メインカテゴリーを選択しなおす
2024年も残り13日となりました。 柴犬マリンとはっぴぃ君、鈴ちゃんの1年を振り返るコーナー。本日は、3月から4月編。次は、千葉なのか? 千葉東方沖で群発地震が発生。 緊張した日々が続きました。マイペースな一匹を除いて。。。 そんなワンには、とぉちゃ
気がつけば…あと1週間でクリスマスハロウィン直後から、スーパーではクリスマスのディスプレイが始まっていたから、長過ぎて、逆に忘れる(笑)。そして100均では、既にクリスマス用品は減らされていた…おばちゃん、世の中の流れについていけね〜っにほんブログ村貫太&あ
旅の帰りに木曽三川センターのイルミにも行くつもりでしたが、ナビを見ると公園に向かう道が渋滞しているようだったので、そのまま帰宅しました。で、その翌々日(12/13)にあらためて行ってきました。まずは北ゾーン。マロ。チャロ。どん。今年もとっても綺麗でした。トンネルを抜けて南ゾーンへ。つづく木曽三川センターイルミ北ゾーン
道の駅のランでランランしたあと、おかげ横町に行きました。まずは二光堂さんでランチ。てこね寿司と伊勢うどん、どっちも食べたいなと思っていたら、セットがあったので頼みました。ワンズにはオヤツもいただけました。おかげ横町に行ったら必ず食べる赤福。そして、見た目が可愛くて食べたくなったプリンソフト。平日でも混んでいたので、順番にカートインさせてました。川におりてみたら、お水嫌いなチャロどんが珍しく水際まで行ってました。旅の最後は、ここもパパが行きたいと言っていた、旧穂原小学校(今は屋外スケートボードパーク)のオハツキイチョウ。高さ23m樹幹囲4.3m、推定樹齢約400年の大木で、葉の先に銀杏の実をつけた葉がみられるのが特徴なんだそうです。ライトアップ期間もあったようです。もうずいぶん落ち葉の絨毯になっていましたが...今年最後の旅最終回(おかげ横町・オハツキイチョウ)
って笑いながら、まる子と眺めた、貫太爺さん(笑)。今日は、本当のお爺さん(義父)のお見舞いに行ってきま〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとう
2021年は「国家の日(バーレーン王国)」をご紹介しました。 2022年は「電話創業の日」をご紹介しました。 昨年は「フリーランスの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 柴犬が天然記念物に指定された日 1936(昭和11)年12月26日に柴犬が天然記念物...
2024年も残り2週間となりました。 本日より、柴犬マリンとはっぴぃ君、鈴ちゃんの1年を振り返るコーナーですよ~。まずは、1月から2月編。 今年の初散歩は、もちろん九十九里浜で!みん
3ヶ月検診の時のお友達も表彰✨うん〇の写真を送りあう夫婦💩✨蛤と帆立の白だしとお友達🐕🐩💕
あんことゆかいな仲間たち(日記) -2024.12.11 なこです☺ 衝撃! ママ友からのショートメールを見るまで全く気づかなかったんですが、息子が赤ちゃんの時に行った3ヶ月検診で仲良くなった女の子も、税の作文の表彰式に来てたそうです! マ
週末 埼玉県営彩の森入間公園でイベント開催。100店舗ちかくのキッチンカーや雑貨 イッヌのおやつ屋さんが並びました。公園のお友だちも来ていて 購入した帽子を貸してくれました 笑初めてのツーショット。そして 目的店舗へおやつを購入しに。仙台から出店の「しっぽはともだち」グルテンフリー 米粉のおやつ「ワンこめ」黒柴が看板犬 ノンオイル・グルテンフリーのおやつ「わんぱく商店」今回の戦利品。試食もたくさん頂...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 紅葉に行こうよう 遠州森町の大洞院。(12/8撮影)真っ赤に染まるモミジ…
こんにちは、めいですお元気ですか あいが夜なべして ばあちゃんの薬を小分けにしています 複数の病院から薬を出されているので 薬局で分包にしてもらえない…
猫好きさんにオススメしたいイラスト集「カマノレイコ作品集 Reiko KAMANO artworks」
こんにちは、曇天です当ブログでは、小説や絵本、その他詩やイラストの本、果てはトーク本までもを取り上げています今後の世界を担う子どもに向けての紹介を目指していますが、大人向けの絵本も取り上げるなど、老若男女問わず楽しめるように書いています僕自...
