メインカテゴリーを選択しなおす
日本銀行(日銀)は日本の中央銀行であり、経済の安定と円の安定的な価値を維持するために様々な政策手段を採用してい
「そうだったのか! FX大相場の真実」という本が届いたので、読んでみました。私はFXは、やらないけど...外貨預金は、やっているので、読んでおいたほうがいいかな?と。こちらは、Monexさんから頂きました。ありがとうございます。著者は、Monex証券のチーフ・FXコンサルタ
チワワのエル DXY パーフェクト シグナル 売買アラートの信頼性が高い意味を分析してみた
今回 エルさんがインジケーターの販売を行いました このインジケーターは ドル円 ユーロドル GOLD(XAUUSD)の3点に絞って作られた物です これについて どのような物なのか?また先週の相場はどう動いたのか?書いてみたいと思います。
【FX】安定的に勝てるようになるきっかけは何なのか? 【お知らせあり】
FXにおける億トレーダーとか億り人と言われるような方々も最初から勝てていた訳ではないかと思います。 艱難辛苦を乗り越えて現在の地位にあるかと思うのですが、勝てない状態から「これならやれる!」と思えるきっかけがあったかと思います。 そのきっかけは何だったのでしょうか? ブログ存続のために応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ と言っても、億トレーダーとか億り人と言われるような方々に直接聞かない限りわからないでしょう。 ですので、私の経験談をお話したいと思います。 では、最初に私が「これならやれる!」と思ったきっかけは、 負けトレードが減ったな~と実感したことです! 元々私はスキャルピング専門…
朝7時の時点で金曜日から大きな動きはなく安心しましたー 保有しているドル円のチャートは 現在の資産 5000通貨しか保有してないので、証拠金に余裕があります☆ でもこれじゃ10万円までは遠いからどこかで買い増し予定! 再び150円台希望!!
経済スケジュール【2023.10.30〜2023.11.3】#83
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日の記事は、明日からの経済指標カレンダーを書いていこうと思ってお
水平線を引く練習問題と解説の2回目のアクセス数がまずまずでしたので3回目をやってみたいと思います。 早速ですが、問題です! ブログ存続のために応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 上はポンド円1時間足のチャートですが、2本の赤縦線の中で効果的と思うところに水平線を引いてみてください。 本数制限はありませんが、1本だけ引いた方が良いかもしれませんし、10本以上引いた方が良いかもしれません。 と、軽く揺さぶるだけにしておきますw では、私なりの解説をしたいと思います。 まず、チャート左側の赤丸の高値を更新する起点となるところに赤線が引けるかと思います。 その後、黄丸で何度も止められていますの…
XMTradingは、多くのトレーダーに支持されているFXブローカーの一つです。この記事では、XMTradingでの口座開設を簡単かつ迅速に行うためのステップを詳しく解説します。 1. 公式サイトへのアクセス まず、XMTradingの公式サイトにアクセスします。トップページには「口座開設」や「登録」などのボタンがありますので、それをクリックします。 2. 個人情報の入力 氏名: 本名を正確に入力します。 生年月日: 正確な日付…
今週は全体ボイス指導をやりました。Neさんの最終指導のボイスにDiscordメンバーも参加してもらいました。内容はMAの使い方と三尊を使ったトレードの仕方(手法)です。 15分値幅取りの個別指導では通常は教えないのですが、余りにもスムーズに
今回の記事タイトルは「専業トレーダーはチャートを見て何を考えているのか?」なのですが、私が考えていることをどれだけ書こうともお読み頂いている方のトレード能力はアップしません。 ブログ存続のために応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 勿論、私が考えていることが参考になることはあるかもしれませんが、参考になったことをご自身なりに訓練することで力が付きます。 ということで、今回の記事の主目的は私が過去にやっていた訓練方法を公開することです。 ですが、訓練方法をただ書き綴るだけでは退屈でしょうし、記事タイトル的にも美味しくないので「専業トレーダーはチャートを見て何を考えているのか?」にしましたw…
2023年10月27日 ようやく円高・・・来週の日銀会合、FRB次第では再度円安か
こんにちは。昨日10/27の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/27 +15,326円 10月合計 +413,407円 昨日は久しぶりにドル円が良く動きましたね。ドル円は欧州時間の150円台から久しぶりに149.5まで下落。来週の日銀会合、FOMC前のポジション調整が背景のようです。ただ、日本と米国の金利に対するスタンスに変更はないので、FOMC通過後は再度150円を目指す方向で考えておきたいと思います。 トレードはこれだけ動いてるにも関わらずボチボチで終了。損失が怖くてポジションが小さくなり、しかも1-2銭の微益で利確。反対に動いたときはナンピンしてポジションを増やして建値撤…
XMTradingでの取引を開始する前に、口座開設の手続きをスムーズに進めるためのチェックリストを用意しました。このチェックリストを参考にして、必要な手続きや書類を確認し、迅速に口座開設を完了させましょう。
XMTradingでの取引を開始するためには、まず口座開設の手続きを完了させる必要があります。この記事では、XMTradingでの口座開設をスムーズに進めるためのヒントとトリックを紹介します。 1. 事前の情報収集 ヒント: XMTradingの公式サイトや関連フォーラムを訪れて、口座開設に関する情報を収集します。 トリック: 他のトレーダーの経験やアドバイスを参考にして、口座開設の流れを事前に把握します。 2. 必要書類の準…
XMTradingでの口座開設に関して、多くのトレーダーから寄せられる質問とその答えをまとめました。このFAQを参考にして、口座開設の疑問を解消しましょう。 Q1: XMTradingでの口座開設は無料ですか? A1: はい、XMTradingでの口座開設自体は無料です。ただし、取引を開始するためには最低入金額を満たす必要があります。 Q2: 必要な書類は何ですか? A2: 身分証明書(パスポートや運転免許証)と住所確認書類(公共料金の…
FXや株で恐怖と欲望指数とは?取引における重要性と見方を考える
投資や取引において、心理的要因は極めて重要です。恐怖と欲望は、市場動向を大きく左右する要因の一つであり、投資家
みるたこです! 先週は落ち込んでいたので、週報をUPできませんでした… 今週は若干、復活したのでUPします! 今週の結果共有です。 【目次】 ■2023/10/23~10/27の結果 ■来週の展望 ■2023/10/23~10/27の結果 今週も継続してプラスで終わることができています! ドル円が再び150円を突破するか注目してましたが、一気に抜けた後に下落に転換した感じのチャートになりましたね! 最新の相場状況を見てみましょう! ↓ ↓ 今週は赤丸からスタート! 150円を突破した後、150.50円付近で揉み合い、下落していきました。 赤色の水平ラインは引いていませんが、若干の抵抗線のような…
【10月27日】 FX/ゴールド無料EA「ダ・ヴィンチ」の収支報告 (※毎日更新)
📝 10月27日「ダ・ヴィンチ」EAの収支公開【※0.01ロット運用】 ✅ 【 ゴールド 】+ 19,031円の利益 取引回数:117回 ✅ 【 ドル円 】+ 743円の利益 取引回数:8回 💴💴 無料EA「ダ・ヴィンチ」💴💴 FXとゴールドに対応した無料で利用できるEA(自動売買)です。どんな相場にも対応できるよう設計されており、カスタマイズ次第で様々なタイプに変化し、これひとつで何でもできる万能なEAとなっています。 ナンピン倍率、ナンピン幅個別変更、ナンピンインターバル、ナンピン個別利確、ナンピンポジション相殺機能ナンピンリスクヘッジ + ナンピンポジションの自動軽減機能を搭載全決済機能…
日本銀行が発表したレポートによると、2022年のFXの個人取引の金額が、年間1京円を超えたそうです。 これはもの凄いことです。 日本人の人口が1億人とし…
アメリカの経済指標であるPCEデフレータの解説と為替への影響
アメリカの経済指標であるPCE(個人消費支出)デフレータは、経済の健全性を測る上で重要な要素の一つです。この指
【FX】為替介入はあったのか? 150円を突破した今後のドル円の動きは?
まずはこちらのチャートをご覧ください。 ブログ存続のために応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 上はドル円1分足のチャートですが、赤丸のところで100pips近く急落しています。(10月26日) そして、2本のオレンジ線のたった1分間で約85pipsも急落しました。 この急落した時間に指標や要人発言はなかったかと思うのですが、なかったとすると考えられるのは為替介入です。 ですが、今月初めに為替介入があったと憶測された時には一瞬で300pips近くも急落しました。 このことを考えると100pips近くではあまりにもしょぼいです。 しょぼいので介入ではないという声も多数聞こえてくるのですが、…
こんにちは。昨日10/26の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/26 +11,792円 10月合計 +398,081円 昨日はECBの政策金利発表があり、11会合ぶりに据え置きとなりました。内容が予想通りだったことと、その後発表された米GDPが強い結果となったことでユーロドルは一時的に1.052まで下落。ただ、米国債利回りが下落するとドル買いは一服し1.057まで戻しています。 米GDPは非常に強いですが、同時に発表された失業保険受給総数は179万人と予想174万人より弱い結果となり金利低下につながったものと思います。米国は正規雇用が減ってパートが増えていますし、自動車労組スト…
ポンド円があまりいい感じに動かなかったので、上げ過ぎて日銀介入しそうとか説もあったりして、ドル円ショートにフル投入! 結果下がらず・・・ ずーっとこの資産をウロウロしてます・・・ 減って無いことは良いことなんだけど、つまらん! そんで 今日
FX自動売買ツール EAって何?EAの基礎知識を初心者の方向けに徹底解説します。
こんにちは。あなたと一緒にセミリタイア生活を目指すだいです。 今回はFX自動売買ツール『EA』について解説します。 そもそも『EA』という言葉を初めて聞いた方もいると思うので、そんな方でも理解できるように専門用語をあまり使わず解説しますね。
以前、「FX投資家の約7割が1年以内に退場していた!」 このアンケート結果から見えてくることとは?という記事を書いたのですが、1年以内に約7割が退場なんて冷静に考えればそもそもFXなんて無理ゲーなのではと思われる方も多いでしょう。 数字だけを見れば確かに無理ゲーなのですが、退場された約7割の中でやるべきことをとことんやったという方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか? ブログ存続のために応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ やるべきこととは環境認識&トレードプランを考える訓練や、トレーダーの心理を考えるというような訓練等なのですが、こういった数々の訓練をやらずして退場されたのであれば、あ…
こんにちは。 あなたと一緒にセミリタイアを目指す!だいです。 今週はどうでしたでしょうか?私は久しぶりに家族で旅行にいってきました。初日はゆっくりできてよかったのですが、2日目のアウトレットモール巡りで歩きすぎてめっちゃ筋肉痛です・・・。日
2023年10月25日 ドル円150円突破、ドル買い止まらず
こんにちは。昨日10/25の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/25 +34,763円 10月合計 +386,289円 昨日は米9月新築住宅販売戸数が発表され前月比12.3%増の75.9万戸だったことがわかるとドル買いが進みました。以下のニュースを見てみると住宅価格の値下げを行っているようですね。米CPIの中で住居関連費は30%程度で大きな割合を占めています。米国では中古住宅の売買が盛んなので新築住宅の割合はそれほど大きくありませんが、値下げは少しずつインフレの低下につながってくると思います。また、米国では30年の固定住宅ローン金利が7.9%まで上昇しており、手数料などの関連費…
初心者の方にもおすすめできるFX会社、DMM FXについて徹底解説します。 当記事を読むことで、DMM FXの魅力やおすすめポイント、さらには実際のユーザー評判や注目の取引情報まで把握できるでしょう。 また、具体的なアカウント開設~取引までの流れや初心者向けサポートなども詳しく解説しますので、安心してDMM FXでスムーズな取引が行えるでしょう。 さらに、DMM FXがどんな人におすすめできるのか、他社との比較を交えて解説します。 それでは、DMM FXを選ぶべき理由を見ていきましょう。
【10月25日】 FX/ゴールド無料EA「ダ・ヴィンチ」の収支報告 (※毎日更新)
📝 10月25日「ダ・ヴィンチ」EAの収支公開【※0.01ロット運用】 ✅ 【 ゴールド 】+ 22,067円の利益 取引回数:115回 ✅ 【 ドル円 】+ 212円の利益 取引回数:2回 💴💴 無料EA「ダ・ヴィンチ」💴💴 FXとゴールドに対応した無料で利用できるEA(自動売買)です。どんな相場にも対応できるよう設計されており、カスタマイズ次第で様々なタイプに変化し、これひとつで何でもできる万能なEAとなっています。 ナンピン倍率、ナンピン幅個別変更、ナンピンインターバル、ナンピン個別利確、ナンピンポジション相殺機能ナンピンリスクヘッジ + ナンピンポジションの自動軽減機能を搭載全決済機能…
ユーロドルロングはスワップポイントがマイナスだし、上がらないので気が変わってポンド円ロングに切り替えました。 証拠金ギリのフルマックスで保有しております! これで10万円回帰を狙います! 今日はアルバイトなので、交通費と昼ごはん代出てったら
FXの世界には億トレーダー(通称:「億トレ」)とか、億り人と言われるような方がいらっしゃいます。 個人的には、特に現在の岸田政権下ではたくさんの税金を納めたくないですし、そもそも億トレーダーを目指したこともありません。 無茶苦茶頑張ればなれるかもしれませんが、高ロットでトレードするにはプレッシャーがハンパないでしょうし、胃がキリキリすることもあるでしょう。 プレッシャー等の数々の重圧を乗り越えられてきた方々なので称賛すべきかと思うのですが、億トレーダーと言われる方々の何が凄いのでしょうか? ブログ存続のために応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 億トレーダーになったことがない私が話しても…
少ない子図解でFX運用している管理人です。今月はいったん資金を全額引き出してみました。10日間運用して、大体10,000円の利益。まぁ、最低保証金額での運用なのでこんなものかなぁ・・・最低でも1,000,000円位資金があればなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
こんにちは。昨日10/24の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/24 +93,823円 10月合計 +351,526円 昨日は欧米のPMIが相次いで発表されました。PMI(Purchasing Manager's Index:購買担当者景気指数)とは企業の購買担当者らの景況感を集計した景気指標です。欧州が46.5と、好況と不況の分かれ目となる50を大きく割り込んだ一方、米国は51.0と3か月ぶりの高水準となったことで欧州通貨売り、ドル買いが進行しました。ユーロドルは1.07目前まで上昇した後、1.06割れまで下落する行ってこい。そろそろドル売りへ転換か?なんて昨日書いたのですが…
XMTradingでは、さまざまなデポジット方法を提供しており、トレーダーは自分の都合に合わせて最適な方法を選択することができます。この記事では、XMTradingでのデポジットの基本的な手順と、利用できる主なデポジット方法について詳しく解説します。 1. デポジットの基本手順 1.1. ログイン XMTradingの公式サイトまたは取引ツールにログインします。 1.2. デポジットページへのアクセス 画面上部のメニューから「資…
【10月24日】 FX/ゴールド無料EA「ダ・ヴィンチ」の収支報告 (※毎日更新)
📝 10月24日「ダ・ヴィンチ」EAの収支公開【※0.01ロット運用】 ✅ 【 ゴールド 】+ 31,944円の利益 取引回数:112回 ✅ 【 ドル円 】+ 967円の利益 取引回数:9回 💴💴 無料EA「ダ・ヴィンチ」💴💴 FXとゴールドに対応した無料で利用できるEA(自動売買)です。どんな相場にも対応できるよう設計されており、カスタマイズ次第で様々なタイプに変化し、これひとつで何でもできる万能なEAとなっています。 ナンピン倍率、ナンピン幅個別変更、ナンピンインターバル、ナンピン個別利確、ナンピンポジション相殺機能ナンピンリスクヘッジ + ナンピンポジションの自動軽減機能を搭載全決済機能…
XMTradingでは、MetaTrader 4 (MT4) と MetaTrader 5 (MT5) という2つの主要な取引ツールを提供しています。これらのツールは、トレーダーにとって取引の中心となるものです。この記事では、これらの取引ツールの基本的な使い方を解説します。 1. MetaTrader 4 (MT4) の使い方 1.1. インストールとログイン XMTradingの公式サイトからMT4のインストーラーをダウンロードします。 インストーラーを実行し、指示に従ってイ…
昨日温めていたメキシコペソ円をポチってしまった後、ショートポジションで寝落ちした結果、6000円の利益がでていて利確☆ 資産は若干増えて そして現在のポジション ユーロドルロング これだけ下がったら上がるっしょ!!ってだけです 今日は給料日
XMTradingは、多くのトレーダーに支持されている国際的なFXブローカーの一つです。この記事では、XMTradingでの口座開設方法と手順について詳しく解説します。SEOターゲットキーワード「XM 口座開設」を念頭に、初心者から経験者までの方々がスムーズに口座を開設できるようなガイドを提供します。 1. XMTradingの特徴 まず、XMTradingの口座を開設する前に、その特徴を知ることが重要です。 多様な取引ツール: XMTrading…