メインカテゴリーを選択しなおす
#かぎ針編み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#かぎ針編み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
この時期は、これよね
この時期は、これよね タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日も変なお天気で・・・明日は、冬に逆戻りのようなので体調しっかりしてきましょう~~…
2025/03/28 14:42
かぎ針編み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最近編んでいる物。
ここのところ密かに編み物ブームがきていて100均の毛糸コーナーがすかすかです。 かぎ針編みはお手軽に始められておすすめです。 サンコの髪が伸びてきてシュシュをリクエストされたので最近編んでいます。 写真のイソギンチャクの様なものも残り毛糸で組み合わせて 「この色合いどうかな?」と思いきやつけてみるとなかなかのインパクト。 春らしくカラフルに若々しいシュシュを当分の間量産する予定。 これからの季節に向けての毛糸が欲しい欲がむくむくと‥。 ランキング参加中主婦
2025/03/28 11:26
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ、最終回
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 コットン糸で編むハンカチの最終回でした。 皆さん着実に仕上げていました。 &nbs
2025/03/28 09:13
桜の写真見せて!
桜の写真見せて! タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです アメブロのスタンプ3月27日は、「桜の日」ということで近所の桜も咲きつつあるので便乗しま…
2025/03/27 14:28
ここ数年全く変わらないって・・・
ここ数年全く変わらないって・・・ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 3月後半は、毎年夫婦二人で人間ドックに行っています 今回初めて鼻からの胃…
2025/03/27 14:27
【4段目】2025年スプリングドイリー
【4段目】2025年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです すでに始まっている 春(Wiosna)2025ポーラン…
【教室の様子】ゆっくり編み進めます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。1か月ぶりくらいなので「忘れちゃって…」思い出しながら編
2025/03/27 08:23
レース編み所感
レース編みのドイリーの仕上げ(ピン打ってスチームアイロンかけるとか)をやるかやらないか、どうしようかなと迷いつつも本体は完成。 https://ravel.me/interim/1pocn かぎ針編みしかやったことのない人間でも3〜4日くらいで編めるし、編み方もかぎ針編みと同...
2025/03/26 19:01
編み物ポーチの中身【最近編んでいるものとおすすめグッズ紹介】
最近、編み物教室に通いはじめ、まとめて持っていけるように、ポーチに編み物グッズを収納しています。今回はそのポーチの中身と最近編んでいるものを紹介したいと思います。A4サイズのポーチかなり昔に「niko and...」で購入。編み物用に買った
2025/03/26 17:36
記録更新
自分史上、ギリいけた。余り糸を使ったので、何が何でもあるだけで編みきるんやの気持ちの表れ。糸始末、12ミリでやりますかぎ針編みの帽子を探して、再びやさがし。昨年の引っ越しの際、ハンドメイド系書籍を500冊くらい処分したのですが私の中でこれは手放せない、の厳選の1冊から。※「かぎ針あみのワードローブ」参考 河合真弓先生 日本ヴォーグ社出版 私用なので、大きめにしました2011年出版でかれこれ14年くらい前の本で...
2025/03/26 14:58
【教室の様子】「忘れちゃった」と言いながらちゃんと編めています
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 約2か月ぶりの小学生とママさん。小学生の生徒さんは以前作ったモチーフつなぎのバッグを持っていました。 &nb
2025/03/26 08:18
ハードコアの染み込んだレース編みが完成
レース編みというと、「優雅」とか……麗しいとか品があるとか、日常から一段上がった何かを連想させるような修辞がされるのが基本、だと思う。「小汚い」だの「野卑」だのとは1ミクロンも接点がないような感じ。 そんなイメージのレース編み作品を、自分が編みながら聴いていた音楽と並べてみる...
