メインカテゴリーを選択しなおす
オレンジなピンクのストライプカーテン (と) 411日目の1歳くーちゃん (と) 2008年の晩飯くつした
# 2799 カーテンを取り替えた。 ずっと掛けていたカーテンは くーちゃんがちっちゃいときに 登ったり飛びついたりして かぎ裂き・穴だらけだったのだ。 午後の日差しの中で なめなめする
# 2798 朝9時前。 マットレスでごろごろ しているくーちゃん。 寒いと あんまり寝室には 行かないんだけど あったかい日だと ここでのびのびしたい くーちゃん。 なめ
キラキラつかまえシーズン到来(動画つき)(と) 409日目の1歳くーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2797 壁に映った光の反射を 狙うくーちゃん。 太陽の位置が低い この時期、 部屋の中には 日なたがたくさんできて スマホだとか レンジの扉のガラスだとか つるピカのものを動かすと、 キラ
胸水を抜いたので、呼吸の苦しさが激減。何だかとっても動きやすい♪らしい、キャプテン茶々。通院の後は、お薬の影響もあって疲れてしまうので夜までずーっと寝ていた。起きたタイミングで、スープやウエット食、おなじみカツオなどを勧めたが、一切食べず。なとか一か月キ
私が日々愛してやまないこのカリちゃんの黄金の腹毛それに顔をうずめて寝れるだなんて・・羨ましすぎだろぉ~~!!(*≧o≦*)↓ポチっとしてにゃ~↓5070*羨ましすぎ*
夜明け前のゴロン(動画つき)(と) 408日目の1歳くーちゃん (と) 2006年の晩飯くつした
# 2796 早朝、6時前。 おふとん上げて マットレスをたたむと すかさず飛び乗って ゴロンと転がり始める くーちゃん。 うれしそうに ズリズリごろごろして なめなめなんかも ちょち
# 2795 朝、ひなたぼっこを 始めたかと思ったら 壁の魚をホルダーから 次々と落として あれでもない これでもない… と 「今日のさかな」を 選んでいる くーちゃん。 これをやるのは 晴れ
# 2794 座っているくーちゃん。 そう、 座っているだけ なのだ。 寝転んでいるか 食べているか 寝転んでいるか 遊んでいるか 寝転んでいるか・・・ みたいな くーちゃんだけど
らしさ見せつけ寝 (と) 405日目の1歳くーちゃん (と) 2008年の晩飯くつした
# 2793 ひなたぼっこの続き。 めずらしく 姿勢を崩さずに ”猫の正座” とも言えそうな 真っ当な座り方で ぬくぬくするくーちゃん。 ふさふさすべすべの毛。 長毛猫らしさを 見せつ
タマちゃん11月23日は勤労感謝の日でしたね子供の頃は勤労感謝の日の日は父親に感謝する日だと思っていました大人になって共働きの世の中仕事をしている人が多い中で…
ユイちゃん クロちゃん レオちゃん昨日は病院嫌い😠3😺の病院🏥の日でしたユイちゃんは診察と脳梗塞のお薬をもらうためクロちゃんは術後の診察レオちゃんはガンが肺に…
この後ろ姿は我が家の三毛猫 タマちゃんキャットタワーのハンモックでくつろぎ中 ご飯の時間になっても出て来ないキャットタワーまで食事🍽️の出前お尻の柄がハート❤…
猫みたいなひなたぼっこ (と) 404日目の1歳くーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2792 朝日を浴びて ひなたぼっこ。 ぬくぬくくーちゃん。 ずでーんと 寝転がったり おっぴろがったりせず ちんと座って 猫みたいだ。 猫みたい じゃなくて、 猫らし
こんばんは サイベリアンの男の子、2歳、もなかが我が家に来て1年の記録です。 世の中は ブラックフライデー!! しかし、 ボーナス前のこの時期 正直 きついよなぁ(;´∀`) 私は 日曜日 出勤
こんにちは サイベリアンの男の子、1歳、もなかが我が家に来て1年の記録です。 もなか~ 毛が 脂っこく? もさもさしてきたので シャンプーしないとー え。。 白ーくなる もなか
こんにちは サイベリアンの男の子、2歳、もなかが我が家に来て1年の記録です。 以前 こんな状態になった エビちゃん ( ;∀;) なかなか 物を 捨てられない私 (;´∀`) 修理してみました(
京都帰りのうなぎ (と) 403日目の1歳くーちゃん (と) 2008年の晩飯くつした
# 2791 実家から帰った翌日の 昼ごはん。 うなぎだ。 行った日の朝、 おかんが近所の川魚屋さんで 買っといてくれたのだ。 それを持たせてくれた。 大きいの2尾。 鮒元川魚店(
朝の散歩に行こう!と誘ったけども、なんか、気分が乗らないご様子の犬の皆様。ねぇ、気分ノラナイとかって、犬としてどうなの???(笑)小夏は車にのってお散歩に行きたい。花は近所の巡回に行きたい。おかーさんの身体は一つ。じゃあ仕方ない、別々に行くか。。。と決心
# 2790 京都の実家 つづき ソファー下を中心に 少しずつ出たり入ったり うろうろしながら それなりに楽しんでいる様子の くーちゃん。 夕方近くになったら 落ち着いて、 うとうとしながら
慣れてきた京都 (と) 401日目の1歳くーちゃん (と) 2010年の晩飯くつした
# 2789 こないだ また京都へ行った。 ドライブの末、 行きつけの コインパーキングに 着いたとこ。 さあ、くーちゃん。 降りる準備するよ。 と 促すも、 すっかり落ち着いて 動く
# 2788 ぺたーんと 貼りついている くーちゃん。 朝8時。 きのこタワーに 覆いかぶさって ぼーっとしている。 あ、写真とられてる と気づく。 顔は動かすけど 体は貼
# 2787 戸棚の下から ちょろっと見える くーちゃんのしっぽ。 扉の中は くーちゃんの個室 なんだけど、 いつもは頭こっち お尻を奥にして入るから しっぽは見えないはず なんだけど。
毛を浸して飲んで(動画つき)(と) 398日目の1歳くーちゃん (と) 2006年のくつした
# 2786 水を飲むくーちゃん。 お皿の奥の方で飲むから 首の毛が 水にひたってる。 そんな、飲んでるところを 撮ろうかと思ったのに、 もう飲み終わったって。 なんだー。 - -
尻が上がる曲線 (と) 397日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2785 お気に入りの 爪とぎソファーで もにっ…と寝る くーちゃん。 カーブにはまって ぴったりだけど、 その位置を枕にすると おケツが もっさり 持ち上がっちゃう。 尻に埋も
草だんご揚げ団子と夜の道の駅 (と) 396日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2784 天竜川ドライブ 8 河原でさんざん 遊んでいるうちに 日も暮れてきたので 帰ることに。 しかし、せっかく ここまで来たのに 河原しか見てない というのも… で、近くに何かないか
車の外あっちこっちチェック (と) 395日目の1歳くーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2783 天竜川ドライブ 7 何か一所懸命 のぞき込んでいる くーちゃん。 まるが後ろで 何かやってるのを じーっと観察。 それに見飽きて、 今度は違う方向を 見ているく
ここのところカリントばかり登場していましたがモナカも変わらず元気にしています(=^・^=)おひさまたっぷり浴びて美人さ~ん(*´ω`*)やっぱりアイボリーのはいるにゃんの方がモナちんがばえるぅ~♪でも肝心の『入る』はめったにしなくてもっぱら『乗る』ばっかり(;´∀`)話は変わりますが昨日は旦那さんの誕生日&結婚記念日で明寂でお食事をしてきました事前には何も伝えていなかったのに食事中のちょっとした会話から急遽用意して下さったお祝いのお菓子☆どれも驚きに満ちた本当に素晴らしいお料理の数々でこの時すでにお腹いっぱいだったものの可愛くて美味しくてこちらもぺろっと頂いてしまいました(*^u^*)↓ポチっとしてにゃ~↓5068*ばえる*
記念撮影したらもういいでしょ。(と) 394日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2782 天竜川ドライブ 6 はい、みんなで 記念撮影〜。 あれ、ちょっと 寄っちゃったな。 もう一枚。 はい、記念撮影ー。 あら、今度は くーちゃんの視線が 外れちゃった。
# 2781 天竜川ドライブ 5 腕の穴に 顔を突っ込んでいた くーちゃんも これ、入ってても 出てるのと一緒やん と気づいて、 穴から頭を出して 川を眺める。 近いなー、 水が近
猫飼いさん冬の必須アイテム!! 無印良品 衣類携帯クリーナー
今週末は寒波の影響でめちゃくちゃ寒くなるそうです。まだ暖房を使わず厚着でしのいでいます。テレワークしていて足元が冷えるので今季はじめてFALKEのタイツ今週末は寒波の影響でめちゃくちゃ寒くなるそうです。まだ暖房を使わず厚着でしのいでいます。
風が強いので、腕の穴もぐり (と) 392日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2780 天竜川ドライブ 4 河原で抱っこ。 川を見つめている くーちゃん。 でもまだ 離れたところにいる。 もうちょっと 近くまで行ってみようか。 だんだん近づく
河原に立つ、しかも二足で。(と) 2009年の真夜中くつした
# 2779 天竜川ドライブ 3 河原ゴリゴリ走りも 一休み。 車を止めた。 ひざの上で ゆっさゆっさ 揺られながら寝ていた くーちゃん。 あれ、止まった。 と起きた。