メインカテゴリーを選択しなおす
#棒針編み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#棒針編み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【教室の様子】もう一度編み物をやってみようと思って
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。昔やっていた編み物をもう一度やってみようと思ったそうです。これから一緒に編み物を楽しみましょう
2023/12/11 09:31
棒針編み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
次もマラブリゴのウーステッド
緑で編んだスカーフと帽子のセットを今度はオレンジで編みます。こちらは編み友さんにいただいた糸様です(*´▽`*)きれいなオレンジ色♡さっそく巻き巻きして最初は帽子からあもうかな?もりもり編もう~!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
2023/12/11 09:13
Brambles Beret
Brambles Beret完成しました。My project page → Brambles Beretサイズとや糸が足りるかとか心配だったけどちゃんとかぶれたし、14gも余ったので良かった(*´▽`*)編んだのはMサイズの一番深いサイズです。もっちもちの編地でぬくぬくです。写真用に部屋で被ってたらちょっと暑かった笑Brambles Beretは前にも2つ編んでいるので、今回3回目。英文パターンですがほとんどチャートなので英語が苦手な私でも編めるパターンです。...
2023/12/11 09:12
編み本を電子化したい
物を減らしたい +編み本を拡大してみたい ↓編み本を電子化したい~!ずっと前から思っていることではありますが1冊ずつ複合機でスキャンするのもなかなか手間がかかります。編み本の大きさはA4とかの規格サイズではないし・・・(コピーしづらいように規格外サイズなんだとかとかw)新たに買うときはなるべく電子書籍にしていますがいくら待っても電子化しないものはしないし、編み本は売り切れたら廃版~とかもあるのでなや...
2023/12/10 18:33
【教室の様子】最優先で編む物
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 黄色の麻ひもバッグを編んでいる生徒さん。白の模様が入りました。 もう少し編んだら円形のハンドルを
2023/12/10 08:37
【教室の様子】働くベストのゴム編み止め
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 麻ひもバッグの飾り用にリネン糸でリボンを編んでいる生徒さん。指定段数を編みましたがサイズが出なかったそうです。こういう
2023/12/09 21:15
【教室の様子】自分で編んだセーター、とっても気に入っています
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 以前ソックヤーンで編んだセーターを着て来られました。 サイズもピッタリでとってもお似合いですね。「気に入って
2023/12/08 09:23
ツリー模様のベスト、アイロンしてパーツができました
ツリー模様のベスト、パーツにアイロンしていよいよ仕立て作業です。 なかなか良い感じです。 しかし、これからイベントに向けてやらなければいけないことがいろいろあるので、縁編みはしばらく後
2023/12/07 21:03
編み物の恋しい季節
12月になってやっとまともなブログを書きます。チキオさん母も2か月の入院を終え、無事に家に帰ってきました。また振り回される生活になるかとは思いますがまぁ上手くやっていきたいと思います。 昨日の続き。チキオさん母が入院する前まではハワイアンキルトをメインに一日の時間を使っていました。ただ今は作っているものがちょっと大きな作品で6月から取り掛かっているのですがなかなか終わりが見えず、ちょっとモチベーシ...
2023/12/07 09:59
【教室の様子】うちの子にピッタリサイズの服を編みたい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。編み物教室の敷居が高くてなかなか来られなかったとのこと。初心者でも大丈夫なのかなと心配されてい
2023/12/07 08:38
引き揃えの実験
引き揃えの試し編みをしています。 何本かの毛糸を使ってグラデーションにしたくて実験です。使ったのは在庫にあったパピーのNEW2PLY まずはブルー系でやってみました。 編地を
ダイソーの毛糸「ポストカード」とポリエステル毛糸で編む帽子
昨年あった330円の毛糸ポストカードに代わって 110円のポストカードが販売されていました。 その中のモロッコの小路Pinkで帽子を編みました。 1本だと細すぎるので 今回は一緒にポリエステル毛糸220円を買ってきていました。 それと2本どりで編んでみることにしました。 ポリエステル100% 約150g(約600m) 編むのはベルンド・ケストナーのニット帽 これが好きなのです。 ポリエステル毛糸も使って2本どりなのもあって ポストカードの方は1玉以内でニット帽が編めました。 8号で編んだらSサイズで厚めのニット帽ができました。 (耳当て部分は中央) トップ部分で減らし目が入るぐらいで そこまで…
2023/12/06 12:13
【Co】Brambles Beret
タムナスさんの葉っぱスカーフを編んだ残り糸が0.8玉くらいあったので帽子を編み始めました。My project page → Brambles Beret輪編みなので左手側の針は号数を下げてするする編めるようにしています。過去に2回編んだパターンです。Mサイズで一番深いサイズにしているのですが糸が足りるといいなぁ。ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
2023/12/06 10:46
【教室の様子】発掘した編みかけを仕上げました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。しばらく眠っていた編みかけを発掘してきました、とお持ちになりました。かのこ編みのスヌードです。ス
2023/12/06 08:18
まじでスイスイ♪極太毛糸編みは楽チンで楽しい〜(^∇^)
こんにちは! リサモリです(^∇^) 編むのに時間がどうしてもかかってしまう この私。 どうしても早く編めないんですっ😭 ちなみに長いこと自炊してますが 包丁もトントントンと切れなくて ザクっ… ザクっ… みたいなリズムなので、 手元が不器用の極み人間のようです😎 www.lisamori.net 色々考えて、極太毛糸を極太針で編めば スイスイ進むんじゃないか!(°▽°) と思って昨年の10月から編み始めた ドルマンスリーブカーディガン。 ※色々考えた割に単純な結論である スイスイ編めちゃう♪と (大して編んでもいないのに笑) 前のブログに書きましたが マジで進みが早いです∑(゚Д゚)!! 現…
2023/12/05 20:08
認知症マフ 4作目
4作目は2作目と同じ配色ですが、モノトーンでゴム編みの作り目で編み始め、 モノト...
2023/12/05 14:06
タムナスさんの葉っぱスカーフ
マラブリゴのウーステッドで2つ目のタムナスさん完成しましたMy project page → タムナスさんの葉っぱスカーフ夜に編み始めて1日目はここまで翌日完成しました。糸と針が太いので段数を調整しています。38gでできました。パターンはほぼ裏編みなので表の段と裏の段の操作を入れ替えてほぼ表編みでできるように変更しています。もっちもちの葉っぱがかわいいです(*´▽`*)毛糸の色の名前がforestなので、葉っぱにぴったりでした...
2023/12/05 11:09
【教室の様子】それぞれ編み進みました
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 前回編み始めたブリティッシュエロイカのセーターは、襟ぐりまで編めました。 後ろ身頃 前身頃の襟ぐりの減目部分を編みました。 &n
2023/12/05 08:51
カーディガン・ブランケット&アドベントカレンダー
カーディガンの左前身ごろが出来ました。 そうです。 忘れずに編んでいましたよ。 右前身ごろと袖が出来たらまとめてゴム編みにかかります。 ゴム編みができるのを…
2023/12/04 22:53
次はマラブリゴのウーステッド
次は「12月になったら編み始めるね」と言っていた母のお友達のマフラーを編みます → マフラーの候補糸母に選んでもらった緑の糸マラブリゴのウーステッドです。Lin-Lin Shawlの残りです。平日夜10日で完成させたらしい・・・当時の私もりもり編んでてすごいな笑パターンを探して「こんな感じにしよ~」と脳内で決めていた時に完成したタムナスさんの葉っぱスカーフを母に見せたら「そういうのー」と言い出した笑タムナスさんが...
2023/12/04 17:14
冬物ニットにひたすらアイロン
急に寒くなったので、冬物のニットにアイロンをかけました。 昨シーズン洗ってそのままクローゼットにしまったので、ペタンコで形も整っていない状態です。このまま着るとちょっとアレなのでシーズン前にアイロンするので
2023/12/03 20:57
【11月のまとめ】2023年11月に完成した編み物作品
2023年11月に完成した編み物作品のまとめです。 早いものでもう12月です。あと1か月で今年が終わってしまうなんて衝撃です。 編み始めたものや編み途中のものはいろいろあるのですが、完成品はこれだ
2023/12/01 20:41
棒針編みのあみぐるみ、短期講座始まります
NHKカルチャー 守口教室「北欧ニットのあみぐるみ」短期講座 受講お申込受付中です※メリヤス編みが編める方対象北欧テイストの編み込み模様を取り入れた棒針編みのあみぐるみです太めの糸で輪に編んでいきます。シンプルなスタイルで編み込み部分も少なめなので編み込みの練習にも。スケジュールは1月20日(土)、2月17日(土)、3月16日(土)13時〜15時です。お問合せ、お申込、お待ちしておりますにほんブログ村...
2023/12/01 12:11
【教室の様子】サーモンピンクの働くセーター
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 働くセーターを編んでいる生徒さん。襟のゴム編み止めができました。 最後の糸始末です。 じっくりスチ
2023/12/01 07:00
かぎ針編み、棒針編み指導員テキスト改訂版伝達説明会へ行ってきました
先週、かぎ針編み、棒針編み指導員テキスト改訂版伝達説明会へ行ってきました。 かぎ針編みと棒針編みの指導員テキストが2023年12月1日付で改訂されるということで、改訂箇所の説明会が東京、名古屋、大阪、広島で
2023/11/30 20:51
オレンジのアラン模様セーター、編み始めました
オレンジのダイヤクチュールスピアで編むセーター。模様を決めたので製図をして編み始めました。 毛糸が足りるか問題がありますが、とりあえず身頃は総模様で編もうと思います。袖を編む時に毛糸が足りなかっ
【途中経過02】Pumila(プミラ)ショール
#東京ヤーンクロール2023kal期限は過ぎていますが引き続き編んでいた田中文乃さんのPumila(プミラ)ショールが編み終わりました。My project page → Pumila(プミラ)ショールくるんくるん笑ブロッキングしたら完成です(*´▽`*)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
2023/11/30 09:30
創作レース展*2023
創作レース展を観に行ってきました。前回は2020年でした → 創作レース展昨年北海道に移住されたサロンの先輩Yumicaさんが参加していたので久しぶりにお会いできるのと作品を見に。細ぉぉい細ぁぁlかいと、近づいてじーっくり拝見してきました。久しぶりにYumicaさんにもお会いできて嬉しかったー♡お元気そうでよかったです(*´▽`*)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
2023/11/29 16:53
認知症マフ 3作目
3作目は手持ちのモノトーンの段染め糸だけで編みました。合太程度の糸を2本どりにし...
2023/11/29 07:57
【教室の様子】セーターの仕立て作業
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。まずは袖にアイロンを掛けます。 2枚ともアイロンが終わりまし
2023/11/29 06:37
ニットキャップ3種、編んでみました
おはようございます^^浅間高原の11月は、昨年と比べると暖かいと感じます。↑ 26日の早朝が、我が家で一番寒い朝でした。昨日は同じ時間帯で8℃くらいありましたので、メチャ暖かかった(*^-^*) 暖房費も助かっています!さて先日、同じ種類の毛糸で3種類のニットキャップを編んでみました。今まではキャップはかぎ針が多かったのですが、棒針で同じ毛糸でどの程度伸びるか試してみたかったのです。友人に編みたいのですが、棒針の...
2023/11/29 06:00
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2023年12月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2023年12月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)
2023/11/28 20:58
完成♪ 色違いのカーディガン【4】
完成♪ 色違いのカーディガン【4】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです カーディガンの色違いを編んでいました完成です~~♪昨日UP…
2023/11/28 10:29
色違いのカーディガン【3】
色違いのカーディガン【3】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです カーディガンの色違いを編んでいます寒くなってきたから早く欲しい~~…
2023/11/27 15:02
【途中経過】Pumila(プミラ)ショール
#東京ヤーンクロール2023kal参加用に編んでいる田中文乃さんのPumila(プミラ)ショールKALの期限の11/26に編めたのはここまでMy project page → Pumila(プミラ)ショールあと100段ちょっとのところでタイムアップ。裏目の7目一度に苦戦して2回くらい解き諦めてかぎ針で玉編みに変更して編みなおしました。今は減目ゾーンなのでこのまま完成させるつもりです。ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい ...
2023/11/27 13:06
【教室の様子】記号図だけではわからない模様を読み解く
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 「アイアムオリーブ」からラグランのさまセーターを編んでいる生徒さん。パーツが編み終わったので仕立て作業です。
2023/11/27 09:31
靴下片方できました
カメレオンカメラで編んでいる靴下は、片方ができました。 靴下って小さいから進みが早いですね。 編み終わったら完成形が見たくてアイロンをかけちゃいました。 サイズはバッチリでした。(^o^
No.700 フェアアイル とシェットランドレース
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 フェアアイル のベス…
2023/11/27 09:00
【教室の様子】今回も手編みニットで参加
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回手編みベストを着て来られた生徒さんお二人は、今回も手編みのニットを着ての参加です。 丸ヨークのベスト&n
2023/11/26 08:48
ツリー模様のベスト、もう少しでパーツができます
ゆっくり編んでいるツリー模様のベスト。ようやく、パーツができつつあります。 ベストって袖がないから早い気がする。けど、袖ぐりの縁や襟を編まないといけないので、実はここからがめんどくさい。しかも、
2023/11/25 20:01
【教室の様子】棒針編み入門科ベストのゲージ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。最後の課題のベストに入りました。 ゲージをとります。 教科書
2023/11/25 07:55
カーディガンの後身頃
紳士物カーディガンの後身頃出来ました。 ゲージをきちっと取らなかったので 編みながら色々調整してました。 段数が思ったよりかかったり、 そのせいで袖ぐり前身…
2023/11/24 22:51
靴下の進行状況
靴下は順調に進んでいます。 もうすぐかかとに突入します。 メリヤス編みで編むだけで柄が出るのが面白いですよね。ただ、この柄がね〜どうなんだろ?!がちゃがちゃしてる気がする…
2023/11/24 20:37
完成♪三角ショール 在庫糸消費作戦【その12-4】
完成♪三角ショール 在庫糸消費作戦【その12-4】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 出来上がりました♪編む時間の確保が、難しく…
2023/11/24 13:58
【Co】Pumila(プミラ)ショール
#東京ヤーンクロール2023kal26日までなのですがダメ元で編み始めました田中文乃さんのPumila(プミラ)ショールMy project page → Pumila(プミラ)ショール指定はsportくらいの糸なのですが家にあったDKのアルパカ糸です。茶色のショールは自分の分はもうあるけどふわふわ気持ちいい糸なので編み終わったら気まぐれプレゼント用にしてもいいかな~と。期限ぎりぎりなので無理はしない程度にできたら完成させたい~くらいで編み...
2023/11/24 11:50
東京ヤーンクロールのKALに参加用のタムナスさんの葉っぱスカーフができあがりました。My project page → タムナスさんの葉っぱスカーフ思ったよりさくっと編み終わり~休みの日なら1日で編めるパターンです。輪編みで作る葉っぱも見た目より簡単♪アトリエYARNさんのキットはこれくらい残りました。余りそうだったので増減目なしのところを増やそうと思ったけど4段増やしてやっぱりやめました笑キットのサンプルは10号で編んだ...
2023/11/24 11:49
【教室の様子】麻ひもバッグ完成と働くベスト
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 麻ひもバッグを編んでいた生徒さん。無事完成してお持ちになりました。 とてもきれいにできていますね。夏だけじゃ
2023/11/24 06:51
色違いのカーディガン【2】
色違いのカーディガン【2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 午後になって急に風が出てきた日が陰るのが早くなったから午前中にいろ…
2023/11/23 14:46
認知症マフ 2作目
冬も近い。暖かい南紀に住んでると、チョッとずれてる? もう冬ですよね。で、急...
2023/11/23 08:01
【教室の様子】メモリーシートを書く
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハマナカディーナでメンズサイズのベストを編んでいる生徒さん。後ろ身頃の脇下が編めたので、袖ぐりの減目を編みます。&nb
2023/11/23 07:56
次のページへ
ブログ村 1651件~1700件