メインカテゴリーを選択しなおす
1001 Miglia Italia への準備や機材など(準備が8割⁉︎)
良い機会なので1001 Miglia Italia への準備手配関連と共に機材などのハードウエアと、ライドの際に気付いたことや楽しめたことなどもまとめておきたいと思います。
1001 Miglia Italia 2024の風景 後編 Goalまで
1001 Miglia Italia 2024も残すところ330km。時間は20時間ちょっとです。
1001 Miglia Italia 2024の風景 中編② トスカーナ・ウンブリア PC14 1244km Massa Finaleseまで
1001Miglia Italiaも4日目です。中盤のボルセナ湖からアレッツォと抜けて最後の山を抜け平坦区間までのパートです。疲れ切った後の変わり映えのしない真夜中の平坦は永遠に続くかのような印象でした。
1001 Miglia Italia 2024の風景 中編 トスカーナ①673km S.Quirico d'Orciaまで
1001 Miglia Italia Stage6-7 トスカーナの丘です。素晴らしいコースでした!
8/16から開催の1001 Miglia Italia 走ってきました 無事時間内に完走することができました。 登り下り、荒れた道などありましたが絶景やフレンドリーな人たちなど、大いに楽しめました 詳しくは別途まとめますが取り急ぎのご報告です ↓↓↓こちらもどうぞ! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
第20回PBP、Paris-Brest-Paris Randonneur パリ ブレスト パリを総括した冊子がフランスから届きました!
2023年6月 ポプ弁300km 【MacchiフレームBRMデビュー】
今年度よりAJ広島でポプ弁を冠したBRMが開催されるということで、新フレームデビュー方々行ってきました。4月のポプ弁200kmを昨年9月のしまなみふわりセンテナーレ以来ずっと楽しみにしていたのですが、不可避な事情で直前にDNSとなってしまったので、今回の300kmはなんとしてもスタートラインに立ちたいBRMでした。 移動は前日夕方 羽田から。夕方のラッシュ時間帯にかかるも空港に着いて身軽に。 機内では翌日へ向けて小浜の焼鯖寿司を 空港からはバス輪行で快適に広島駅新幹線口に、そして初の路面電車で銀山町まで。10時過ぎに宿に着き、部屋でバイク組み立て装備確認完了したらほぼ日付変わる頃に。本来寝るべ…