メインカテゴリーを選択しなおす
#電気代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#電気代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
節電プログラム:電力使用量が前年より20%減少したわけ
冬の節電プログラム に参加してます。参加者全員が2,000円分のデジタルチケットをもらえるというアレです。そして1月分から3月分まで、前年同月マイナス3%を達成すると達成月それぞれ1,000円分もらえます。節電しなくちゃと思ってても、日々ボ
2023/02/04 12:29
電気代
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
電気代節約の裏技を再開!
告知出てます。 楽天 お買い物マラソン 【準備編】楽天お買い物マラソン前までにしておく事 10項目! おはようございます。 電気代が2倍になって、 少しでも使う家電を制限したりしていますが、 節
2023/02/04 07:52
1月分の電気代は21,567円!アクアエナジーで燃料調整額分を節約できている(はず)
燃料調整額上限撤廃で電気代高騰報告続々と・・ ネットで1月の電気代がやばい!! と話題になっていました。 昨年から比べると倍近いとか・・。 さすがにそれはないんじゃないかと思いましたが、燃料調整額の上限が撤廃されてからの値上がりが酷いようです。 我が家は上限撤廃が怖くて、昨年慌てて燃料調整額のないアクアエナジー100(基本料は高め)に逃げましたが、1週間ほど前からアクアエナジー100の新規受付が停
2023/02/03 22:48
まだまだ寒いから灯油は必需品です。
本当はエアコンだけでこの寒い冬場を乗り越えたいけど電気代が恐ろしく高くつくのでファンヒーターと半々で部屋を暖めてますファンヒーターは灯油を買ってきてタンクに入れなくてはいけないのが大変なので本当はイヤなんやけど背は腹には変えられません(笑)そして灯油を買いに行くのも大変寒いし重たいし・・・正吉君と一緒に買いに行っても何の役にも立たないし・・・18リットル入る灯油缶ですが重たいので15リットルしか入れてません30リットル買って何日もつかな?おまけの話先日姫路市内に買い物に出たとき家に帰ってからご飯を食べるつもりが「中華菜館紅宝石」の前を通ったらこの日は天津飯が100円引きって書いてあったので思わず店の中に入ってしまいました(笑)ちなみにこの天津飯は小ですよスープ付きでした消費税込みで418円でした。(安っ!...まだまだ寒いから灯油は必需品です。
2023/02/03 21:42
【電気&ガス代値上がり】が凄い(驚)!使用量は減ったのに請求は倍⁉
2023.02.03 うちの電気&ガス代見てみます⁉こんにちは~(∩´∀`)∩今日は節分ですね!前記事のダイソーの寿司型で恵方巻の記事を多数閲覧いただきありがとうございます!何かのお役に立てると嬉しいです。さて・・・今日は先月請求額を聞いてびっくら仰天した電気&ガ
2023/02/03 18:51
オール電化の我が家ですが電気代が先月より安くなりました
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
2023/02/03 13:56
電気代【金額公開】今月もさらに上がった
2022年1月分ご請求金額 29,900 円 前月比 10,040 円 ご使用量 1,180 kWh燃料費等調整額 389円2023年1月分ご請求金額 36,700 円 前月比 11,700 円 ご使用量 1,100 kWh燃料費等調整額 8,907円結果発表!昨年より少ない電
2023/02/03 13:42
電気代にビビる
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
2023/02/03 13:10
雨の降らない東京で室内干しなら洗濯物の脱水時間短縮でエコ連鎖
洗濯脱水時間を短くしてエコの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 前回 加湿器購入話をかきました。 g3archi.com その中でも はじめに触れましたが 基本的には 生活による加湿分を 意識して過ごしています。 洗濯物は 通年室内干しですが 特に今の季節は乾くのが早い この今の季節の特性を活かした エコ で楽しんでいます。 具体的には 天気に合わせた 脱水時間短縮です。 日頃おしゃれ着洗い以外は 脱水時間を3分に設定しています。 しかし 雨の降らない外気湿度の低い日は 洗濯物脱水時間を2分にします。 脱水時間が短くなると 洗濯物にシワがよりにくくなり 伸ばす時間が減るため 干す時間…
2023/02/03 12:55
光熱費ついに大台に乗る 効果的だった節約法
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村朝起きると、キッチンにあるだけのポットや水筒が並んでます。夜、るっち(夫)が帰宅してからの暖房はストーブ。ストーブを管理してるのはるっちでいつもストーブに置いたやかんのお湯をポットにいれておいてくれます。朝のお茶・味噌汁・そして洗い物など重宝しております。わずかですが、ガス代節約になります。電気代が5万って報道みて腰がぬける...
2023/02/03 11:42
【2023年】一人暮らし電気代平均は?高騰の理由と対策【電力会社切替】
電気代って、皆毎月いくら払っているの? こんにちは、【20代向けお金の情報】を発信しているのんままです。一人暮らしの平均電気代は…ずばり、5,482円です※。多かった人は、見直しの必要があるかも? ※参考:2021 総務省 家計調査 こんな
2023/02/03 10:20
1月の光熱費結果
2022年4月にFIREを達成し、現在セミリタイア中です。 高い高いと言われた1月の光熱費。 我が家もかなり高い金額となりました。 さっそく1月の電気代です。 12月は18,188円でしたので、おおよそ3割増の6千円アップ。 世間の5万円、10万円超えから見れば安く思えますがこれ以外にもファンヒーターで消費した灯油代が別途かかっております。 1月の灯油代:12,407円(1リットル@102円だったので、おおよそ121リットル使用) 灯油代と合わせると光熱費としては、36,794円 ほんとはこれに急遽購入した寝室用のファンヒーターが13,000円かかってたり。 3年で償却すると思えば4,000円…
2023/02/03 07:54
電気代が高くなったのでエアコンとスマホを連携させてみた
今まであまり気にしてなかったのですが、電気代が値上がりしエアコンの使用状況が知りたくなったので、エアコンとスマホを連携させてみました。 我が家のシャープエア…
2023/02/03 07:17
軽量鉄骨は寒くて電気代が高い?2022年1年間ZEH+住宅の電気代を公開!
2022年1年間の軽量鉄骨ZEH+住宅の電気代を公開します。木造より電気代がかかると言われる軽量鉄骨ですが、電気代を抑えられました。
2023/02/02 19:06
電気代 & ヨガ & Melvitaのオイル
オール電化の我が家今月の電気代をみて悲鳴もんだったわ今月の電気代昨年より使用量が少ないのに、めっちゃ値上がりしてるや~~んこれにプラス、給湯器のリース代が加算されるのでねぇ。うぅぅ。。。電気代が高い日中は使用を控えてるし、暖房系も1部屋だけにしてるのにぃぃ~~ガス料金がないとはいえ、高いわ~~~夫婦2人でこれだから、ファミリー世帯の電気代はどうなってるんだろう。ニュースで北国の方の電気代が10諭吉とか紹介してたけど、恐ろしいわ~冷えは免疫UPに良くないので~~少し前から、ヨガ星人MKちゃんのレッスンに通っています。ヨガマットって、ピンからキリまであるけど、ママンのはもちろんあっちデスワ~MKちゃんのヨガ教室は、地元の公民館でのグループレッスン。ゆるゆるヨガなので、参加してる人は70代以上の方ばかり。いつも...電気代&ヨガ&Melvitaのオイル
2023/02/02 11:29
我が家の電気代、どれくらい上がったか!?
こんにちは^^ニュースやSNSなどでも「電気代すごく上がった!」とあちこちから聞こえてくる最近我が家はどうなんだろう?と思って確認してみましたよ3人家族+犬、関西電力マンション住みこちらが先月の請求(11月中旬〜12月中旬)そしてこちらが〜〜今月の請求!(12月中旬
2023/02/02 10:34
光熱費やばすぎやろ!怒
おい!ふざけんなよ。3人暮らし。光熱費が大変なことになっとる ...
