メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりに靴下を編み始めました。 毛糸はカメレオンカメラ。途中まで腹巻を編んでいたのをほどいたものです。なんか腹巻に対する情熱が冷めちゃって… ほどいて即編み始めてしまい
三角ショール 在庫糸消費作戦【その12-3】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、「良い夫婦の日」24節季は、「小雪(しょ…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 働くセーターを編んでいる生徒さん。前回増し目の説明をしたところ、ヨーク部分が編めてお持ちになりました。段々できてくるの
模様を決めるためにいろいろ試し編みをしています。 セーターを編みたくて出してきたダイヤクチュールスピア。 アラン模様セーターにしたいので、どの模様にしようか試し編みをしました。ああでもないこうでも
色違いのカーディガン 【1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日今日と小春日和ですのでお布団干しましたふわふわになって気持ち…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。身頃ができたのでアイロンをかけます。 パーツが大きいのでピン打ちが大変で
三角ショール 在庫糸消費作戦【その12-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先週は月曜日から土曜日まで6レッスン連続でした皆…
イトマ!でキットを購入したタムナスさんの葉っぱスカーフでKALに参加します。My project page → タムナスさんの葉っぱスカーフ日曜日から編み始める~と決めていたので夜遅くなってしまったけど夜更かしCo増減なしのところまで進めました。1週間での完成を目指します!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お友達同士で参加してくださっているお二人。編んだベストを着て来られたので写真を撮らせていただきました。 am
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 夏の間は編み物教室をお休みしていた生徒さん。急に寒くなったので「やらなくちゃ」と思ったそうです。(^o^)v
「志田ひとみのクチュール・アレンジ」日本ヴォーグ社を買いました。 今年は本当に欲しい本が多くて、嬉しいけど置き場所に困ります。(^_^;)でも、志田さんの本は買っちゃうよー この本は「
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のベストを編んでいる生徒さん。模様に少し苦戦中です。 「何度もほどいて編み直しています。」とおっし
「毛糸だま 2023 vol.200 冬特大号」日本ヴォーグ社
「毛糸だま 2023 vol.200 冬特大号」日本ヴォーグ社を買いました。 今回の特集はヨークニットです。 製図は何個か描いていますが、今までで丸ヨークを編んだのは3着だけです。ひと
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 マリーさんのデザイン…
アラン模様の帽子が編み上がりました。 これ好き。 お気に入りになりそう。 編み図はこちらの本から。 みんなの手編みのニット帽 (棒針編みで かぎ針編みで) [ 朝日新聞出版 ] こちらの裏表紙にのっているニット帽と同じデザインです。 実はこれを編みたくてセリアに行って毛糸を買ってきました。 使用毛糸 セリア きままなひつじちゃん No.8 ウール100% 約25g(約49m) 使用針 輪針7号 8号 使用数 2.5玉 アラン模様は どんどん編み上がっていく過程が好きだし 出来上がりにすごく達成感があるので好きです。 編み図では左上1目交差だったけれど 道具を使わずにできる右上1目交差に変えたと…
三角ショールを作る 在庫糸消費作戦【その12-1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 冷たい雨が降っています 秋は、何処行った?…
東京ヤーンクロールのKALのパターン2つ購入しました。イトマ!でキットを購入したタムナスさんの葉っぱスカーフでKALに参加したいと思います。My project page → タムナスさんの葉っぱスカーフMKALが終わらなくても日曜日から編み始めるつもりです。KALが終わるまでの1週間で編めるのか?(;´∀`)本当はヤーンクロールでアトリエYARNさんに行くときに持って行きたかったんだけど・・・計画性のなさがすごい~ランキン...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのハーフミトンを編んでいる生徒さん。今回は親指の編み方です。 別糸を編み入れたところから目を拾います
マフラーを編み始めました。 毛糸はとっくの昔に廃番のリッチモアのモラです。 デザフェスでヒマな時間に編もうと思ったので、ガーター編みのマフラーにしました。ヒマな時間って…
カーディガン完成 在庫糸消費作戦【その11-7】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです いよいよ完成ですわ♪ なんだかんだで出来上が…
9月に申し込んでいた通信講座。第1回目の課題を提出し、10月半ばには返却していただきました。透かし編みの方は、2箇所編み間違いのところに糸じるしをつけてくださっています。確認したつもりが・・・多分 目を落としてしまって修復する時にうまくできなかったと思われます。。ヘアバンドの方は、透かし編みにもなれたのか間違いもなく、だいじょうぶでした。そして、2回目の提出課題が来週には発送できそうです。アラン模様、...
amirisuさんのMysteryKALClue 5の後半に入りました。My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023塔がどんどん建っています。MKALは実用性より冒険を重視しようと思って塔の窓の色をカラフルにしています(*´▽`*)2辺のうちの1辺が終わって↓は再び拾い目しているところ~眠気と戦いながら作業したら案の定間違えました(;´∀`)拾い直して力尽きてそこにベッドがあるのに机で30分くらい意識を飛ばしてしまった(;´・ω・)肩...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 夏は暑過ぎて編み物をお休みしていた生徒さん。編み終わって仕立てもできていたセーターにアイロンを掛けました。
次に編む作品を考えています。 編みたいのはこの毛糸。ダイヤクチュールスピアのオレンジです。写真では10個ですが、全部で14個あります。 かなり前の廃番糸で、激安廃番セールで買ったと思います。オレン
カーディガン 在庫糸消費作戦【その11-6】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです あれ???今日は、お日様出るんじゃなかったの??…
気になっていた編み本を買いました。棒針編みの作り目&止めハンドブック 選んで楽しい! 作り目41種と止め・はぎ34種棒針編みの作り目&止めハンドブック ~選んで楽しい! 作り目41種と止め・はぎ34種~【電子書籍】[ 西村知子 ]以前買った「編みもの「英文パターン」ハンドブック」が紙書籍を持っているのに電子版も買ったくらい便利なのでこちらも持っていると便利だろうな~と思ったいたのです。作り目と止めでそれぞれ分...
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 夫は私より9歳年下で…
縄編みと透かし編みの好きな模様(とっても編みやすい)でがーっと編んだ白いショール。 本体はもう編み上がっていて、最後長辺で留める作業中。 長辺の模様編みの後、ガーター線一本入れて数段の表編みをし、
今朝は寒かった〜。 室温が今季初めて12℃台。 フリースの上着も今季初羽織りました。 電気膝掛けも今朝から使い始めました。 ほんと秋は短く冬が急にやってきた感じ。 さて編み物の続きです。 前回 新しい編み物の本を買ってきて 新しい編み方が入っている帽子を編み始めたところ。 それが 編み上がりました。 使用毛糸 ダイソー メランジテイストNo.5703 アクリル100% 約60g(約108m) 使用数 1玉(なんと〜1玉で1つ帽子が編めました。) 使用針 12号 トップ部分がこんな感じで丸く平らになるデザイン。 この形は大きめの頭にも合うデザインなので気に入りました、 寒くなったので これから毛…
カーディガン 在庫糸消費作戦【その11-5】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日も寒い!!と感じ今朝もそんなに暖かい??と感…
ふわふわ毛糸の白いベストが完成しました。 経過を書く余裕もなく完成しちゃいました。なにしろこの毛糸、8mmの棒針で編めるくらい太くて、目数段数が少ないのであっという間に編み終わってしまったのです。
去年の秋、購入した風工房さんのベストのキットを編み終えています。(前回の記事は こちら ↓)https://quiltcottage.blog.fc2.com/blog-entry-2569.html刺しゅうやかぎ針編みなど手芸のレッスンに通っているヴォーグ学園ショップのチラシを見て、この色合いに一目惚れ!自身の編み物の力量に自信がなかったのですが、先生の「編んでみたら?」との一言で 購入。編みこみ模様を間違えないコツや袖口、襟口の減らし目、ゴム編み...
カーディガン 在庫糸消費作戦【その11-4】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 急に秋から突然【冬】になってしまって対象不良にな…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 先生に勧められて編み…
また新しい編み物の本を買ってしまいました。 本屋さんに入り ふらふらと本を見ていたら 編み物の本を見つけてしまい パラパラとめくったら編みたいものがいくつかあったので買いました。 ニット帽を編むのが好き。 オオモノよりも時間がかからず 使用毛糸も少なくて編み上がり すぐに達成感を得られるからです。 早速編み始めます。 昨年買った毛糸の中で号数の合うものを使って編みます。 ダイソー メランジテイスト アクリル100% 約60g(約108m) 今回新しい編み方を覚えました。 まずは この ねじり目の左上3目一度(ねじり目をしながら左上3目一度) しかし正しいか分からない。 出来上がったのは右上にな…
いよいよ今週末はデザインフェスタです。 準備をしているつもりですが、いろいろ忘れているような気がして落ち着きません。(・_・;) 持って行く作品たちです。 なわ編みニット帽 ゴ
カーディガン 在庫糸消費作戦【その11-3】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 立冬を迎えたのにまだまだ11月の陽気では、無いで…
リッチモアスターメで編むなわ編みニット帽ができました。 息子の依頼です。少しゆったり目にかぶりたいということだったので、パピーのクイーンアニーより太い針で編むリッチモアのスターメを選びました。選んだというか
カーディガン 在庫糸消費作戦【その11-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、「立冬」だんだん寒くなるっていうのに・・…
amirisuさんのMysteryKALClue 4が終わりましたMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023レース模様が楽しかったです(*´▽`*)編んでしまえばそんなに時間はかからないのに編まない日が多すぎて~(;´∀`)続けてClue 5を編み始めています。いただきものの毛糸柄カステラをおやつにしました( ´艸`)羊柄の中に1つだけ毛糸柄があったので食べられてしまう前に私のお腹の中へ~笑羊柄もゆっくり食べるつもりです。ランキ...
【2023.10.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 398玉・合計 477玉【2023.10.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 395玉・合計 474玉 ...
デザフェスに持って行く帽子〜なわ編みニット帽とゴム編みニット帽〜
デザインフェスタが近づいてきました。今回もニット帽を持って行きます。 なわ編みニット帽はこの5色ぎゅうぎゅうに並べてみました。 シンプルなゴム編みニット帽も2色 ロールアップ
ガーンジー模様のニットベスト【完成】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 夜中から朝の通勤通学時間帯の雨&風凄かったですね皆様大丈…
ダイヤ柄のハーフミトンの着画を撮りました。 試作で作った見本作品です。 手首部分が長い仕様で、袖口から入る寒さを防ぐことができるようにしました。 このまま付けても
なわ編みのハーフミトンの着画を撮りました。 自分用で使っている赤です。 手首までしっかり覆えます。 色は5色 デザフェスでは定番の作品です。 同じ形でデザ
本日、秋冬のあみもの新刊リストを更新しました。 >コチラ今シーズンの新刊は大方出揃ったでしょうか。先日ふと気付いたのですが、近ごろはヨークがブームなのかな?最近ニット本で、ヨークのセーターをみかける機会がかなり多いですね。ヨークのセーターって、模様編みがどれもすごくステキなんですよね~~。学生の頃にヨークのセーターを試着し、あまりの似合わなさに衝撃を受けてから苦手意識がついてしまい、一度も着たこと...
面白くなってきたので・・・在庫糸消費作戦【その11-1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 三連休は、いかがお過ごしでしたか?気…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 巾着の中に手を入れる…
雨がたくさん降ったあと、晴れてきたので公園へ。 桂の葉がたくさん落ちていて、綿飴のような香り。 キンモクセイも今が盛りですね。 しばらくここに書き込みしていませんでしたが、編んではおりました。