メインカテゴリーを選択しなおす
shapezのフリープレイモードに対応して全自動工場を作りましたが、要求されるスループットの数値が高くなってきたので、ハイスピードで納品できる仕組みを導入しました。 【ゲーム】s...
shapezの着色機の動作テストをしてみました。 【ゲーム】shapezがフリープレイモードになりました 色の塗り替えテスト 着色機で一度色を付けた部品を別の色に塗れるかテスト。...
「shapez」に絶賛ハマり中です。プレイ時間は62時間を超えました。いろんな施設が使えるようになったのですが、切断機と着色機の位置を覚えられないのでメモしておきます。 切断機 ...
【ゲーム】shapezの「キーをコピー」の意味がわかりました
納品物を確認する画面に出ている「キーをコピー」の機能がやっとわかりました。おそらく回路が使えるようになるまで意味がないと思われる。 【ゲーム】shapezのメモ(切断機、着色機)...
shapezの納品物はあるレベルまでは固定になっている。レベルがあがると「フリープレイ」というモードが解放されて、納品物の形状がランダムになります。 全自動工場が必要になる 納品...
shapezにハマり中です。仕事中も効率良く部品を作るにはどうしたら良いか考えてしまっていた。shapezは放置していても部品を作ってくれているので、稼働させつつブログを書いてい...
Steamのウィッシュリストに入れていたゲーム「shapez」がセール中とのメールが届きました。1,000円のゲームが70%OFFで300円でした。お買い得ですね。 shapez...