きゅるんとした瞳にずっきゅーん。 かわいすぎる ヽ(*^ω^*)ノ 。 あるじーあそぼー pic.twitter.com/C4OSCGhOTN— 黒豆柴のサスケ (@kuromamesasuke) December 14, 2024 あらがえませんねー
…って思っちゃった写真(笑)。もちろん貫太(柴犬)ですが、私には、一瞬シベリアンハスキーに見えちゃった。我が家のお向かいにいたハスキー犬、大ちゃんと花ちゃん。大きくて、もっふもふで、可愛かったな〜♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加
ボールを持ってきてくれるの有難いなぁ(^○^) 。 主人のパター練習を見守る柴犬はこちら… pic.twitter.com/EQ5gjj0oG2— 豆柴ごま娘 (@gomashiba_1108) December 15, 2024 可愛いだけじゃなく賢
楽しかったお宿を出たあと、パパが「紅葉が綺麗らしいよ」という場所へ。前から車が来たらすれ違うのが大変そうな道を通り、泰運寺園地へ。でも、紅葉はすっかり終わっていて、落ち葉も枯れている状態でした。でも、せっかく来たので少しだけお散歩。珍しい八角形の釣鐘。夢が叶うという、夢現大黒天でおまいり。この日の一番の目的地『おかげ横町』に向かう途中、道の駅『飯高駅』に行ったらお休みでしたパパがトイレに行ってる間、車の中で待っていたら、「こっちにドッグランあるよ」とメールが来たので行きました。嬉しいどんは、とにかくマロと遊びたくて、マロが追いかけてくれるまで誘います。出発前にオヤツタイム。可愛い雪だるまさんが見送ってくれました。つづく今年最後の旅5(終わってた紅葉お休みの道の駅)
2日目の朝、6時半頃お散歩に出発。ホテル前のランでひと遊びしたあと、前日暗くなってしまってあまり遊べなかった少し離れたところのランへ。そのランに先客さんが遊んでいるのが見えたので、しばらく川の近くをお散歩してました。霜が降りてて寒かった~。ぐる~っとお散歩してランに向かうと、先ほどのワンちゃんはもういなかったので遊ぶことにしました。朝から爆走のマロどん。マロは嬉しすぎて転げ回り、背中が葉っぱだらけ。しかも芝にも霜が降りているので濡れちゃいました。朝食時間は8時からだったので、その間に服を拭いて乾かしました。朝食は写真ものが出てきて、その他はバイキングで粋なものを取りに行きます。ワンズは、朝食会場でもとってもおりこうさんでした。部屋に戻って休憩し、出発前にプライベートランに出ました。前日にはなかった紅葉がた...今年最後の旅4(2日目の朝ラン・朝食・出発)
一昨日貫太の散歩で通った銀杏並木は、かなり落葉が進んでいて、次に行ったら、黄金色の絨毯になっているだろうな…でも、最近の貫太、ここまでは滅多に行かない。(いつものコースよりちょっと先にある)2年前は、3日に一回は通ったのにな。ところで、秋になると、漢字表
こんにちは、めいです風が冷たいです にほんブログ村 風が冷たい土曜の夕方、 道の駅まえばし赤城に イリュミネーションを見にやってきました。 ここは、山か…
ある日の午後勝手口の土間 小さいウ〇コが落ちていました。 犯人は誰だ!ヤツかっ? それともヤツかっ?? 証言① byマルモ 証言② byチロ 証言③ byコロ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 遠州森町の大洞院。 昨年初めて訪問しましたが、小國神社とそこそこ近いけど…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 小國神社での一コマ。 一度は拒否柴したのに… 何だか葉っぱ…
今年最後の旅 3 (松阪わんわんパラダイス お部屋・ラン・食事)