2023/02/02 10:33
リビング扉下の冷気対策。その後我が家に一大事が💦
こんばんは!いきなりですが、戸建てって冬寒くありませんか。。?うちは廊下なんて外と同じ?!ってくらい、気温は低いです。玄関からリビングに入る扉の下、少し隙間が開いているので、その冷たい空気がリビングに入ってきている気がしていたんです。少し前、扉にはめるタ
2023/02/02 08:52
2023年1月 家計簿公開
2022年4月にFIRE達成し、現在セミリタイア中です。 年が明けてもう1ヶ月です。 リタイアしてても1ヶ月立つのは早い早い。 月初ということで1月分の家計簿公開です。 電気代はどうなったでしょうか。 基本情報 40代夫婦ふたり 福岡在住の持ち家ローンあり 2023年1月家計簿 ()内は先月からの増減 基礎生活費 住宅ローン 38,797円 (±0) 食費 49,842円 (+7,289) 光熱・通信 50,048円 (+12,809) 日用品 26,385円 (+8,848) その他 保険 39,710円 (±0) 服飾 8,190円 (-3,610) 交通 300円 (-2,800) 娯楽…
2023/02/02 07:54
電気使用量は下がったが 灯油の消費量はどうなのか
ワタシの石油ストーブ使用歴は浅いです。 昔からうちで使っていなかったので 使い方が分かりませんでした。 石油ファンヒーターさえ使っていなくて 灯油を扱うこともありませんでした。 しかし一人暮らしを始めて ファンヒーターの暖かさを知り やっと灯油を扱うようになりました。 エアコンがついていない部屋に住んでいた時からです。 エアコンのついている部屋に引っ越しても 冬のメインはファンヒーターでした。 エアコンでの暖房はなんだか乾燥する気がして苦手でした。 それに電気代がすごくかかるイメージ。 ファンヒーターはすぐに暖かくなるし 朝予約しておいたら自動で点火するし つけっぱなしでも時間が経てば電源が切…
2023/02/02 03:08
残業代がないと厳しい…給与手取り15万以下な家計簿
年が明けてあっという間に1ヶ月。 新年早々体調不良でダウンし、仕事に行けない事態になりましたが巻き返していい感
2023/02/01 23:46
モヤモヤを吐き出す回。(電気代とか脱マスクとか猫の外飼いとか)
大変ご無沙汰しております。 み です。 寒いですね。寒すぎる。 そして、電気代がさ。。。 脊椎動物門哺乳網、オール電化目、テレワーク科、ネコ下僕属・ヒトと、 高齢お猫様が住む我が家はさぁ! 1月の電気代が 51000円 でした!!!! たっかい!!! ビスコの顔が・・・!!笑 そ...
2023/02/01 21:10
我が家の1月分の電気代、前年度比。予想外に今年は灯油に助けられています
今日で1月も終わりですね。今の職場に馴染めていないので、一日一日が長く一週間がとんでもなく長~く感じてしまうのですが何とか一ヶ月が過ぎてホッとしています。通常なら「時の流れが早い!」と思うんですけどねー今はそう感じられる余裕もないというか。逆に早く月日が流れて欲しいと思うこの頃…。今日の晩御飯今日はちょっと豪華です。普通の水炊きなのですが鶏だけなく牡蠣も入れました。先日久しぶりに牡蠣を食べたら、また...
2023/02/01 19:58
コスト0 お金のかからない暖房費節約。
電気代がどかんと上がりまくっていて家計を圧迫している今日この頃。。・゚・(ノД`)うちは同居人と2人暮らしですが私だけが日中家に居るときはなるべく電気代を節約するために試行錯誤してます。それなりに身動きできる程度で厚着をするとか(モバイルバッテリーで発熱するベスト
2023/02/01 10:39
【電力のおはなし】どこを削ったらいいのか日々の電気使用状況を見て考える
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 日々の電…
2023/02/01 08:10
電気代高騰・・電化住宅の悲劇
どうも、お久しぶりです。 電化住宅に住んでるモリサムです! はあはあ・・( ;´Д`) みなさん電気代大丈夫ですか?? まさか食料の値上げより 電気代でヒーヒーいうことになろうとは。。 我が家はリビングのエアコンを封印し ストーブとこたつで節約しています。 (他の部屋はそれなりに使用) コロナのストーブあったけー!!(燃費は悪い・・) 1月はさらに食洗機を封印・・ ゴム手袋と冷水で食器洗いしていますw お風呂は節約のため次男と一緒。 シャワーの使用は最小限。 基本お風呂のお湯を使うようにしました。 寝るときは電気毛布をつけ、 加湿器付き空気清浄機をつけてます。 それで1月の電気代は・・・ 27…
2023/01/31 22:51
電気代★知らん間に節電になってた話※追記アリ
阿鼻叫喚の電気代騒動に乗っかって騒ぎたい! 今月分は年末年始ずっと家にいて電気使いまくってたしで、値上がりしてるっていうし、体感的に2万とか・・・いってるかな という予想( 一一)ヘイカモン! 来い! 東京ガスめ!!(屮゚Д゚)屮 (我が家は東京ガスの電気
2023/01/31 15:36
エアコンの使い方を間違えてたかも?
寒いのは我慢できないけれど、どうすれば電気代を節約できるか考えます。 以前から電気代節約の為、日中はできるだけエアコンを使わない暮らしをしています。 けれど もしかすると、私の使い方は間違っていたかもしれません。 昨日は来客の予定があり、13時30分からリビングのエアコンを付けてました。 ただし、いつもより設定温度を1℃下げてました。 結局その後もずっと設定は下げたまま、夜までつけてました。 電気代がすごいだろうな? と昨日の夜、スマホアプリでエアコンの使用量と金額を確認すると リビングエアコンのみの比較ですが、前日の日曜日より少ないです。 金額はエアコンやアプリの設定が正しくないので、参考程…
2023/01/31 15:18
テレビは危険!?
こんにちは 節約とお掃除が大好き保険と借金が大嫌い 自由気ままな独身1人暮らしを満喫中笑莉(emily)です。 ロスジェネ世代の笑莉が長年の非正規雇…
2023/01/31 09:35
*2023.1 光熱費|我が家のガス・電気代と、ダイソーの節電グッツ、もっと早く買えばよかった(;´∀`)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 光熱費、の中でもガス、電気代が上がってますね( 一一) 我が家も、先月の請求が来て、思わず「高い・・・」とつぶやいてしまいました(;^ω^)
2023/01/31 09:33
これは詐欺メールというものなのでしょうか?
おはようございます。 昨日、 お名前.comから「更新しなさいよ」というメールが来ていました。 その30分後に、「あなたは、自動更新になっているから、心配しなくて良いよ」 (何もアクション、起こさなくても良いからね) と言うメールが来ていました。 はて?これは、どう言うこと? どちらが、正しいメールなのだろうか? どちらも、正しいのだろうか? 自動更新にしていたか?手動で更新にしていたか?覚えていない悲しさ。 多分手動じゃないかな?ケチだから、と思い、 後で来た方のメールを怪しいかもと、疑う。。。 しかし、じい〜〜〜っと、二つを比べて、眺めたところ、 先に来た方のメールは、hPアドレスが、お名…
2023/01/31 08:12
【更新中】すすぎ不要!「アクロンスマートケア」水道代・電気代を節約できる!
ライオンのアクロンシリーズに凄いのが追加されます(2023年2月22日発売予定)なんと!すすぎ0回を実現しましたすすぎが要らないメリットは多い時短(洗濯時間がだいたい半分)水道代の節約(すすぎで水を使わないため)電気代の節約(洗濯時間が短い
2023/01/30 17:52
迷惑な主人の行動、電気料金高騰でありがたくもある
眠い、今日はすごく眠い・・・主人のせいです。 9時に就寝、明け方4時前にはもう起き出している主人。昔は宵っ張り
2023/01/30 14:24
実家で洗濯
昨日、洗濯機が、御臨終しました(ノД`)・゜・。 新しい洗濯機を買うまで。 洗濯は、私の実家でします。 コインランドリーに行くよりも、実家の方が、近いんだもの。 コインランドリーは、お金を取られるけど。 実家の洗濯機は、只だしね。 只どころか。 実家に行くと、米や果物や漬物なんかをくれるし。 ところで。 電気代が、上がる上がるとは、聞いていたが。 12月の電気代を、さっきネットで確認して、驚…
2023/01/30 14:21
光熱費の請求額にビックリ!
昨年夏に新電力のLooopでんきから東京ガスのセットプランに切り替え、先日3回目の請求がきました。3カ月は基本料金が無料になるのですが、今回検針でポストに入っていた請求書の金額をみてビックリ!。今回の請求は、年末年始の期間で家族が家にいることが多かったこともありますが、思っていた以上の電気・ガス代の金額でした。
2023/01/30 06:56
高すぎた電気代。プラン変更すべき?
2023/01/29 18:51
ジョウビタキの女の子
こんにちは 今日も寒いです。 もう本当に、電気代が高いとか何とか言ってられないくらい寒いです。 寒いのに、慣れていない瀬戸内住民です。 早く春が来てほしくて、庭の梅チェック。。。 まだ咲きそうにはありません。 毎年バレンタイン前後に咲き始めます。 私は、今日も、チョコの味が分からなくなっているのに、 食べたことのない、チョコのモナカ(セブン)「dandy chocolate」を 「どんな味なんだろう?」と大喜びで購入してしまいました。 しばらく食べていて、気づきました。 味、わからない。。。 もう、甘いかどうか、食べていてもわからないのだから、 脂質異常症なのだから、砂糖抜き生活を始める絶好の…
2023/01/29 18:31
1月の電気料金に腰抜かした。。その後その2
いったん回復してきたと思っていたPCのインターネット接続使っているとまた画像が表示されなかったりページが表示されなかったりと。。。。最近ではPCだけではなくiPhoneでも楽天市場の画像が一部表示されなかったりサファリでページが開けなかったり。。。夫に聞いたらWi-Fiルーターはコミュファ光からのリース品って。。。ならば交換してもらえばいいんじゃない?!早く言ってよ。。。まぁわたしも尋ねてもいないけれど。。。先...
2023/01/29 17:12
電気代高騰!!軽量鉄骨2023年1月の電気代公開!
2023年1月の電気代を公開します。昨年より電力単価が大幅に上がってるのに、消費量を工夫して減らし、同程度の電気料金になりました。
2023/01/29 16:13
ガス代と電気代が高くなってる!!節約対策どうしよう?
先日わかった1月分のガス代請求書、高くなってるだろうとは思ったけど想像以上でした。なんとびっくり、24244円です!こんなせまい団地なのに。使用料でいうと92㎥で、昨年同月は81㎥だったのでそもそも使用量がすごく増えました。心当たりはありま
2023/01/29 13:57
【金額公開】我が家の昨年12月の電気代と今年を比べてみた!
関西と九州以外は原発を停めているらしく電気代がかなり上がってるらしいその九州でもかなり上がってるのでご覧ください。昨年と今年の電気使用量は同じ約750kWhでしたので比べやすかったです。(金額は四捨五入してます)2022年12月の電気料金ご請求金額19,800 円内訳基本料
2023/01/29 09:13
冬の電気代節約ならコレで完璧!暖房器具の使い方と家での過ごし方がカギ
「冬の電気代が高い…」 「冬の電気代節約って何すればいいの?」 最近本当に電気代の値上がりがイタイですよね(-_-;) 冬の電気代節約で大切なのはシンプルに2つ! 家に居ようが居なかろうが、電気の使用を抑えるコスパよく熱を生み出し、その生み
2023/01/29 01:26
ウィリアムメトロポリタンバンカー 第一次電力戦争勝利! 電気代減少
ウィリアムメトロポリタンバンカー 第一次電力戦争勝利! 電気代減少 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 繰越金 1151300円 1300円8年度の分1000円 ウィリアム 融資利子313P 文房具787円 コイン入金小計 2100円 第一次電力戦争勝利!の演説1月分(12月使用) 電気量は まだ昨年より 20%減少てて、 電気代も些少ですがへっていました。この値上げの大騒ぎに、努...
2023/01/29 00:05
今月の電気代・・
25日からの3日間は、 さすがに寒すぎますね。 暖冬だと温暖化!温暖化! って騒ぎますけど。 こんだけ寒けりゃ、 温暖化もクソもないw 真逆の日本列島寒冷化。 まさにfreeze islandですよ。 海水は例年通りって感じですね。 そろそろ冷たくなってきました。 千葉南エリアの水温は、 とにかく「ぬるい」です。 去年までは千葉北 (一宮~片貝~吉崎方面) で入ってたので。 向こうだとこの時期はもう極冷! 氷のように海水が冷たくなります。 ブーツグローブたまにキャップは必須。 こっち(和田・千倉・平砂浦)だと、 グローブキャップは要らないですね。 この寒さで今季初めて ブーツを履きました。 で…
2023/01/28 21:31
急に寒くなったら電気代に青ざめる
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
2023/01/28 17:36
電気代が3割も値上げされるなんて信じられない
電気代が約3割も値上げされる 東京電力が電気料金の値上げを発表。 2023年6月1日から規制料金が平均29.3
2023/01/28 15:45
【光熱費】2023年 1月のまとめ
">こんにちは。きたきつねです。 今回は2023年1月の光熱費の備忘録になります。 きたきつね家は奥さん(すぱねこさん)とこつね(0歳)の3人暮らしです。ちな…
2023/01/28 14:15
ぽけどらいの口コミ評判や電気代!折りたたみ衣類乾燥機の使い方は?
折りたたみ衣類乾燥機「ぽけどらい」の口コミ評判や使い方をご紹介します。使用した時の電気代はどうなのかも調べました。ぽけどらいは、使うときだけ組み立てて使用する折りたたみ式の衣類乾燥機。必要な分だけ乾かせるし、コンパクトなので、急な洗濯物や旅
2023/01/28 14:08
アイリスオーヤマシェフドラムの口コミ評判は?レシピや電気代も調査!
アイリスオーヤマシェフドラムの口コミ評判をご紹介します。シェフドラムは、材料を入れてスイッチを押すだけで鍋ごと回転し、自動で本格的な料理ができる自動調理器。ラクをしながら料理を作るのに最適ですね。レシピや電気代についても調査しています。
アイリスオーヤマ冷凍庫80Lの口コミ評判!IUSN-8Aの電気代は?
アイリスオーヤマ冷凍庫80L「IUSN-8A」の口コミ評判をご紹介。幅がスリムなことで、キッチンのちょっとしたスペースにも置くことができる冷凍庫。急な冷凍にも対応できる急冷機能や自動霜取り機能もあります。使用した時の電気代も調査。
2023/01/28 14:07
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件