メインカテゴリーを選択しなおす
#電気代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#電気代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2022年総決算】一条工務店で建てた我が家の1年間の電気代と太陽光で稼いだ金額
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて3年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・床暖フル稼働を含む)の1年間の電気代・1年間に太陽光発電で稼いだ金額について紹介します。ディーン電気代高騰の波が
2023/01/11 15:00
電気代
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
無知って怖い!(お前だよ!)電気代40万円の続き
取り急ぎ何ですが、どうも、あの40万円の電気代は、多分何かの間違いの可能性が高いことがわかりました。 『新種のぼったくり?電気代の請求40万円が来ました。』ま…
2023/01/11 14:33
電気代が最高値更新!
【家に帰ったら、なんと18℃でさぁ~】 という同僚の話になんと反応していいか分からなかった12月。我が家は通常…
2023/01/11 03:02
電気代が・・・
一人暮らし、お昼間仕事、暖房器具は寝るときだけの電気毛布、寒さは着込んで乗り切ってますが、電気代15000円弱のお知らせが来ました。過去最高額。。水道代も過去最高。。これからもっと寒くなるのに~~( ;∀;)一日いるのは土日だけなのにぃぃぃ
2023/01/10 20:16
花粉コワコワ
今日は風がビュンビュンで寒いです 12月分の電気代が2万円近くの請求になりました 1人暮らしなのに・・・ ほとんど自室に居るのにな~ 値上がりしたせいもあるけど 家にずっといるせいもあるかなぁ 隣の杉の
2023/01/10 19:42
暖房費削減 室内の防寒対策。
暖房費を節約しようシリーズ。先日フェリシモでフェリシモ リブ イン コンフォート 裏シャギーカットソーが伸びやかで気持ちいい! リボン抗菌防臭手袋〈ブラック〉を買いました。これは外用。それとは別に家の中用としてハンドウォーマーを調達しました。シルク80%ナイロ
2023/01/10 18:41
予想通りヒーターで電気代が...
ここ数年買おうか悩んでいたヒーター。 12月の楽天スーパーセールでついに買ってしまった。 パワーモニター付 シーズヒーター 電気暖房機 ホワイト 遠赤外線暖房 電気ヒーター シーズヒーター 電気暖房機 足元暖房機 パワーモニター付 リビング 子供部屋 寝室 電気ストーブ 電気暖房機 足元ヒーター 首振り タイマー 寝室暖房 脱衣所 暖房 TSH-9200 後継品価格: 11800 円楽天で詳細を見る 電気代は大丈夫かな?とか、部屋(和室6畳)は温まるのかな?とか気になることはたくさんありました。 でもまあ、ないよりはマシ。 去年の冬までは、とにかく着こむこととホットマットをひいてお尻と足を温め…
2023/01/10 18:15
今月の電気代値上がりしたけど頑張り中!!
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
2023/01/10 17:37
12月電気料金 150%~200%超え? 託送料金相当額 廃炉円滑化負担金相当額
令和4年の12月(下旬の検針日まで)約¥36,000-996kwh(ソーラーカーポート稼働中) 令和3年の12月(...
2023/01/10 16:59
フィルターの埃掃除が家族と家計を救う
家中のフィルターのホコリをとりたい話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 先日 エアコンのフィルターに びっしりついた埃をとりました。 我が家のエアコンは1台なので 簡単なのに 忘れていました フィルター自動お掃除機能が ついていますが 冬はオフしています。 何故か? 夏はエアコンをとめた際に 中でカビるのを防ぐために 自動メンテナンス機能が 重要と考えていますが 冬はエアコン内部の 結露もありませんので 自動機能は フィルターのお掃除のみ だとすれば 就寝直前にエアコンをオフした際に 数分間自動機能が動いているのが 邪魔だと考えました。 自動フィルター掃除機能は単純です。 フィルターの…
2023/01/10 09:04
【2023年版】洗濯乾燥機の電気代は高い?除湿器や浴室乾燥機と比べてみた!
洗濯乾燥機を使えば干す手間が省けて、梅雨や冬場の乾きにくい時期でもしっかりと乾かすことが出来ます。 しかし電気代がどれくらいかかるのか気になりますよね。 そこで今回の記事では「衣類乾燥機」「除湿機」「浴室乾燥機」の電気代を比較します!
2023/01/09 12:16
電気代・高騰!
