メインカテゴリーを選択しなおす
一人旅に出かける前に猫家族の朝ご飯ご飯を食べてお腹いっぱいになると猫家族はくつろぎタイムです1 しろちゃん2 てつちゃん3 ウミちゃん4 クロちゃん5 たくち…
キャットタワーの透明🫥ボールにハマったタビちゃんですて(足)をキチンと揃えておすましスタイルですタビちゃんを見ていると海遊館で見たペンギン🐧を思い出します似て…
実家には保護猫6匹いますが、4匹は私が爪切りをしています。2匹がどうしても爪切りをさせてくれず、仕方ないので定期的に病院で切って貰ってます。昨日は実家の猫を爪切りに行きたいと母から電話がきたので、2週間前に目を擦って診てもらった我が家のミケちゃんの経過を診てもらおうとついでなので一緒に連れて行きました。病院に行くことになり、キャリーを出しても気づかずぐっすり寝ていたミケちゃん。寝ている時に起こすのも可哀想だけど抱っこしてキャリーへ入れると、他のコ達も目を覚まし自分が行くわけでもないのにダッシュで逃げてカーテンに隠れてる「つもり」の子もいます(笑)ミケちゃんの目の状態も良くなりもう目薬もしなくて大丈夫とのことで安心しました。ついでの動物病院へ
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ぼちぼちペースですが、更新再開しました。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです本日も動画にて更新です今日は前回の続き的な内容です。手術から4日目。退院から2日目の11月21日。お姉ちゃんズといい感じの関係を築けそうな予感を感じさせる様子だったのですが・・・。まずはリンちゃんに果敢にチャレンジしてみたものの逃げられてしまいましたが、ルカちゃんはそんなことではへこたれませんよ。ルカちゃん、今度はムーさんとのんびりにチャレンジ?ムーさんは乱暴されなければ普段から一緒にベッドに入ってくれたりしてたので、案外と2人仲良く入れましたリンちゃんもベッドに戻って来ていたのですが、ほどなくしてルカちゃんが落ち着きなくウロウロし始めました。このあたりから、おや?お...ルカちゃん、今度はムーさんとのんびりにチャレンジ?
大きな煮干しとテーブル浮遊 (と) 426日目の1歳くーちゃん (と) 2011年の晩飯くつした
# 2814 たまにしか行かない スーパーで 普段あまり見かけない 煮干しを見つけたので 買ってみたのだった。 普段よく買っているのは 同じメーカーの 食塩無添加の 普通サイズの煮干し なのだけ
久しぶりのかぎかっこ (と) 425日目の1歳くーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2813 ひさーしぶりーに 「かぎかっこ」やってる くーちゃん。 ↓ かぎかっこの変遷 → のってません (2021年6月) → 得意のかぎかっこ (2021年7月) → かぎかっこの足 (2021年9
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ぼちぼちペースですが、更新再開しました。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです本日も動画にて更新です手術から4日目。退院から2日目の11月21日。お姉ちゃんズといい感じの関係を築けそうな予感を感じさせる様子だったのですが・・・。ルカちゃん、リンちゃんと仲良くのんびりできるかな?ルナちゃんとリンちゃんの様子をかたずをのんで見守ってたんですけどねぇ・・・。リンちゃん、去って行っちゃいました・・・。大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます申し訳ありませんお詫び仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでのご訪問となる場合もございますその際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いですいつも温かいコメントを頂き、有難うござ...ルカちゃん、お姉ちゃんズと仲良くできる兆し!?
# 2812 お昼のごはん 食べ終わって、 余韻にひたりながら ぼーんやりしている くーちゃん。 ひなたに座ってるけど おケツの先だけ ひなたぼっこ。 そんなくーちゃんの も
全く入れていないカーテン (と) 423日目の1歳くーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2811 ひなた。 カーテンのかげ。 ほんとはカーテンの中で 寝たかったけど、 ちーとも入れてない くーちゃん。 おそらく、左側から カーテンの束に入って テントみたいに カーテ
この頃モナちんはハナタレさん・・また注射とお薬お願いしに行かなきゃねぇ(-.-)※ちなみに鼻が不調なだけで本にゃんいたって元気ですのでご心配なく(^.^)↓ポチっとしてにゃ~↓5072*ハナタレ*
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ぼちぼちペースですが、更新再開しました。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです今日も避妊手術を終えたルカちゃんの様子を動画にてお送り致しますです。ルカちゃん、ほぼ動画しか撮ってないんですよねぇ・・・。写真は撮ってるけどほぼiPhoneのみ。カメラ構えるとすぐに寄って来ちゃったり、ストラップに飛び掛かったりしてデジイチでは撮れない被写体と化しております・・・。避妊手術をしたら性格が穏やかになるって言われることが多いのですが、ルカちゃんも例に漏れず!?な展開になるのかしら?と思った一幕。ルカちゃん、退院後はおとなしくなった・・・?うぅ・・・やっぱりロンパースルカちゃん、可愛すぎる~・・・。今までならリンちゃんにもムーさんにも飛び掛からんばかりの勢い...ルカちゃん、退院後はおとなしくなった・・・?
メル君にやられました、、💦これ、リビングに丸めて置いていたヨガマット端っこをガジガジしたみたいで💦ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)貧乏くっさー!最近サ…
布団どけたら、マット畳んだら(動画つき)(と) 422日目の1歳くーちゃん (と) 2014年のくつした
# 2810 朝、布団を上げると マットレスでごろごろ し始めるくーちゃん。 冷蔵庫の上で寝ていても 音を聞いて (布団のこすれる音) 大急ぎで駆けつけてくる。 やたーー! やったー! マット
猫に快適に暮らしてもらいたいけど本当に必要なものってよく分からないですよね。わたしも始めは、何からそろえればいいのか分かりませんでした…。今回はペルシャ猫(チンチラシルバー)と暮らすアラサー主婦が、実際に買ってよかったものをまとめてみました。
魚チェンジ(動画つき)(と) 421日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2809 魚選びに悩んでいる くーちゃん。 大きめのマスを つかまえて なめなめしていたけど どうもイマイチ… なので、 代わりをどれか… と思うけど これがまた ほかのもあんま
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ぼちぼちペースですが、更新再開しました。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日もルカちゃんの避妊手術のお話です。今日もと言うか、話題が古くなり過ぎないうちに・・・と言うことで、しばらくは避妊手術のお話続きます。すみません。退院当日の日中はケージの中で過ごしてもらいましたが、夜になって少しフリータイムを過ごしてもらう事にしました。そんな様子を動画にてお楽しみ頂けたらと思います。ルカちゃん、退院当日から元気いっぱい(;´∀`)ロンパースみたいな術後服を着てるルカちゃんがもう可愛くって可愛くって、術後服卒業までの1週間は見るたびに超ニヤニヤが止まらなかったです。大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます申...ルカちゃん、退院当日の夜の様子
しろちゃんクロちゃんリクちゃんてつちゃんウミちゃんたびちゃん寒くなると猫家族の座り方にも変化が床にのびのびしていたのに箱座りに変わったり敷物のある場所に移動猫…
タビちゃんキャットタワーのボールの中にすっぽりはまってますユイちゃんお目目を隠して熟睡💤中ですユイちゃん脳梗塞の投薬治療中です以前はあまり熟睡💤する事ができず…
たくちゃんたくちゃんのお気に入りの場所それはキャットウォーク今日もキャットウォークの上でおくつろぎご飯の時間なのですが降りてくる気はないご飯の出前ですか大好き…
キャットタワーの中で丸まった白🤍ものよく見るとしっぽが動いていますこのはだれでしょう猫家族のうち長毛はウミちゃんかしろちゃんでは正解です顔をのぞけたのはしろち…
# 2808 さわろうと思って チョンチョンすると するする滑って 逃げてしまう魚を 寝そべりながら つかまえようとしている くーちゃん。 そこまで本気ではない。 ゴロゴロしながら たわむれてい
お魚ヘッドなめなめ(動画つき)(と) 2008年の晩飯くつした
# 2807 朝のひなたぼっこ。 魚をつかまえて 抱えているくーちゃん。 いつもはガシガシ噛むのに 今日はなぜか、ペロペロなめなめ。 (最初の方、くっついてた自分の毛を食べてる…)
アピールとシーツごもり (と) 418日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2806 かまって〜。 それか、ごはんか 食べるもの何か くれてもいいよー。 おなかすいてきた〜。 と、視界に入って アピールする くーちゃん。 ちょっとしたアピールでは はいはい
# 2805 テーブルの上に シャキーン!と登場した くーちゃん。 ちょっかい出す気 満々で来たので あわてて シャケで防御する。 イタズラされるより先に シャケでいじって くーちゃん
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ぼちぼちペースですが、更新再開しました。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は前回の続き・・・と言うか、ルカちゃんの退院の日のお話です。と、その前に。前記事での書き方がヘタクソだったせいで、若干の誤解を招いたかもしれないので、念の為の追加補足を・・・。東京住みの時の補助なのですが、都内全域が全頭補助かどうかは不明です。少なくとも飼い主が住んでいた渋谷区は、シオンさんもリンちゃんも補助出ました。避妊手術を受けた時期も病院も異なる中、どちらの病院でも『補助が出るので申込書も記入してくださいね』と術前説明の際に言われて記入して、支払いの時も『補助が出ているので○○円です』と言われたので、渋谷区は全頭補助なんだな~と思ったの...ルカちゃん、退院の日
冬でも床 (と) 416日目の1歳くーちゃん (と) 2005年のくつした
# 2804 床に寝そべる くーちゃん。 寒くなってからも しょっちゅう 床に寝転んでる。 冷たくないのかね。 日なたでもないから 冷たいと思うんだけど。 寒いから ひざ
テーブルに新聞とか紙が置いてあるとよくこうして上に乗っているカリントでもそういえば同じようにしているモナカってあんまり見たことがないかも・・・カリちゃんはモナちんより乗りがいいのね(^ω^)↓ポチっとしてにゃ~↓5071*乗りがいい*
クロちゃんしろちゃんリクちゃんレオちゃんとウミちゃんタマちゃんソラちゃん猫家族のお昼寝💤タイム😴別々に寝ていますがみんな一緒に猫ベッドでおやすみ💤ですお互い少…
ひなたの日かげ(動画つき)(と) 415日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2803 テーブル下で ひなたぼっこ くーちゃん。 シャケもいるよ。 微妙な距離で。 シャケは もういい。 今はひなたぼっこに 専念。 しかし、 ひなたにい
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですぼちぼち更新再開します。長くお休みをしていた間に、ルカちゃんも無事に生後半年を迎えました。正確な誕生日は分からないけど、7月に家に来た時点で生後2ヶ月判定だったので、11月には生後半年になると言うことで、避妊手術に行って来ましたよ。東京(渋谷区)に住んでた時は避妊、去勢手術共に全頭補助が出ていたのですが、こちらでは先着順。時期的に規定の頭数に達しているだろうと思ったので、補助の問い合わせはしませんでした。避妊手術は開腹の場合1泊2日が概ねの定番で、内視鏡だと日帰りが定番かと思っているのですが、ニャゴら~がお世話になっているかかりつけの病院は、開腹手術で2泊3日、補助なしなので、諸々込みで約30,000円でし...ルカちゃん、避妊手術しました
テーブル下でシャケ狩り(まったり動画つき)(と) 414日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2802 午前の日がさんさんと 部屋に注がれる。 寝てたけど、 ひなたぼっこしに 出てきたくーちゃん。 近くにいると なぜかやる気で 噛みに来るので 代わりのターゲットとして シャケを渡し
# 2801 積み上げクッションで 寝るくーちゃん。 毎日ここで 朝寝・昼寝・夕寝をする。 この冬は ここで寝るのが お気に入り。 去年はあんまり 使わなかった印象。 おととしは
わさびは本当に食べることが大好きで、遊ぶことはそれほど興味がない。 このだらけっぷりの遊び方。寝ながら遊ぶ猫。 最初は少し興味示すも、飽きるのも早い。 ぴくぴく。 今は気分ではないというばかりに、おもちゃを完全無視。 飼い主が遊んあげている
そでを噛むおだやかな時間 (と) 412日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2800 そでを噛みにきた くーちゃん。 ひなたぼっこして 気持ちよくなると 何か噛みたくなるらしい。 のは、いいとして その欲求を こっちに向けないで いただきたい。 ほらー、
この写真は、手術後の写真です。お腹に腫瘍があり悪化しないためにも早めに手術を受けました。 ※腫瘍部分(お腹部分)の写真も載せてます。閲覧にご注意下さいませ。 飼い主「病院行くよー」 わさびがちょこんと不安そうな表情がうかがえます。 まだ状況