ワンコの声に敏感になってきているどんなので、心配しつつもホテルに泊まってみることに。わんわんパラダイスの中でもお部屋の数が少ないこのお宿に決めました。ランはあってもよその子と遊べないので、プライベートランつきのお部屋。(防水ベッドカバーは、抜け毛・汚れ予防で持参した物)コロクロももちろんついてきましたよ~。嬉しくてウネウネのマロ。プライベートランはあるけど、ホテルの屋外ランがあいていたら遊ぼうとお散歩に出ました。ホテルの入り口前のランがあいていたのでひと遊び。さらにお散歩しながら少し離れたランをのぞいたら、そこもあいていたので遊んできました。でも、あっという間に暗くなってしまったのでホテルに戻ります。5時半で外はこんなに真っ暗。休憩してから夕食。お泊まりでは休暇村のバイキング以外、ほぼコテージで自炊してる...今年最後の旅3(松阪わんわんパラダイスお部屋・ラン・食事)
街を彩るイルミネーションが美しい12月。九十九里浜は、そういった華やかさとは無縁ですが・・・・私達は、ワンと一緒のこちらの海近生活が大好きです。ホラッ、お姉ちゃんがやって来たよ! 今日も素敵な笑顔だ 💛にほんブログ村赤柴犬ランキング
暖かい日が続いて 黄葉も紅葉も遅くやっと見頃かな~と思ったら もう終盤。春と秋が異様に短いですね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。12月に入り 20℃近くまでなる日もあったりで 今年は10年以来の大雪になるとか・・・ やめて。...
これは、かれこれ10日ほど前の公園のモミジ。もう落葉していると思います。穏やかな冬の陽を浴びて、とても綺麗でした。さて、こちらはとある夜の貫太。写真写りのせいもあるけれど、なんか…随分老けたなぁって感じました。でも、でも、こちらは2日ほど前の、散歩から戻った
枯草で柴犬がカモフラージュされる季節。猟犬としての能力を発揮できる季節がやって参りましたが、我が家の柴犬はまったくその片鱗が見当たりません。赤柴が枯草でカモフラージュする季節がやってきましたにほんブログ村
寒い中、帰宅拒否してないで、 暖かいお家に帰ろうよ~~ (^^;)。 おはよー😃ございます! 晴れ☀ました! 家に入らないみたいです! 今日も😃よろしくでーす! pic.twitter.com/ddCdUzVxOd— も
秋六さんでランチしたあと、松阪城跡に行きました。ここは、河内渓谷より紅葉が残っていたかな~。ワンズも元気に歩いてきました。お宿に向かう途中、道の駅茶倉に行きました。ここは火曜定休で、行った当日はお休みと知っていたんですが、ここの展望台と近くの赤い吊り橋(茶倉橋)を渡りたくて寄りました。駐車場に車をおき階段を上がって展望台へ。そして、この下の方に見える赤い橋に向かいます。展望台から階段をどんどん下り、さらに赤い橋の階段をどんどんおります。ワンコの足先が入ってしまいそうなくらいの隙間がありますが、無事に渡ることができました。橋の上からの景色。反対側。橋を渡りきると下に芝生広場があるのが見えたので遊ぼうと思ったら、そこはエバーグレイス香肌渓(今年1月まではリバーサイド茶倉という名前だったそうです)という宿泊施設...今年最後の旅3(松阪城跡&茶倉)
はっぴぃ君の初七日を迎えました。我が家に沢山の幸せを運んでくれた、頑張り屋さんのはっぴぃ君。病気に負けないように、まずは体を鍛えました。 やがて、筋肉モリモリマンに!オモチャ遊びも大好きでした。彼の傷ついた心は、みんなの愛情が癒してくれました。大好きなか
こんにちは、めいです寒いですね にほんブログ村 お笑いコンビの千原せいじさんが Appleアカウントを乗っ取られて 200万円の被害にあったそうです …
サブチャンネルに新動画をアップしました甲斐犬ハルヱがまだ生後5か月頃の動画です特に何が起こると言う訳ではないのですが幼い頃の動画は殆どないので貴重な映像とな…
1週間ほど前のことですが、近所の公園の紅葉がようやく見ごろになっていたので、貫太を連れて紅葉狩りに行ってきました。まる子は外に出られないので、家で紅葉狩り(笑)。紅葉の写真を沢山撮ったので、フォトムービーにまとめました。良かったら見てください。今週に入っ
