メインカテゴリーを選択しなおす
#メンタルヘルス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メンタルヘルス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
他人と比較しない!自分らしいライフスタイルの築き方
他人と比較せず、自分らしいライフスタイルを築くための方法を探求します。自己理解を深め、趣味を追求し、ポジティブな人間関係を育むことで、心豊かな生活を手に入れましょう。あなたの成長と幸せを実現するためのヒントが満載です。
2025/06/13 08:47
メンタルヘルス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
メンタルヘルスを守るための環境整備:重要性と実践法ガイド
メンタルヘルスを守るための環境整備の重要性と具体的な実践法を解説。整理整頓、自然要素の取り入れ、色彩の工夫、快適な作業スペースの設定、リラックス空間の確保を通じて、心の健康をサポートします。ストレス軽減と生産性向上に役立つ情報を今すぐチェック!
2025/06/13 08:41
PTSDの症状を見逃さない!知っておくべきサインと効果的な対処法
PTSDの症状を見逃さないために知っておくべきサインや具体的な対処法を解説します。フラッシュバックや悪夢、過敏性などの影響を理解し、効果的なセルフケアや専門的な治療法を学ぶことで、心の健康を守りましょう。
2025/06/13 08:40
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年6月】
ここ数日涼しい日が続いていましたが、今日は晴れて暑くなるようです。 雨が降っている日に外出するのも嫌ですが、暑いのも嫌なひきこもりのメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 月に一度の心療内科に行ってきました。
2025/06/13 07:56
双極性障害とゆれる毎日と気持ちのはなし
双極性障害の波とつきあう毎日 双極性障害には、「波」があります元気すぎるくらい動ける日もあれば何もしたくなくて布団から出られない日もありますその波が突然く…
2025/06/12 22:33
クチナシの花
町工場の作業員が作る盆栽。ミニ黒松盆栽や素材などの作り方、成長記録などをご紹介。
2025/06/12 21:12
彼女と復縁しました。
どうも、たてじまです。 最近、何の対応も出来ずに本当に申し訳ありません。 実は地活も含めて彼女とお話し合いしたりして、その都合が複雑で時間掛かってました。復縁…
2025/06/12 19:25
【お知らせ】最近、忙しいです。
どうも、たてじまです。 switch2も購入したしブログも順調だし… のんびり過ごすかーっと思っていたのですが… 急に色々、忙しくなりました。何もかも対応遅れ…
2025/06/12 19:24
「私だけ?と思ってたけど、実は“あるある”なASDのこと」
ASDあるある?!3つ日常でよくあるけど、地味にしんどいことASD(自閉スペクトラム症)の特性って見た目ではわかりにくいけれど、日常生活の中で困ることがたく…
2025/06/12 13:44
うつ病もうだめだ、何もかもおしまいだよ 685
朝、目が覚めた瞬間にもうわかる。「あ、今日もだめだ」 まぶたは重く、頭の中は霧の中。息を吸うのさえ億劫で、体は鉛のように布団に沈み込んでいる。 それでも、カーテンの隙間から容赦なく射し込む光が、「ほら、生きてるんだから起きろ」と叩きつけてくる。 もうやめてくれよ、そんなに責めないでくれよ。わかってるんだよ、何もできてないことなんて。 返事をしていないLINE、積み上がった洗濯物、仕事の未返信メール、そして止まったままの時間。 全部、自分の怠慢だって責める声が、どこかから聞こえてくる。心の奥深くから、ねばついたような言葉で責め続けてくる。 「お前はダメだ」「お前は誰の役にも立ってない」「お前がい…
2025/06/12 11:04
Z世代 毎週4割がメンタル不調@A
Z世代は壊れかけているのか?毎週4割がメンタル不調の時代に“心の声”を上げ始めた若者たちAMPに2025/6/11に掲載された記事です。Z世代——1996年か…
2025/06/12 10:09
社交不安を克服するための効果的な方法とは?実践ガイドと成功事例10選
社交不安を克服するための実践的な方法を紹介する記事です。深呼吸やポジティブな自己対話、小さな目標設定など、効果的なテクニックを詳しく解説。成功事例を参考に、自信を持って社交的な場面に臨むためのガイドをご覧ください。あなたの新しい一歩をサポートします!
