ひとり旅やドライブが大好きなアラカン女性が、旅とYouTube、日々の出来事をゆるりと綴っています。
アラカン世代の“ぼっち旅好き”ダブルワーカーです。会津を中心に、鉄道やドライブのひとり旅を楽しみ、時にはトイプードルのマリオとジルも同行。旅の記録やYouTube運営、日常の出来事をマイペースに綴っています。体が動く限り、旅と発信を続けていきます!
![]() |
https://www.instagram.com/viola.tokyo |
---|---|
![]() YouTube |
https://youtube.com/@viola_travellog |
🌸最終回:「そして、新たな旅へ ― 退職の決断、その先にある未来」
こんにちは。アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今回は、人生の節目をつづった3回連載の最終回。長く続けてきた仕事を離れ、“新しい旅”へと踏み出すまでのお話です。前回のお話はこちら再び職場へ――けれど、心は揺れて・・・膝の故障からなんとか...
🌸第2回:「膝の故障とYouTubeとの出会い ― 失った夢の先に見つけたもの」
膝の故障で夢だったテニスを断念…。絶望の中で出会ったのは、動画編集と愛犬とのYouTube旅。人生が再び動き出すまでのリアルな軌跡を綴ったエッセイ第2回。
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
先日、5年10ヶ月勤めた職場を卒業しました。この5年10ヶ月という月日は、私にとって思いがけず濃く、そしてかけがえのない時間となりました。今日は、そんな“再スタートの物語”をお話しします。
90歳の母と向き合って気づいた、アラカン世代が今を大切に生きる理由
90歳の母との実家時間で気づいた、家族の健康のありがたさと、自分自身の今後のこと。アラカン世代が前向きに生きるためのヒントを綴ります。
音で旅するアラビアンナイト――日本フィル《シェエラザード》に酔いしれて
日本フィル横浜定期演奏会を鑑賞。中野りなの繊細なヴァイオリンと、リムスキー=コルサコフ《シェヘラザード》の幻想的な音の世界に心奪われた一夜を綴ります。音楽で旅するような体験を、ぜひご一緒に。
他人の言葉でやりたいことを諦めると、自分の人生を他人に支配されることになる。後悔しないために、悪意や妬みは気にせず、自分の人生を自分で決めよう。
池上本門寺近くの「古民家カフェ 蓮月」へ訪問。昭和初期の建築が残るレトロな空間で、アイスコーヒーとガトーショコラを堪能。静かで落ち着いた雰囲気の中、アラカン世代にぴったりの癒しのひとときを過ごしました。
地域タグ:大田区
本日、誕生日を迎えました。年齢を重ねると、できないことも増えるけれど、それを嘆くより今を楽しむ!私の楽しみ方は「旅を続けること」。アラカンだからこそ見える景色を、これからも発信していきます!
花粉症の春を楽しく過ごす!低コストでできる対策&おすすめ旅先
メタディスクリプション(120〜160文字)「花粉症でも春の旅行を快適に!」アラカン女性向けに、花粉が少ないおすすめ旅行先と、低コストでできる花粉対策を紹介。100均グッズや簡単な工夫で、春の旅を思いきり楽しみましょう!
地域タグ:大田区
旅行にマイナンバーカードは必要?アラ還世代が知っておくべき5つのポイント
マイナンバーカードは旅行に必須ではありませんが、身分証明や保険証の代わりになるなど便利な場面もあります。ただし、紛失のリスクがあるため、持ち歩く際は十分注意が必要です。特に海外旅行では使えないため、自宅に保管するほうがいいかも知れません。
地域タグ:大田区
昨日は疲れで休んだが、それが大正解だったと実感。そんな日は、心と体を癒す飲み物でリラックス。カモミールティーや甘酒など、疲労回復にぴったりな5つの飲み物を紹介。気分や体調に合わせて楽しんでみて♪
地域タグ:大田区
おはようございます、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。こうして連日ブログ記事を投稿しているのは、暇!だからです笑予定では今日、今頃は秋田新幹線「こまち」の車内にいるはずなんですが・・・体力が落ちても旅はしたい!アラカンぼっちトラベラー...
こんにちは、かなり落ち込んでいるアラカンぼっちトラベラーのヴィオラです・・・前回のブログでお伝えした通り、2回目の「キュン❤️パス」の旅を中止せざるを得なくなりました。正直、かなりショック…。特に、キャンセル待ちでやっと取れた「こまち」の指...
秋田・弘前への一人旅が、東北新幹線の事故による運休で中止に。代替案の会津行きも満席で断念。これは「旅の神様」からの休息の指示かも?次の大きな旅は5月の四国鉄道旅。それまでにぼっちドライブを計画中。
地域タグ:秋田県
こんにちは!アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます😊今回は「キュン♥️パス」を活用して、東北地方の鉄道旅に出かけてきました。限られた時間の中で、さまざまな鉄道路線を乗り継ぐ弾丸旅!どんな景色が広が...
地域タグ:久慈市
JR東日本の「キュン♥️パス」を活用し、東京から東北を1日で巡る鉄道旅を満喫!新青森・青森・八戸・久慈・宮古・盛岡を駆け抜け、絶景を楽しむ充実の乗り鉄旅。YouTube動画も編集中!
地域タグ:岩手県
2月上旬に行ったワンズとの伊豆ドライブ動画をようやく公開。編集に時間がかかり、河津桜まつりツアーと重なり作業が遅れたが無事完了。3月はキュン❤️パスの旅が続くため、健康第一で年度末を乗り切りたい。
地域タグ:伊東市
【速報】河津桜まつり2025レポ|見頃は3月3日?開花遅れでも楽しめる方法
今年の河津桜まつりは寒波の影響で開花が遅れ、見頃は3月3日頃。桜はまだ咲いていませんでしたが、会場のグルメを堪能しました。訪れるなら、屋台や売店巡りも楽しめます。詳細はYouTube動画で紹介中!
地域タグ:河津町
愛犬と一緒に伊豆旅!大室山&城ヶ崎海岸で癒しの時間を過ごそう
伊東市の「大室山」と「城ヶ崎海岸」は、愛犬と一緒に楽しめる絶景スポット。リフトで気軽に登れる大室山のパノラマビューと、ダイナミックな断崖絶壁の城ヶ崎海岸は、アラカン世代の癒し旅にオススメ!
【リニューアルOPEN】ワンコと泊まれる伊豆の宿「ペンション アロン」で癒しのひととき
今年リニューアルオープンした「ペンション アロン」は、愛犬・愛猫と泊まれる伊豆の癒し宿。地元食材を使った絶品グルメや天然温泉、充実したペット設備が魅力。ワンコ連れで伊豆旅行を考えているアラカン世代におすすめの宿です!
地域タグ:伊東市
アラカン夫婦とワンコで楽しむ伊豆旅|道の駅で見つけた美味しいもの&休憩ポイント
こんにちは!アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラです😊先週末、ダンナ&我が家のトイプードル・マリオ&ジルと一緒に、伊豆へ1泊ドライブ旅に行ってきました!実は、ダンナが昨年末に伊豆のコテージを予約していたんです。なぜ急に?と思ったら、「ワンズも...
地域タグ:伊豆の国市
アラカン女子のひとり旅動画制作!思い通りにいかない時の心構え
「大人の休日倶楽部パス」の旅動画3日目をようやく公開。予定より遅れたが、旅も人生も計画通りにいかないもの。大人の余裕を持ち、経験と知識で乗り越えながら心と時間とお金のゆとりを大切にしたい。
お賽銭用の小銭がない!アラカン女性が始めた「100円玉貯金」
お賽銭用の小銭不足をきっかけに、100円玉を意識的に貯める「お賽銭貯金」を開始。会津の「モモべこ貯金箱」を活用し、旅先での小銭活用を模索中。次の使い道は…ご当地ガチャの軍資金になりそう!?
アラ還世代のための鉄道旅!大人の休日倶楽部パスで北東北を満喫【2日目】
「大人の休日倶楽部パス」を使い、秋田から青森へ ゆったり鉄道旅。平泉・中尊寺の歴史探訪、盛岡のグルメ&レトロ建築、青森の雪景色を満喫。アラ還世代におすすめの 大人のための鉄道旅 を紹介!
他人の目を気にしない生き方|アラカンだからこそ夢中になれる時間を
「夢中になれること」を持つことで、他人の目を気にしなくなり、より充実した人生が送れる。 他人を気にしすぎると、やりたいことができず、精神的に疲れてしまう。 アラカン世代こそ、自分が本当に楽しめることを見つけよう!
YouTube動画制作に奮闘中!アラカンぼっちトラベラーの日常
アラ還ぼっちトラベラー・ヴィオラがMacBook ProとFinal Cut Proで動画編集に挑戦中!初心者ながら「習うより慣れろ」で奮闘する日々を紹介します。
地域タグ:大田区
アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラが「大人の休日倶楽部パス」で巡った北東北鉄道旅。1日目の動画が完成!波乱のスタートを夜通し編集した力作をぜひご覧ください。
地域タグ:秋田県
「大人の休日倶楽部パス」を活用して北東北をひとり旅しました。YouTube動画を編集中で、旅のエピソードや便利グッズ情報をブログで公開予定。旅好きなアラカン世代の参考になる内容です!
こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今日は、前回からの続きで約1400年の歴史を誇る日本を代表する長野市の中心に佇む善光寺を訪れた時の私なりの体験や感じたことをお伝えします。本堂[国宝]善光寺の象徴である本堂は、1707年に...
地域タグ:長野市
善光寺参拝の最新動画が完成!アラ還ひとり旅の魅力をたっぷり紹介します。善光寺の見どころや平日旅の楽しさも解説。ぜひ動画をチェックしてください!
地域タグ:長野市
新年の挨拶と昨年の振り返り、2024年の旅計画を紹介。一人旅の脳トレ効果や注意点を提案し、アラカン世代に向けて旅の魅力と豊かさを伝える
こんにちは!アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。大晦日である今日も旅費を稼ぐために頑張って仕事をやり切りました!今年はYouTubeチャンネルの登録者300名という目標に届かなかったものの、旅を楽しみながら動画編集を学び、成長する自分を...
地域タグ:大田区
アラカン世代のひとり旅を楽しむためには健康維持、時間のゆとり、財政管理が鍵。膝痛持ちでもできるトレーニングを紹介し、無理のない旅を提案します。
インフルエンザ感染をきっかけに、睡眠や生活習慣を見直した5日間を振り返り、アラカン世代が健康を保ちながら年末準備を進める重要性を伝えます
【緊急告知】ブログ&YouTubeチャンネル名が新しくなりました!
ブログとYouTubeチャンネル名をリニューアル!内容は変わらず、アラカン世代女性に向けてひとり旅の楽しさをさらに発信していきます。心温まる旅ログをお楽しみに!
20年ぶりにインフルエンザA型に感染した体験を共有。熱が出ないケースもあり、早めの検査と慎重な対応が重要。予防接種後でも油断せず、健康管理を心がけましょう。
ひとり旅シーズンオフ中?のヴィオラです。いつでもひとり旅ができるように、今は体力気力を充電中です。さて、寒い季節になると、身体を温めるアイテムが恋しくなりますよね。特にアラ還にとって冷えは健康に大きな影響を与えるため、手軽に身体を温められる...
地域タグ:大田区
2025年も「キュンパス」で平日旅を満喫!気軽に新幹線でどこまでも!
新幹線・特急列車などの自由席を含むフリーエリア内が1日間または連続する2日間乗り放題!あらかじめ座席の指定を受ければ、新幹線・特急列車などの普通車指定席も乗車可能のキュンパスを紹介
日経新聞を見て行ってみた!奥会津「霧幻峡の渡し」紅葉の絶景を独占!
