メインカテゴリーを選択しなおす
猛暑日が続いていたので、外出を控えていました。やっと今日、爪切りに行けた!久しぶりの外出。病院に行くのを察知!?したのか、いつもはぴょん!と飛び込むのに、なかなかキャリーに入ってくれず、出かけるまでに、20分もかかった体重は1,280g。胃腸のはりは無し。健康状
暑いですねここ数日、私の住んでいる関東地方でも気温が33℃とか34℃とか、暑いです。私がこんなに暑いと思うんですから、うさぎさんはもっとつらいんでしょうね。エアコンはほぼ一日中つけっぱなしにしています。ただ夜中だけは切るようにしています、ほんの数時間ですけどね。そうしないと24時間ずっとつけっぱなしというのもどうなのかなって。エアコンに負担がかかってもまずいかなと思い。夏の暑いシーズン、まだまだこれからフ...
ちょこっとまとめ2022 その7戻る→ ちょこっとまとめ2022 その6🐰youtube はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!🐰Instagram はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!...
ここ数日猛暑が続いております。さすがにエアコンをつけていても暑いですね。私が暑いということはうさぎさんはもっと暑いんじゃないかなって思います。お毛々がきめ細かくてふわふわもふもふですからね。日中は太陽光が入らないようにカーテンを閉め切って、サーキュレーターなどもフル活用してエアコンをつけています。あまり強運転にしてしまっても、うさぎさんの体の負担になってしまうのではないかということで、なるべく弱冷...
ちょこっとまとめ2022 その6戻る→ ちょこっとまとめ2022 その5🐰youtube はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!🐰Instagram はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!...
【1日1捨て】手放したもの ふたの部分が割れてしまった100均の容器を 手放して、新しいものを買ってきました。 100均の容器は いろーんな便利そうなものがたくさんあって どれがよいか、しばし迷ってしまったけれど 結局、全く同じものを購入してきました。 この容器は、こんな風にふたが自立してくれるのが 使いやすくて、お気に入りポイントです(^^♪ ひとつには、うさこのペレット もうひとつには、トイレ砂を入れて ケージの上の、手作り棚の上に置いています。 ちなみに、最近はトイレを2個置きしています。 ケージの扉は、24時間開けっ放しです(*´∀`*)ゞ うさこは、普段、右側のトイレから使って 1日…
だましだまし使って、とりあえず夏を乗りきって…と、思っていたのですが。結局、エアコン新しくしました。この夏も、大きな出費だ〜昨夏はエコキュートでした...一昨日、買い物のついでに、ちょこっとのぞいたケーズデンキで、ちらっと話を聞いてみたら、我が家の不調は、
異常な暑さです。そんな時に、リビングのエアコン、冷気がほとんど出なくなりました18度設定にしても、ぬる〜い風…12年目に入ったエアコンなので、修理でなく、買い替えかな…出張費もなかなかの金額になるしが、この時期にエアコン購入って、お値段も、納期も、最悪なタイ
だんだんと暖かくなってきました。梅雨の時期ということもあって湿度も高いですね。私の住んでいる関東地方でも日中は30°c近くになる日がぼちぼち出てきたようで。暖かいのはいいんですけど暑すぎるのはイヤですね。私もそうですけどうさぎさんは特に。暑いのは苦手なのでとりあえずはエアコンで温度と湿度を調整させて頂いております。あんまり強くしてしまうとうさぎさんの体に負担になっちゃうとかえってつらいでしょうから、な...
私がいるときは基本的にうさぎさんは自由、「開放フリータイム!」ということにしているんですけど、家の中にはかじられると困っちゃうものがたくさんあるので、それらはあらかじめ養生しておいて。例えば電気製品などのコード。かじっちゃったりしたら命に関わりますからね、「コードチューブ」というようなもので養生してあります。あと「入っては困る」ようなところには「ワイヤースチールネット」というようなもので通行止めな...
うさぎさんを見ていて思ったことがあります。と言うか毎日一緒に暮らしていると色んなことを考えちゃうんですけどね。今回はその中でも開放フリータイムにおける「トイレについて」。開放フリータイムの時でも基本的にはトイレに戻って、おしっこ又はうんちをしてくれているので私としてはとても助かっております。たまにトイレ以外でしちゃうこともありますけどね、それはしょうがないということで。トイレの近くに給水器があるん...
ちょこっとまとめ2022 その4戻る→ ちょこっとまとめ2022 その3🐰youtube はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!🐰Instagram はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!...
ちょこっとまとめ2022 その3戻る→ ちょこっとまとめ2022 その2🐰youtube はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!🐰Instagram はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン...
おもちの部屋んぽスペースは、ラビットサークルで囲まれた、120cm×120cmのジョイントマットの上。つなぎ目や端っこ部分(ポリエチレン)を、ガリガリしてしまうので、対策として、11号帆布を被せています。カミカミしても、ほつれないので繊維を食べる心配がない最近のお気
久しぶりの更新になります!ここ最近徐々に暑くなってきて…湿度も上がってきて… 5/30
すみません、なんだかんだ忙しい時期が重なっちゃってなかなかブログの更新も出来ず。インスタを少しやっているんですけどインスタの方も投稿することができず…そんな日々が続いておりました。2週間くらい更新していないので、「それではいけない!」と思い、本日簡単ではありますが書かせていただきました。私のいる関東地方でもここ最近だんだんと暖かくなり、うさぎさんとしてもつらい時期に入ったのではないかなと。暖かいだけ...
ちょこっとまとめ2022 その2🐰youtube はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!🐰Instagram はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ au PAY マーケット×スマパスプレミアム登録 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ auスマートパスプレミアム会員ならau PAY マーケットのお買い物が送料無料に! auスマートパスプレミアムは初回30日間無料! au PAY マーケ...
少し骨休め記事わが家のあいどる❤️ご紹介プログ村参加しております。ポチ❣️コメント❣️お気に入り❣️本当励みになります❗️にほんブログ村">にほんブログ村">…
1ヶ月も更新してなかった😭💦楽しみに待っていらっしゃる読者の皆さまごめんなさい🙏ふわりさんは5月15日に1歳になりました🐰❣️今日も元気に走り回ってます🐰💨💨💨↑ちょっとカメラ気にしてます📷今朝方、バン🎶ガラガラ、ガッシャン🎶という音(トイレの網を外す音)に起こされふわりさんを朝のへやんぽにケージからだしてました😅うさぎさんは薄明薄暮性なので朝方と夕方はとっても元気🐰✨...
夕方散歩をしていたら、LINEの着信音がポケットのスマホから聞こえました。ユッコちゃんからだった。(うさぎのルカが見つからん)とある。今まで、こう言う事が何回かありました。ベッドの下にいたり、楽器の下にいたり、トイレのすみっこにいたり、だいたい30分ぐらいで(いた)の連絡がきた。今日は、(考えつくところは全部見た)とある。(ルカが消えた。タカに持って行かれたのかな?)(裏庭にも防犯カメラを付けとけばよ...
先日、久しぶりに前歯や足の裏などを見ようと思い、あお向けにしようとしたんですけど、久しぶりだったので私もちょっと油断しちゃいました。みごとにキズモノにされちゃいました。うちのうさぎさんは抱っこはキライ捕まるのもイヤなのですごいんです毎回。仰向けになんてしようとしたらもうめちゃめちゃ暴れます。ただ暴れるだけならいいんですけど腕がキズだらけ線だらけになっちゃうのは私としても困ります。しかし全面的にうさ...
ついこのあいだあったことなんですけど、うさぎさんがベランダで遊んでいる時、雨が降った後だったので床が濡れていたんですね。そのお水をペロペロと飲んでいたんです。「ベランダの雨水を飲むなんて珍しいな~」と、ただなんとなく見ていたんですけど、しばらくしてからその原因が分かりました。給水器のお水の量がほとんど減ってなかったんです。半日以上経っていたんじゃないかなと思います。「お水飲みたかったでしょ、ごめん...
ブルーデージーだいぶ咲いてきました🎵5月6日5月9日葉ボタンの菜の花も💗紫の葉っぱと黄色の花のコントラスト結構、好きです😃梅の足元のアリッサム大きさはあまり変わらないけど少しだけ咲いてきましたよ~く見ると、ベビーもいっぱい待機中٩( ''ω'' )وミニバラ「
とにかく大変な1日でした。我が家には10歳のメスうさぎHAPPYがいます。春が来た先週のある1日・・・その事件は起こりました!口に藁をくわえてGO!シニアなうさぎのHAPPY、突然、口いっぱいに藁をくわえて、走りだしたではありませんか!トイ
今日はいいお天気でしたね~私はぶらぶらと深大寺までお散歩に行ってきました。ちょうど1年前のGWはすいていた深大寺ですが、今日はもうすっかり人出が戻り、駐車場待ちの車で道路は大渋滞。途中からバスが動かなくなったので総合体育館のバス停で降りてそのまま神代植物公園の横を抜けて深大寺の裏側まで歩きました。ということで、今日は正面ではなく、裏からの深大寺。(笑)このコースだとお参り→お蕎麦ではなく、お蕎麦→お参り...
2回目のブラッシング大会を開催しちゃいました。私にとってはちょっとしたお祭り騒ぎ?かなって。もうかなり落ち着いてきたような感じなので3回目以降はちょこちょこで大丈夫かなと。それにしてもいつも思いますけど大変ですねうさぎさん毎年毎年。春と秋以外でもちょこちょこ換毛してるみたいですからね。そりゃやっぱり「体力的にかなりつらいのかな~」なんて思っちゃいます。人間の私は寒ければ服を着ればいいですし、暑ければ...
現在うさぎさんは換毛期真っ最中。第2回目のブラッシング大会を開催しようと思ったんですけど、抜け毛がそれほどでもないように思えたので、もうしばらく様子を見ようかなと。換毛期よりも数日前から繁殖期が来たようで激しいんです。私の足を女の子だと思っている傾向があるので、私の足の周りをくるくる回ったり、どこへでもついてきたり大変なんです。歩く時は細心の注意を。そんな時は「すり足」のような感じで歩いています。...
12月15日でマロンさんは1歳になりました! はっぴぃばぁすで~♪ ショップでは「この子はペレットも牧草もあまり食べなくて……」と言われていたのに今やガツガツとメシを要求するウサギになりました。ショップではおとなしく甘えていたのに今や走り回ってやりたい放題のウサギになりました。思っていたのと全然違う……(笑)ここのところ忙しくてまとめていなかったマロンの記録をここでまとめておきましょう。 夏頃か...
春の大換毛期!第1回ブラッシング大会を開催!抜ける〜 4/11
休みの日にブラッシングをしました。普段でもたまにコミュニケーションも兼ねてブラッシングするようにしているんですけど、最近あまりしていなかったので久しぶりな感じでした。暖かくなってきたのでうさぎさんも衣替え?の季節なんでしょうか。抜けましたね、結構抜けたと思います。まずはとりあえず第1回目ということでやったんですけど、一週間後くらいにまたやろうかなと思っております。あらかじめお毛々を抜いてあげる、そ...
しばらく前に深大寺の動物霊園から春のお彼岸の案内が来ました。そうか~、もうそんな季節か~連休中だと絶対混むよね、と思ったので、午前中に整形外科で膝にヒアルロン酸を打ってもらってから、深大寺までちょっとお参りに出かけてきました。 お正月は一緒に行けなかったマロンさんも今日は一緒です。...
最近お転婆に拍車がかかるマロンさん。(笑)縦横無尽に跳び回り、元気いっぱいです。私の出勤が朝早いときはとりあえずご飯だけケージに入れてやるのですが、期待に満ちた瞳でこちらを注視されると「ゴメンヨ~」と思わず謝ってしまいます。 ( ´Д`)...
今日から4月。仕事が一つ減った(生徒がいなくなったためクビになったとも言う)ため勤務地が微妙に変わったため、定期券の区間変更をして新しくなりました。気持ちを新たに頑張りましょう。さてさて。ここからは昨日のお話です。昨日は何とかお天気がもったので、ミラーレスカメラを持って野川まで出かけてきました。 まだまだ満開の桜です。...
31日木曜日。 林檎さんに頼まれて、べびちゃんのお世話をしにいきました。 作ったスタイも届けられました。 久しぶりに会えたポーちゃん(*´-`) 最近のお気に入りはニンジンのおもちゃ。 わたしが作
休みの日にブラッシングしようと思ってたんですけど、抜け毛がまだそれほどでもなく雨の日も多かったということで、もう少し先でもいいかなと思い先週はやりませんでした。換毛期が近づいてくると床に落ちているお毛々、抜け毛がだんだんと増えてくるので分かるんですよね「もうそろそろかな~」って。もう1つ、「抜け毛が増えてきたな~」という目安の1つとして、「まん丸コロコロのうんち」。毎日オクチでペロペロとお手入れし...
暖かくなってきたのでそろそろかな?大換毛期まつり~! 3/28
ここ最近暖かくなってきました、4月も間近です。これからの時期はうさぎさんにとっては春の大換毛期シーズン。私としてはワクワク!ドキドキ!すごいですからね春と秋は。抜けかわると言うか生え変わると言うか、お毛々の量が半端ないんです。それにしてもすごいですね、構造というか機能というか体というか、ただただ「スゴイ」の一言に尽きます。だって私には想像もできませんもの。でもうさぎさんは体力的に大変だったりするん...
