メインカテゴリーを選択しなおす
今日も怒涛の一日!・・・ってほどでもないか(ノ´∀`*)アハでも、なんかホントあっという間に一日が過ぎていくのよね。今朝はシェエラザードが咲き始めていました♡バラが咲いてると、それだけで気持ちがパァァ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*ッ(嬉)って感じ(笑)!今日は会社へ行く前にどうしても半日陰の小庭の雑草やら暴れている木の枝とか整理したくて、ほんの30分くらいだと思うのですが庭仕事したら汗だくでした(^_^;)ほんとにね~歳を取ると上の方ばかり汗をかくってテレビで言ってたけど本当にその通りで頭とか顔とか首とか、そんなところから汗だくになってTシャツの肩から胸までがびーっしょり!(@@;)やだなぁ。。。それと年取ると、しつこくなる??ほんと自分でもしつこいか、...シェエラザード☆しつこくってゴメン☆欲しいもの
おはようございます~♪ 今日は2か月ぶりに京都に行く予定です。 1泊2日ですぐ帰ってくるんですけど、 久しぶりの京都・・・楽しんで来ようと思ってます。 いい写真が撮れたらブログにUPしたいけど
おはようございます~♪ お天気が不安定ですね。 昨日も朝から雨が降ったりやんだり 午後からは雷も鳴りだして、風が強くなりました。 開花中のバラ シェエラザード ティネケ
おはようございます~♪ 9月になりましたね。 今年の夏は酷暑が続きましたが、 昨日は曇りのせいもあって最高気温が32度でした。 猛暑もちょっとピークを過ぎたのかな? でも32度でも十分暑
クレマチス ムンステッドウッド シェエラザード 今のバラ 春のバラ
おはようございます~♪ 昨日は雨上がりで水やりをほとんどしなかったので、 第1弾の夏剪定を20鉢くらいして、施肥も済ませました。 これから10日おきくらいに順に夏剪定をしていくつもりです。
バラたちが、すごく咲きたがります。こないだ咲いたばかりなのにあっという間に次の蕾をたくさん育てています。素敵なステファニー・グッテンベルクもう体中に蕾を育てているんですよ。全部咲かせるのかどうか、考え中。ステファニーはまだ力がありそうです。シェエラザードもやたら咲きたがってこれもまた体中に蕾が沢山。シェエラザードは蕾も小さくなってきているしこれじゃ流石に体力消耗し過ぎだわ、といったん切り戻しました。切った小さな蕾はコップに🧡ついでに、シュリンクスも切り戻しました。ひとつだけ、枝先を残して。そして今日はHB101の希釈液を玄関に運んで鉢バラたちにあげました❤️数日前にコメントでドールカスタムを頼みたい由のお話がありメールくださいね、と書いたのですが待てど暮らせどメールは届かず😅💦だよね、気持ちも変わるよね、...咲きたがるバラたち☆緊張感
おはようございます~♪ まだまだ毎日暑いですね。 なんにもしたくないのだけど それでなくても世話が行き届いてないので 少しずつバラやクレマチスの剪定をしたり 液肥をあげたり、雑草を抜いた
おはようございます~♪ 台風の進路が気になりますが、 今のところ、こちらは全く台風らしいお天気ではなくて 激暑が続いています。 ここ2日くらい予報では38度になるとの頃でしたが 実際は36
おはようございます~♪ 南の方に台風が来てるみたいですね。 今週末くらいにもしかしたら、九州とか四国に影響が 出るかもしれないって、天気予報で言ってるけど、 私、そのあたりでお出かけの予定
おはようございます~♪ 昨日は午後から曇りになって 夜少しだけ雨が降りました。 おかげで少しだけ暑さが和らぎました。 シモツケがまた咲いてます。 ゲンペイシモツケで ピンクと
おはよう~💛タイタンビカスがお隣を覗いていました(^m^)おはよう!朝からすごい陽射しだけどだいじょうぶ?ハイビスカス、今朝も新しい花が咲きました。2輪!(´∀`*)ウフフ後ろの白いバラはこのところ咲きっぱなしのステファニーグッテンブルクです。おはよう!良く咲くね♡今朝は6時40分くらいから、約40分のお散歩。コハクのおかげで、私達も良い運動になります。それと、前は誘っても一緒に歩いてくれなかったKちゃん(夫)がコハクが来てからは、もれなく一緒に散歩へ行くので私の持っていた「なんとなく寂しい」と言う気持ちが和らいで満たされています^^帰宅して、朝ドラを見ながら朝ごはん。今朝(金曜日です)は雷鳴が轟きましたね~、教授の・・・。こういう流れでそうなるのか、って( ̄▽ ̄;)。。。おはよう、可愛いシェーラザード♡...今日もありがとう*薔薇シュリンクスの植え替え
もれなく暑いです。今、15時45分・・・Kちゃん(夫)はお昼ごろ畑から帰宅して今、お昼寝。コハク(犬)はKちゃんのお守りをしています(´∀`*)ウフフ私は洗濯物を取り込んで、第2弾を干しました。洗濯機は第3弾の洗い物をしてくれています。何しろ、あっという間に乾きますから( ̄▽ ̄;)あっという間、といえばフィカスウンベラータが成長しまして鉢があまりにも小さくて、すぐに水切れするので二回り大きな鉢に鉢増ししました。買おうか迷っていた時に皆さんから背中を押していただいて良かったです^^コハクのトイレをリビングに置いてしまったのでこの周りをグリーンでなにげに囲おうかと今、思案中。大きく育ったサンスベリアの鉢も持ってこようかと思っています。庭では、容赦なく降り注ぐ太陽の熱線。。。今年は酷暑が長いそうなのでまた少し鉢...鉢の移動とフィカスウンベラータの植え替え*
薔薇の不思議*フロックスの不思議*夏に後遺症が悪化( ̄▽ ̄;)
夏ですね!とにかく夏の間は、水やりが勝負!お水だけは頑張って、みんなにあげたいと思っています。今朝のシェエラザードです。3番花が綺麗に咲いていてなんだかよい香りがするわ!と鼻を近づけたらシェエラザードがとっても良い香りで香り立っていました♡改めて検索してみたら「ダマスクとフルーツにティとスパイスの個性的な強香」とありました。頂いたときは、あまり香りを感じなかったのですが今は私の好きな良い香り!毎日見て、液肥やお水をあげているうちに「私のコ」になってきてとっても好きになっています^^マシュウさん、ありがとう♡昨日は、抗がん剤の後遺症で足が痺れるという話をちょっと書いたらお見舞いの言葉をいただいてありがとうございました。LINEをくれたお友達もありがとう(´∀`*)♡オドゥールダムールが引き続き可愛く咲いてい...薔薇の不思議*フロックスの不思議*夏に後遺症が悪化( ̄▽ ̄;)
おはようございます~♪ 昨日も曇りがちのお天気で 庭仕事は比較的楽でした。 まだ梅雨明けしてないのに セミが盛大に鳴いてるし、もう実質梅雨明けなのかな 去年のサフィニアを挿し木で年越
クレマチス キャッツアイ ベティーコーニング ブルーフォーユー開花中のバラ
おはようございます~♪ 暑くなりましたね~ こちらでも35度を超えるようになりました。 まだ梅雨も明けてないのにね~ バラは咲いても1日でチリチリになってしまうので 花がら摘みが忙しいで
連日の猛暑で お疲れモード( ´艸`) クーラーは 入れっぱなし 明日まで 酷暑 なんだとか・・・ 早く 涼しくなってほしい( ´艸`) ラブちゃんもダルダル( ´艸`) バラはあつすぎてチ
もう涼しい日は夏が終わるまで来ないかも、と思える風のある気温も落ち着いた土曜日。今しかない!と思って草取りを2時間したらすっかり疲れました(;^_^A体力なさすぎ( ̄▽ ̄;)!(ガイラルディアグレープセンセーション)暑い日が続きましたがこれからますます殺人的な暑さになるそうです。庭に居る草花たちは、日陰に避難することもできずよく灼熱の太陽を耐えると驚きます。前にも書きましたがプルンバーゴの強さ、すごいですね!こんな暑い中で、枝を増やして伸ばしているんですよ。カリブラコアも、切り戻してあったのが夏の今、満開になってきました。夏の花と言えば大型宿根草のタイタンビカスがありますね。我が家でも、真っ赤な花のアドニスという品種が1週間ほど前から咲きだしたんです。大きくて迫力のある花なのに置き場所がまずくて、外に向か...七月に元気な庭の花*危うく大惨事^^;
朝から暑いです 昨日は38度 今日も37度の予報 バラはチリチリです 水やりをして 日陰で 草むしりをちょこっと・・・ 30分に一度 水分補給( ´艸`) バラは 暑すぎてちりちりです
おはようございます~♪ 梅雨も終わりに近づいてる感じがします。 暑くなってきました。 昨日の最高気温は33度。 これからもっと暑くなるとは思いますが、 33度でも十分暑い。 開花中
ベランダではルシエルブルーが よく咲きます お花は小さめですが 途切れなく咲いている という感じ お迎えして2年半です ラピスラズリ この子も黒点病がひどくて 葉っぱをむしりました
毎日暑いですね 当地も 連日34度以上 昨日は34度 今日は31度だったかな・・・ ブログおさぼりでした( ´艸`) 夫さんが お寺の大仏の改修工事で クラウドファンディングやってて パソコン 取ら
おはようございます。 お金ないのに、また買ってしもた^ ^ 左の本は、小川糸さん。 以前紹介した『ライオンのおやつ』の著者で、他にも数冊読ませてもらって好きな作家さんです。 右の本は、真梨幸子さん。 イヤミスの女王の一人で、女同士のドロドロ劇を書かせたら当代一ではないかと思ってます。(他に知らないだけかもやけど^ ^) ちなみにイヤミスとは、《イヤな読後感を残すミステリー小説》の略で、他には沼田まほかるさんとか、湊かなえさんが女王として有名です。(この2名の作品も読んでますが真梨幸子さんが☝️) 真梨幸子さんの作品は『殺人鬼フジコの衝動』を最初に読んで、どっぷりハマりました^ ^ 2冊とも読む…
ベランダに負けじと お庭でもシェエラザードが咲いています 全開でシベを見せて 花束になりました その足元にブルーのお花 ニゲラ 普通のニゲラより 遅い開花です シュー
プリンセスアレキサンドラオブケント ピエールエルメ 開花中のバラ
おはようございます~♪ 全国的にお天気が大荒れですね。 どこもかしこも豪雨とか線状降水帯とかの予報が出て、心配です。 こちらもずっとお天気が悪くて花がら摘みとかできないです。 今朝ちらっと
お出かけ中なので簡単更新 ジュビリーセレブレーション ウィズリー
おはようございます~♪ 今日は2泊3日で名古屋までお出かけなので 簡単に予定投稿してます。 よかったら見てね~ スマホから名古屋の景色とか投稿できたらしたいけど、 無理かなあ?
ジュビリーセレブレーション、シェエラザード&ラベンダーをバックにカレンデュラ
曇って蒸し暑い日です~(~Q~;) 梅雨の合間のバラ庭でも 蕾いっぱいのバラ よく咲くバラ・・・ 良い香りが漂っています (人´∀`).☆.。.:*・゚ ジュビリーセレブレーション 美しい花が咲いてくれました☆.
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨が降ったりやんだり 風が吹いたりでちょっと肌寒いくらいでした。 雨がやんでるときに庭仕事をしましたが 雨だとやりにくいですね。 大流 クレマチ
お久しぶりです~( ´ ▽ ` )ノ 今日は 朝からザーザー降り・・・ 時々 土砂降り~( ̄▽ ̄;) 家の中で まったりと過ごしています シェエラザード 昨日まで 梅雨の中休みということで しばらく晴れが続
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりに気温が30度を上回り 暑くなりました。 暑くなると、朝はきれいなバラも夕方にはチリチリ、 またはシナシナになっちゃって見られなくなっちゃってほんとがっ
バラ、シェエラザードの綺麗な姿がやっと見られました~♪夕方の曇り空でしたが、又今夜から雨予報なので、写しておきましたわ。奥の方の咲きかけの花・・この子たちはカットしなかった偽シュートのお花になります。ツボミは少し取りましたけどね。手前の方のお花です。ひらひらした花弁の先がツンと尖ってくるの。横顔さんも見て下さいネ!(^_-)棘も少なくて、我が家にお似合いの小ぶりなタイプです。急いでいたので香りを嗅ぐのを...
おはようございます~♪ クレマチス、プチフォーコンも2番花 きれいな紫とねじれたような花弁が特徴。 ツルになって伸びない、コンパクトに育てられる クレマチスです。 かわいいバー
一日雨でした。午前中はカーブスへ行って午後は昔自治会の役員をしたときの仲間とお茶会でなんとな~く楽しく一日を過ごさせていただきました。昨年からの持ち越しのひらひらのペチュニアVIVAすごく可愛いんですけどちょっと株がガビガビになってきた感じです。春に外に出すとき植え替えたので連作障害ではないと思うんですが切戻りをした方がいいのか迷います。そんなこと考えながら写真の一部を拡大したらなんと!葉の裏に細かな黒い点々が!虫????!!!!明日はそれを確かめて、必要ならスプレーします。老眼で細かなものを見逃すので写真を拡大して「ええーーっ!」って驚くことが多いです( ̄▽ ̄;)今年は薔薇がサッと咲いてサッと終わってしまった、と思っていましたが上を見たら、まだまだ咲く気の薔薇がありました。今年はソンブロイユが大活躍です...今日の庭にも薔薇はポチポチ^^
ロサオリ*シェエラザード°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°幸せな気持ち*
昨日、お友達夫婦が薔薇の大きな鉢を二つも持って!来てくれました♡このブログで仲良くなることが出来たマシュウさんのご夫妻です。これでお会いするのは3回目^^Kちゃん(夫)とマシュウさんのご主人もなんとなく気が合うようでとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。持ってきてくださったのは育てていらした薔薇でシュリンクスとシェラザード。両方ともロサオリの薔薇です。大切に育てられたシェエラザードは今年のシュートがいっぱい上がってその先に蕾がいっぱい!今朝は新しい1輪が咲き始めました^^シェエラザードは「ロサオリエンティスと言えばシェエラザードと言うくらい」と、薔薇の家の木村さんが書いているくらいの薔薇です^^耐病性がとても強くて、無農薬でも育てられるほどとのこと。シュリンクスは今は花が無いので写真はUPしません...ロサオリ*シェエラザード°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°幸せな気持ち*
おはようございます~♪ 昨日は暑くもなく寒くもなくカラッとしたお天気で 庭にいるのが楽しい時間でした。 いつもこうならいいのだけど、 すぐに暑くなってしまうのでしょうね。 ナデシ
おはようございます~♪ うちのバラはもう1番花はあらかた終わってしまって 遅咲きの品種が細々と咲いてるくらいです。 どういうわけかそんな時にバラを見せてくださいと寄られる方がいて 困ってしま
ダフネ、シェエラザード、ランタン シトロイユ&友人宅のバラ庭
昨日も良いお天気でした 一昨日ぐらいから 雑草の花粉症の症状が出てきています( >д<)、;'.・ 花粉症対策のためにも まだ マスクは外せません~(^▽^;) 庭のバラ・・・ ダフネ 柔らかなピンク
シェエラザードの華やかな開花 可憐なジェントルハーマイオニー
おはようございます~♪ 昨日は風もなくいいお天気でバラ日和でした。 大量に咲いては散るバラの花がらを積み、 肥料とオルトランを撒いていきました。 この時期することが多くて忙しいです。
今年はシェエラザードも たくさん咲きました シューラネジュの白とシェエラザードの赤紫 お隣同士でいい感じに咲いています アンジェラも満開となりましたが 昨日は朝から強風 花びらが舞って
おはようございます~♪ ゴールデンウィークも後半になりました。 昨日は1日孫と遊んできて、疲れました・・・ 明日からはお天気が下り坂らしいです。 雨が降ったらバラが散っちゃうなあ・・・ バ
おはようございます~♪ 連休初日はいまいちのお天気でした。 朝はかろうじて晴れてたけど、そのあとだんだん曇って 雨が降ったりやんだり・・・ でも庭のお花にはいいお天気だったらしくて 朝は
今日から GWの始まりですね 我が家の周りは 静かです( ´艸`) バラは 毎日 律儀に 咲いてくれます♪ ラブちゃんも お庭チェック・・・ 26番目の開花は イエロークィーンエ
おはようございます~♪ 昨日も強風が吹いて寒かったです 前日に降った雨がバケツの中で凍ってました。 最高気温も3度ですって・・・ 寒すぎるんだけど、ぼやぼやしてたらお正月になっちゃうので
おはようございます~♪ 寒いですけど、青空がきれいです。 先日の暴風で咲いていたバラはほとんどが傷んでしまって、 花の数が減ってしまいました。 いつまでバラの写真をUPできるかわかりませんが
バラ園のバラシリーズの復活です。今回はちょっと前になりますが、万博記念公園のバラ園で咲いていたバラたちをご紹介します。(11月15日撮影)「シェエラザード」は、千夜一夜物語の語り手の姫の名前がついたバラです。姫の名は「シェヘラザード」とも呼ばれ、フィギュアスケートの楽曲にもよく登場します。幾重にも重なる花びらは、花びらの先が波のように尖ってい.ます。「れもん」は、その名の通りレモンイエローのバラです。背...
午後から雨が降るというので お庭の様子を記念撮影 シェエラザードと紅葉が始まった 柿の木の対比が綺麗でした レジェンドの柿の木は 直立する徒長枝ばかり これもレジェンドのツワブキ ツワブキ
前記のシューラネージュより 2年早くお迎えしてますから 今年、ちょうど4年になります お迎えしてからずーっと 黒星病が続いています 一度、黒星病に罹患すると 翌年もその翌年も持ち越す? 黒いお星様
京都の旅 城南宮 庭のバラ シェエラザード ディスタントドラムス
おはようございます~♪ 京都の旅、3日目です。 2日目にあちこち行って疲れてるのに 夜にまた食事をしに出掛けてけっこう遅くまででてて 正直疲れてしまって、 3日めはチェックアウト時間ちかく
おはようございます~♪ 日差しが秋色で気持ちのいい日です。 すぐに寒くなってしまうから こんなに気持ちのいい日はあんまりありませんよね。 バラやクリロのお世話をしながら 今年の秋を楽しん
おはようございます~♪ 急に冷え込んできました。 冬物の服を出したり、ひざ掛けも用意して・・・ 冬が来るんだなあ。 ペンタス ペンタス赤 ガルビネア ジェ
おはようございます~♪ 光の色が秋っぽくなって、 気温も下がって、秋らしくなりました。 夜なんか寒くなって、そろそろ毛布も出さなくちゃと思います。 10月はクリスマスローズの種まきと鉢ましを