いわゆる「推し」といえるほど、ライブやコンサートにいってたわけではないんですがずっとずっと、中森明菜さんが大好きです。一番最初に知ったのは小学生の時。「DESIRE」が大流行りしてました。振付やファッションもかっこよくてフリフリなアイドルがあまり好きじゃなかっ
いわゆる「推し」といえるほど、ライブやコンサートにいってたわけではないんですがずっとずっと、中森明菜さんが大好きです。一番最初に知ったのは小学生の時。「DESIRE」が大流行りしてました。振付やファッションもかっこよくてフリフリなアイドルがあまり好きじゃなかっ
韓国料理が大好きで、普段から夕飯に作ったり外食にいったりしています。家庭用の食材も簡単に手に入れることができるようになりましたよね~最近買ったのでめちゃヒットのものがあったんですこちらのタッカンマリの素。これを使っていわゆる鶏なべをつくるんですがすごく美
いつのまにか4月も後半にはいり、GWが近づいてきましたねでも、今年は長男も次男も帰省しないので、おそらく近所のみうろうろする程度になりそうです。久しぶりに山登りでもしようかな??いいかげん、子離れしなあかん時期になってきてるんだろうなあと思っています。長男に
次男と就活のことで険悪になっております・・・心配でつい口出ししてしまうのもあかんのやろなと分かってますが、ほっといたらほんまに就職浪人まっしぐらな気がしてあと、この忙しい時期でも夜中にゲームして不規則な生活しているのがめちゃ腹が立って。ラインで指摘したら
週末、いってきましたよ~次男の就活用スーツ購入もともと黒いスーツを持っているので2着目の洗い替え用です。前もって「〇〇時につくよ」と話してあったのにきっと遅くまでゲームしてたのか、寝不足でめちゃくちゃ機嫌悪い。いやいや、あなたのスーツ買いに私らきてるねんけ
車が絶対必需品の田舎に住んでいるので車関係の出費が結構大きいです。電車に乗らないけど車検やガソリン、整備など考えれば都会の電車賃のほうが断然安いだろうなあ。しかも、通勤に使うので一人一台平均(^^;)田舎もお金がかかるんですよねただ、最近田舎で助かるなあと思う
あちらこちらで桜がほんとにキレイですね(*^^*)インスタをみていてもたくさんの方がお花見されてるみたい。今年は雨があまり降らないせいか、咲いている時期が長くて楽しませてくれますね🌸花粉症のため、この時期外出は避けがちなんでもっぱら皆さんの写真をみて癒されてま
昨日、次男耳鼻科にいったようです。病院嫌いの次男が行くぐらいだから、よほど辛かったんでしょうね(^^;)お薬が早く効くといいね☆今年も大学授業料の支払いをしました💰我が家は私立文系です。ついに4回生になり、無事に終わればあと1回で授業料が終わります・・・ゴールが
先週末、次男のところへいってスーツを一緒に買いにいくつもりでした。はい、「つもり」でした。。。我が家は田舎なので途中まで車で行ってその後電車に乗るんです。で、車を走らせ、駅に近づいてきたあたりで、次男からラインが。「もう家でた?」もう1時間も前にでてますけ
次男、就活も少しずつ進んで頑張っているようです連絡はないけどラインで進捗をこちらからきくと一次面接が多い時期みたいです。前進しているようでとても嬉しい(*^^*)2,3月は就活そのものへの意識が低いように感じて、その結果、最終面接でダメだったこともあり、気合が
寒暖差が激しい&花粉症でもっぱらインドア生活です(^^;)春はこれがなかったら最高なんですけどね最近みたネットフリックスでとてもよかったのがこちら。「おつかれさま」済州島で暮らす一人の女性の人生を追った作品です。ちょうどNHKの朝ドラのような印象をうけるドラマ
先週はイマイチ気持ちがあがらず、ブログをお休みしていました。その間、私なりに自分の中で気持ちを整理して、心を落ち着かせておりました(^^;)明日からは4月🌸いろんなスタートの時ですね(*^^*)新社会人、新大学生、新高校生。。。週末引っ越しの方も多かったんじゃないか
春らしい気候が続いて桜も咲きそうな気配です🌸🌸🌸梅や桜が咲くとやっぱり嬉しい気持ちになります。でもここ数日私自身の気持ちは下がってました先週、次男がうけた最終面接がだめだったんです。唯一、インターンで早期選考していた企業で、次男の感触もよかったらしく親も
