メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 いい匂いがすると スンスンが激しい 今年の夏は 娘ん家で生ったスイカや友人から届いたなしを シャリシャリとみんなで食べました😋 新潟の雪国マンゴーはわんこはブー✖なので 匂いだけね。 「いい事日記🍀」 ・ドライブ楽し🚙.。o○ ・カメムシをそ~っ...
2024年10月5日(土)今日は朝からずっと雨降り。^ ^午前中は、とりあえず家にいた。午後からは、愛犬WONDAと一緒に、お散歩にお出かけ。*\(^o^)/*とは言っても外は雨。ん〜?雨に濡れないいい場所ないかな?近くにもちょっとは場所あるんだけど、もっといっぱい歩ける場所と、
昨日は姉と「癒やしのポムさん」へ行ったらな~んと臨時休業 近くの「舞・ふれんど」さんでランチ日替わり弁当(身欠きにしん)(大根おろしが欲しかったなそれから...
22日の弟のLINEで「退職を1ヶ月早めようかな?」そんな事を考えた父ちゃんに話すと「俺は良いよ」でも11月末までを10月までにすると職場にも迷惑かかるし...
なんか頭がまわらない家事が計画的に進まない仕事へ行くと頭の中が真っ白になるワン達の写真も撮ってないこんな私じゃダメだ!!最近の「お気に入り孫ちゃん写真」観...
今日は仕事でした。休憩時間に退職するまでの有休消化を書類に記入して11月15日までに有休0日の届けを出した私の脳は活動休止中だったけど今日は休止を解除!!...
今日、昼前に買い物へ行き昼御飯を買ってきた私はちらし寿司(298円)テーブルに出し暑いのでエアコンのリモコンを取りに行った瞬間!!振り向くと亜斗夢がちらし...
もともと武蔵は食卓椅子生活が多いでも最近は亜斗夢と栞の食卓椅子生活(避難場所)が多くなってるその原因はもちろん玲王この子が私のワン生活42年で1番元気な子...
今日の玲王その後、姉と久しぶり(約1ヶ月ぶり)に「癒やしのポムさん」へ私はハンバーグその後は実父の施設に行きしばらく談笑して実父を連れて実母の病院へ行った...
今日は義母と2人でお出かけしたよ~♪まずは「コヤナギストアー」義母はこの店のお魚屋さんが大好き蛸、法華、他色々魚類を購入(私がクーラーボックス持参)次はD...
栞、前回のトリミングが6月26日3ヶ月と少し経ってた1時間15分で終了そしたらさー玲王が栞のいいニオイに興奮しちゃってこれだよ玲王の去勢手術予約したいが実...
今日は1日勤務でワン達は9時間の留守番(1日勤務は残り4回)亜斗夢、嫌みシッコ無かったよ玲王は帰宅後すぐ放牧してたっぷりシッコ今日は写真撮ってないので数日...
このところ『 ぼんの日記 』をサボり気味で久々のアップ。 ログは上げていないが空白期間も頑張って生きています。 いつもと同じ朝を迎えるも今日はトリミングを予約で受難の日。 朝の散歩と飯を済ませれば起きている必要が無いので爆睡約2時間。 13:00の
モロゾフのチョコレートが入っていた馬の空き缶素敵でしょ🥰 2ワンの目薬入れにしましたよ ふたりが使っているのはヒアルロンサンの目薬です😙治ったと思ったらぶり返したチロのお目目今日は治っていました よかった!😄今日も北上というリンゴムシャムシャ食べたチロです一個は食べたかな北上は意外と小さなリンゴです😋サツマイモも召し上がれ🤗にほんブログ村...
2024.10. 3 つむぎの記録 寒いですかぁ、涼しいでしょう!?
前日の朝から降り始めた雨が、一日中降ったあとようやく止んだ翌日の朝、雨間を縫って散歩に出かけました。とうさん、気持ちいいワンね!?まさかぺった〜んはしないだろうと思いつつ、万が一を考えて、つむぎにビニール製の腹当てを着けました。が、しかし、まさかが当たって、散歩の後半になって急にぺっ〜んされてしまいました。トホホ。6時40分までのラジオ体操から帰る途中の知り合いの方に久々に会って立ち話をし始めたところで、突然ぺった〜ん!腹当てのおかげで事なきを得ました。安堵とうさん、ごはんまだぁ〜?!ほんと、悪気がないから怒れないよなあ〜、つむぎ?!この日から日中もようやく涼しくなりました。おどろいたのは、午前10時頃、寒いといって外ではウィンドブレーカーを着込む知り合いが数人いることでした。汗かきで暑さには弱いが、寒い...2024.10.3つむぎの記録寒いですかぁ、涼しいでしょう!?
2024年9月17日にレオンはめでたく8歳の誕生日を迎えました。今まで、誕生日はとても天気が悪い日が多かったため、レオンは別名「嵐を呼ぶ男」とも呼ばれています。 そんな嵐を呼ぶ男レオンの誕生日ですが、今年はとても気持ちの良い晴れの日でしたの
今日は久しぶりの雨です。40日ぶりくらいのブログアップになります。えいちゃんが腸炎になって血便が出たり・・・突如心配事が舞い込んで来たりして・・・ブログを書く心の余裕がありませんでした。やっとずべてが終わりましたが、私はストレスで胃腸障害を引きずってしまっています。朝夕が涼しくなって、心地よくお散歩ができる様になりました。久しぶりにバニーと一緒にお散歩に行って来ました。バニーがマンションから出て来ると・・・アナは遠くに見えるバニーを見つめていました。アナにとってバニーは気になる存在なのですが、仲良く並んで歩くお散歩にはなりません。2人共、自分のペースで好きな様に歩いています。これは(↑)ブレて写っている写真なのですが、この在り様が一番アナらしくて、アナの全体像がよく分かってもらえる写真だと思って載せました...お散歩アナとバニー
先日は軽くと言いながらダラダラと元だんのこと書いてしまったけど.......優しい面もあったけど頑固でもありそれでも結婚生活ケンカはなかったのが不思議🤔いろん…
朝散歩のあと、脚を洗う前に乗せた椅子の上で、『早くここから降ろせっ!』とばかりに睨むつむぎ。夜、父をじっと見つめるので、抱っこ袋に入れてやりました。じっと動かず気持ちよさそうにしていました。ほんとうに寝ようとした時になって、甘えるような目で夜食?をねだるつむぎ。シーズーの魅力は、感情のよく分かるその大きな瞳だとつくづく思います。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.10.1つむぎの記録シーズーの魅力は。。
この北上というリンゴは 柔らかくて歯の悪いチロでも食べられます おいしいです 薄ーく切ってあげてます😋チロのごはんです いろんなものを入れてカツオの粉を入れて大同電気釜にお任せ~♪ 今日は鶏肉大目です😄今日は4回くらい 食べて快便です🤗クックは少なめこの後 チロのお茶碗に突進 お茶碗にこびりついたご飯をなめなめしてお掃除です(笑) にほんブログ村...
9月24日柚、2歳になりました。 実はコロっと忘れていて… たまたまこの日、トリミングデーでしたが (インスタにアップしていただきました^^) スッキリとし…
おはようございます。 玄関で日向ぼっこしてると思ったら ズーム。 今日は隣組の秋会。 父ちゃんが手伝いに行って、 目の前の公園から声が聞こえるもんで、 玄関で耳をパタパタさせてます。 足音が聞こえたようでそわそわしだすわんこ達。 さし入りのケーキ😋 「いい事日記🍀」 ・...
おはようございます。 めっきり涼しくなりましたね、 飾り棚のひまわり🌻片づけないとな。 シートの下に敷く滑り止めを買いに百均へ。 店内を見て回っていたら(回らなければいいんだけど。。) 買って損はしないとYouTubeで見た物がありました。 へ~これ。。。 買ってみようっ...
いまだ真夏日が続く西日本ですが、9月最後の日となりました。あと今年も3ヶ月しかない!?焦この日も朝だけは涼しくて、散歩の前半になぜかつむぎファンの1、2、4号さん達に立て続けに会えて、つむぎは3人にベタベタッ!でも、後半はやっぱりぺった〜ん。困はしゃぎ過ぎて疲れたんかぁ、つむぎ?!帰ってからもうちの外ヅラよし子さんは、しばらく大きな舌を横に倒してハアハアいってました。この日の朝ごはんは、喰いつきが良くデザートも何度も要求したのを無視していたら、金運マットを相手に大格闘していました!!こらっ、外ヅラよし子、いい加減にしろっ!叫にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.9.30つむぎの記録こらっ、外ヅラよし子!