おはようございます(^O^)/ どちらのお宅もそうだと思うけど 我が家の電気代も昨今の値上げと共に深刻になってます。 11/18-12/18の1ヶ月31日分の電気代。 前年と同時期との比較をしてみました。↓ 使
2023/01/08 11:21
【12月の電気代。『節電対策は対策にあらず』の結果でした。】
去年は値上げの嵐でした。その中でも電気代の値上げには我が家も身構え、何かしら対策をせねばと考えました。 そこで最初に投入
2023/01/07 23:56
電気代1時間0.72円!?~電気毛布で節約♪2枚目編~
この電気毛布、あまりにも電気代が安いのでしつこくオススメしてしまいますが。電気代高騰に悩んでいる方に是非知ってもらいたい! タダ同然と言っても過言でない位に電気代かからないんです!
2023/01/06 22:24
電気代がめっちゃ高くて1kWh50円!?
例年ですとTEPCOからの明細が届く1月10日頃に電気代を報告しておりますが、その前にHEMSのデータから12月の計算をしてみたら電気代高騰が恐ろしいレベルになっていたのでTEPCOを待ってられずとりあえず記事にしてみました。燃料費調整額が
2023/01/06 22:14
電気代高騰:「検診結果のお知らせ」を見て卒倒寸前
毎月初めに電力会社から「検針結果のお知らせ」というメールが送られてくるので、Webで使用量や買電額と売電額を確認して、一応エクセルで一覧表にしている。と言っても数字を見て「電気代が高くなった」とか「売電額が少なかった」とか言うだけなので、ど
2023/01/06 14:26
火鉢を使い始めてみた
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、年が明けても物価高や光熱費の高騰は気になるところですが、前回の冬のピーク電気使用量と今年の夏の使用量を比べると冬の方が10倍近く多く使用しています。 去年からの月別電気代 が、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー問題、そして温暖化や環境保護の観点でのエネルギー問題もあるので、何とかしたいところです ちっちゃな手あぶり火鉢 火鉢を買ってみました。 初めてなので、お試しとしてアロマポットとしても使用できる小ぶりのものです。 火鉢の使用に必要なもろもろの道具 火鉢以外にも、木炭(備長炭とくぬぎ炭)、木灰、火起こし用の五徳、火…
2023/01/05 19:04
【光熱費】2022年 12月のまとめ
">こんにちは。きたきつねです。 今回は2022年12月の光熱費の備忘録になります。 きたきつね家は奥さん(すぱねこさん)とこつね(0歳)の3人暮らしです。ち…
2023/01/05 10:26
ウォーターサーバーねえ
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 我が家に ウォーターサーバー が設置されました。
2023/01/04 21:16
今年は、食品・酒類・電気料金・運賃が上がるってさ。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『2023年春に値上げされるもの【食品・酒類・電気料金
2023/01/04 11:08
今年も、値上げが多そうですね!
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『2023年春に値上げされるもの【食品・酒類・電気料金・運賃】どのくらい上がる?』⇒元ネタ記事去年も、いろいろなものが結構値上げされましたが、今年も
2023/01/04 11:06
2023年の電気代はどうなの? 値上げ?
2023年も「電気代は値上がりするのか」や「電気代が値上がりしている理由」、「私たちができる電気代対策」について説明します。
2023/01/03 21:22
【2022年12月】床暖付けっぱなしで衝撃の電気代…一条工務店で建てた我が家の電気代と太陽光で稼いだ金額
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて3年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・床暖フル稼働を含む)の電気代・12月に太陽光発電で稼いだ金額について紹介します。ディーン床暖フル稼働で12月を過
2023/01/03 14:28
【カナダ生活・2022年を振り返る】水道代と電気代を支払わなくてよくなった事で、家計が少し楽
あっという間に2023年です。 2022年を振り返ると、、、。 物価の上昇が一番先に頭に浮かんできます。 そんな中で、助けられたのが息子ちゃん達が、ベースメントに住みだした事。 カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。
2023/01/03 10:37
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2022年11月の我が家の電気使用量&電気代
2023/01/03 09:34
【光熱費】電気使用量が22%減ったわけ
2021年と2022年の電気代を比較してみました。 2021年1年間の使用量は3390kwh。 22年は2668kwh。 22年の方が722kwhも使用量が…
2023/01/03 08:25
12月は暖房ほとんどつけず 大きく節電に貢献
電気代は単価が上がっているので一見変わらないように見えますが、実際の利用量はかなり下がってます。エアコンの利用時間を削減したこと、テレビ・プロジェクターの利用を控えたことが大きく貢献してますね。1月から12月までの前年との比較電気の利用量は
2023/01/02 09:22
電気毛布で電気代を節約!
5,000円以上!電気毛布とエアコンを比較した時の電気代の差です。電気毛布で節約しよう!
2023/01/01 12:24
断熱カーテン
翌日曜日、朝からかつおさんと買い物に出かけた。自分ち用のものと茂造さんの下着とデイサービスに持って行くカバンを買うのが目的だ。綿子さんは買い物に行っても食料品しか買わない。それ以外の物で買うのはトイレットペーパーとティッシュペーパーくらいだ。洗剤なんかも
2022/12/31 07:21
一条工務店の太陽光発電とは┃事前シミュレーションを試した結果!
一条工務店で人気の太陽光発電について、事前シミュレーションをしてみました。電気代が気になる昨今では、売電だけで
2022/12/29 10:15
きちんと電気代が高い。
先日電気代の通知が届いた。 11,920円。 ええ、たっか... 電気代高騰のニュースは毎日のように見かけるがどこか他人事だった。 ひとり暮らしだし、ここ最近は遅番で仕事が夜遅くに終わるので、お湯に浸からずシャワーで済ませてさっと布団に入ることが続いていた。 しかも暖房もほとんどつける事は無かったのでまあ高くなっても数百円だろうと... なので7,8000円くらいかな~なんて思ってたら11,920円。 ええ、たっか...(二回目) これからどんどん寒くなってくるのでシャワーではなくしっかりお風呂に入りたいし、暖房もつける機会が増えていくのでこりゃいったい幾らになるのやら...。 電気代は固定費…
2022/12/28 08:33
ストレスの要因を考えて環境を変えてみた
年末はなんだかバタバタしております。 忙しいと心の余裕が無くなって、小さい事でもイライラしてしまったりするんですよね。 最近、我が家の中の環境を少しだけ変えてみました。トイレの電気についてです。 またトイレの電気つけっぱなし!に、ぷちストレスを感じていました。 何度言ってもなかなか直らず、言う方も言われる方もちょっとイライラするんですよね。いちいち言うのも気付くのも面倒なので、発想を転換して、トイレの電気を人感センサー付のものに変えました。 これが結構良かった! 無事、電気つけっぱなしストレスから解放されたのは勿論のこと、3歳の息子もトイレを使いやすくなったようです。トイレのスイッチは息子が台…
2022/12/28 08:31
【2023年1月から9月まで】電気代・ガス代支援策により料金が安くなる
最近大手電力会社の値上げ申請や燃料費調整額上限撤廃など電気・ガス代の料金値上げが加速しています。 そんななか今回国から電気代・ガス代の支援策【電気・ガス価格激変緩和対策事業】が決定されました。 2023年1月から9月までの期間限定ではありま
2022/12/27 02:20
太陽光でレトルトカレーを温める!【ソーラークッキング】
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康維持を頑張る、光熱費高騰に抗いたい主婦です。ソーラークッカーを使って【レトルトカレー】を温めてみました!電気・ガスが使えない災害時にとても役に立ちそうな体験です。かわさんどっとわーく:ソーラーク
2022/12/26 10:46
暖房費削減 ワークマン&フェリシモ中わたパンツ。
暖房費を節約シリーズ。私は以前フェリシモの型落ちサイトでサニークラウズ 伸びるキルトパンツ(レディース)白を買ってます。トップスに中わたは良くあるんですけどボトムスに中わたはなかなかなくて、これはとても暖かく、風を通さず重宝しています。 「スポンサード
2022/12/25 19:21
節電プログラム 参加申し込みだけで2000円分の特典
2022/12/25 18:41
ふるさと納税、返礼品に「太陽光発電」。
今年も、いよいよ残すところ1週間あまり。「年内に済ませておきたいこと」の駆け込み時期であります。 その典型といえば...
2022/12/24 14:13
今月の電気代、高くてびっくり!
目次 1 電気代が高額に1.1 電気代、何がそんなに高いのか2 我が家の電気使用状況2.1 我が家の利用プラン3 電気料金プラン、今のままでいいのか3.1 スマートライフプラン4 電気料単価以外の値上がり4.1 燃料費調整額4.2 マイコン
2022/12/24 12:27
【2022年7月電気代】高くてワロタ「冬ですか?」いや冷房ですよ
LIXIL建て得7月の電気代(9月請求)は恐ろしい結果に この記事はこんな人に読んでほしい 電気料金が高い!自分の家だけじゃないと安心したい人LIXILの建て得ってどうなの?と迷っている今後太陽光発電を検討しているオール電化を検討している興
2022/12/24 07:16
【燃料費調整額とは】わかりやすく解説 上限撤廃で電気代は?
電気代が上がっていると思っているみなさんエラ子もです 今月も厳しい! この記事を読んでほしいのはこんな人 電気代が高いと思ったら何この燃料費調整額って?と思った人燃料費調整額って払わない方法ないの?と思っている人なぜ燃料費調整額が請求されて
2022/12/24 07:15
【2022年8月電気代】建て得の真夏の冷房費 7月と8月はちがうの?
2022年8月の電気代が出ました!人気の電気代さらしますシリーズ。太陽光発電システムをLIXIL建て得で採用した我が家は売電という概念がありません。値上げが続く現状。そんな5人家族の電気代やいかに?
2022/12/24 07:14
具体的にどのように家で節電したらいいの?part③
さてと...具体的に...一般的にはどうしたらよいかってのは... ■古い家電を買い換える ・冷蔵庫 10年以上前の古い冷蔵庫を買い替えると、三菱電機の4人家族向けのサイズで 年間8,835円の電気代が節約できる場合があります。 ・10年前
2022/12/23 20:19
オール電化 ひとり暮らしの電気代(11月-12月)
こんにちは ☀ 電気代のお知らせが届いたのですが ✉ びっくりしましたー !! な、なんと1万円近いご請求金額です !! 請求金額:9,943円 使用期間:11/18 ~ 12/19(32日) 使 用 量:235kw 昨年(2021年)はどうだったかというと 請求金額:7,022円 使用期間:11/19 ~ 12/19(31日) 使 用 量:247kw 使用量は昨年より少ないのですが 2,921円高くなっているようです! 毎晩、ゆっくり入浴すること♨°˖✧ 寒い日はエアコンを使うことは これからも変わらないと思うけど・・・ 暖かい日は少し節約しようかな? そんな気持ちになりました !! 寒波が…
2022/12/23 14:13
原発
『原発』日本は地震大国なのに原発が必要とはどういうことだしかも原発はコストが高いのであるそのコストは電気料金で払っているのだそして原発の処理水と言う名の汚染水…
2022/12/23 10:32
電気毛布の魅力❗️
こんにちは。badass tigerです。寒い❗️とにかく今年も寒くなってきました。大雪で道路が通行止めになったニュースもありました。僕の地元はあまり雪が降る…
2022/12/23 07:40
電気料金を把握してみる..part②
我が家の死活問題の高騰する電気料金他諸々😅 電気料金特集で投稿しております。 そもそも、電気料金ってどのように算出されているわけ? 正直難しいしよく分からないってのが本音です💦 *毎月私達の家庭に請求されている計算式は以下 1. 基本料金も
2022/12/22 20:43
2人暮らしの光熱費、いくらかかる?環境によって大きく差が出る
2人暮らし、4人暮らし、光熱費の比較今日は自宅周辺の掃除をしていると、同じく掃除をしていた近所の主婦と目が合った。私より少し年上の女性。挨拶をすると相手が近寄ってきたのでしばらく世間話をする事となった。そして天気の話題などから、「光熱費が高くて辛いですよね」と私が言うと、その主婦が少し私を睨みながら笑って言った。「何言ってるの!二人暮らしの光熱費なんて知れているでしょ!うちなんて4人よ!」と。そして...
2022/12/22 19:56
2022年12月電気代-ミサワホーム2年目-
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは
2022/12/22 19:05
2022年11月電気代
【電気代比較】六畳お一人様
いよいよ暖房を使用しました…この貧乏生活…どこまでエアコン無しで居られるか頑張ってましたが…無理でした。一度使用したらタガが外れますね😅 それまでは、亡くなったお袋が残してくれた『ダイソン ピュア ホット アンド クール 』言う羽なしの温扇風機を温風設定で使用してました…。でもこれ…良く考えたら暖房機器でした^_^; ダイソン 空気清浄機能付 ファンヒーター Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS ホワイト/シルバー Dyson(ダイソン) Amazon 夏場の羽なし扇風機のイメージしか無かったので自分では暖房未使用のつもりだったのです…。今更気づいたバカな自分です…
2022/12/21 23:40
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件