メインカテゴリーを選択しなおす
こちらはまだ5日なのですが、日本は8月6日ですね。 中学・高校と広島に住んで以来、この日は黙祷をします。 百日紅の並木。 鮮やかで、思わず車を停めました。 モモとよく行く公園の途中にあります。 すごい! ‥としばし見惚れてしまいました^^。 ☆*:.。.:*゜ 今日の午後は...
先日の虎太郎顎下はもちろん、耳の後ろのマッサージも大好き!気持ち良さそうな顔も大好物な飼い主(*´艸`*)スマホでついつい撮っちゃう親バカです♪さて、3連休最終日海の日はせっかく晴れたし早起きは無理だったけど、夕方から向日葵見に行って来ました場所は佐倉ふるさと広場!途中渋滞してて焦ったけど、真っ暗になる前に着いて良かった 笑でもね、夕方は夕日と向日葵を狙ってる三脚たてた凄いカメラの人達が風車周辺は陣取って...
ホソウヤで提供される野菜は福岡市にあるホソウヤ専用畑で作られたものを直送されています。 他にも旬の素材を活かしたお菓子やお料理を手づくりで提供されているお店です。観葉植物やかわいい雑貨に囲まれた雰囲気もおしゃれでとても落ち着きます。わんこメニューやおやつの販売もされています。
☆ 202206 ワンズとまったり東北へ 蕎麦と甘味を味わえるお店 鹿落堂 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202206 ワンズとまったり東北へ 仙臺総鎮守 国宝 大崎八幡宮 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ…
☆ 202206 ワンズとまったり東北へ 仙臺総鎮守 国宝 大崎八幡宮 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202206 ワンズとまったり東北へ 湯治宿の面影を残す 鎌倉温泉 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ…
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
☆ 202206 ワンズとまったり東北へ 10年ぶりの西方寺大本堂 ☆
梅雨入り前にたくさんバイクしたので たまには、ワンズとお出かけしないと( ^ω^)・・・ 暗い中、久しぶりのリボトラ にほんブログ村に参加しています♪ポチッ…
淡路サービスエリアをあとにして、淡路市岩屋にある淡路シェフガーデンに行って来ました。この日のランチは、淡路シェフガーデンで食べる予定でやって来ました。淡路シェフガーデンについて昨年4月淡路シェフガーデンは、2年間という期限付きで屋外型自然共存レストランとしてオープンしました。施設内では、27店舗のコンテナハウスでいろんなジャンルの淡路島産の素材を使った料理が食べれます。カラフルなコンテナハウス、お洒落...
【オジーわんニッコニコ】高コスパ分離式ペットカートと、楽天マラソンP5倍デー -PR-
まだ蝉も鳴いていないのに真夏のような暑さが続いております。皆さま体調崩したりされてませんでしょうか〜暑かったり空調が合わなかったりで睡眠不足になりがちなこの季節、適度に休憩して体力を温存しましょう***そんな暑さの日々ですが先日はオジーわんといつもより少
昨日の虎太郎の続き下から見上げるこの顔も大好き(*´艸`*)落ち着いて伏せてくれると楽なんだけど…たまに立ち上がって方向転換する時に5.8キロの重さが4本の足だけに掛かると踏まれる所がイタタタとなる。それでも親孝行??…う、うん、親孝行にしておこうね笑さて、昨日の続き12/12(日)のお話です入口入ったらもう可愛い世界(*´艸`*)何度も来てるけどいつも感動してしまう♡ではトップバッターアラレいってみよ♪アラレのモデル成...
先日の虎太郎ゴロゴロしてたらのそのそと重たい物がお腹に…笑確かに窓開けてたら寒くなって閉めた夜だったけど、温めるだけで立ち上がったりしないでね?(;^ω^)さて、今日から12/12日曜日のお話に突入しますまだ2021年かよ!とか言わないで~(TдT)笑←自分でも思ってますので(;^ω^)さて待ち合わせた駐車場でご挨拶開始(*´艸`*) お、チビッコギャングアラレが早速動き出したけど…窘めるかのようにまろろんが話しかけると…ひ...
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
本日虎太郎はお休みしますm(_ _)mこたむぎ園芸さて、この週末のまずはゴーヤから!行灯支柱でモリモリになり過ぎて一部は摘芯してます。この週末も1つ受粉、前日受粉出来なかったのを無理矢理閉じた花弁こじ開けて花粉着けてみたけどどうなんだろう…(;^ω^)ナスはベビが2つと大きなのが1つ出来ていたので、1つ収穫しました!!ちなみにナスの隣のミニトマト、何故グリーンなのに??と言うと、この週末は夏野菜達に肥料をあげる予...
あいす工房らいらっくをあとにして、朝来市和田山町にある茶すり山古墳に行ってきました。当初は此処に来る予定ではなく、ヒメハナ公園に行くつもりだったのですが、ヒメユリ公園はワンコNG。急遽 行き先を変更して近くにある茶すり山古墳に訪れることにしました。茶すり山古墳について茶すり山古墳は、5世紀前葉の大型円墳です。直径約90m、高さ約18mの円墳で、円墳としては奈良県富雄丸山古墳よりも大きく、近畿地方最大規模...
お友達のラブちゃんが19日の夜にお空組になりました。めちゃめちゃ元気でディスク追い掛ける姿がとってもカッコ良かったラブちゃんに病気が見つかったのが昨秋、あまりに突然でびっくりしました。そこからの奇跡はホント凄かった。お誕生日も迎えられ、新年も迎えられ、毎日が奇跡の連発で元気玉送ってたはずが逆に勇気とパワーを貰えてた。*ラブパパ撮影ラブちゃんホントよく頑張ったね。今頃はお友達にも会えてきっといっぱい遊...
昨日一昨日と20℃いかなかったこたむぎ地方、2日連続は6月では20年ぶりの事らしい…でも今日からは25~29℃予報が続く予定…今度はエアコンの時間を考えなくては!!この気温差に疲れてきた。今年は早々に夏バテしそうな予感(・・;昨日の続きの虎太郎さん警備して守ってくれてるのは頼もしいのだけど、たまに…いや、結構な頻度で寝てるよね?(艸∀゚*)チラッそうでしたか(;^ω^)それは失礼しました 笑昨日の続き11月末のお話ですもみじ...
昨日は「旦那!」と声を掛けられた飼い主に暖かいコメ…は少しで(艸∀゚*)笑ってくれてありがとう 笑原チャ乗るのにまだ寒いから耳と口をガードする物もジャンパーも真っ黒でして、ジーンズに黒のスニーカー、夜、と条件が揃ったのかなぁ?そして「旦那!」なんて関東はホントに江戸っ子みたいに呼ぶんだ?と言う方もwww江戸でもないし殆ど聞かないけどたまーーーーーーに言ってるの聞く事もあるような…例えばお魚屋さんとか、市場と...
緑豊かなハーブガーデンを眺めながらお食事が楽しめる光の穂。 ハーブガーデンで採れたハーブを使ったハーブティーも頂けます。 ハーブガーデンはちょっとしたお散歩できる庭園で、敷地内にはドッグラン(小さなサークル)もあります。
普段飲めない珍しいビールの樽生を飲める貴重なイベントです。 イベントの混雑状況をオンラインで確認することもできますので、混雑を回避したい方は事前に確認してから行きましょう。 大阪城公園内は犬のお散歩も存分に楽しめますし、スタバのテラス席は犬連れで利用できるのでオススメのお出かけスポットです。
犬連れを禁止している神社が多い中、犬用のお守りまである神社はとても珍しいのではないでしょうか。 僕たちは今回、彦根で車中泊をした翌朝のお散歩に多賀大社を訪れましたが、 とてもキレイな神社でした。
【彦根】焼きたての窯焼きピザを愛犬と一緒に、ピッツェリアUNOへ
滋賀県彦根市にある道の駅、せせらぎの里こうらの中にあるピザ屋さん。 わんちゃん用のピザもあるのが嬉しいです。 せせらぎの里こうらは車中泊もしやすく、初体験の僕たちでも安心して利用できました。
滋賀県彦根市にある道の駅、せせらぎの里こうらはドッグラン、フードコート、直売所、顔はめパネルなどがありコンパクトな敷地面積にしてはとても充実している道の駅です。 車中泊初体験の僕たちでも安心して利用できました。
こっち見ながら水飲んでるあの子はだぁれ? 「飲んでんで!飲んでんで!ほらほらほ~ら~」 「ママちゃん!見て!見て!はよ見て!」って・・ よそ見してるから、水ダラ~ンってなってますやん・・(._."Ⅱ) どこ
閑谷緑地公園をあとにして、備前市吉永町にある田倉牛神社に行って来ました。田倉牛神社(たくらうしがみしゃ) について田倉牛神社は、ちょっと珍しい神社です。どう珍しいかというと、牛神を祀っている神社なんです。田倉牛神社の神様は、お牛様「牛頭天王」という神仏習合として地元の人に親しまれているとのことです。そしてもう一つ珍しい点は、鳥居はあるものの社殿がない珍しい神社なんです。お参りする人は備前焼製の子牛(...
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
約100種類、合計3000本のバラが圧巻の尼崎市立農業公園へ再訪しました。 バラだけでなく、広大でふかふかのシロツメクサの原っぱもありワンちゃんとのお散歩にもぴったりなオススメの公園です。
こだわりのスペシャルティコーヒーを提供されているお店。コーヒー好きな方はコーヒーマイスターの店員さんに色々尋ねてみると良いかもしれません。 スペースに限りがあるので大型犬や大人数での利用は少し厳しいかもしれません。
犬や人にフレンドリーなお店の方と常連さんらしき方々で賑わうやさしい空間のお店でした。14時以降は小型犬のみ店内も利用できます。 和食メインのお店ですが、ドリンクの種類がとても豊富で夜は居酒屋メニューが頂けます。
昨日は散歩以外は引きこもりをしており、家の用事をしながらオヤツを作っていました。 しゃなママさんのレシピを参考に『紅茶寒天ケーキ』。 『ソイミルクティーケーキ』といった方がオシャレ? 厳密に言うと寒天ではなく、アガー。 茶色の寒天はアールグレイの紅茶のみ。 ベージュは紅茶に...
毎年こどもの日のシーズンに川の夙川の真上に鯉のぼりが飾られているようです。 今回は阪急夙川駅の南側と、そこから南へ数百メートル下った辺りの夙川公民館前の2ヶ所に鯉のぼりが飾られていました。
4月後半に訪れたんですが、木から垂れ下がるイモムシの多さや、 熊蜂、スズメバチにも遭遇したので虫が苦手な方は4月上旬くらいまでに行くことをおすすめします。 駐車場は2ヶ所ありますが、湖畔の駐車場は長い階段があるので、 体力を消耗したくない方は丘の駐車場が便利です。
ペット王国2022では普段お目にかかれない珍しい犬種のワンちゃんに会えたり、珍しいペット用品やイベントもあって楽しいイベントでした。 物販コーナーでは定番の無添加系おやつや人気のハーネスが特別価格で購入できたりもします。行こうと思っている方は前売り券の購入がお得です。
【堺】色んなカラー・品種のバラを楽しめる、東雲公園 ローズガーデン
JR堺市駅の目の前にある東雲公園の一角にあるローズガーデン。 ヨーロッパの庭園のような場所にとても大きくて立派なバラがたくさん植えられていました。バラの見頃は5月中旬頃だと認識していたので少し早いかな?と思ったんですが立派に咲いていて感動しました。
PEPPY SPACE★第3回うちの子撮影会(2022/04/24)
「くんくん。ここは、初めて来たとこやなあ。」「なになに?」「ペピィのお店やって。」今日は、雨の中新車でお出かけしてきました。しかも、このPEPPY SPACE…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
桜と残雪の素敵な写真。 これは、高校時代の『同級生ライン』に送られて来た写真。 とても綺麗なので、同級生の了承を得て載せています。 新潟県津南町中子(なかご)の桜。 雪と桜を両方見ることが出来るなんて、さすが新潟です。 池に映った桜も美しく、日本には私の見たことのない桜の名...
今年の9月で15歳になる私の車。ゼロのようにとっても調子いいんです。 今日は半年に一度の点検に行ってきました。毎年この時期で、待っている間に桜見のお散歩をす…
神奈川県伊勢原市の石田牧場。牧場直営のアイスクリーム店「めぐり」へ。放牧の乳牛のアイスとミ...
神奈川県伊勢原市の石田牧場直営アイスクリーム店「めぐり」で、乳牛のアイスとミルクコーヒーを購入。犬OK。駐車場大きいです。放牧の乳牛の奥に雄大な大山が見えます…
こんにちは 今回は東京ビッグサイトで開催された インターペット2022の様子をご紹介します(≧▽≦) 今年、我が家は金土日と フルで会場入りしましたが 土日になると入場待機の列が・・ 物凄い事になってますw(°o°)w こちらの列の他に東2ホール前にも 同じぐらいの開場待ち...
こんばんわ 今日は朝からあいにくの曇り空だったけれど 明日からは雨予報なので 今年最後のお花見ができる休日 ということで! 行ってまいりました~ 恒例のお花見弁当も作りました じつは朝
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
愛犬とのお出かけに秦野市の「はだの桜道」はいかがですか?約6.2キロある神奈川県最長とも言われる桜並木です。ただ22/3/24現在、開花はまだです。 …
22/3/25 二宮町の吾妻山公園山頂付近。ここの菜の花は早生で今はほぼありません。富士山や相模湾など360度パノラマ。犬OKですが、芝生では抱っこして下さい…
22/3/31小田原城の桜が満開。犬OK。シュナ、チワワ、イタグレ、ダックス、トイプーなど愛犬家が散歩しながら桜を楽しんでいました。 この投…
つづき~広がるイルミ~キレイだねぇ~(* ´ エ ` *)ぶた~ハート~トンネル~うし~色が変わる地面に興味津々の ひといずみん無邪気よのぅ~そして帰路に就いたのでした♪( ^ω^ )↓ ランキングに参加中♪ 応援のポチッをお願いします^^にほんブログ村...
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、奈良に続いて、明石にお出かけしてきました。 初めにランチに行ったのは、前々から行ってみたかったお店。 ここはワンコに優しいファミリーレストラン。 ファミレスって、犬がOKなところはないので、てんすけが来てから ほとんど行ったことがありませんでした。 でも明石(正確には伊川谷)に犬が行けるファミレスがあると知ってから ずーっと行ってみたくて楽しみにしていました。 goo.gl 外観は完全にファミレス ここは本当にわんこに優しい…。入るとすぐに「こちらのエリアは下に下ろせるわんちゃん、お膝の上にずっといる子は奥です」って、犬が同伴なのが普通な対応。 入り口…
明けましておめでとうございます。2022年も非常勤スタッフの柴犬亜門さんと一緒に楽しんでいただけるブログにしたいと思います。よろしくお願い致します。