
男女ともに使いやすい素朴な顔のクマさん帽子を編みました!とてもキュートで、つくって大満足です!編み図(参考書籍)『はじめてでもかわいく作れる かぎ針編みの赤ちゃんニット』の書籍に紹介されている「くま帽子」を参考にしました。今回つくった「くま
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程。埼玉県所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
ついに購入!Natalia Kononova「Petalique Bag/Pillow」のかぎ針編みパターン
こんばんは、うさ三郎です。これ欲しいな、と思いながら、何かきっかけがないと買えないことってあると思います。欲しくて、買おうと決めているけれど、今すぐ買う決断には至らないこと。私がそうでした。クロシェッターとして世界的人気を誇る、Natalia Kononova
フレンチスリーブのベスト 完成した タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、昨日と打って変わって雨が沢山降って湿度が高いそして何より寒いと…
はい、ベストの見頃がやっと出来上がりました。 これから縁編みをやっていきます。 縁編みも量が多くて飽きちゃうかも? あと少し・あと少し で、次に編みたいと思…
エコアンダリヤで編んでいたバッグが一応できました。 一応というのはストラップの太さ長さ、金具の位置をもう少し改良したいと思っているからです。 トルソー着画 私には斜め掛け用の
今回は「リフ編み」に初挑戦!練習のため、家にある使いかけの100均アクリル毛糸で、小物入れをつくってみました。「リフ編み」とは「リフ編み」はトルコ発祥の編み方です。かぎ針で編むことができます。こま編みや長編みと同じく、わ編みで「円」の形、往
はい。 まだ曼荼羅(まんだら)クロッシェ熱は継続中デス(・∀・) レース糸玉も増えたので、いつもより少し大きめのが編めるかなー?という欲。 いつか編もうとプリントアウトしていた作品の1つを、編んでみようと思います。 今回は、こちら〜♪ …
先日トーカイで見つけたコットンの糸🧶ビタミンカラーは見ているだけでウキウキしてくる昨日完成したメッシュバッグは次女が使いたいと言うのでこれでもう一個編んでみよ…
清瀬市下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 方眼編みのメッシュベスト2回目です。 今回は袖ぐり襟の減目部分を編みます。 こちらのおふたりがつ
さつきファミリーハッピーバースディ!!女子は背中で語る母と末娘。マジメなテレビっこ長男自慢のハイトーンボイスで毎日無料リサイタル開催中の次男。さつきちゃん...
明るい色のワンダーコットンで編んでいるカーテンはかなり編めました。 外側の濃いオレンジになりつつあります。 この時点で長さが40cmくらいなので全然足りません。やはりもう1個を使わない
ハンドダイヤーン 後編 脇部分 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、天気予報が良い方に外れて青天でしかもそんなに蒸し暑くない(^_^)…
できたー なんとかできたよ!初めてのメッシュバッグ 編み物道具(移動用)の巾着を入れてみたよ持ち運びにいいねさっそく使おうっと編み物大好きさんのブログ毛糸 …
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 サイドオープンベストができたので見せていただきました。 ちょうど良い時期に完成しましたね。(*^
エコアンダリヤで編んでいる斜め掛けのバッグですが、あとは金具をつけるだけになりました。 バッグ本体とショルダーストラップ 本体に比べてストラップは太すぎたかな?! 見えませんが内側にスマ
こんにちは、うさ三郎です。新プロジェクトとして編み進めているTatsianaさんの「Shelly Scarf」。かなり大きく育ったのです。が!私が理想としていたサイズ感にならず。こちらは本来、大判スカーフのパターン。それをマフラーにしようとしたことにより、
とりあえずネットの部分は編めて… はて?次はどこをどう編むんだと編み図とにらめっこ こんな感じでいいのか?!どうかわからないけどまーなんとかなるだろう今日は…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 小学生女子とママさん、親子で参加してくださっている生徒さんです。 ママさんはブックカバーを編んでいます。&n
見本は普通サイズで製作しましたが、自分用にブルーグレーも欲しかったので製作。革紐もシンプルでいいのですが、今回はインド刺繍リボンにしてみました。ブリムの折り方で変化。かぎ針編みのモチーフ巾着は以前、ワークショップや一回体験キャンペーンでテーマにしたグラニーモチーフを使ってのアレンジ例として制作したもの。現在、ワイヤレスイヤホン入れとして使用。ちょうどいい大きさです。一回体験キャンペーンで「たのしい...