春ですね~ぽかぽか陽気に誘われてベランダの寄せ植えも春仕様にリフレッシュしましたぁ~(^O^)/Beforeいつもは柵があるので入れないから隙を見て新鮮な葉っぱをパクつくミニウサギのココハチこの直後、当然ですがご主人様の私によって駆除されました(;^_^A「うさ子よ、わ
パタンと横にたおれて寝るのが少しおだやかになった? 3/21
真横にパタンと倒れて寝る。この寝方に関しては本当に驚きでした。だってはじめの頃はうさぎさんのこともよく知らなかったですからね。インスタグラムを少しやっているんですけど、「この寝方は後ろ足が基本同時にしか動かないからなんでしょうか?」というような文章を以前投稿したことがあります。そのときにメッセージをくださった方がいました。そして教えてくださったんです。「それは前足が短いからではないでしょうか…」と...
おくちの前に手を出すとかじられる?早い動きに要注意? 3/14
うさぎさんの歯は人間の私とちょっと違って前歯が特徴的。見ていると基本的には、「まずは前歯でかじってそのあと奥歯で噛み砕く!」そのような感じに見えます。牧草などを食べる時は前歯でカットせずに奥歯で噛み砕くだけ、そうすると落とさず食べることができるみたいですね。お迎えした当初はうさぎさんのこともあまりよく知らず、試行錯誤しながら一緒に暮らしていました。なかでも「かじる」ことに関しては色々と苦労、大変だ...
暖かくなってきたら、急に換毛し始めましたファーミネーターに八つ当たり少し前に背中を撫でると、なんだかザラザラ。ラバーブラシでブラッシングすると、抜け毛がゴッソ…
うさぎさんにとってニオイはとっても大事。アゴの臭腺ですりすりにおい付けしたり、おしっこやうんちのニオイを確認してみたり色々なことをしていますが、私には分からないことだらけです。数日前、朝トイレ掃除をしているといつものようにうさぎさんが寄ってきて、スリスリ匂い付けしたりうんちをポトポト落としたりしていたんですけど、久しぶりにおしっこ飛ばされちゃいました。久しぶりだったのでショック。手のひらにもかかっ...
ε(*゚∇゚)з†.*・゚☆Happy Birthday☆゚・*.†ε(゚∇゚*)з
いつもご訪問頂き ありがとうございます ワタチ達 今日で5ちゃいになりまちた にほんブログ村 3月2日の本日 シスターズの誕生日ですおかげ様で 5歳…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 3月最初の日は 火曜日・ちゅ~ずday 先日頂いた組合員帽子を被って りーちゃんが たーちゃんの被った帽子に …
いつもご訪問頂き ありがとうございます 昨日は シスターズにお祝いのお言葉をありがとうございました 『ε(*゚∇゚)з†.*・゚☆Happy Birthda…
いつもご訪問頂き ありがとうございます 誕生日の夜 ささやかなプレートを用意しました センスの欠片もありませんがお友達に頂いたプレゼントのおやつを 少しずつ…
うさぎさんのトイレシーツやペレット、牧草などは基本的にインターネットで購入しています。ある程度まとめて購入すると送料が無料になったりするところもあるので、最近はずっとそのようなショップを利用させていただいております。牧草に関してはペットショップやホームセンターなどに置いてあるようなもので比較的売れていそうなものを。ペレットやおやつも同じように比較的売れていそうなものを選んで買っています。どれがいい...
寒い日が続いております。私の住んでいる地域でも0℃を下回ったりする日は特にさむいですね。朝は着替えるのもなかなか大変な時もあったり。それに比べてうさぎさんは元気いっぱい。やっぱり寒さにはある程度強いんでしょうか。冬の寒い時期に使おうかなと思って初めの頃に購入したヒーターがあるんですけど、リバーシブルになっていて強弱が選べるようになっています。以前、強い方で使用していたらおしっこをしてしまうことがよ...
正座しているとピョンとのってきてホリホリ&ひっぱり? 2/7
うさぎさんの繁殖期は不定期ということらしいですね。ここ最近は繁殖期みたいです。私の足の周りをくるくる回ったり追っかけてきたり、かなり激しい時もあったりして。そんな時は「ごめんね~私の足は女の子じゃないんだよ~」とか言いながら優しく受け流しております。でもついてきてくれるってうれしいです。だって繁殖期以外の時は「基本的には放っておいてくれ!」というような感じが多いので。たとえ繁殖期であっても私が立っ...