メインカテゴリーを選択しなおす
#メンタルヘルス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メンタルヘルス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑩〜
🌸今日は、「私のこころの病の始まりは、きっとこの頃だったんだろうな」とふと、あのときの自分を思い浮かべながら書いています。一つひとつの場面をたどっていくと、言…
2025/07/08 00:19
メンタルヘルス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑪〜
🌸保育士として、たくさんの子どもたちと関わってきた私。だからこそ、わが子の子育てには「こうしなきゃ」と思いすぎていたのかもしれません。人のお子さんにはたくさん…
2025/07/08 00:18
「いい子じゃなきゃ」を手放して〜七夕に届いたインナーチャイルドの声〜
🌸今日は七夕。あちらこちらで、子どもたちの願いごとが風に揺れていた。「サッカーせんしゅになりたい」「ガリガリくんたくさんたべたい」「おこられませんように」どれ…
テニスに挑戦する娘と母(←テニス🔰63歳)
にほんブログ村 こんにちは😊 皆さんはこの暑さの中、 いかがお過ごしでしょうか? おかげさまで娘は、 通院している病院で眠剤を減らしていただき、 朝から起き上がって 仕事に行けるようになりました。 今日はテニスのお話です。1ヶ月ほど前から、娘は 中学時代に打ち込んでいたテニスの話を 頻繁にしていました。 当時テニス部のキャプテンだったのですが、 途中で退部してしまったことを ずっと心残りにしていて、 今でもテニスをしている夢を見ることがあるそうです。「どうしてもテニスがしたい!」と 娘が言い出した時、正直なところ、 あまり身体を動かさない娘に、 テニスをする体力があるのか心配でした。 でも、そ…
2025/07/07 14:43
一番叶えたいことは
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ 一番は身体の痛みをとりたい どんな薬も効かなくなって 一日過ごすのがきつい 寝る前の少しの時間だけ 少し楽…
2025/07/07 14:16
1年間伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました【2025年7月】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので断捨離できるものを探したんですが、そういえば髪が伸びて暑苦しいなと思い至り、約1年伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/07/07 11:46
婚活疲れの原因と解消法(婚活以外の精神的疲労の視点も関連)
さて、みんなは“気疲れ”した時に、自分で対処方法を身に付けているだろうか。今日の記事は、婚活で疲れた時にどう対処、解消したら良いかを分析した上で示していく内容である。なお、これは婚活に限らず、他の要素で気疲れや精神的疲労を感じた時に対処する方法と、基本はほぼ同じである。ただ、婚活は、他の気疲れと比べてかなり特殊な面も多いので、そこを踏まえた上で記述していく。それではスタートだ。 1)個人差の影響と、婚活独特の疲れの原因 まず最初に知っておきたいこと。 疲れの感じ方、ストレス耐性、心と体のタフさ、これらは・・・人によって全く異なるということだ。生まれながらのもの、性格、気質、積んできた経験・・・…
2025/07/07 09:21
うつ地獄日記 ― 誰にもわかってもらえないという地獄の底で 707
朝が来た。 カーテン越しにぼんやりと射し込む光が、まるで罪の告白のように部屋の中を照らす。 まぶしい。 胸がざわざわする。 光は希望を連れてくると、昔の誰かが言っていた。 でも今の私にとっては、ただの責め苦だ。 今日もまた、生きなければならない一日が始まってしまった。 布団の中にうずくまりながら、頭の中で繰り返されるのは、「死にたい」「消えたい」「終わりにしたい」という言葉たち。 決して口には出さない。 でも心の中では毎日、百回以上は呟いている。 もう何年もこの調子だ。 なのに、誰にもそれを伝えられない。 伝えたところで、結局は「気持ちの問題」とか「前向きに」とか、そんな言葉で片づけられるだけ…
2025/07/07 08:59
天然精油100%のアロマスプレー作り~4名の方がご来店~仕事が忙しくメンタルしんどい方も・・・
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2025/07/07 08:06
夏といえば黒松
町工場の作業員が作る盆栽。ミニ黒松盆栽や素材などの作り方、成長記録などをご紹介。
2025/07/06 22:11
6月 家計簿
こんばんは!こめりです🍙 7月に入ったので6月の家計簿を記録しておきます。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 4,180円(Wi-Fi料金) ・サブスク → 2,888円(primeビデオ+YouTube premium+はてなブログ) 合計 → 48,868円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 11,978円(電気+ガス+2ヶ月に一度水道料金) ・食費 → 19,574円 ・日用品費 → 6,217円 ・自由費 → 33,112円(交際費や美容衣服費、プレゼント代等諸々含む) ・医療費 → 1,460円 ・車関係…
2025/07/06 21:28
うつ地獄日記 ― 吐き出すこともできない日々の中で 706
朝、目が覚める。 いや、正確には「目を閉じたまま夜をやり過ごしていた意識が、またこの地獄に引き戻される」と言った方が正しい。 体は重く、まぶたは鉛のように落ち、呼吸をすることすら意志の力が必要だ。 ベッドの上で横たわるまま、天井を見つめている。 なぜ自分はここにいるのか、何をして生きているのか、その問いすらもう湧いてこない。 部屋のカーテンは閉め切ったまま。 光が怖い。まぶしさが痛みに変わる。 誰かの声、外を歩く人の足音、郵便受けに投げ込まれるチラシの音、すべてが鋭利なナイフのように胸に突き刺さる。 音も匂いも、すべてが自分を拒絶しているような感覚。 世界が自分を必要としていない。 それどころ…
2025/07/06 11:34
長かった1週間
こんばんは!こめりです🍙 転職して最初の1週間が終了。 週初めに前の仕事の最終日を迎えて、 火曜日からここまで新しい職場での勤務。 めちゃくちゃ疲れた~~~~~。 金曜日は家の駐車場に到着した瞬間、 ぶつっと糸が切れてしまい しばらく動けなくなってしまった。 家でも屍のように寝転がっていた。 気力でシャワーに入っただけでも すごいと思っているけど、 髪の毛を乾かす行為とてもしんどかった😂 仕事内容としてはそこまで 大変なことはしていないはずなんだけど、 精神的疲労がこの1週間やっぱりすごかった・・・。 公用車の大きい車も3年ぶりに動かしたし、 納車したばかりで傷つけないかとても不安だった。 新…
2025/07/05 21:35
これもたぶん実生8年生(くらい)の黒松くん
2025/07/05 19:38
今週の目標達成率:20250705
前回の目標を振り返ります。1、6/30(月)早出出勤。勤怠書類は完璧に集める。→達成。どうにか集まりました。2、7/1(火)早出出勤。月初提出物完遂。→達成。提出物が集まればこっちのもの。3、7/4(金)請求業務完了。→達成。今回は早出も必要なく無事完了。提出物の集まりが悪くてヒヤヒヤしながらも早出長時間勤務を続けて最終的には余裕を持って月初業務を一区切りさせられました。まだ来週も忙しさは残るけど気持ちは少し楽に...
2025/07/05 16:55
暑中見舞いポストカード
クジラⅳ~ポストカード~minne.com300円商品を見る 【再販】クジラⅠ~ポストカード~minne.com300円商品を見る クジラⅡ〜ポストカ…
2025/07/05 13:12
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
朝が来た。また朝が来てしまった。 目覚ましも鳴らないのに、なぜか決まってこの時間に目が覚める。 眠れたのか、眠れていないのか、もう自分でもよくわからない。 脳の中に霧がかかったような感覚で、思考の芯がぼやけている。 身体も重く、指一本動かすのにも苦労する。 けれど、なぜか心だけが騒がしくて、胸の奥がジリジリと焼けるように痛む。 起き上がれない。いや、起き上がりたくないのだと思う。 この布団の中が、唯一、世界から隔離された場所。 たとえそれが窒息するほど重く、息苦しい空間でも、外の光よりはずっとましだと思えてしまう。 誰にも会いたくない。 声を聞きたくない。 目を合わせたくない。「大丈夫?」と聞…
2025/07/05 13:04
【発達障害当事者のリアル】「支援員は親切なのに、俺のしんどさは伝わらない」
1. 「優しい声が、逆に苦しい」 就労移行支援に通い始めた頃は、「ここでなら変われるかもしれない」って少し期待してた。支援員はすごく親切だし、話を聞いてくれる。「大丈夫、一緒に頑張ろう」「無理しなくていいんだよ」そう言ってくれる。 でも何度も通ううちに、その優しさが、むしろ息苦しくなった。本当は俺の「無理です」が伝わらないのが分かるから。 2. 「何度も同じところでつまずく俺」 グループワークや…
2025/07/05 10:13
【発達障害当事者のリアル】「支援先を変えたけど同じだった」
1. 「前の場所は無理だった」 前に通ってた就労移行支援は、正直きつかった。「就職を目指す」っていう目標がハッキリしてて、履歴書も面接練習も「就活、就活」って空気。 俺も最初はやる気あったけど、面接で落ち続けて、グループワークで浮いて、何も言えなくなった。 「自分のせい」なのは分かってる。でも無理だった。それで通えなくなって、親にも「次はどうするの」って責められて、また探した。 2. 「新しいと…
2025/07/05 10:12
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
「今日」のわたし 〜同じ花なんて、ひとつもない〜🌸今日は、私の「発信への気持ち」をそっとお話ししたいと思います。私は、発信がずっとこわかった。目…
2025/07/05 08:20
”★学歴詐称、公職選挙法違反、冤罪・・・”
今月は選挙 投票には行くので しばらくデジタル断食で 外界とはふれていなかった私は 少しづつ最低限の知識を 入れていこうと思います 幸運を呼ぶ黄金の鳳…
2025/07/04 13:43
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
うつの地獄に堕ちたことのある人ならわかるだろう。 あれは「病気」などという軽い言葉では済まされない。 理屈も努力も、根性論もすべて通じない。 歯を食いしばって乗り越えられるような種類のものではない。 心が凍りつき、思考が停止し、時間の流れさえ感じなくなる。 空気の色が灰色になり、世界の全てが敵に思える。 そんな闇の中から、いったいどうやって立ち直るというのか。 まず最初に。 「立ち直る」ことを目的にしすぎると、余計に苦しくなる。 うつの最中に「早く元気にならなきゃ」「治さなきゃ」「社会復帰しなきゃ」と焦れば焦るほど、症状は深まっていく。 まるで、泥沼に落ちて暴れるたびに体が沈んでいくように。 …
2025/07/04 10:11
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑨〜
🌸寄り添いの大切さ…それが、私が結婚生活で学んだことでした。私にとっては、人生でいちばん長く一緒にいた人。大切だったからこそ、もらった言葉の傷が大きかったのか…
2025/07/04 08:58
溜め込んだ燃えるゴミを断捨離【2025年7月】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので溜め込んだ燃えるゴミを断捨離して今日を乗り切りたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/07/04 08:07
うつ地獄日記 ― 静かなる崩壊のなかで 703
朝が来たことに気づくたび、私はまた生きているのかと絶望する。 目を開けても光は差し込まず、音も香りも感情もすべて、どこか薄く平らで無意味なものになっている。 外の世界は動いているはずなのに、私の内側だけが時間を止められている。 心が、体が、石のように沈んでいて、呼吸すら億劫だ。 布団から出るという、ごく普通の行動にさえ何時間もかかる。 何をしても、何を見ても、心がまるで反応しない。 テレビをつければ音が耳に入るが、意味が頭に届かない。 SNSを開いても、そこに写る人々の笑顔や日常が、異世界のように遠く感じる。 それどころか、彼らの元気そうな姿が私には鋭利な刃物のように突き刺さり、「お前はだめだ…
2025/07/03 08:18
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
🌸 私の気づきのひとつです。私には長かった保育士の世界もあります。子どもたちからもらうぬくもりや「だいすき」に支えられてきました。親権が取れなかったことで、保…
2025/07/03 00:09
うつ地獄日記 ― 目覚めない朝の中で 702
朝が来た。 だが、目は覚めない。 カーテンの隙間から光が差し込んでいることは分かる。 でも、その光は私にとって“朝”を知らせるものではない。 ただの光だ。 もう何時なのか、今日は何曜日なのか、そんなことはどうでもいい。 今日が来たことすら、恨めしいと思ってしまう。 身体は重く、まるで鉛を詰め込まれた袋の中に閉じ込められているようだ。 手を動かすことすら億劫で、頭は霞がかかったようにぼんやりしている。 「起きなければ」と何度も心の中で呟くが、その声すらすぐにかき消される。 まるで無力な抵抗だ。 布団の中は唯一、安全に感じられる場所だ。 けれども同時に、この布団は私を捕らえる檻でもある。 安心と絶…
2025/07/02 14:29
「今日」のわたし〜7月1日はこころの日〜
🌸 今日も読んでくださり、本当にありがとうございます😊ブログを始めて、今日で14日目になりました。これまでに流したたくさんの涙が、どこかで誰かの、ほんの少しの…
2025/07/02 01:38
ウォーキングデッドシーズ8カールの歌
ウォーキングデッドを また観直して シーズン8の後半 カールの回想シーンに かかる曲があまりによかったので 調べて歌詞を載せてみます 英語の歌詞なのに 聴…
2025/07/02 00:33
連続早出長時間勤務と隣部署
先月の提出物の集まりが悪くて、思うように業務が進まなかったので毎月、第1営業日はいつもより早出長時間勤務をしているのですがその前日の30日にも同様の早出長時間勤務をすることになりました。2日連続でキャパオーバーにならないか心配していたのですがどうにかこうにか無事完了。遅れていた提出物も完遂。過集中続きで疲れましたが一安心といったところです。でも安心したら明日出勤したくなくなっちゃったなー。笑まだ、1番...
2025/07/01 22:31
初日
こんばんは!こめりです🍙 今日から7月スタート。 月初から猛烈に蒸し暑かったけれど、 個人的にはまた新たな仕事の初日。 立ち上げたばっかりの事業所だし、 まだ利用者もさすがに初日はいないかも と聞かされていたけれど。 出勤すると、もう今日から子どもの利用があると🤣 しかも見学会や問い合わせを経て、 もう何件か利用も確定しそうだと。 職場のある地域には、 こういった事業所がたくさんあるのに、 こんなにも早く利用開始がとんとん拍子に 始まっていくんだなあと需要の高さを感じた。 午後から利用児童が1名来て、 初日から学習を一緒にやることに。 2年生の児童さんだったけれど、 算数のプリントが結構難しそ…
2025/07/01 20:46
うつ地獄日記 701
朝が来た。いや、来てしまった、というべきか。 昨日と同じ部屋、同じ天井、同じ布団。 だが、私の中に「同じ私」はもういない。 眠ったのか、眠っていないのかもわからないまま、体は重力に押し潰されているようにベッドに沈み続ける。 時計を見る。 6時を少し過ぎた。 なぜ目が覚めてしまうのだろう。 寝ている間くらい、何も感じたくない。 夢もいらない。 現実を忘れたいだけなのに、脳は容赦なく目を覚まさせる。 もう二度と朝が来なければいいのに、そう願っても、朝は律儀に訪れる。 顔を洗う気力も、着替える力もない。 歯を磨くことさえ「大仕事」に思える。 スマホには通知がいくつか来ているが、誰からかなんてどうでも…
2025/07/01 16:00
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
🌸 日本中のお母さんの大変さを、もう一つ知ったのが「母乳育児」でした。長女はすぐに保育器に入ってしまったので、完全にミルク育児。そして、誰でもあげることができ…
2025/07/01 02:03
お疲れさまでした
こんばんは!こめりです🍙 ついに6月も最終日。 1年も半分終わったようで あっという間だったと体感している。 そしてそんな中、私個人は今の職場も最終日。 朝礼の時間に部署の皆さんが、 私の送別会を軽くしてくれて贈り物をくれた。 特に相談室の職員さんには、 立ち上げの時からずっとお世話になったし 私が時々愚痴を聞いて貰っていたので本当に寂しかった😭 そして、今日は半日の勤務だったので もうずっとフロアで子どもたちや保護者さんと関わった。 「こめり先生今日で最後だから会いたくて!」と ママ友同士のグループLINEで連絡があったようで(笑) 今日もたくさんの子と最後にお別れとありがとうを言えて良かっ…
2025/06/30 20:47
生成AIを使った心理カウンセリング:回復速度2倍化の新メソッド
生成AIを活用した心理カウンセリングで回復速度が約2倍に。メリットや活用法、注意点を初心者にもわかりやすく解説します。
2025/06/30 20:22
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
うつ地獄日記 ― 静かなる終わらない夜 朝が来る。 けれど、それは希望の光ではない。 ただ、眠れぬまま夜を乗り越えたという事実の通知のようなものでしかない。 布団の中で目を開ける。 重い。 体が、じゃない。 心が、魂が、存在が、重い。 理由なんてない。 何も起きていない。 けれどすでに打ちのめされている。 目が覚めたことが敗北であるような、そんな始まり。 天井をじっと見つめて、動けない。 頭の中に靄がかかり、何も考えられないのに、同時にいくつもの言葉にならない感情がぐるぐると渦を巻いている。 「今日も何もできない」「誰からも必要とされていない」「生きている意味がない」――そういった思考が自動再…
2025/06/30 11:50
許せないことがあってもいいんだよ
こんにちは。れんこん天です。 嫌な思い出はありますか?あります。嫌なことをしてくる人はいましたか?いました。 これまであったことで許せないことは?ありません。嫌いな人は?いません。 では、もう自分の中で解決したのですか? 全くそんなことはありません。ずっと辛いです。 もう相手のことは許していて、嫌な人でもないのになぜ辛いのですか? 私が相手に適応できなかったのはきっと私が弱すぎたからです。相手には事情があるし、私の動き方次第ではうまく付き合えたのにだめでした。 え、あんなにひどいことをされたのにあなたは本気でそんなことを思っているのですか? あ、いいえ。うーん。でも少しはそう思ってしまいます。…
2025/06/29 22:33
「今日のわたし」〜がんばってが1番つらい言葉〜
「今日」のわたし 〜【がんばって】が1番つらいことば〜🌸 今日は照りつける太陽がとても眩しかった。真夏のような青い空。私は、2年くらい前から空の写真…
2025/06/29 22:11
実生黒松、8年生
2025/06/29 20:34
七夕の短冊が飛んでいくソルトアート
七夕の短冊~ソルトアート~原画~minne.com8,000円商品を見る 願いを込めて舞い踊る「七夕の短冊が飛んでいく…
2025/06/29 12:32
使ったまま何年も放置していたフライパンを洗いました
うつ病でセルフネグレクトが極まっているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 使ったまま洗わずに何年も放置していたフライパンを洗いました。
2025/06/29 10:41
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 699
外は晴れているらしい。 カーテンの隙間から洩れる光が、部屋の壁に細く差し込んでいる。 でも、私はその光を見ても、何の感情も湧かない。 ただ、無意味に壁に落ちる模様を眺めているだけ。 光も音も、匂いも、味も、全てが曖昧で遠く、私の存在とは切り離されているように感じる。 部屋の中は静かすぎる。 いや、静かというより、“音が失われた”感覚に近い。 まるで、この部屋だけが世界から隔離されているかのようだ。 人の声も、風の音も、時計の秒針のカチカチという音すらも、ここには届かない。 私は音のない牢屋の中にいる。 自分で選んだわけでも、望んだわけでもない牢屋に、いつの間にか閉じ込められていた。 朝起きて、…
2025/06/29 10:12
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた子育て⑥〜
🌸3人の子どもたちの中で――病気らしい病気もなく、すこやかに育ってくれた次女。長女も息子も、産後すぐに母乳を与えられない状況だったから、唯一、母乳で育てられた…
2025/06/28 23:27
今週の目標達成率:20250628
前回の目標を振り返ります。1、6/23(月)勤怠関連業務を進める。→達成。ここまでは順調。2、6/27(金)立替精算処理。→達成。提出された分は完遂。3、6/27(金)月初提出物をできる限り先出し。→全然提出物が集まらないので来週月曜早出出勤予定。月末に向けて細々と頑張ってはきたんですが中々上手くはいきませんね。来週は早出出勤が続きそうです。メンタルがまたイライラもやもやと軽躁寄りに傾いてきたものの比較的穏やかに生...
2025/06/28 23:23
尊い時間を共有させて貰ったんだ
こんばんは!こめりです🍙 昨日は何だか心が疲れきって 夕食後は床で2時間がっつりと寝てしまった。 起きたら体がびきびきと痛んだ🤣 心が疲れ切ったというのは、 今回はネガティブなものではなく。 私の一日かけての勤務が 昨日で最終日だった為に、 たくさんのお子さんや保護者さんが会いに来てくれた。 心が特に揺れた日だったからだと思う。 とにかく気持ちがいっぱいになったがゆえの、 昨日のぐったりに繋がったんだろうなと。 その日は用事があり遊ぶことはできないのに、 態々顔を出してくれる親子さんもいたり。 「こめりさん!うちの子と写真撮って貰ってもいいですか?」と お子さんたちと写真撮影をさせて貰ったり。…
2025/06/28 22:04
厄日と言う戒め
こんばんは!こめりです🍙 今日は職場の人事課で退職の説明を受けに行った。 今月はもう通院に行く予定も なかったので保険証も返却。 人事課の職員さんにもこの数年間で 何度かしんどい時に話を聞いてもらって、 最後の砦的な場所になってくれていたので 本当にありがとうございましたの気持ち。 それを最後にお伝えすると、 「人事課でも痛手だねって話してたんですよ~」 「すごく頑張ってくれていた事、人事課でもよく伝わっていたから」と。 ここ数日、有難いお言葉をたくさん頂いている気がする。 また募集があったら問い合わせさせてくだい、と言っておいた🤣 その後は、次の職場で行きそうな場所の ルートを確かめながら車…
2025/06/28 21:48
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 698
朝が来た、らしい。カーテンは閉じられたまま、部屋の空気は昨日の絶望をそのまま閉じ込めていた。 時計の針の音も聞こえない。 隣の部屋の物音も、通り過ぎる車の音も、鳥のさえずりも、何一つ聞こえてこない。 いや、正確には「耳に届いていない」だけで、音は存在しているはずだ。 でも、私には届かない。 まるで、私の世界だけが、音を拒絶しているかのように。 この感覚が始まったのは、いつからだろう。 もう覚えていない。 気づいたときには、私はこの「音のない牢屋」の中にいた。 人の声が聞こえない。 電話のベルが鳴っても反応できない。 テレビの音も、ただの無意味な振動にしか思えない。 音がなくなったことで、世界は…
2025/06/28 11:46
生活保護ですが1年ぶりにケースワーカーの家庭訪問がありました【2025年】
生活保護を受給しているんですが、定期的に役所のケースワーカーの家庭訪問があります。 約1年ぶりにあったのでその時のやり取りを覚えている限り記録しておきたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/06/28 10:47
”自民党は、何を目的に、憲法改正をしたいのか”
自民党には期待してないし 選挙で投票することもない 憲法改正があ~だこ~だと 長いこと言ってる気がするけど 選挙には必ず行きますけど その前に今の…
2025/06/28 00:54
お嫁さんだった15年間 〜私に力をくれた3人の子育て⑤〜
小さな頃から、ゆっくりと一歩ずつ進んできた長女。身体の試練を乗り越えたその先に、彼女にとって人生を変える出来事が待っていました。そして、私もこころの病院も出会…
2025/06/27 23:14
次のページへ
ブログ村 101件~150件