メインカテゴリーを選択しなおす
#電気代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#電気代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アイリスオーヤマ冷凍庫80Lの口コミ評判!IUSN-8Aの電気代は?
アイリスオーヤマ冷凍庫80L「IUSN-8A」の口コミ評判をご紹介。幅がスリムなことで、キッチンのちょっとしたスペースにも置くことができる冷凍庫。急な冷凍にも対応できる急冷機能や自動霜取り機能もあります。使用した時の電気代も調査。
2023/01/28 14:07
電気代
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
テスコム芯温スマートクッカーの口コミ評判は?レシピや電気代も調査!
テスコム芯温スマートクッカーTLC70Aの口コミ評判をご紹介します。低温調理家電が人気の中、水を使わず、食材の中心温度を測ることで失敗することなく、おいしく仕上げられる芯温スマートクッカー。レシピや使用した時の電気代も調べました。
ドクターエアマッサージシートプレミアムの口コミは?使い方や電気代も!
ドクターエアマッサージシートプレミアムMS-002の口コミ評判をご紹介します。他のマッサージシートと比べて価格も安く、小型でありながら力強いもみ心地が特徴。シートタイプなので持ち運びも楽々です。使い方や気になる電気代も調査。
快適マンション暮らしで思う
昨日は東京でも初雪が舞ったというニュースとともに 日本各地で大雪や寒波の影響を伝え続けるメディア。 水道管の凍結や、高騰する電気代、ガス代のニュース。 ひと家庭、電気代が10万円超え! なんて報道も。 あらためて自分が住 ...
2023/01/28 12:53
高騰する電気代・具体的にどうなんよ
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 昨日はショートステイの夜勤明け。夜中に何故か興奮して赤外線センサー鳴らしまくりの爺のおかげで結構きつい夜勤でした。前の施設の
2023/01/28 11:53
【節約方法つき】冬のテレワークで電気代を安くする為に使うべき暖房器具4選
知っていましたか? 1年間を通じて最も電気代が高くなるのは気温が下がる冬場になります。 冬の寒い日は電気代がめちゃくちゃ掛かるということですね。 家にいる時間の多い在宅ワーク。OKOMOLI.COMのコンセプトである「おうちにおこもり」では無視できない問題なので取り上げてみます。
2023/01/28 11:47
寒くてしかたない
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )最近の寒さは身にこたえますね…(ノ_<)12月からなんとなく気温に慣れてしばらく暖房をつけずに過ごしていたぴぴよんルームも、とうとう寒さに耐えかねてここ数日の仕事中は暖房をつけるようになりました。(ヒート◯ックもとうとう3枚重ねになり、湯たんぽも動員しています。)気温のせいか分かりませんが、大寒波が騒がれだしてからお腹の調子があまり良くない日が続いており、健康には...
2023/01/28 11:40
2023年1月分電気代 と、ちょっとしたライフスタイルの変化
こんにちは、嫁子です(・Θ・) 遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします♬ &nb…
2023/01/28 11:38
帯広でオール電化の人居るんだぁ!
みなさま こんばんは今日は、家のインターフォンにUVカットフィルムを貼るため、セリアとダイソーに行ってきました。ネットで調べたら、100均で売ってるということでしたのでね。で、まずは我が家の近くではない方のダイソーへ行ってみましたが、お目当
2023/01/28 09:29
45%節電 リタイア生活22ヶ月目 2023年1月の電気代 新旧比較
2023年1月(12月中旬〜1月中旬)の 電気使用量が分かりました。 使用量は 212kWh 電気代は 6250円 でした。 先月の電気代についてはこちら。 前月比 +7% 先月は29日間 今月は35日間だったので 今月はやはり増えました。 1年前の1月の電気代についてはこちら。 前年同月比 −45% 昨年よりもすっごく下がりました〜。 節電プログラムに参加したのもあり 今季はエアコンは使わず(昨季は少し使いました) 昨季 主に使っていた電気ファンヒーターを使わず 灯油ストーブだけで暖を取っているのが 電気使用量が減った原因かなと思います。 それでは 先月・今月・前年同月・一人暮らし年同月と比…
2023/01/28 03:05
高騰する電気代をなんとかする鍋
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村みなさん、おこんばんは✋今日は一日仕事で遅くなってしもうた💦さあ元気に行ってみよう!・・・ってあと今日も残り20分弱じゃん。ここのところSNSで目玉が飛び出るような電気料金の
2023/01/27 23:50
【確認してみて】電気とガスのセット割を利用している人は、燃料費調整額が高くなっているかも!
数日前、電気料金をネットで確認して、相変わらず高いなー、節電しないと、と思っていたのですが、 今日、一人暮らし
2023/01/27 22:11
上がる電気代どう節約する?&イルカのゴルフマーカー
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2023/01/27 09:58
まさか、おみゃーが?!《電気代》
12月の電気代にビックリたっかーい11月から6千も増えました…↓この請求がきて二人で早急に原因探し(探し方は、また今度書きます)そして見つけ出したおそらくの原…
2023/01/27 08:08
一人暮らしの電気代節約方法
一人暮らしの電気代について今日は書きます。 一人暮らしを始めると目に見えない出費が多くて、びっくり。 改めて両親がしてくれたことのありがたさがわかります。 電気代が世間は値上がりですが、私は電気代が下がりました!!
2023/01/27 07:24
私は、無駄ではない。(と思っている)
おはようございます 電気代に、再び、大ショック!!! この寒さで、電気代などと言っておられない。 エアコン、どんどんつけるしかない、、、命には変えられない、、、 ヒートショック起こしたら、元も子もない、と思っていた矢先に、目にした電気代😱😱😱 😱😱 昨年春に、ぼんやりしている私も、電気代が高いことに気づきこの日記にも何度かつぶやき、十月には、思いっきりつぶやいていました。 10%も使用量を減らしたのに、3000円もアップ!で嘆いていた記事↓ www.healsion.com 今回は、それどころではない、料金のアップ! 使用量は、わずかですが、前年より減らしていたんですよ。1%ですが。 前年比9…
2023/01/27 06:17
【節約方法つき】冬の在宅勤務で電気代を安くする為に使うべき暖房器具とは?
在宅ワークが定着してきたオタくん(@tachann3)です。家にいる時間が増えると気になるのは電気代。 知って…
2023/01/27 00:26
【やはり過去最高値(;´Д`)】1月の電気代・ガス代はいかに?&オール電化の妹の家
おはようございます♬先日、1月の電気&都市ガスの請求書がポストに入っていました。やっぱりというか、覚悟はしていたのですが、電気とガスで3万弱に~!(ちなみに東京都、5LDK一戸建て、夫婦+大学生の子ども2人の4人家族です。)高くなりましたね(´;ω;`)今まで19年間
2023/01/26 23:53
灯油、たっかーーーー!!!
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 滋賀県では、「滋賀割」というのがあって 購入金額によって割引を受けられるんですが それを利用して、灯油を買ってきました。 いつものガソリンスタンドでは 滋賀割使えないの…
2023/01/26 22:49
最強の節電術
こんにちは 節約とお掃除が大好き保険と借金が大嫌い 自由気ままな独身1人暮らしを満喫中笑莉(emily)です。 ロスジェネ世代の笑莉が長年の非正規雇…
2023/01/26 21:04
電気代が高すぎる件について
電気代が過去最高額でした。様々なサービスが値上げしていますね。。。
2023/01/26 20:51
電気代上昇から思うこれからの思考法
昨年後半から物価上昇が続きますね。スーパーにいくと通常購入していたモノたちが軒並み価格上昇しています。 ん?!と価格が上がっていることに気づきますが必要な食品…
2023/01/26 19:23
1/26 ガス電気代がすごい。
光熱費が高いと言われているけど、一人暮らしだしまだエアコン使ってないし、最近早く寝るようにしているからそれほどでは無いだろうと思っていましたが、やっぱり高かった。( ゚д゚) ここまで高いのは初めてかもしれない。 ちなみに去年は ガス 20㎥ 3944円 約1500円 高い 電気 192kwh 5868円 約3000円 高い 去年より使ってますが合計で4500円も高い。 毎月これだけ違って来ると辛いものがある。 けど来月からは政府の補助金が出るから少しは安くなるだろうか? 2月分から9月分まで。 多分私の場合はガスが600円位で電気が1400円位、合わせて2000円位値引きになるはず。 それで…
2023/01/26 18:35
薪ストーブの限界
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 大寒波を無事やり過ごしたと思ったらまた大雪だそうで。今年の冬も厳しいです。 昨日の朝、ツマのところはこんな感じになっていました。 夜から降っていたわりには全然積もっていませんでした。さすがに山のほうはもっと積もりましたが、乾いた雪だったので路面状態もさほど悪くなく、スムーズに出勤できました。今朝も雪は吹き飛ばされるかきれいに圧縮されただけでこれといって凍結もなく。昼に急な坂道を歩いていたときは何度か滑りましたが…。いつも思うのですが、気をつけながら一生懸命下るより、おしりにダンボールを敷いて滑り降りちゃったほうが早い気がします…
2023/01/26 17:18
電気のない暮らし:たった1時間でありがたさを痛感
この地域では停電なんて、もう何年も経験していない。それが先日の朝、突然電気が消えた。数分で回復するだろうと思ってたのに、なかなか復旧しない。しかし、見渡してみると電気がないとどうにもならないものばかりだね。ガスレンジやガス給湯器と言っても通
2023/01/26 14:20
太陽光・蓄電池で購入電力は30%も削減!それでも電気代は横ばい?
今回の記事では、「買電が30%減なのに横ばいだった電気代」について、12月電力状況をもとに実際の数字で紹介します。オール電化の冬はとにかく電気代が高いです。オール電化や太陽光を検討中の方の参考になれば
2023/01/26 13:57
2023年1月電気代-九州電力-
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは
2023/01/26 12:32
光熱費の高騰…娘が考えた対策
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます早速ですがガス代…電気代…上がってますよね…我が家の傾向としては夏場 ⇒ (エアコン フル稼働により) 電気代 UP、ガス代 DOWN冬場 ⇒ 電気代DOWN、(ガスストーブを場合によって稼働
2023/01/26 08:51
【12月の電気料金を確認したおはなし】電気料金増加 電気使用量低下
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です まさかの…
2023/01/26 08:49
少しでも下げたい電気代と部屋干しの話
最強寒波がやってきましたね。私の住むところは、氷点下にはなったものの雪は降らず、心配していた積雪はありませんでした。外付けの水道には、蛇口にタオルを巻き付けビニール袋をかぶせており、もう一晩はこのままにしておこうと思います。皆さんのお住まいの地域、被害は
2023/01/26 08:03
【電気代】32%削減成功と楽天購入品
2023年1月の電気使用量が分かりました。 276kWhでした。 2021年から404→348→276kWhと減っています LED電球凄いですね。 『【…
2023/01/26 07:05
電気代節約より健康。
先週末、夫の通院の付き添いで外出し、帰ってきたら悪寒。 体が寒くて仕方ない。こたつで体を温めても不調。 そのま
2023/01/25 10:26
電気代がさらに!!
おはようございます。 今月末の引き落としの電気代は 27,327円だそうです… またしても過去最高。 これまでテレワークではほとんどエアコンつけずに床暖房でしたが、 さすがに無理。 今日は本当に冷える。 そのうえ、末っ子のクラスはインフルエンザ多数のため、オンライン授業中。 さすがに子供いるのに、寒くはできない! ガソリン代も本当に高くて、 こんなに働いてても家計があやしい感じに。 テニスもお金かかりますしね。 我慢かなぁ。
2023/01/25 09:59
我が家の節電方法!!
以前の記事でも、「電気代が高い!」と 言っていたのですが、請求が凄いことになりそうです💦 〈請求予定額〉80,000万超え!! 更に水道代→26000円 ※我が町、水道代がかなり高い ※2か月に一度の請求 光熱費だけで、10万超え!! 口うるさく、「電気けして!!」と 常に言っていましたが、 「そんなレベルじゃだめだ!」と 言うことで、更に節電をし始めました。 〈今までやっていた事〉 ・部屋の電気をギリギリまでつけない ・冷蔵庫の設定は中にする ・なるべく朝8時までに、電気を使う家事を終わらす (24~8時までが一番電気代が安い) ・食洗機の乾燥は使わない ・暖房を上げすぎない ・夕方16~1…
2023/01/25 09:07
最強寒波に備えます
歳をとるごとに寒さに弱くなっている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 最強寒波が来る 1月25日(水)は最高気温2度、最低気温-6度の予報です。 首都圏でこれです。 とんでもない寒さだなと、1週間以上前からビ
2023/01/25 09:01
【2025年版】電気代が心配。そんな方に電気代を節約(節電)する方法5選をご紹介
ここ数年電気代がバク上がりしていますね。 そこで今回は電気代を節電(節約)する方法を5つご紹介します。 電気代を節電する方法 電気代の中で夏についてはエアコンが一般的な家庭の夏の電気代6割を占めると言われるほど電気使用量が多い家電です。 し
2023/01/25 08:50
我が家の年間光熱費報告 2022年分は費用爆上げ7割アップ!
さて、昨年の年間光熱費の報告をしたいと思います。これに先立ちまとめのページの方も更新しておきました。我が家はオール電化ですので、光熱費=電気代になります。太陽光とかもありますので、詳細な家の仕様は仕様のページをご覧いただければと思います。ま
2023/01/25 00:05
【日本一時帰国中】電気の契約を初めて見直しました
現在長男が一人で暮らす日本の自宅は、オール電化(太陽光パネルはつけておりません)の築18年目。新築した際に導入した電気温水器が壊れたので、昨年夏、長男本帰国を機に『エコキュート』に買い替えました。今後、家族5人が住むことは無いだろうと、あま
2023/01/24 17:35
光熱費ヤバくない?!
ご訪問ありがとうございます 先月の光熱費あたりからだいぶ高くなってきたな~とは思ってましたが、今月の光熱費には衝撃を受けました 2023年1月…
2023/01/24 16:18
オール電化 ひとり暮らしの電気代(12月-1月)
こんにちは ☀ 電気代のお知らせが届いたので✉ 早速確認してみました!! 超えるだろうなーと思っていましたが、 やっぱり1万円を超えました!! 請求金額:11,420円 使用期間:12/20 ~ 1/19(31日) 使 用 量:277kw 昨年(2021年)はどうだったかというと 請求金額:8,922円 使用期間:12/20 ~ 1/19(31日) 使 用 量:332kw 使用量は昨年より少ないですが 2,498円高くなっています!! 毎晩、ゆっくり入浴しているし♨°˖✧ 毎日エアコンを使っているので 仕方がないとは思いますが・・・ これ以上、高騰しないでほしい!! (前の家がプロパンガスだっ…
2023/01/24 13:23
電気代やばいな。
昨日電気料金の明細書が届いてて、開いてびっくり玉手箱。なんと!3万円越え電気代右肩上がりって感じよ。ひとまずこのグラフ見て電気使用量と料金の推移でね。折れ線グラフが電気料金、下の棒グラフが電気の使用量。青色が普通の室内用の電気。オレンジ色が
2023/01/24 12:51
今年はヤバい
今年は、ヤバいよね。 何が? 嫁に黙ってバイク買った事
2023/01/24 09:43
auでんきも電気代値上がり中で20%増額。でも1月1日から値下げ!?電気代の節約ってどうすりゃいいの。
みなさん! 食品はもちろん、光熱費の値上げと闘っていますよね!ガス代、先月初めて1万円を超えました・・・。夫婦二人で、お風呂を毎日沸かしているわけではなく、暖房器具は灯油ストーブ(ガソリンスタンドに買いに行くスタイル)なのに。心当たりはシャワーの温度設定を1~2度変えたくらい? ヒー。変わらないのは水道代だけかな? にしても電気代も値上げ中。じわじわと気づいてはいたけど・・・。 2022年11月と2021年12月で比較したらおっそろしいことが。 見てください・・・(> 2022年11月分の電気代 6,023円 ※ 締め切りの関係上、最新が11月分です 2021年12月分 4,985円 ※ これ…
2023/01/24 09:36
馬鹿高い電気代、積雪地における冬期間のN式導入について(タイトルむずっ)
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 …
2023/01/24 08:11
一条工務店の家。洗濯物の乾き具合と電気代の実態。
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 …
2023/01/24 08:08
ガス代高っ!最強寒波どうなの?
ガス代、あるいは電気代 目に見えて変化した光熱費に悲鳴を上げている人を目にします […]
2023/01/23 21:10
【オール電化はお得の嘘】オール電化、全館空調(スマートエアーズ)の12月の電気代
昨年末に新築を購入して11か月目の我が家の12月の電気代を公開したいと思います。我が家の環境を説明します。1.家の場所関西の数年に一回雪が積もるくらいで冬場の最低気温はー1℃くらいの地域。2.我が家一軒家2階建てで建物の大きさは30坪ほど。
2023/01/23 21:08
【電気代の値上げが苦しい】上限撤廃してる燃料費調整型の出光でんきを使った感想
電気毛布で節電してるウシ(@usiwaka125)です。 「出光でんきに乗り換えてみた」 楽天でんきから出光でんきに乗り換えました。 理由は"楽天でんきが市場連動型になるから"。 2022年10月から
2023/01/23 19:12
チビ電旧仕様は青以来? KATO チビ電 オレンジ ご到着♪ の巻
今日から7月になりますが、6月末から猛烈な暑さが続きますねぇ、チョットした理由で自宅軟禁になっている我が家、クーラー連続使用により今月の電気代が今から恐怖の さくら でございます。。。m((_ _))m さて、チビ電のバリ展シリーズのパト電以来、わが家には久々とな
2023/01/23 11:58
電気・ガス代の請求に青ざめる
10日ほど前に来ていた『2023年01月分のガス料金が確定しましたのでお知らせいたします』のメールを空けてびっくり!今まで見たことない請求額です💦過去の請求額 電気対して2023年1月請求過去の請求額 ガス対して2023年1月請求家計簿はつけてませんが水道光熱費はエクセル管理してます2019年が寒かったのか電気もガスも冬場の最高額ですが今年は家族が減って使用量が減っているにも関わらずこの金額って💧値上がりするとは言ってた...
2023/01/23 08:08
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件