10月になりました最近は朝も肌寒くエアコンかける時間も減りました😊リクとレンは変わらず元気普通の生活送ってます✋朝起きていきなりグチャグチャというか寝てる時に…
チロが調子よさそうなので広角レンズ持って新潟に旅行に行ってきました 初日に行った新潟の豪商 伊藤家の住宅 北方文化博物館は素晴らしかったです 8年もかけて建てられたそうです 中庭にある 藤棚咲いたら豪華絢爛でしょうね😊 藤の季節にまた行きたい🤗我が家に泊まり込みで預かってくれた娘が チロの食べるものが大変と悲鳴を上げてました 帰ってきたら 痩せてなかったのでそこそこ食べてたのでしょう😉クックかわいく撮れま...
2024年9月29日(日)今日は私が散髪に。午前8時45分予約です。^ ^そして、散髪が終わり午前10時。妻とWONDAと一緒に、公園にお散歩へ。^ ^向かった先は、東京都足立区の舎人公園。\(^^)/公園着いて、車から降りた時、ある事に気づいた。Σ(・□・;)WONDAのリードにまたつ
おはようございます。 らんは廊下でごろリン はいは式台でうたた寝。 らんは外階段をピョンピョン上れのに 式台を上ってこられません。 こんなに低いのになぜ? うっかり式台を下りると 上ってこれなくてヒンヒン鳴きます。 たまに勢いつけて上ってきてドヤ顔する時もあるけどね。笑 式...
おはようございます。 日向ぼっこ。 何もない日は快晴なのよね~。笑 この前のキャンプも雨だったのよね☔ 燻製の材料を乾燥させてます。 燻製機に傘をさして燻製開始~ 出来上がり~😋 母ちゃんが出かけるとほぼ雨です。。。 明日から数日仕事だからきっと晴れだな。 「いい事日記?...
おはようございます。 毎日楽しそうに おもちゃと格闘するはい君🔷 ガサガサ。。ぶーぶー。。上手に鳴らされるよになりました👏 こっちも上手にぶーぶー👏 🔷「毎日練習したんだよ」 宮崎県のお土産🦐 「いい事日記🍀」 ・9月のフィラリア薬をぱくっ💊 ・大袋煎餅😋 ...
おはようございます。 しっかりしなさい。 数年前にリモコンキーが壊れた?と思い 手動で開け閉めしていました。 ずっと不便を感じていて いちかばちか電池交換をしたら なんとリモコン操作できるではありませんか\(^o^)/ 数年前に交換していればね。。。 時々食べたくなるクッキ...
おはようございます。 🔷はいです。 おららっ ヘソ天~ 宮崎のお土産マンゴーゼリー😋 楽しい週末を~(^_^)/~ 「いい事日記🍀」 ・前職場の飲み会🍺あれこれワイワイ楽しかったな。 今度は忘年会しましょ。 ・わんこの寝姿は癒されます(^.^) お立ち寄...
おはようございます。 🌸らん 🔷はい ラーメン・うどんにぱぱっと。 焼肉・魚にも合います。😋 小さなカエル君⤵ 楽しい日曜日を~(^_^)/~ 「いい事日記🍀」 ・頑張ったからエビス🍺 ・ お立ち寄り頂きありがとうございます🍊🌸🔷
時は遡り、太郎さんがまだいた2021年の冬コロナが発生してちょうど1年たったころ。ほとんどのイベントを無視している我が家でも、誕生日とクリスマスだけは大事にしている。そして、私の中では、唯一贅沢を許している日でもある。それでも、コロナ緊急事態宣言下、なかなか外食も難しく、クリスマスも、私の誕生日も、とーちゃんの誕生日も家で私の作れる範囲の料理でお祝いをしていました。とーちゃんからリクエストのハヤシライ...
2024. 9.27 つむぎの記録 夜明け前の ぺった〜ん。
季節的には秋の朝5時半の散歩は、さすがに暗くなっている!恐れ知らずのつむぎは、どんどん歩きます。とうさん、早よ歩こうやあ?真上に上弦の月が。やはり、後半からいつものぺった〜んの始まり!!そして、ぺった〜んで夜が、明けていきました。なんて!朝早いながら、穏やかな顔のつむぎでした。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.9.27つむぎの記録夜明け前のぺった〜ん。
朝の散歩の時、スマホを持って出るのを忘れてしまいました。道々の花壇に植えられた花々が、元気よく咲いているのが、目に付いたのに撮れずに残念でした。代わりに散歩直後のつむぎの映像をどうぞ。もう少し散歩したかったという不満顔?しばらくそのままに放っておかれて、不安になった顔?いずれにせよ、うちの花は、つむぎです。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.9.26つむぎの記録うちの花。
地震からの復興がままならないうちに豪雨災害を被った能登半島の方々にかける言葉が、見つかりません。心が崩れませんように。。祈能登が豪雨に見舞われていた頃、そこから遠く離れた広島市のうちの地域は、局地的な雷雨と突風に襲われました。そして、その突風が、うちのベランダの日よけのシェードの布に一瞬にうちに大穴を開けてしまいました。驚仕方がないので新たに買ったシェードの組み立てをつむぎがわざわざそばに来て見物し始めました。父のすることにいつも興味津々のつむぎです。汗ドタンバタンと音を立てながらどんどんシェードが組み立てられ、自分の居場所が狭められても、動じることのないつむぎでした。遠くで雷が鳴っただけでビビるくせに不思議じゃのお?!にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.9.25つむぎの記録突風で被害がっ!!
この日は、40日降りのトリミングの日でした。トリミングの前にサロンの近所で散歩しました。陽射しはまだ強いですが、空気は涼しくて爽やかでした。つむぎもやや興奮気味で、嬉しそうにどんどん進みました。◇いつものビフォー・トリミング。今回は、先約のワンコが残した毛の掃除のために即、カット台ではなくケージの中に。ガラス越しに外に出た父をジッと見つめるつむぎ。3時間後に迎えに来るけん、待っとけよお〜!◇そして、アフター・トリミング!!スッキリして帰って来ました。アップに耐えられている?今回のリボンは、リンゴでした!今のナシの季節が過ぎれば、美味しいリンゴの季節!そして、この夏と秋の異常な暑さも、忘れてしまうんだろうなあ。。トリミングに耐えたごほうびにこれまた、季節の焼きイモもやりました。もっと欲しいワン。ついこの前に...2024.9.23つむぎの記録トリミングゥ〜!
このところ、朝だけでなく夕方以降も涼しくなりました。久しぶりに夕散歩に出かけると、3連休のなか日とあってか、通りも飲食店もヒト•ヒト•ヒトだらけ。呆しかも、そのほとんどが、外国人観光客!『まさに、インバウンドの夜じゃのお。。』ボソッそんな中、涼しいながら時に突風の吹く大通りでぺった〜んを決め込むつむぎ!最後に本格的なぺった〜んをしたのは、ホテルの玄関前。嘆お腹はひんやり気持ちいいし、大好きな人間観察が出来て一石二鳥だワン!帰り道もすでによく知っている涼しい場所ごとにぺった〜んしながら帰りました。ムッとするような熱い空気に出会うことなく道を歩くのは、3、4ヶ月ぶりでしょうか?!感動うちに帰って見るつむぎの顔の毛はモサモサでした。『つむぎ!あしたは一ヶ月強振りのトリミングだぞ。覚悟しとけ!?』にほんブログ村の...2024.9.22つむぎの記録インバウンドの夜は。。
2024年9月22日(日)今回の連休は、愛犬WONDAと一緒に、群馬県に、お出掛けします。^ ^向かう先は、群馬県前橋市の。赤城山。22日朝6時、自宅を出発。そいで、関越自動車道、赤城インターで降ります。そして、赤城山を、車で上り、赤城山、大沼にある、おのこ駐車場、到着です
おはようございます。 出発前の準備はわくわくします。 父ちゃんからお借りしてるコールマンの小さなテーブル 歯ブラシ・キンカン・日焼け止めクリームetc いざという時に使う、カラビナ・クリップ・磁石 目隠しのシェイド 今回で6回目の母ちゃん一人車中泊です。 今まで色々失...
おはようございます。 楽しいっていいよね。。 アラカン母ちゃん一人車中泊 到着したら大雨☔ 傘をさしていられない位の風。 道の駅から徒歩9分の温泉は断念。 滞在中足湯は3回も入りました。気持ちが良かったです。👣 かっぱ寿司では6皿(全部生物) お腹の調子がすぐ悪くなるもん...
2024. 9.21 つむぎの記録 サップで朝活、いいなぁ〜!
急に涼しくなって来た朝です。つむぎもさぞ嬉しそうにダッシュすると思ったら、50メートルほど歩いたところで、ぺった〜ん!?促すとしっかり歩き始めたのですが、リードをフリーに伸ばした状態のままだったので父が着いて来ているのかどうか不安に思うのか振り返る仕草がかわいいなぁと思ったとたん、いつもの決まった場所でぺった〜んかいっ!!ぺった〜ん癖が、しっかりついています。汗元安川のたもとに来て、あらためてぺった〜ん!!川べりは涼しいのですが、風がとても強くて川面が波立ち、雨も降りそうでした。それでも、しばらく涼んでいると、川下からなぜか音楽🎵が、聴こえて来ました。朝からサップを楽しんでいる人が、登って来ていたのです。よく見ると同世代以上の熟年さんでした。驚動画の少し前の場面で、『おはようございます!』とお互い自然に挨...2024.9.21つむぎの記録サップで朝活、いいなぁ〜!
クーちゃんの被毛は綿毛のように空気を含んでふわふわでした🥰クックの被毛もビロードのような艶と綿毛のようです またこんな毛の子と巡り会えて幸せ者です🤗 チロはすっかり毛が薄くなりました でも かわいいルビーのようなのような瞳は健在です😘ポコちゃんすごい毛量です 多すぎて毛割れしてます😆にほんブログ村にほんブログ村...
失敗続きのトイトレに、いまだにおむつのキャプテン購入するおむつのサイズを間違えたけど…ぎりぎり使える!てか、使った。見た目よりウエスト細いのよ。おむつをしていないと…ただのボーンだけどね。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
助手席に乗るとクーラーの吹き出し口に顔をぴったり引っ付けて、クーラーを独占している。あ″――――この後、運転席側に身を乗り出すと、もっと風が来ることを学ぶ。吹き出し口2つになるかね。まるで、扇風機に向かって「あー」って叫ぶ昭和の子ども。 で、後部座席の娘から、「後ろまで風が来ない」という苦情が来ている。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお...
チロのお目目がまたぶり返したので病院に行きました行くときクックが寝ていたので忍び足で家を出ようとしたらその瞬間 クックのお目目がパッチと開きました(笑)先生が「クックちゃんはまた付き添いですね」って(笑)クックとチロの目薬入れです😋にほんブログ村...
2024. 9.19 つむぎの記録 ヒトの根性を捻じ曲げてしまった!
朝の散歩で上空の雲が、ウロコ雲だと気づきました。本来の涼しい季節なら『あぁ、秋になったなあ。。』と素直に感動できるのでしょうが、昼間になると猛暑になるに決まっているこの異常な天候のもとだと、『ウロコ雲のひとつひとつが大きく育てば、竜巻になり得る不安定な気候なんだよなぁ。』と、ヒトの根性までもねじ曲げてしまうこの異常気象は、なんだんだよお〜!!と、叫びたくなりますよね?!つむぎは、叫ぶかわりに大きな舌を出し続けていました。気づけましたか?ムンクの「叫び」という作品で主人公?が頭を抱えて叫んでいるように考えるのは間違いで、あれは、自分を囲んでいる世界の叫びに恐怖を感じて耳を塞いでいるというのが、真実のようです。ムンクの生きた時代の欧州の19世の世紀末は、各国が帝国主義に走ったとても不安定で不穏な時代でした。今...2024.9.19つむぎの記録ヒトの根性を捻じ曲げてしまった!