メインカテゴリーを選択しなおす
【全国統一小学生テストの勉強法と対策】通塾なしで偏差値60~67が取れた家庭学習とは?
全国統一小学生テストで総合偏差値60~67を取ることができたとんびー家の勉強法と対策について解説しています。通塾しない、特別な対策はしなくても偏差値60を超えることは可能です。
先日、長男(小4)が、理解力の低い私のために、電気回路の実物を作ってくれました。 その後、クリップで「三路スイッチ」を作り、より実用的にして説明してくれました。 1階と2階でスイッチを入り切り出来る仕組みが、よく分かりました。 電気回路の仕組みやアイデアを話している時の長男は、とても楽しそう♪ これからしばらく、電気回路ブームは続きそうです。 我が家には、『ドラえもん理科おもしろ攻略 力と電気、音、光がわかる』があります。 長男が1年生の頃、懐中電灯ブームがきた時に買いました。 その頃、長男は家でも外でもヘッドライトを付けて懐中電灯を持ち歩いていました(*´艸`) ドラえもんの理科おもしろ攻略…
先取り学習とは? 先取り学習とは学校の授業を先取りして学習することを指します。次の授業で習う内容を勉強する予習とは違い、先取り学習は半年~1年以上先の授業で習う内容を勉強します。 先取り学習のメリット 学校の授業は集団授業のため子供1人1人
【先取り学習のやり方とQ&A】小学校のテストで100点が取れる幼児・小学生の学び
「幼児・小学生の先取り学習」をテーマに解説しています。 とんびー家の子どもたちは早めの先取り学習開始により、小学校のカラーのテストで100点を連発してきました。 まずは勉強を得意にすることを目標に、とんびー家が13年前から実践してきた方法と、先取り学習に関する疑問に体験ベースでお答えしていきます。
【先取り学習のその後】13年前子どもが先取り学習を始めた家庭の今【考え方と効果と弊害】
この記事では、子どもが先取り学習歴13年の著者が、「先取り学習に対する世の中の受け止め方と私の考え方」「先取り学習の弊害とは何なのか」「13年間先取り学習をしてきてどんな効果があったのか」などを解説しています。