メインカテゴリーを選択しなおす
2月8日土曜日に大阪でオダックス近畿感謝祭が開催されたので行ってきました。半日に渡りベテランの方やBRMでご一緒したり知り合った方のお話を楽しく伺ったりご挨拶できたりと楽しい時間で、あっという間でした。
人生初の鳥人間コンテスト現地観戦も、まだブルベの途中である琵琶湖3/4周+大阪までの残り約190㎞、灼熱地獄の中を再び走る生きて還れるのか… 前編はこちら 通過チェック2 結局鳥人間コンテストの機体と並走(竹生島方面に飛んでいたら可能性は無
今回のコースはこれまでの定番の米原600と異なり、ひるがの高原を往復で通過するコースで、日本海側の雨晴海岸に明るいうちに到達できる(であろう)というものです。
昨日は今シーズン(2024年)1発目のブルベを走ってきました。BRM1126近畿200km石岡 飛花落葉予報よりも天気が悪くて朝以外はほぼ雨😥そのことは明日にでも書く予定でいますが急いで朝のうちに洗車してスッキリ!水抜きした方がいいのかな?よくわからないので今回はそのままで放置(汗午後はある部分の超音波検査に行ってきました。わかってはいたけどまた薬が増えそうです(涙この歳になっったら諦めが肝心ですね・・・...
24年シーズンの事始めは、オダックス近畿さんのBRM1126近畿200km石岡 飛花落葉を走ってきました。夏によっちゃんの応援に尾瀬に行った時にスタッフの方と話をして茨城開催してくれるみたいな感じだったので予定をチェックしてみたらBRM1124近畿400km石岡 冬もあけぼのBRM1126近畿200km石岡 飛花落葉の2つが開催予定に載っていた💕よっちゃんと茨城組に声をかけて茨城組のいけじさん、セキネさんは400に私とよっちゃんが200を走って...
【2023 BRM series】BRM1113和歌山200㎞ 魔さかの結末に沈む
ついに2023年度のブルベ初戦となるBRM1113和歌山200㎞たま駅長の故郷(N2BRM方式)勝手知ったるこ