メインカテゴリーを選択しなおす
「早く(画像を)更新しなければ時期を逃してしまう💦」そう思って早めに書こうと思っていたものの、やはり仕事(決算)に手を取られる時間が長く、連日の深夜残業+休日出勤のためブログの更新が遅くなってしまいました。そして・・・札幌市も桜は散ってしまいました🌸そうです。5月初旬に撮った桜の画像をブログに載せたくて遅ればせながら記事を書いています。今更ながらの画像は下記を参照いただくとして、皆さんにとって素敵な...
2022年5月8日 - 2022年5月2日から5月6日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。日米のセクターとアメリカ主要銘柄についての決算もまとめています。今週はアメリカ相場でFOMC結果により暴騰・暴落が起き慌しい1週間となりました。結果的にはアメリカ相場は微減。日本市場は微増となっています。
2022年5月1日 - 2022年4月25日から4月29日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。日米のセクターを1週間、1,2,3か月間の成績がパッと見て分かるようにまとめています。また、アメリカ主要銘柄についての決算もまとめています。今週はアメリカ主要株の決算発表で明暗が分かれ、全体として暴落しています。
2022年4月24日 - 2022年4月18日から4月22日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。日米のセクターを1週間、1か月間、2か月間の成績がパッと見て分かるようにまとめています。また、アメリカ主要銘柄についての決算もまとめています。今週はアメリカ株が大幅下落となりました。
明日、8月31日は我社の24回目の決算日です!もう24回(年)も決算やってんですね~ですが、今回は代表者が私では無くて、新社長君です。現在の所、粗計算ですが1,500万円位の赤字!です。どうしてくれんのよ!って言うには少々はやいそう、売掛金(仕掛かり)があるのです。それは請求書では出てこない売り上げの事。弊社の請求は受注案件が完成したのちに計上します。ま~だいたいそうですよね!ところが委託機関の長い我々の業務では決算日に完成していない案件が沢山有ります。これらの案件が請求書は出していないまでも何パーセント完了しているかで仕掛かり金として売り上げカウントできるのです。例えば100万円の業務で50
2021年 8月6日に夏季賞与を支給しましたよん♪弊社は毎年8月と12月に賞与を支給しています。(よほど成績が悪くならない限りですけど)8月の賞与は毎年10日に支給しているのですがこの日が休日になる場合は前倒しなので今年は6日に支給しました。弊社は8月決算なので決算賞与をも含め12月の冬季賞与より毎年多くなっています。 目安は冬は最低でも1ヶ月・夏は1.5ヶ月分を目安にしてますけどだいたい例年、冬は1.75ヶ月・夏は2.5ヶ月分になってました。 が、今年は決算を前に大幅に売り上げが下がってしまっているのは明らかでちょっと数字に手を加えないと赤字になってしまいそうな状況です。さ~て新社長君、どう
今日、契約している経理事務所さんが月締めの監査に来てくれました。(雨の中、ご苦労さまです!)新社長君は今週も一週間現場へ出張なので当方が代わりにご挨拶。売り上げが上がっておらず、心配そうな顔をしておりましたが大丈夫っすよ!(本当は微妙ですけど・笑)経理医務所さんいつも、その時々の情勢を綴ったニュースレター(A4四ページ程の簡単なものですけど)を持ってきてくれるのですが毎回、あまり興味もないのでサラッと目を通すだけなのですが(いや、すみません殆ど見てません)今回は昨年、2020年の夏季賞与の統計が出ていましたので熟読してみました。これ、厚生労働省の統計で中小企業の2019年と2020年の夏季賞与
ほえるこです。 ああ、楽しかったなあ、投資家体験!(引退?) 良品計画<7453>、今日は上がりましたが(前日比+30)決算と同時に 通期業績予…
ほえるこです。 日経平均、どうした!?すごく上がってる!(+508) チャートを見ていて、まだまだがっつり下がるのかな~と覚悟していたのに ガツンガツ…
間もなく2021年の6月も終わろうとしている、今日は28日、月曜日。先週一週間現場に出ていたスタッフは何とか無事帰還して、今日は少々疲労の色を見せながらも何とか出社してくれました!みんな~ご苦労様!m( _ _ )m 無事で何よりだたんだけど、、、、、一緒に現場に出ていた新社長君も朝から現場で泥だらけになった車を洗っていましたがあのさ~こんな時になんなんだけど、、、、、、とAM9から採用と売り上げについてミーティングです。 弊社の決算は8月なので、今期は後二か月しか残ってないんだけどどう考えても売り上げ足りないよ~💦💦💦前から言ってるし、本人も重々承知してると思うのですがやっぱり言っちゃう!一
役員は決算期の途中で報酬を上げる事も下げる事も基本的には出来ません!ま~決算期中に何度も役員の報酬を変えるって人はあまり居ないと思うのですがね、役員報酬は決算期の終了時(決算時)に役員会議を行ってその金額を決定し税務署等に報告して...
