ひとり旅やドライブが大好きなアラカン女性が、旅とYouTube、日々の出来事をゆるりと綴っています。
アラカン世代の“ぼっち旅好き”ダブルワーカーです。会津を中心に、鉄道やドライブのひとり旅を楽しみ、時にはトイプードルのマリオとジルも同行。旅の記録やYouTube運営、日常の出来事をマイペースに綴っています。体が動く限り、旅と発信を続けていきます!
![]() |
https://www.instagram.com/viola.tokyo |
---|---|
![]() YouTube |
https://youtube.com/@viola_travellog |
ワンズと行く山梨の旅:昇仙峡と美味しいほうとうを堪能
一旦お休み…旅カフェラヂオと私の日常の変化について
三十数年ぶりに会津まつりを見にきました。その時の感動を多くの方に伝えるべく、全力で動画編集中です!
最近のさんま事情:漁獲量減少と価格高騰の背景
東山盆踊り実行委員会からクラウドファンディングの返礼品としておしゃれな手ぬぐいが届いた。SNSでこの活動を知り、幼い頃の盆踊りの記憶から寄付を決めた。協賛者として名前が掲載され感激。結婚記念旅行では東山温泉に宿泊予定。
芸術の秋、新橋グルメとサントリーホールで響くクラシックの調べ
芸術の秋が訪れ、心が豊かになる季節です。今回の秋のコンサートは、サントリーホールで楽しむ日本フィルハーモニー交響楽団の演奏。指揮は原田慶太楼さん、そしてソリストはヴァイオリンの辻彩奈さん。モーツァルトやショスタコーヴィチといった名曲がプログ
埼玉の実家へお墓参りに行き、89歳の母(婆上殿)を買い物に連れて行きました。 昔は衝突もありましたが、夫が仲を取り持ち、今は関係が修復されています。 母の小さくなった姿に胸が締め付けられましたが、行ってよかったと感じた一日でした。
地域タグ:埼玉県
YouTube動画にナレーションをつける新たな挑戦に取り組み中。連休中の外出予定で台本制作の時間が限られるため、外出先で作業を進める方法を模索中です。忙しい中での工夫が必要です!
地域タグ:大田区
昨日は私の大切な旅の相棒、黒トイプードルのジルの緊急事態で大変な一日でした。 昨日の朝、私たち夫婦が起きるとジルが近づいてきて少し歩いたものの固まったように動かなくなり、すぐにクレートに入ってしまったんです。 いつもならおやつを見せればすぐ
体調回復中でも旅は続く!秋の新企画発表!
一人旅の魅力:心のクリアさと日常のリフレッシュをもたらす秋の旅
秋は一人旅を楽しむ絶好の季節
旅先で地震が起きた時の対処法について
「ブログリーダー」を活用して、アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラさんをフォローしませんか?