メインカテゴリーを選択しなおす
「あのさ~、明日、千葉に行かない?」 「いいわよ、千葉のどこに?」 「九十九里浜」 「まぁ、久しぶり!」 「あと、稲荷ずしを作って欲しいんだけど・・」 「いいけど、どうしたの? 急に・・」 「なんか、久々に食べたくなったんだよね、お稲荷さん」 付き合って初めてのドライブデートが九十九里浜で、その時奥さんが「稲荷ずし」をたくさん作ってくれたのを思い出しました サーフィンするわけでもなく、ただ海を眺めながら手作りの稲荷ずしを食べただけなですのが、あの時はそれだけでよかったんですよね ってことで、今回は九十九里の「波乗り道路」を走ってみたいと思います 片貝海水浴場から一宮海岸までの九十九里有料道路が…
年が明けて「そろそろ普段の生活に戻さねば・・」とウォーキングをしていると、近くの公園で凧揚げをしていました 「凧揚げなんて懐かしいなぁ~」 お父さんと小さな子が「洋凧」をスイスイ揚げていたのですが、私が子供の頃は「和凧」だったので、揚げるに苦労したのを思い出します 凧揚げを見ながら公園内を歩いていると、ロウバイの木がありました 「年が明けたばかりで、さすがにまだ咲いてないだろう!」と思っていると・・ 「うん?蕾が膨らんでる?」 いやいや、近づくともう咲いてる花があるじゃないですか! まだ一分咲きですが、春はもうそこまできています! この事を奥さんに報告すると「どこかドライブに行きたいね!」って…
夏まで、もうすぐ! 今年の夏は、3年振りに海水浴場のオープンが決定!!! 九十九里浜の亀仙人、柴犬マリンが、オススメする九十九里浜の海水浴場のご紹介 ♪ 最後に、ご紹介させていただくの
ハマヒルガオの写真を撮りに、千葉県外房の片貝海岸に行ってきました。千葉は、近年、高速道路が整備され、自宅から片貝海岸まで、ほぼ高速道路(一部、未開通部分がありますが)で行けるんですね・・・便利になりました。自宅から約90キロ、渋滞がありましたが2時間弱で到着しました。ハマヒルガオの見頃は5月の連休頃だった様で、この日は群生の写真を撮ることが出来ませんでしたが、浜辺にひっそりと咲いているハマヒルガオ...