結婚記念日の旅行で楽しんだ、福島県奥会津の「霧幻峡の渡し」の紹介とその様子をYouTubeにて楽しんでいただけます。
今年のひとり旅動画のアップが完了し、12月は体を休めつつ来年の計画を練る予定。体調管理を大切にしながら無理せず挑戦を続ける意欲を語ります。
アラカンぼっちトラベラー」今年の旅を振り返る:疲れと痛みの中でも楽しむ工夫
今年のひとり旅は全て終了。動画やブログ更新が遅れ気味ですが、マイペースで続けます。体の変化を感じつつも、人生を楽しむ提案を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
YouTube動画編集に集中してブログが滞りがちですが、新しいMacBookで奮闘中!次の旅も間近!
紅葉を求めて!アラ還ぼっちが行く会津ドライブ-大内宿-vol.3
こんにちは!アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今日は首都圏に「木枯らし第1号」が吹き荒れました。北海道や東北でも雪が降っていて、SNSのフォロワーさんの情報によると、会津磐梯山にもうっすらと雪化粧を確認できたとか。あっという間に冬が来
紅葉を求めて!アラ還ぼっちが行く会津ドライブ-塔のへつり- vol.2
秋晴れの3連休最終日に仕事しつつ、会津ドライブ動画の編集に奮闘中。MacBookにも少しずつ慣れ、「塔のへつり」などの紅葉スポットを楽しむ旅の記録。
地域タグ:福島県
今年の紅葉は遅めの訪れ。アラ還ぼっちトラベラーが、少しでも秋景色を求めて会津西街道を日光経由でドライブ。見頃前の紅葉を楽しみながら、静かな山道と澄んだ空気を満喫した記録。
地域タグ:福島県
秋の会津ドライブをジルと楽しんだ様子を紹介。紅葉やライトアップを満喫しつつ、過酷なスケジュールで得た経験を今後に活かす決意を語る
こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。 みなさん、小学生の頃、遠足の前日が嬉しくて眠れなかったこと、ありませんか?昨夜、その懐かしい気持ちを思い出すことがありました。 次の日の夜、楽しみにしているドライブが控えていたんです。あ
地域タグ:大田区
週末のぼっちドライブを前に不在者投票を済ませたが、候補者選びに悩んだ話。選挙は一種の「博打」だと感じつつも、自分の一票を投じた経験を綴る。
地域タグ:大田区
アラカン世代にとって、睡眠の質を上げることの大切さを紹介。健康や集中力を保ち、ぼっちドライブを安全に楽しむための具体的なアドバイスを提供。
地域タグ:大田区
紅葉ドライブを楽しむための準備の大切さと、計画を立てる楽しさをアラ還世代向けに紹介。準備段階からワクワク感を味わい、柔軟な心で旅を楽しむポイントを伝えます。
地域タグ:福島県
昨日ダンナと池上まで散歩し15,000歩を達成したが、膝が痛くてテニスは断念。普段はダンナに合わせるプレッシャーもあり、自分のペースを重視したぼっち旅の魅力を再確認
地域タグ:大田区
MacBookを購入したアラ還ぼっちトラベラーのヴィオラが、 慣れない操作で動画データを消失するトラブルに直面。 それでも前向きに学び続ける姿勢をシェアし、同世代への励ましを綴る。
地域タグ:大田区
今日から始める!アラカン世代のための効果的な散歩習慣
予防接種で安心を!アラカンの私がインフルエンザ対策に行ってきました
アラ還世代のためのインフルエンザ予防接種、やるべき5つの理由とは?
秋の季節の変わり目に要注意!アラ還世代が実践できる体調管理5つの対策
アラカンぼっちトラベラーが語る、雨の日の会津まつりと次なる秘密兵器
無料だけど憂鬱…アラカンぼっちトラベラーの健康診断体験
ワンズと行く山梨の旅:昇仙峡と美味しいほうとうを堪能
一旦お休み…旅カフェラヂオと私の日常の変化について
三十数年ぶりに会津まつりを見にきました。その時の感動を多くの方に伝えるべく、全力で動画編集中です!