2025/03/25 21:54
三寒四温で着る物に迷う日々、手編みのベストとバッグの活用
一昨日は、夏日!? 東京の都心では気温が25度まで上がって、昨年よりも8日早い今年はじめての夏日となったそうです。 あんずもあわてて咲き始め、この3日であわてて満開に、昨夜の嵐でもうちっています。花の命は短いですねえ。 三寒四温、何着るか迷う日々 手編みのベスト あまり糸を使ったかぎ針編みのバッグ 使用糸 白シャツ 三寒四温、何着るか迷う日々 おでかけしたら、厚手の上着を脱いで手に持っている方や半袖を着ている方をみかけました。数日前まではニットにダウンだったのに・・・・。 着る物に迷います。 手編みのベスト 手編みのベストの出番がなくなると、あわてて出して着始めました。 日中は、シャツ一枚で大…
2025/03/25 17:52
新色出品しました!ドミノ編みのゆめかわ移動ポシェット【ユニコーン】【スカイ】
こんにちは、うさ三郎です。先日、minneとCreemaにて販売開始した、ドミノ編みのゆめかわ移動ポシェット。新色2色を出品しました!まずは、【ユニコーン】。ベビーピンク、アイボリー、ラベンダーの3色。20cm×20cmのタオルハンカチがぴったり入ります。サンリオのクロミちゃ
2025/03/25 16:49
とってもかぎ針が
何故か今とってもかぎ針編みがしたくて あれこれ編み図探してこれ。 5玉弱残っていた夏糸で羽織る物を編み出しました。 糸が足りるだけ編んでみようかと・・・ 男…
2025/03/25 14:02
【完成】モチーフのルームシューズ
モチーフのルームシューズが完成していました。 完成したのに記事を書くのをすっかり忘れていました。(^_^;)春を通り越して夏のような気温になってしまったので、テンションが下がっちゃったからかな。
2025/03/24 19:47
レース編みの工夫
今日もレース編みの話。 編みかけが3種あり、手持ちの手袋を真似てどう編むか検証していて、靴下の英文パターン解読も必要で、なのにレース編みに手をつけたという。そうか、これがほんとの編み散らかすってことなのか!と腑に落ちた。 昨年末にたくさんあった編みかけは、順に片付けていって...
2025/03/24 19:31
【 ネット模様のポンチョ 】
【 ネット模様のポンチョ 】Crochet,poncho,かぎ針編み,ポンチョ,簡単,初心者,編み物,無料編み図,
2025/03/24 18:14
グラニースクエアのフードカーディガン(5)
家にあるとじ針が微妙に太くて使いにくかったので週末、買いに行きました。編み物はずっとやってるから必要な用具は一通り揃ってるんで買い足すことってほとんどなかったんですよ。なので超久しぶりに用具売り場を覗いたんですけどえ?こんなのあるの?うわ!すっごい種類あ
2025/03/24 14:20
グラニースクエアのフードカーディガン(4)
平日、頑張っても編み物に確保できる時間は家事を全て終えて後は寝るだけ状態からのせいぜい一時間ほど。なので大きな変化はないけど進捗状況(笑)袖丈の折り返しまできたので寸法測ってみましたら案の定。幅はOKなのに丈足りない。雑ゲージゆえに(笑)最初に起こした編み
2025/03/24 14:19
日常にひそむ数学理論の一例としてのフリル
ある意味で、簡易編み図の読解方法を地道に調べていたときよりもわけのわからないことに追い回されていたわけだが、「要するにどうしようもない」という結論が出たらすっきりした。ついでに引き上げ編みの編みくらべまでやったら尚更すっきりした。 編みくらべはともかく、糸の量に関しては何がど...
2025/03/23 21:02
玉と化すフリフリ
なかなか終わらない5段目をようやく編み終えた段階で、1目に3目ずつ編み入れていくフリルはこうなった。 なんだこれ。 フリルが玉になった。4段目を編み終えた時点では螺旋状にも思えたのに、もはや螺旋どころか何がどうなっているのかわからない謎のもしゃもしゃである。 編み始めがど...
いったんここまで
太さが同じくらいのコットン糸の手持ちは多くはない。今のところ写真に写っているのがすべてで、目数を考えるとたぶん足りない。 だからというわけではないが、ひとまずここまでで中断することにした。現在、7段目まで編み終えて8段目に入ったところ。 すでに掌にのせてあふれそうな大きさに...
レースは甘くない?
無事にカエルの座布団は見つかったが、「ドイリーでも編むか」と思った気分がおさまらない。ドイリーなどという代物がおよそ似合うわけのない部屋だし暮らしぶりだし、と思うが、編みたい。 無気力や受動的というのは一般的によろしくないものと云われるけれど、自分に限っては意欲や能動性が原因...
2025/03/23 21:01
難しくて楽しいもの
まずは現在の様子から。 全部で12段のうち6段が終わった時点でこれ。これだけでもう充分すぎるくらい楽しいのにまだあと6段もある!と、謎にハイテンションになっている始末。 編み図はこちら。 [free]100 pieces of crochet_010 Crochet K...
2025/03/23 21:00
かぎ針編みのクロッシェ帽
麻素材に変更。(キットのお値段は変わりません)かぎ針7/0号または7.5/0号を使用します。ブルーグレーか薄グレーのどちらかお選びいただきます。(革紐はキットに含まれません)ふと、「かぎ針編みのクロッシェ帽」って、クロッシェ帽→帽子の形(釣り鐘のような形)をかぎ針で編む、と思って表記したのですがあらためて書いてみると「かぎ針編みのかぎ針編み帽」やんってツッコミが入るのかなと思いつつ。厳密に言うとバケットハット...