【AFRM】アファームの決算分析(決算/営業CFマージン/GAAP)
後払いデジタル決算のアファーム・ホールディングス(AFRM)の銘柄分析です。後払いデジタル決算である「今買って支払いは後」という buy now, pay later (BNPL)の最近流行っている支払方法のアファームです。株の購入において重要指標である「決算」、「営業CFマージン」、「GAAP」で分析しています。過去の決算や業績も振り返り評価していますので、ぜひご参考にして下さい。
【MQ】マルケタの決算分析(決算/営業CFマージン/GAAP)
カード発行プラットフォームのマルケタ(MQ)の銘柄分析です。株の購入において重要指標である「決算」、「営業CFマージン」、「GAAP」で分析しています。過去の決算や業績も振り返り評価していますので、ぜひご参考にして下さい。
【MDB】モンゴDBの決算分析(決算/営業CFマージン/GAAP)
データベース提供のモンゴDB(MDB)の銘柄分析です。株の購入において重要指標である「決算」、「営業CFマージン」、「GAAP」で分析しています。過去の決算や業績も振り返り評価していますので、ぜひご参考にして下さい。
【SNOW】スノーフレークの決算分析(決算/営業CFマージン/GAAP)
データ管理、分析のSaaS銘柄であるスノーフレーク(SNOW)の銘柄分析です。株の購入において重要指標である「決算」、「営業CFマージン」、「GAAP」で分析しています。過去の決算や業績も振り返り評価していますので、ぜひご参考にして下さい。
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 キヤノン(7751)より配当金を頂きました。 同社に関しては、イメージセンシング部門等独自の技術で世界的に評価は高いのですが、イマイチ市場の受けは良くないと言う印象の強い会社です。 例えば、日経マネー誌2021年10月号では堂々の(?)塩漬け株6社入りを達成しました。 (過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com を、ご参照下さい) また、私個人で言えばNISA元年(2014年)購入で現在も保有している銘柄の中で、あおぞら銀行、武田薬品と並んでイマイチ成績の上がらない御三家となっています。 (過…
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 せっかくまん延防止が解除になりましたが、 3月は業務多忙でスケジュールがタイトです(# ̄З ̄) と、言うことで 今宵も✨仕事からの家飲み🏠️😳🍶晩酌直行便となって
こんにちは。約三か月ぶりの登場です。特別変わったことはなく元気に2022年を生きておりました。決算とか会社の不況とかこの会社にしては気忙しい日々だったのでお休みしてました。良かったことは、先日の定期健診でγ-GTPが前回の1/3になってたことかしらあとはそうですね。
どもKIです。前回、上司まで連れてきて完全にクロージングするはずであったにもかかわらずプランの変更と半ば無茶苦茶な価格交渉をぶっ込みました。内心、9月末で中間決算である事からももう少し高めの要望を入れておいても良かったかなとも思いますが今と
[株] 「過去最高売上高・利益」あの決算後、週明けの値動きは
ほえるこです。昼休み。 週末に、 「上場以来過去最高売上!」「上場以来過去最高営業利益!」「上方修正後の年間目標も達成の見通し!」 という決算が発表され…
【決算発表前に1分で銘柄理解!】アリスタ・ネットワークス($ANET)
こんにちは、コーファーです。投資戦略をアップデートするために、活かせる情報を発信しています。決算発表前になると、Twitterなどでいろんな投資家が$×××は注目!と言う感じでタイムラインが流れてくるわけなのですが、知らない銘柄がたくさんあ