ハンドダイヤーン 前編終わって後編へ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです itosakuさんのYouTubeフレンチスリーブのベスト前編終わっ…
ニッティングバードの『やっぱり』という糸が届いたよインスタで見て気になっていたTシャツヤーンコンパクトなバッグを編みたいんだよね見ているだけでウキウキする〜🧶…
今日はメッシュのバッグに挑戦するよ濃紺がかわいいこの毛糸リネンとコットンで質感もいいだいぶ前にキットで買って放置してたもの これを編みたいこんな頑丈な糸に慣…
自分用とハンドメイド販売用に、3連のお花モチーフのヘアゴムを作りました。色違いで全5種類です。使用した材料・用具今回は5色の毛糸を使用しています。最近、ニッタオルをたくさん編み、1玉未満の余り糸がたくさんあったので、その毛糸を使いました。毛
【着画】ピンクのヘキサゴンカーディガン×ワイドトラウザージーンズ
ピンクのヘキサゴンカーディガン×ワイドトラウザージーンズの着画です。 久しぶりに出してきたカーディガンです。 【完成】ピンクのヘキサゴンカーディガン 一時期、この形のカーディ
Pinterestの画像経由で出会った、素敵なデザインのドイリーを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191337475.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191343898.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/191354407.html ************* 編めました〜♪
模様編みに挑戦 娘が気に入ってくれた 紐の部分が肩で繋がってるんだけどスレッド編みが均等にならなくて難しかった〜 花の部分はいらないと言われたけどボタン🔘を…
中途半端に残った糸で編んでみたよ ボタン🔘も付けて可愛くなった カードケースくらいの大きさかな? この本を参考に📕編み物大好きさんのブログ余った毛糸で何つく…
セリア マリーナブークレーで編んだトリコロールなショルダーバッグ
セリアのマリーナブークレーで編んだバッグのご紹介です。 春夏糸で編んだトリコロールなバッグ 使用糸はセリアのマリーナブークレー 使用糸 マリーナブークレー かんたんな手順 持った感じは? 終わりに 春夏糸で編んだトリコロールなバッグ ぽこぽことした肌触りのコットン糸なので、編むとさらっとしたさわり心地。軽いし夏場に持つのにもちょうど良いかと思います。 赤が鮮やかに写っていますが、もうすこし鈍い感じです。 上画像のようにぺしゃんこにした状態で横幅29cm。 底の長方形は 18cm×13cm マチ幅は13cm。 高さは18cmほどになっています。 使用糸はセリアのマリーナブークレー 使用糸はセリア…
編み物 パプコーン編みのバッグに木製ボタンを付けてみたよ♪②
第二弾のバッグにもボタンを付けてみたっ いい感じ〜ボタンっていろいろあるんだねせっかくだからお気に入りのボタンを付けたいなぁと思って検索🔍してみたのだレトロ…
ネオンカラーの毛糸で小さな小物を作ってみた レトロなボタンをつけたらいい感じ 何を入れよう? 小さすぎるか編み物大好きさんのブログ『ダルマ』iroiro N…
木製のボタンを付けてみたよ どんなボタンがいいかなぁと考えていたけどやっぱりこれにしてよかった編み物大好きさんのブログココナツボタン木の実ボタン(1個) ウ…
ハンドダイヤーン 手染め糸 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お天気は、明日から悪くなる???もう少し進むかな? itosakuさんのYou…
フェリシモのクチュリエ定期便 かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会 前回1作目完成させました。 今回は2作目になります。 色合いが爽やか アネモネなんですね。 できあがれば可愛いはず。 現在の状況はというと まずやらなくて
ベストの左見頃が出来ました。 やっとやっと2です。 右見頃もまた時間かかるのかしらねぇ? 次に編みたいものも糸用意できました。 さて、それに手を付けるか否か?
そーいえば、こんなのも作っていた。そうだ、そうだ。そうだった。と、思い出した(?)のでご紹介(笑)ん?なんか、写真ちっちゃいか?ま、いっか?バスマットです。山のようにある在庫毛糸を消費できて、かつ、生活に役立つものを。でもって、わりと必要性...