最近のさんま事情:漁獲量減少と価格高騰の背景
東山盆踊り実行委員会からクラウドファンディングの返礼品としておしゃれな手ぬぐいが届いた。SNSでこの活動を知り、幼い頃の盆踊りの記憶から寄付を決めた。協賛者として名前が掲載され感激。結婚記念旅行では東山温泉に宿泊予定。
芸術の秋、新橋グルメとサントリーホールで響くクラシックの調べ
芸術の秋が訪れ、心が豊かになる季節です。今回の秋のコンサートは、サントリーホールで楽しむ日本フィルハーモニー交響楽団の演奏。指揮は原田慶太楼さん、そしてソリストはヴァイオリンの辻彩奈さん。モーツァルトやショスタコーヴィチといった名曲がプログ
埼玉の実家へお墓参りに行き、89歳の母(婆上殿)を買い物に連れて行きました。 昔は衝突もありましたが、夫が仲を取り持ち、今は関係が修復されています。 母の小さくなった姿に胸が締め付けられましたが、行ってよかったと感じた一日でした。
地域タグ:埼玉県
YouTube動画にナレーションをつける新たな挑戦に取り組み中。連休中の外出予定で台本制作の時間が限られるため、外出先で作業を進める方法を模索中です。忙しい中での工夫が必要です!
地域タグ:大田区
昨日は私の大切な旅の相棒、黒トイプードルのジルの緊急事態で大変な一日でした。 昨日の朝、私たち夫婦が起きるとジルが近づいてきて少し歩いたものの固まったように動かなくなり、すぐにクレートに入ってしまったんです。 いつもならおやつを見せればすぐ
体調回復中でも旅は続く!秋の新企画発表!
一人旅の魅力:心のクリアさと日常のリフレッシュをもたらす秋の旅
秋は一人旅を楽しむ絶好の季節
旅先で地震が起きた時の対処法について
台風10号の影響を受けた旅行で気をつけるべきポイント
新緑の会津路2024🌿煌めく歳時記の郷へ〜歴史の風が吹く、浪漫溢れる城下町・会津若松【後編】
私が実際に足を運んだ、会津若松市内の名所をご案内
新緑の会津路2024🌿煌めく歳時記の郷へ〜歴史の風が吹く、浪漫溢れる城下町・会津若松【前編】
AIZUチャンネルさんの「会津若松」のコアな情報をお届けします
今回は私と同世代の方々に向けて、 一人旅の魅力をお話しします
もう一度!コロナに気をつけよう!発熱なしでも油断できない理由
発熱なしでも油断できない理由
新緑の会津路2024🌿煌めく歳時記の郷へ〜静けさと歴史の町柳津町
私と最も縁が深い奥会津・柳津町について
夏のリゾート地を楽しむための3つの注意点
離れた家族がコロナ感染!さぁどうする?
只見川沿いに位置する美しい山間の町、福島県三島町の紹介です
「アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラの旅カフェラヂオ」 略して「ヴィオラヂオ」を始めました!
熱中症にならないための大切なこと
反省の日々が続いています\
生きた心地のしなかった3連休のお話
動画「波乱の深緑の会津路2024」をYouTubeにて公開しました
公開が遅れていたYouTube動画の公開が完了しました!
お詫びとお知らせ:「波乱の深緑の会津路2024」の公開が遅れています
YouTube動画公開の遅れのお詫びと現在の状況
今日は大変なことをしでかしてしまいました!でも、今はその詳細をお伝えできないんです。ごめんなさい、ちょっとドキドキさせておきます。 明日から待ちに待った3連休ですが、なんと仕事があるので対処不可能な状況です。 連休明けにこの失態についてブロ
動画データが消えた?
今回の会津一人旅は、稀に見る困難が待ち受けていました
アラカンの転倒についての記事です
新緑の会津路2024🌿煌めく歳時記の郷へ〜金山町・会津川口駅
私がよく訪れるJR只見線・会津川口駅がある 金山町についての記事です
南会津町は、平成18年3月20日に田島町・舘岩村・伊南村・南郷村が合併して誕生した美しい自然と豊かな文化が調和した地域です。四季折々の風景が楽しめるこの町では、春には桜、夏には緑豊かな山々、秋には紅葉、冬には雪景色と、訪れるたびに異なる表情
夜の高速道路走行でアラカンの私が気をつけていること
「ブログリーダー」を活用して、アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラさんをフォローしませんか?