メインカテゴリーを選択しなおす
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
ハマナカディーナのセーターを編み始めました。 編み始めた…というか、もうすぐ後ろ身頃が編み終わります。(^_^;) スワッチで見た時より黄色が目立っている気がします。これ
Amazon 楽天市場 題名 : 風工房のユニセックスニット 著者 : 風工房 出版社 : 日本ヴォーグ社 発売日 : 2024/10/15 人気ニット作家 風工房の手編みニットスタイルブック。“編みやすくて、着やすい”にこだわった「ユニセックス」なデザインニットを、レディースのM・L・LL+メンズMサイズで展開します。幅広い層にマッチするシンプル&ベーシックなシルエットで、長く着用してい...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
楽しみながら少しずつ編んでいるツリー模様のベストの進行状況です。 後ろ身頃の袖ぐりが編めました。 ふふふ、良い感じです。まだ暑くて着る場面を考えるのもアレですが、秋になったらどんな風に着ようかなと
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
気温が急速に秋めいてきて、毛糸を触る気になってきた今日この頃。木曜日に編み始めたアクリルたわしが、ようやく仕上がりました。そして引き続き2枚目に着手。一個目が思ったより厚めかつ硬めになってしまったこと..
編み物疲れってありますか? 〜夏の編み物と熱中症対策と花動画〜
編み物をしていると、楽しくてずっと編んでいたいのですが、 そうもいかないことも多いですね。 あみもの疲れってありますか? 編み物の効果 編み物をしていると、普段はとても心癒されたり、時に集中できたりと その効果は様々で、編み物
図書館で胸キュンな本を借りてきました。 東海えりか著「編み込み動物バッグ」 この中で、家にある糸で編めそうなものをチョイスして編んでみました。 目次 使用した糸 子ペンギンをチョイス 内袋を縫ってつける 出来上がり
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
風呂掃除に使っているアクリルたわしが、いい加減くたびれてきたので、改めて編もうと思ったんです。これまでさまざまな面白かわいいデザインを編んでみましたが、一番使い勝手が良かったのは、結局シンプルな筒状の..
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
デザインフェスタ用のハーフミトン、続々と編み終わっています。 今年の新作ダイヤ柄もできました。 この状態はまだ本体を編み終わっただけで親指はこれから編むところです。別糸を編み込んだ部分
またまた踵の作り方を覚えるのに 一つ編んでみました。 で、 この二つ同じソックヤーンと中細毛糸が 左が水色、右が紺色です。 水色が2目ゴム編み、紺色がメリ…
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
ワンダーコットンで編んでいる透かし模様ストール「ダイヤモンドダスト」はかなり進みました。 が、あまり色の変化が感じられません。なのでモチベーションが上がらないのですが、隙間時間に編む用にしているのでそれなり
参考にする本と購入しました タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです まだ真夏のように暑いですがこれから本番になりますニットシーズンその…
amirisuさんのMysteryKAL編み始めましたMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023キャストオンパーティーを観ながら編み始めました(*´▽`*)昨年の編地でゲージをとったら(横着者w)小さくなっただけあってハイゲージだったので今年は針の号数を上げました。最初から楽しい編地で先に進めたかったけど・・・製図科最終日に備えて編みたいのをぐっとこらえました(;´∀`)連休中にClue1まで終わらせたいなー♡ラン...
今日からamirisuさんのMysteryKALが始まりますね(*´▽`*)My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023インスタのストーリーズで好きな組み合わせの番号を教えてもらったおかげで2つまで絞れました。color1~3が同じ組み合わせだったので、もうcolor4は編みながら決めよう!ということにしたのでした笑配信楽しみだな~キャストオンパーティーまでに寝る準備を整えて飲み物やおやつ(←)を用意して参加したい♡ランキ...
amirisuさんのMKALが明日から始まるというのにまだ糸の組み合わせを迷っています笑インスタのストーリーズに候補を載せてどれがいいかなー?なんて聞いてみたりもしているので、良かったら好みの番号を教えてください♡ → @welsh1041_knitting組み合わせは決まっていないけど、そろそろ巻いておかないとCast On パーティーに間に合わないので候補の糸を巻き巻きしました。My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023...
黄色のなわ編みニット帽ができました。 黄色は初めてだったかな?!ハーフミトンでは近年定番色ですが、ニット帽は編んだことあったっけ?(^_^;)すぐ忘れる… からし色という
8月に購入したハマナカディーナでスワッチを編みました。 可愛い黄色系です。 スワッチはメリヤス編み なんか思っていたより黄色が少ない?!段染めだからこの面積だと色が偏るのかもしれませんが
大きいサイズのハーフミトンができました。 イベントで販売しているハーフミトンは、今まで1サイズでした。ニットは伸び縮みするので女性用M〜Lというサイズ感。もちろん男性にもOKですが、手の大きい方には少しピッ
かぶりが浅めのロールアップニット帽、グレーができました。 ダイヤエポカ2個で編めました。 ロールアップしたところ 相変わらず、かぶってみないとよくわからないシルエットです。かぶると良い感
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
人気のソックヤーン「Opal」が毛糸ピエロさんでも買える!!
いつもお世話になってる大好きなショップの毛糸ピエロさん。なんと、この度Opalの取り扱いが始まるそうです‼わ~い🎵まずは、数量限定でCrazy WatersとRegenwald19の8色アソートパックが先行販売
ベージュのなわ編みニット帽ができました。 いくつも編んでいるので特に難しいところはないのですが、毎回ちゃんと編み図、記号図を確認しながら編みます。販売するからには間違いはもちろんのこと、サイズも気にしないと
2足目は義父の25強センチの靴下。あまり大きいサイズは編み慣れていないので、ガセットのないタイプジャーマンショートロウのかかとにする予定。毛糸はネップヤーン色違いが50gずつあったので、ストライプにすることにした。つま先、かかと、リブを別糸で編めば大き目サイズ
編み会をしました。持って行ったのはおひさしぶりな桜染めのシルクモヘアショールMy project page → 桜染めモヘアショールモーニングを食べ終わるまでは編み道具も出さずにおしゃべりして食べ終わってから編み始め進んだのは数段( ´艸`)おやつをいただきつつ可愛い模様のショールを見せて触らせてもらったりインスタで見たすてきなレースショールの途中経過を触らせてもらったり完成品を着てきた編み友さんのプルオーバーを見せ...
サロンの先輩Yumicaさん作の野呂スカ練習用帽子のキット完成しました.゚+.(・∀・)゚+.My project page → 野呂スカ練習用帽子デザイン Yumicaさんざくざく編めて楽しかった~!実際に被る母の希望で模様数を増やして緩めになるようにしました。高等部に余裕があるデザインが使いやすいようです。さっそく母に渡したら喜んでくれました!まだまだ暑くて使うのは先だけど笑メリヤスはぎの復習もできたので、本番の野呂スカのメリヤスは...
先日ポンデュガールを購入しましたが、「KNIT ANGE(ニットアンジェ)」配付時期だったので一緒に入っていました。(≧▽≦)嬉しい♪ かぎ針編みの着るものが思いの外多かったです。秋
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
4年ぶりに日本に帰ることにしました。最近恒例の、両家族分の靴下そろそろ編み始めないと!と思いさっそく編み始めました。急に涼しくなってきたので、ソックヤーンを編むのも苦にならず1足目完成しました。お手製ニードルマインダーがあるので、糸処理も時短です。あと4
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
なわ編みニット帽を編み始めました。 今日はようやく涼しくなりましたね。台風は朝方は雨がすごかったのですが、夕方にはほとんど雨は止んでいました。編み物するのには良い気温でしたが、明日からまた暑いとか&hell
棒針編みの靴下できました。 ユザワヤで買った靴下用の毛糸を使ったのだけど、 細かったので、家にあった中細毛糸の紺色と合わせました。 これでとりあえずかぎ針編…
サロンの先輩Yumicaさん作の野呂スカ練習用帽子のキット昨日のお昼の時点で編めたのは全体の2/3くらいMy project page → 野呂スカ練習用帽子デザイン Yumicaさん撮影後に数段編みました週末の編み会で編む用に止めておくか前日の引きこもりデーにメリヤスはぎまで終わらせてしまうか悩むところです。終わらせた方が良いかなぁ・・・ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
DARUMA PATTERN BOOK/ダルマパターンブックとLANKALIMON/ランカリモン
Amazon 楽天市場 題名 : DARUMA PATTERN BOOK 9 (ダルマ パターン ブック 9) 出版社 : 横田株式会社 発売日 : 2024/08/23 サイト : DARUMA (HP) (X) (Instagram) (Facebook) (Youtube) 今年で9冊目のダルマパターンブックが発売です。 普段着に合わせるだけでおしゃれな気分になれる、ちょっぴり個性的なアイテムが揃いました。 持っている服にどう組み合わせるかを考えながら編...
サロンの先輩Yumicaさん作の野呂スカ練習用帽子のキット途中まで編んで解いてしまっていましたが再開ですMy project page → 野呂スカ練習用帽子デザイン YumicaさんこのままMKALが始まったら今月は何も完成しなさそうなのでラベリーのwipから完成させられそうなものを完成させてしまおう!と再開しました。一度解いてしまったので最初からですがやっぱり編むの楽しい~!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
昨年参加して楽しかったので今年もmirisuさんのMKALに参加します(*´▽`*)My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023今年は在庫糸から編むのが目標!ということで候補のFingeringの糸を出してみました着分を崩したくない~と残していたけどウェアにするには色がハデかも?というのは着分崩してしまってもOKにしようかなーと思います。Color 4 は50mなのであまり糸も出してきました下の3つは昨年のMKALの余りです。Co...
秋のデザインフェスタを目指して、ハーフミトンを編んでいます。 この暑いのに…と思いつつ今編まないと間に合いません。(←毎日言ってる…) 定番のなわ編み模様とツ
一旦伏せ留めして様子を見たらかぎ針で別のものを編み始めちゃった件
さざなみ模様のショール、伸び方とか角度とか確認してみようと一旦伏せ留め。 かぎはりを出したらかぎ針編みをしたくなっちゃって、また編み始めちゃいました。 かぎ針編みは棒針よりもさくさく
透かし模様が編みたくて、この本から編んでいる模様は風に波立つ水面っぽいので さざなみショール、かな。 【A-462】透かし模様280 棒針編みのレース模様280とすぐ編める小物11点 増補改訂版 日本ヴォ-グ社
ダイヤ柄ヘアバンドとなわ編みヘアバンドを編みました。 デザインフェスタの準備を着々を進めています。まだまだ酷暑の日が続きますが今のうちにやっておかないと間に合わないので、暖かそうなブリティッシュエロイカでせ
#amirisuレースkal23参加用に編んでいるモヘアプルオーバーKALの期限前日にできあがりました。My project page → モヘアプルオーバー(しれっとタイトルをモヘアプルオーバーに変えております笑)ブログに貼ると写真がガサガサになっちゃうのですが・・・せっかく全方位の写真を撮ってので載せておきます(*´▽`*)実店舗があったころのKeitoのキットでしたインスタで一目惚れしてサロンの後に買いに行ったなぁ~糸がセイカという...