3月もいつのまにか後半花粉と戦いながら月末の仕事に追われています(^^;)少しお出かけの用事があってついでに珍しく並んでいないスタバに入ることができたのでつかの間の休息今って桜カラーなんですね🌸こういうとこがスタバはうまいな~っていつも思います。春になると新し
昨日、無事最終面接を終わらせた次男。長かった3週間の帰省でしたが、明日京都へ戻ります。寂しさ半分、ほっとする部分半分(笑)地味にご飯作り、一人増えるだけで大変ですよねアラフィフ夫婦ならおかずも地味~でいいけど子どもの分となるとある程度肉っけもいるしね一気に食
ウクライナとロシアの戦争が始まってから、物価高の終わる気配がありません毎日の食料品はもちろん、外食やホテルなども数年前と比べるとかなりの上昇です。長男が東京へ住むと決まった際に2度東京へ行きましたが当時の新幹線+ホテルパックより今回は2万円ほどあがっていま
次男、かなーーりゆっくりとではありますが就活すすんでおります。インターンもひとつしかうけなかったんですがそこは今のところ順調にすすんでいます。私の時代は最終面接までいけばほぼ内定だったけど、今はそうじゃないみたいで最終でも結構落とされるらしいです。(実際
私と次男の共通の趣味は漫画(アニメ)なのですが、老眼がすすんですっかり漫画からは遠ざかってます(^^;)セリフがこまかすぎる。。。数年前に「進撃の巨人」を漫画で読んだのですが一回読んだだけでは結構難しくて理解不足だったんです。特にラストの方。でも、もう一度読む
今年もこの時期がきましたね~そう、花粉、、、(´Д⊂)昔から花粉症がひどくて、一番ひどかった30代は微熱でたりするほどでしたしっかり子どもにも遺伝しちゃってて次男は小さい頃から結構な花粉症ですなので春の野球大会の時期はほぼ鼻水たらしながら試合でてましたね(笑)
今週からまた寒さがぶり返しそうですね三寒四温とはよくいったものです。次男帰省中のため、週末3人で焼肉に行ってきました(*^^*)外食があまり好きじゃない子なのですが大学生になってからは少しマシになって一緒に行ってくれるようになりました(笑)その中での話題はやはり就
もうすぐGWですね今年は間に3日間平日があるので長期間のお休みにはなりませんが(我が家はカレンダー通り)それでもやっぱり嬉しいです(*^^*)子どもたちもそれぞれ都合をつけて帰省してくれるので今から楽しみでも、長男と次男のお休みの都合が今回あわなくて行き違いになる
先日、少し年上のお友達から懇親会に誘われました。異業種交流会のような感じで、お酒を飲みながら親睦を深めましょうという感じ。私、こういうの苦手でほぼ参加したことなかったんですオットは自営ということもあり、積極的に社外活動をしていますが私自身はお酒もあまり飲
去年、50歳になってひとつの節目を迎えたなあと思います。更年期にしても、子育てにしても一区切りというか。そんな中、50歳になってお得になった!と感じたことが(*´ω`*)映画の割引特典ですイオンシネマなら夫婦どちらかが50歳以上なら夫婦で2,200円で映画が観れます☆今
先日行ったショッピングの際、とても素敵なグリーンのワイドパンツを見つけました。INDEXのものでお手頃価格。一度、店舗を離れて食材購入しながら、ほんとにほしいか、しばらく吟味(笑)一周回ってやっぱりほしいと思い、再度店舗へいってきました。同じタイプのものをいくつ
週末は妹と久しぶりに少し遠出したところへランチにいってきましたネットでみて感じがよかったので初めて行くお店でしたが誘ってみたんです。創作フレンチのようなお店でフレンチのランチにしてはお得でしたし、ひとつひとつが丁寧に作られていて女性うけ間違いなしのお店で
次男が家をでてから約2年たちました。子どもがいない生活にもずいぶん慣れてきたように思います。たいていのご夫婦はお子さんが卒業や就職のタイミングで家をでると、十数年ぶりに2人暮らしになると思います。私の地方は田舎なので、子どもが大学等ででるとたいてい都会に就
もともとの視力はよかったんで、45歳までは裸眼で大丈夫でしたが、少しずつ老眼が始まり、新聞やスマホを見る時だけかけておりました。仕事中のパソコンまでは必要なかったけどついに数字が見えずらくなり。。。特に電話番号!間違い電話をかけてしまった時、さすがにもうつ
後継者問題は、中小企業ならどこも抱えている問題だと思います。うちも、小さいながら長く続いている零細企業で、今はオットが社長をしていますがいずれは息子どちらかに引き継いでほしいなあと思っています。タイプ的には、長男よりも次男の方があってそうな感じです。義父
先週末、オットとお出かけしたお気に入りのお店朝来市にある「オークヤード」さん→★もう何度か来店していますが、毎回すごく美味しくていつもこちらの「おこわランチ」を頼みます。季節のお野菜のてんぷらがめちゃくちゃ美味しい今回は春のお野菜で、特に私はブロッコリー
もともと、ショッピングは好きです。気分転換にもなるし、新しいものを購入するのは気分があがってウキウキしますでも、ひとつだけ苦手な買い物が。。。それは「家電」うちの液晶テレビ、ちょうど液晶テレビが出だした時に購入したので約17年ほど前。毎回、音量の具合が悪く
昨日の次男のバイト話。現場先のおかみさんがよくおしゃべりする方だったらしく、次男はめちゃくちゃ話しかけられたそうで(笑)それなりに受け答えしてたらしくオットは「いい息子さんやね~」と褒めてもらえたと言ってました☆家族からすれば、だらしなくて自己管理も甘々で
引き続き、次男バイト中です(*^^*)昨日は雨降りということもあり、結構肌寒い日で普段家に引きこもっているせいか寒い寒いって言ったらしいです(^^;)でも、オットいわく「頑張って役に立とうとしていた」と聞いたので少しほっとしました今日も現場にいってくれてるので久しぶ
バイトをしない次男、新年度になってからも相変わらず。。。先日、ビデオ通話した際に顔見たら、まあふっくらしておりまして(^^;)食べてばかりで動いてない証拠ですよたまたま、次男が住むところに近い現場があったので今日から数日間我が家のバイトをしてもらっています我
働く環境の中で重視する項目は人ぞれぞれです。福利厚生はもちろん大事だけど、最終的には人間関係が一番大きいなと思ってます。結婚前は流通で働いていたので女性の多い職場でまた社員・パート・派遣といった年齢層も待遇も異なる人たちとのバランスをとりつつ、仕事をして
今日から新年度スタートですね🌸入学式や入社式の方も大勢いらっしゃるでしょうね(#^^#)お天気でよかったです長男も新しい部署に配属になり、今頃、緊張気味に仕事している頃かな??次男も、まだまだ単位は油断ならないのでまた新学期から頑張ってもらわないとそして、私の
オットと息子たちは世間一般的にはわりと仲がいいほうだ思います。オットは威圧的な封建タイプではないし、しゅうとがそういうタイプで嫌な思いをしたので、反面教師になったようで。むしろ話しやすい父親なんじゃないかな?と私は思ってます。でも、なぜか息子たちには直接
コーヒーが大好きなので毎日2,3杯は飲みます。だから、外でもわりとコーヒーを頼むことが多いです。コンビニのコーヒーができてからはあちこちの飲み比べをしたりカフェのコーヒーめぐりをしたりして、たまのご褒美を楽しんでいますその中でも、モスのコーヒーのクオリティ
長男、お正月に東京へ戻ってからラインこそしていますが電話にぜんぜんでてくれません一応、電話する前に「今日電話していい?」って確認してから電話するようにしてるんですが2回ほど「今は無理」と断られ・・・(´Д⊂)心折れたまま(笑)しびれをきらして昨日、電話かけてい
経理の仕事をしているので昨年導入されたインボイス制度にはほんとに手間ばっかりかかって非常に困ってます税理士事務所をつけているので私の不出来なところは修正したり確認してくれているのですがその中でもインボイスの関係が一気に増えました。普段取引している業者さん
先週末は雨模様の予報でしたがかねてからずっと行きたかった出雲大社へ行ってきました広い参道を歩くだけで気持ちが癒されますさすがのパワースポットですね~有名なしめ縄。めちゃくちゃ大きい本殿にもしめ縄はありますが、本殿のおとなりにある神楽殿のしめ縄のほうが大き