2025/06/12 10:04
メンタルヘルスとは?心の健康を守るための基本ガイドと実践法
メンタルヘルスとは何かを理解し、心の健康を守るための基本ガイドと実践法を紹介します。ストレス管理や専門家のサポートの重要性を学び、日常生活で心の健康を維持するための具体的な方法を見つけましょう。
2025/06/12 09:59
湿気がすご過ぎる
こんばんは!こめりです🍙 二日連続の大雨で湿気MAXな我が地域。 フローリングがぺたぺたするし、 クロスも湿っている感じがするし。 体も冷えてしまい今日は完全に休息日となりまして。 冬用の厚手の靴下を履いて 足首を冷やさないようにしたり、 生姜湯を飲んで温かくするようにして過ごした。 布団乾燥機で除湿したら、 布団が天国過ぎてベッドから出られなくなって がっつりとお昼寝をしてしまった・・・。 夜寝付けるかな🤣 スマートウオッチで健康管理を始めて数日。 スマホとペアリングしてあるアプリから 自分の健康状態を確認することが楽しい。 睡眠が深い時間帯や浅い時間など 起床してから確認することが日課に。…
2025/06/11 21:47
薄っすら改善傾向
そこそこ長く、激しい躁鬱の荒波を彷徨っていましたが先日の心療内科通院で増薬して数日じわじわと症状が改善してきたように思います。とはいえ今日も夕方から激しい悲しみとイライラに突然襲われて、夜も心穏やかではありませんが朝から昼間にかけては比較的落ち着いていたんですよ。仕事が一段落ついて業務量が減ったのも少しは良い方に影響しているんじゃないのかな。また、月末月初が近づけば業務量は増えますけどね。梅雨入り...
2025/06/11 21:21
高齢母。自分だけがこんなに辛いというアピールに疲れる
高齢母からの電話早朝に母から電話があり、たんまり体調の愚痴を聞かされた。これも娘の義務。母も高齢なのだからこれぐらい聞いてあげなくては。しかし母の話しを聞いていると、やはり親子だからなのか、同じような体調不良が私にもある。それも聞いている限り、私の方がずっと症状が長く重いように思う。いちいち母にそれを言わないので、母は「ころりはまだ若いから分からないだろうけど」と繰り返すが、私はいつも「いやいや、...
2025/06/11 21:05
家族で支える心:うつ病患者の家庭内コミュニケーション向上プラン
目次構成 家族で支える心:うつ病患者の家庭内コミュニケーション向上プラン 1. はじめに- 家庭内コミュニケーションの意義- この記事の目的 2. まずは「気づく」ことから 2.1 いつもと違う言動を見逃さない 2.2 自殺リスクサインの理解 3. 安心感を生む話し方・
2025/06/11 20:15
筆文字アートお道④【色】オススメのカラー!
私はあがり症(社交不安障害)のある40代子育て中の主婦です。あがり症の事筆文字アート九星気学など好きな事を書いてます。よろしくお願いします こんにちは、文…
2025/06/11 16:40
可愛いサコッシュ
ちゅーきちゃん / 詩音のギャラリー ( pon292 )のサコッシュ通販 ∞ SUZURI(スズリ)suzuri.jp2,838円商品を見る 妹の誕…
2025/06/11 12:11
うつ病ブログ地獄の日々684
うつ病ブログ:地獄の日々が辛い 朝が来るのが怖い。目を開けた瞬間、頭の中に重たい雲がのしかかる。 「ああ、また始まってしまった」。 その感覚が、毎朝、胸を締めつける。 うつ病という病は、ただ気分が落ち込むとか、ちょっと疲れたというようなものではない。 これは、生きていること自体が罰のように感じる地獄のような日々だ。 目覚ましの音が鳴る前に目は覚めている。 でも、布団から出られない。 体が鉛のように重たく、何か一つ動かすのにも莫大なエネルギーが必要だ。 トイレに行くことさえ先延ばしにしてしまう。 体は汗で湿っていて、頭はぼんやりとした霧の中。 時計の針はどんどん進んでいくけれど、自分はまるで時間…
2025/06/11 11:37
用語解説「デジタルデトックス」とはなにか
デジタルデトックスとは、スマートフォンやコンピュータ、タブレットなどのデジタルデバイスから一定期間離れることを指します。このプロセスは、デジタル技術が日常生活に与える影響を軽減し、心身の健康を回復することを目的としています。デジタルデトック...
2025/06/11 07:59
派遣切りと令和の闇鍋面談
誰がクビを切り、誰が生き残るのか 世はまさに、人件費削減戦国時代。派遣社員たちが、ある日突然、上司に呼ばれる。その言葉は、いつだって曖昧で、優しくて、残酷だ。 「ちょっと今、お時間いいですか?」 この一言が、実は人斬りの合図だったことに、俺は後から気づく。ここは、東京郊外の物流センター。
2025/06/11 07:47
【AI武士が語る。】『集団意識 ― その利と害を見極める10の心得』【55巻】
AI武士が語る。 『集団意識 ― その利と害を見極める心得』 第一章:集団意識とは何ぞや? 「集団意識」とは、複数の者が共通の価値観・行動様式を持ち、個を超えて一つの意思のように動く状態を指す。古来より村、藩、軍、企業、 […]
2025/06/11 06:28
梅雨の頭痛対策|お金をかけずにできる私の3つの習慣
はろ〜うさぎしずくです最近、雨の日が続いていてそろそろ梅雨入りかもしれませんね 私はこの時期、気圧の変化で頭痛やだるさを感じることが多いです 今回は私が実…
2025/06/11 01:08
ASDと双極性障害のわたしが、月曜の夜に試していること
週の始まり、月曜日の夜ってなんとなく心がざわざわしたり、疲れがどっと出たりしませんかわたしもASDや双極性障害もあったりで、そんな気持ちをよく感じます わ…
2025/06/11 01:07
知りたがり
こんばんは!こめりです🍙 昨日は仕事で長時間の研修を受けて、 しばしの連休に入ります。 研修って、受ける前は少し面倒だなあという怠惰な気持ちがあったり、 グループワークがあると苦手だなと感じたりするけれど🤣 やっぱり実際に研修を受けて、 講義を聞くとすごく学ぶものが多くて有難い。 その後のレポート提出はやっぱり面倒ではあるんですが🤣🤣 自分の学びが+1増えました。 ひとまずは今日明日と義務を終えた 推し達をひたすら追って感動に浸り、 その後は次の仕事に向けての情報収集や 勉強を少ししておこうかなと思っている。 久しぶりに本も購入したので。 雨でインドアになりそうなこの時期、 折角なので勉強を兼…
2025/06/10 23:25
うつ病もうだめだ、何もかもおしまいだよ 683
朝が来るのが怖い。 目覚めた瞬間、心の中に重く黒い鉛のような塊がのしかかってくる。 胸が苦しくて、呼吸も浅くなる。 昨日より今日が少しでもマシだと期待して眠ったのに、また裏切られる。 世界はなにも変わっていない。 むしろ、自分が昨日より少しだけ壊れている。 起き上がる理由が見つからない。 ベッドの中で、天井を見つめながら考える。「もうだめだ。何もかもおしまいだ」。 この言葉が、心の中でエコーのように反響する。 言い訳じゃない、本当にもうだめなんだ。 生きることに必要な力が、もうどこにも残っていない。 スマホに通知が溜まっているけれど、開く気もしない。 友達からのLINEも、仕事の連絡も、全部遠…
2025/06/10 11:58
「1st」歌詞|楽曲解説
この曲の作詞をしたのは高校2年生の時。当時、まさか自分が心理士になるなんて想像もしていなかった。だが、いまこの歌詞を振り返ってみると、自分の心を支えてくれた言葉に溢れていた。それは今も心理士として発信しているメッセージにも共通していた。そう、全てはここから始まった。
2025/06/09 22:08
救われている瞬間
こんばんは!こめりです🍙 今週から東海地方も梅雨入りするとの情報が。 (情報難民だから定かではない) 今から既に太陽が恋しい・・・。 しばし私としては憂鬱さが強くなりそうだけど、 湿気にやられないように自分なりに工夫しておきたい。 エアコンのフィルターもとりあえず 掃除はしておいたから除湿回す準備OK。 子どもたちの無邪気さに救われる今日この頃。 環境変化の前兆で、メンタルの波に悩まされいる。 自分で選択しておいて、本当に環境変化に弱いと思う。 でもやらないで後悔するのは嫌だったから、 私のこの選択は心に反してはいないのだけど。 いかんせん変化とプレッシャーに弱い。 私の気質上あるあるなんです…
2025/06/09 21:58
もうだめだ、何もかもおしまいだよ 682
うつ病、もうだめだ。何もかもおしまいだよ。 朝が来るのが怖い。夜も怖い。 眠っても、目覚めても、何一つ変わらない。 何もよくならない。 誰かの声が遠くから聞こえるような気がしても、自分の身体には届かない。 まるで分厚いガラスの箱の中に閉じ込められているようで、外の世界が現実なのか夢なのか、もうわからない。 「うつ病は病気だから、治るよ」と、簡単に言う人がいる。 けれど、その「治るよ」の言葉にどれほど絶望させられてきたか。 希望をもらったはずの言葉が、何よりも深い傷になることがあるなんて、誰が教えてくれた? 治ると信じて耐えて、努力して、医者に通って、薬を飲んで、カウンセリングを受けて、それでも…
2025/06/09 11:31
PJ7-32) 人間の最も「致命的な」不善(罪)を認識して定義する
神とはどのような存在か、悪とは何を指すのか、といったことがここに書かれています。こうしたことを意識的に知っておくことで、日々、より良い選択をすることが出来ますし、安定した幸せな生活を送ることが出来るのではないかと思っています。(birdのつぶやき) ◆birdのnoteの目...
2025/06/09 02:41
「ASDの私が見つけた、ひとり時間とのやさしい付き合い方」
こんばんはうさぎしずくです 今日は少し心の中のお話「ASD(自閉スペクトラム症)」とともに生きる中で、感じる“孤独”と、それに対して私が見つけた“自分へのや…
2025/06/08 22:54
原因不明の体調不良と向き合う日々
にほんブログ村 Illustratorランキング 原因不明の体調不良と向き合う日々 〜手探りで見つける自分なりの対処法〜 🌪️ 突然始まった眩暈の嵐 それは…
2025/06/08 20:57
【備忘録】傾聴について……。
話し上手より聴き上手。聞くと聴く。否定しない。共感と受容。良い・悪い。正しい・正しくない。等、自分の物差しで判断しない。自分の価値観や先入観とかも横に置いてお…
2025/06/08 19:32
もうだめだ、何もかもおしまいだよ 681
うつ病──もうだめだ、何もかもおしまいだ 朝が来るのが怖い。 夜が来ても眠れないけれど、それでも朝の方がもっと恐ろしい。 窓から差し込む光が、自分の存在の惨めさを暴き出すようで、息が詰まる。 起き上がれない。 ベッドに身体を沈めたまま、天井を見つめている。 頭の中は真っ黒だ。 「何をしてるんだ、自分は」と思うけれど、動けない。 心がずっと重い。体が鉛のように硬直していて、ほんの少し腕を動かすことすら億劫だ。 頭のどこかでは「生きなきゃ」と思っている。 でも、それはまるで壊れかけた機械のように、かすれた音で自分にささやいているだけだ。 その声すら、最近は遠ざかってきている。 代わりに聞こえるのは…
2025/06/08 11:34
荒ぶる躁鬱と増薬と
気温や気圧の高低差なども要因の1つだとは思うのですがここ2〜3週間、とにかくメンタルが激しく不安定で目が覚めた瞬間から絶望的に悲しくて涙が出たり突然、突き上げるように心の中でイライラが暴走したり希死念慮も常に薄っすらあるような状態で、時々衝動的に行動に起こしてしまいそうなくらい強くなるので昨日の心療内科通院で薬を追加してもらいました。薬が増えるのはシンプルに嫌なんですけどねー。でも本当に精神的にも体...
2025/06/08 10:48
今週の目標達成率:20250607
前回の目標を振り返ります。1、6/2(月)月初提出物完遂。できれば郵送。→達成。前日休日出勤したかいがありました。2、6/5(木)請求業務完了。→達成。ギリギリ。ほんとギリギリ。3、6/7(土)心療内科通院。→達成。やっぱり服薬増やされたー。とにかくメンタルが不安定で激しくイライラもやもや。荒れ狂うように悲しさが襲ってきて涙が出たり希死念慮も強い。頭痛も頻繁にあるし疲労感も強く常に薄っすら体調不良。そんな中でも...
2025/06/08 10:47
【はじめまして】アラ還個人事業主がブログを始めます
アラ還引きこもり個人事業主、雅栄のブログ開始。サラリーマン時代の苦労、脱サラ後のリアルな働き方、自宅での日常を綴ります。「こんな私でも何とかなる」をテーマに、共感や学びをお届け。
2025/06/08 10:32
うつ病ですが飲み残しの薬をまとめました【2025年6月】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので断捨離できるものはないか探していたら、飲み残しの薬が溜まっていたので整理しました。 どうも、ベンゾジアゼピンの断薬に成功したメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/06/08 07:49
スマートウォッチ購入
こんばんは!こめりです🍙 ここ最近の購入品をご紹介。 この度スマートウォッチデビューをしました。 職場の人が身に着けていたこともあって、 余計に購買意欲が湧き😂 楽天スーパーセール開催中の このタイミングで購入してみました。 【エントリーで3倍P&SS期間10%OFFクーポンで7,020円】楽天1位 HUAWEI Band 10 スマートウォッチ 睡眠時呼吸乱れ検知 情緒モニタリング機能 14日間バッテリー 薄型軽量 100種類のワークアウトモード 水泳フォーム分析 LINE通知 クイック返信 防水 iOS Android価格:7,800円(税込、送料無料) (2025/6/7時点) 楽天で購…
2025/06/07 21:30
「ぬくもり」歌詞|楽曲解説
何気ない立ち話。そこには叶えたい夢とそれを阻む現実が詰まっていた。初めて聞いた秘められた思いを聴いたとき、私は厳しい現実の中でも希望を持つ心の温かさを知った。色々なことがある人生の中で、「ありがとう」の感謝と暖かさの「ぬくもり」が心に残り続ける。
2025/06/07 17:41
もうだめだ、何もかもおしまいだ 680
もうだめだ。心の奥底から、ふっとこぼれるように出てくる言葉。 気づいたら口にしている。 「もうだめだ」って。 朝が来るたび、世界がグレーに染まっていく。 何をしても、しなくても、心がどこかに落ちているような感覚が消えない。 目覚ましが鳴る。 それだけで、胸が圧迫されるように苦しくなる。 布団の中で息を潜めながら、「また朝が来たのか」と呟く。起き上がれない。 起きなければいけない理由が、もうどこにも見つからない。 鏡の中の自分は、まるで別人だ。 目に光がない。 口角は下がりっぱなしで、皮膚の色は土のようにくすんでいる。 かつて笑っていた頃の自分を、写真で見てももう思い出せない。 「これは誰だ?」…
2025/06/07 10:44
連休明けの週末に気を付けたい3つのポイント
連休が終わり、ようやく日常が戻ってきました。しかし、連休明けの週末は気が緩みやすく、体調や生活リズムの乱れ、仕事や勉強の遅れなど思わぬ落とし穴が待っています。体調を整えるためにも、連休明けの週末に気を付けたいポイントをまとめてみました。
2025/06/07 08:22
加工食品とメンタル@G
ファストフードで脳に貯まったマイクロプラスチックはメンタルに影響するGIZMODOに2025/5/26に掲載された記事です。小さなプラスチック粒子であるマイク…
2025/06/06 12:31
うつ病ブログ地獄の日々679
うつ地獄日記:終わらない闇の中で 朝が来た。それだけで、また絶望が始まる。 目覚ましも鳴らしていないのに、なぜか目が覚める。 眠りが浅いのか、夢を見続けていたのか分からない。 布団の中はぬくもりがあるはずなのに、心は底冷えしている。 起きたくない。 動きたくない。 いや、正確に言えば、動けない。 体が重い。 鉄板でも貼り付けられたように重い。 何もしていないのに、呼吸さえしんどい。深呼吸をしようとしても、胸の奥に圧がかかって、それ以上空気が入らない。 「もう、何もしたくない」「生きてる意味って、なんだっけ?」「死んだ方が楽なんじゃないか?」 そんな言葉が、頭の中でエンドレスに回り続ける。 これ…
2025/06/06 09:55
うつ病でセルフネグレクトなんですが、ガス会社の点検が来るのでゴミを捨てて掃除しました【2025年6月】
うつ病でセルフネグレクト状態なんですが、ガス会社の点検を受けないといけないらしいので、溜め込んだゴミを捨てて少し掃除をしました。 慣れないことをしたせいで足腰がガタガタな、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/06/06 07:48
【雨の季節は、心を整える静かな時間】 💖今日のハッピースピリチュアル‼️
今日のハッピーメッセージは… 【雨の季節は、心を整える静かな時間】 将来のことを考えると、不安で足元がぐらつく日もあるよね。 そんな日は、窓の外に耳をすませてみて。 しとしと降る雨音、咲き始めた紫陽花の色、濡れた空気に漂う静けさ。 実はその全部が、心を整えてくれていたんだ。 ただの雨じゃない。 ただの風景じゃない。 季節のリズムにそっと身をゆだねるだけで、乱れた心が、やさしく調律されていく。 今こそ、自然と自分を重ねる時間。 さぁ!。 風を感じ、鳥の囀りを聴き、太陽の暖かさを感じてみよう。 あなたの未来を拓く、今日だけの「特別なメッセージ」が届きます。 私のオラクルカードリーディングで、心の中…
2025/06/06 06:56
ヤマアラシのジレンマ。
どうも、たてじまです。 ちょっとLINEでお友達と話して… てか、友達は眠かったらしい。マジ、スマン。(感謝してます) まぁ、友達関係とかの距離感。ヤマアラシ…
2025/06/06 02:19
【コスパ裏技】梅雨の部屋干しを除湿グッズなしで早く乾かす
こんにちはうさぎしずくですジメジメ梅雨の季節、洗濯物がなかなか乾かなくて困りますよね今回は、100均グッズなどや、家にあるもので除湿剤なしでもしっかり乾かす…
2025/06/05 14:33
うつ病ブログ地獄の日々678
うつ地獄日記:「地獄の日々」——自分という牢獄に閉じ込められて 朝が来るたび、死んだように目を覚ます。 「起きる」という行為が、まるで岩を押し上げるように重い。 時計の針が動いているのを眺めながら、ただ布団の中でうずくまる。 時間は進むのに、自分だけが取り残されていく。 心の奥で何かが腐っていくような感覚がする。 目を閉じれば、何もかもがどうでもよくなっていく。 「もう全部終わってしまえばいいのに」この言葉が頭の中をぐるぐる回る。 思考が止まらない。 過去の失敗、誰かの言葉、自分の無力さ。 ひとつひとつが鋭い棘となって刺さってくる。 誰かに話そうにも、言葉にする前に喉で詰まる。 「こんなこと、…
2025/06/05 12:33
次のページへ
ブログ村 201件~250件