2025/03/22 20:23
試し編みのその後
小さなカエルの置き物の尻が寒そうだと思ったので、練習ついでに小さなドイリーの中央部分でも編んでやろうと思った。が、よいデザインが見つからない。どうしたもんかな、と少し考え、これまで編んだ試し編みで何か使えるものが知れないと思い当たった。 それで試し編みを放り込んでいる瓶をひっ...
2025/03/22 17:56
販売開始!ドミノ編みのゆめかわポシェット【マカロン】
こんにちは、うさ三郎です。ブログで進捗状況を公開していた、ドミノ編みの移動ポシェット。訳があってユニコーンカラーの販売が遅れます。先に販売を開始したのがこちら。ドミノ編みのゆめかわポシェット【マカロン】。娘にアドバイスをもらいながら作ったか
2025/03/21 16:13
【かぎ針編み】グラニースクエアのボタンショール
グラニースクエアのボタンショール編み上がりました。長方形のショールに ボタンをつけています。羽織ってボタンを止めると左下のような感じになります。前に持っていた市販のショールの形を参考にしました。ボタンがついているとベスト風にもなるし、腰に巻けば巻きスカート風。膝掛けにも、マフラーにもなって重宝していました。モチーフ、5X16段 で80枚繋ぎ縁編みしています。毛糸の色の選択に悩んで、いろいろな組み合わせを...
2025/03/21 13:52
今日は、ランドセルの日
今日は、ランドセルの日 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです オーソドックスな「赤」のランドセルでした小学6年生まできちんとランドセルを背負って…
2025/03/21 10:43
仕事編みの紹介 4
仕事編みの紹介 4 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今朝起きたら雪がガンガン降っていて車と庭が、真っ白になっていてちょっと~~3月の彼岸近…
行きたいけれど・・・
行きたいけれど・・・ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日も晴れて外出には、良いなぁ~~と思っていますでもね・・・やはり花粉症の症状が出て…
2025/03/21 10:42
極太コットンで編んだモチーフつなぎの春色バッグ、明るい色を持ち歩こう
もふもふの毛糸から、コットンの糸を編みたくなる季節。 最近毛糸の在庫がすくないみたいで、わずかに残っていたコットン糸を工夫してバッグを編んでみました。 春・・・夏?らしいバッグが完成いたしました。 コットン糸で編んだモチーフつなぎのバッグ バッグのサイズ 使ってみた感想 使用糸はダイソーリサイクルコットン100% の極太 参考動画 毛糸が不足している時は 終わりに コットン糸で編んだモチーフつなぎのバッグ モチーフ5枚をつないだ四角いトートバッグです。 私にはめずらしく明るい色。 暗い毛糸を編んでいて、急にこんな感じの物がつくりたくなりました。 春・・・だから? 平置きするとこんな感じ。くった…
2025/03/20 20:27
【完成】オレンジのバッグ
しばらく放置していたオレンジのバッグを完成させました。 本体を編んでそのまま放置していましたが、そろそろ使いたいので取り掛かりました。持ち手を編んで内袋をつけて完成です。って、簡単に言いますがまあまあ大変で
2025/03/20 14:06
【完成】モチーフつなぎのクッションカバー
残り糸で編んでいたモチーフつなぎのクッションカバーができました。 段染めの糸が上手く使えた気がしてちょっと嬉しいです。 残っていたダイヤコスタノーバとパピー コットンコナです。&nbs
2025/03/19 15:29
かぎ針編みのチュニック、後ろ身頃が編めました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)というブランド名で可愛いかぎ針編み作品をデザイン&制作しています。ネットショップにはこちらをタップして下さい。&darr
2025/03/18 03:42
アフガン編みのワンハンドルバスケット活躍
コーン巻きの糸で編む時、工業用ミシン糸立てを使っています。撚りがかからないよう、糸はかけないで巻きをくるくる回すように糸を出してます。残った糸をまきまきで巻き直すべく芯に編み針を刺して、高速で巻きたいと思いちょうどいい箱をやさがし。欲しい時になかったりするものですね。以前、アイコードニッターを利用して作ったアフガン編みのバスケットこれに編み針を刺してみたらシンデレラフィット&超高速回転可能、で採用...
2025/03/17 22:25
文化祭で人気の高かった編み物
年末からインフルで長期間ダウンしていたので、結構前の作品ですが、何かいい編み物の本はないかと楽天の電子書籍を見ていたところ、色んな料理の編み物が載っている本を見つけ、『可愛い!編んでみたい!!』と、即決で購入。ちょうど在庫にあったコットン糸でちまちまお寿司を製作。。小さいものなので、ちょっと編みづらいし、シャリを編むのに飽きてめげそうになりながら、何とか作り上げたものの、いざ寿司桶を本の通りに編むと、小さすぎて入らないことが発覚💦しょうがないので毛糸の赤と黒でオリジナル寿司桶を作ってお寿司を接着。『うん、いいんじゃない?でも、普通に置き物なのもつまらないなぁ』と、キーホルダーの金具を装着。。『えっ、重っ、でかっ‼️』確実にキーホルダーにはならない大きさと重さ‥まぁ、注目は集まるかな?と文化...文化祭で人気の高かった編み物
2025/03/17 21:24
グラニースクエアのフードカーディガン(2)
ポチった毛糸が2玉届きました。が。年またぎのロット違いを甘く見過ぎていました。この写真ではカケラも伝わっていないのですが全部色が違うんですよ(笑)前々回残りのラベルなしが一番古いロットなのでそこだけ色が浮くかなーくらいに思ってたんですけどなんと前々回残り
2025/03/17 10:06
【完成】方眼編みメッシュベスト
ハマナカ ウオッシュコットンクロッシェで編んでいた方眼編みのメッシュベストが完成しました。 清瀬市下宿地域市民センターでの編み物教室4-6月の課題作品です。 なかなかデザインが決まらず
2025/03/17 08:12
【体験談】編み物教室に行ってきました
今までずっと家でマイペースに編み物をしていたのですが、勇気とお金を出して、2月から編み物教室に通いはじめました。今回は、編み物教室の様子や、編んだ作品、行って良かったことを記事にまとめました。編み物教室を探す最初に考えたのは「ヴォーグ学園」
2025/03/16 17:26
【教室の様子】かぎ針編みの引き上げ模様、往復編みは難しい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。お題はかぎ針編みの引き上げ模様です。引き上げ編みは輪で編む時は記号図の通りに編みますが、往復編
2025/03/15 08:48
帽子の製図をする
4月期のキット「かぎ針編みのクロッシェ帽」。素材を変更したので、改めて製図、割り出し中です。初めて使う糸なので新鮮割り出しに使用した計算式はノートには消さないで、そのまま記入しておきます。どんな考えで割り出しをしたのか、後で振り返るのにも有効な資料になります。ちなみに私はあれこれと試行錯誤した上で割り出しを変更した後もその流れを忘れないためにも大きな✖️印をしますが、消しませんネタ帳に限りアナログで...
2025/03/14 20:04
ランチバッグを編みくるむ2-完
編み終わりました。 当初の計画はどこへ、っていうことになっておりますが、完成したから良しとします。 糸が足りないかも、っていう心配があったため、持ち手部分はゆるーいよね編み。 なのでネット状に
2025/03/14 18:25
バイエルン地方の温かい編み地【ババリアンクロッシェ】かぎ針編みのミトン|'19-'20手編み大好き
ババリアンクロッシェは、かぎ針編みで編む可愛い編み地、立体的な編み地です。段の境目を裏引上げで編んで模様を出します。ミトンの編み図編み方は、手編み大好きより。
2025/03/14 12:54
【3段目】2025年スプリングドイリー
【3段目】2025年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日も春のような陽気で寒暖差と花粉症の症状(鼻水)と格…
2025/03/14 11:34
【教室の様子】5年前に編んだルームシューズ再び
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 トーカイで編み物教室をやっていた時からの生徒さん。以前編んだルームシューズをもう一度編みたいとパターンをお持ちになりま
2025/03/14 08:46
ランチバッグを編みくるむ2-3
ランチバッグの袋部分、やっと繋げてこんなふう。 底部分にハンカチだったものを繋げ、さらに側面を編み伸ばしてゆく作業をしていたはずなのに、 なんと上に編んで伸ばすというあほな間違いをして
2025/03/13 12:49
ミンネでも販売開始!春が待ち遠しい季節に巻きたいミニマフラー「Astrid Shawl」
こんにちは、うさ三郎です。Creemaに続き、minneでも販売開始いたしました。春が待ち遠しい季節に巻きたいミニマフラー「Astrid Shawl」。セージとマスタードの2色。在庫は現在、1点ずつのみとなっております。2ショップに出店しているため、どちらかで
2025/03/13 12:36
ついに、上半身トルソー購入しました!
こんにちは、うさ三郎です。ついに意を決して、上半身トルソー購入しました!そんなに覚悟が必要だったのか?そう、覚悟が必要でした。なぜなら、トルソーを使うほどソーイングしていないし、ハンドメイド作品のディスプレイに使う頻度も少ないだろうし。場所を
2025/03/13 12:35
次のページへ
ブログ村 351件~400件