メインカテゴリーを選択しなおす
パパ塾【中1 文字の式】章末問題B②【終】 何気ない会話を授業にしていくテクニック
今回が文字の式の単元の最終回となります。最終回は章末問題のB問題。応用問題です。 中には思考力を問う問題もあるので、簡単に答えを出しにくいかもしれません。今回は、ヨハンもかなりの苦戦。 そこで大切になるのが、教える方が、キレずに解答までの道筋をつけて、導くこと。 そのやりとりが動画の中で流れます。 私が教員時代から培ったテクニックの1つです。よろしかったらご参考になさってください。 授業動画、教え方動画、解説記事、授業ノートのボリューム。文字の式の最終まとめです!
パパ塾【中1 文字の式】章末Lv1,2① 説明させることの大切さ(亀きち、きつめの指摘…)
今回は引き続き、章末A問題と、発展的内容の章末B問題、そして、説明させること・途中過程を記すことの大切さを語ってます。 章末A問題では、・基本的な知識や考え方が身についているか・分配法則を用いての計算が身についているか・文章から式を作ることができるか、を確認します。 B問題に入ると、応用的な問題が登場します。ヨハンも解いていて、手が止まることに…… はじきや割合などの文章題、図形の面積や体積を求める問題にも文字が登場してきます。 小学校の頃の知識を思い出し、この単元で学習したことを融合させて、問題をクリアしていきましょう。 ここで扱う内容は、次の単元となる、方程式につながっていきます。 教える側としては、次につながることを意識させて、やる気と知的好奇心をどんどん上げていきたいところですね。 授業動画2本、教え方動画1本、解説記事、授業ノート2ページ。今回も濃い内容をお楽しみください!
パパ塾【中1 文字の式】文章、数式、そして章末へ… 数学も国語も考え方は同じ
今回の内容は、関係を表す式、練習問題、章末A問題。 内容は多岐にわたりますが、考えやすい問題がおおいですので、1つ1つじっくり時間をかけて説明をしています。 そうはいっても、文章を式の形で表したり、式を文章にするのには、慣れもコツも必要です。 今回の授業では、慣れの部分は1回の授業で解決するのは難しい部分がありますので、文章にするためのコツを説明しています。 型にはめるだけの簡単な仕組み。ぜひ、理解してみましょう。 練習問題からは基本知識の確認。覚え忘れがないかどうか、 再度チェックしてみましょう。 授業動画3本、教え方動画、解説記事、授業ノート2ページのボリューム!今回もいっぱいお楽しみください!!
パパ塾 中1 正の数・負の数の利用+章末① 平均の考え方がぐっと楽に!
前回は素因数分解から、倍数、約数の個数、最大公約数といろいろなことに発展して、驚きを隠せなかったヨハン。 今回は、正の数・負の数の利用ということで、おもに平均の考え方を学習します。 慣れてしまえば、小学校のころよりももっと手早く求めることができる平均の計算。 そして、いよいよまとめの章末問題。きちんとマスターできているのでしょうか。 リズミカルにテンポよく問題を解いていく授業の流れをお楽しみください。 授業動画、解説動画、解説記事、授業ノートと目いっぱいお楽しみください!
パパ塾 中1 正の数・負の数【終】 章末で、知識の活用総復習!
いよいよ正の数・負の数の単元も最終授業。章末問題の応用編となります。 これまでの知識は、きちんと使えるようになっているでしょうか。 また、覚えるところはきちんと覚えて、サザエさん(ケアレスミス)は防げているのでしょうか。 実は短時間で予習をしていたヨハンなので、ちょっと今回の授業はナメてます。 厳しい一撃を受けることに…… ご覧の皆さんも、一緒に解いている感覚でお楽しみください。 では、授業動画、解説動画・記事、授業ノート、盛りだくさんでどうぞ!