毎週木曜日幼稚園の日ですわかりますか?先生を待っています^^;他の日でも午前中は大抵覗いているので実際、先生を待っているかどうかは不明ですがこの日が通園日...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 毎年恒例の小國神社。 習い事関連で潰れる土日。かといって…
通勤、通学、会議中のの皆さまも、大きな声で歌ってねっ ♪それでは、はっぴぃ君、よろしくお願いいたします。 Happy birthday to you,Happy birthday to you,Happy birthday, dear とぉちゃ~ん
ここ数日寒い日が続いていますが、我が家の多肉植物の花が咲きました〜小さな花が可愛いです♡さて、昨日のサロンでいただいたお土産は、トリマーさん手作りの犬型クッキー。毎回おいしくいただいています。貫太がもぐもぐやっている前で、何故かまる子がゴロ〜ンしてたら、
コロクロのいる頃から、毎年12月は伊良湖の休暇村に旅に行ってました。今年もはじめはそのつもりでしたが、違い所に行ってみようかといろいろ調べて、松阪のわんわんパラダイスに泊まってみることにしました。長女のコロがいろいろな音に敏感で超ビビリだったこともあり、我が家は基本コテージを選んでいました。コロがいなくなってからも、コテージの方が気楽なのでほぼコテージを選んでいましたが今回はホテル。でも、マロもどんも人は好きですが、よそのワンコが苦手。なので、なるべく部屋数の少ない場所で、日にちも宿泊予定の軒数が少ない日を選びました。(パパが定年退職しているのでそれができて助かります)さてさて、まずは河内渓谷へ。ネット検索してて、とても綺麗と書いてあったので行ったんですが、ピークは過ぎていました。でも、落ち葉がとても綺麗...今年最後の旅1(河内渓谷・秋六)
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 毎年恒例の小國神社。 習い事関連で潰れる土日。かといっ…
暑がり貫太は、頭寒足熱の半身浴。寒がりまる子は、ぽかぽかの全身浴。好み、それぞれ。因みに、入浴時間短めの私は、半身浴は苦手です。(肩がスースーしちゃうの)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していた
【長野県】天空カートに乗って色づいた創造の森散策【富士見高原リゾート】
2024.11.09(sat)色づいた景色を求めて富士見高原リゾートへ行ってきました。すっかり秋の装いに様変わりしていました。2024年の秋は一瞬で過ぎ去ってしまったけど、しっかりと秋を味わうことが出来ました。暑くもなく寒くもなく快適な気候。天空カート乗車中は、さくらと密着して25分間を楽しませてもらいました。さくらの温もりが愛おしい♡もっともっとぎゅっとしたい。だけど、さくらは好まない。適度にさくらの体を包み込む程度...
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 月、火と連続して 8月に続いて右の鼠径部(脚の付根)を痛がるばあちゃんを 激混みの整形外科に連れて行き…
今日も元気でありがとう!寒さに負けない我が家のワン達。私の苦手な季節の到来だけれど、楽しい事もあるんだ。夕焼けに浮かびあがる大好きな山。富士山デス! 綺麗だね~♪・・・・。興味無いみたいですな 💦💦にほんブログ村赤柴犬ランキング
ホームセンターで見かけた「白雪姫」という名の、繊細な雰囲気の鉢植え。欲しいなぁと思ったのですが、「冬は室内で過ごさせる」とあったので…思案中。猫がいると、なかなか室内に置けないんですよねぇ。さて、今朝の貫太。いつもの散歩と違うハーネスを見て、どよ〜んハー
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡紅葉に行こうよう 毎年恒例の小國神社。 冷え込み不足で進まない紅葉。習い事関…
今日が何の日か、わかりますよね〜。そろそろ「終わりました。」の連絡が入りそうなので、とりあえず朝の表情だけご紹介。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングあり