メインカテゴリーを選択しなおす
柴わん農園では、冬のお野菜の育成中 🥬お野菜番は、研修生の鈴ちゃん。 ちゃんと頑張っていますかぁ??? ・・・・。ビニールハウスの中では、早くもレモンがお花を咲かせています。
「1年ぶりのお手紙チェックでーす」 12/31〜にぃちゃん実家に帰省してきました。 食欲のないままでどうしよう?なんて思っていたら出発する朝はぺろりと完食♪ こりゃ、幸先いいねー 「坂だってしっかり上
おやつは、最高 good! 今回のお土産は、チキンのジャーキーでした♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡
北風が冷たかった木曜日、本日2度目の散歩かも…と思った貫太ですが、庭でいきなり確保され、ゆっくり抱き上げられ、そのまま、例のポーズとなり、諦め顔で、車に乗せられたのでした。苦手なサロンですが、階段を軽快な足取りで登り、お店へと入って行きました。今日は今年
サブチャンネルに新動画をアップしました!今回は2016年の大晦日の時の様子をお届け! 実家で紅白を見ている中、XJAPANが「紅」を爆奏している中当時ま…
今朝6時頃から降りだした雪が、今は1㎝ほど積もっています。予報ではそろそろ雪は終わるようなので、とける前にうっすら積もった雪で遊ばなくちゃ。さて、チャロの家族記念日独占お出かけの続きです。『秋六』さんでのランチのあと、一番の目的地の辰水神社に行きました。マロは地元の氏神様へ、どんは牧野が池緑地内の白美龍神社で初詣したので、チャロはここで初詣です。ジャンボ干支の白蛇さん。可愛いヘビさんと。階段をどんどん上がっておまいりしてきました。違う場所から。正面顔も可愛い。いつもは辰水神社のあと、みんなで安濃中央総合公園で遊ぶんですが、どんどん風が強くハイウェイオア帰りがてらシスハイウェイオアシスでお散歩することにしました。広い場所で、トコトコ元気よく歩いてきたチャロでした。暖かかったらもっといろんなところで遊べたのに...チャロの家族記念日独占お出かけ2(辰水神社)
殆どのイルミネーションは年末終了が多いけれど近くの幼稚園は、まだピカピカ点灯中。撮るのムズイのぉ…首輪の方が目立つww感度上げてみたらイルミ台無し🤣年中ピカピカ犬が通りますよー ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆ 本日のお茶請け ☆チロルチョコ さいち全国的にも取り上げられることが多い市内南部にある小さなスーパー「さいち」ここのおはぎは確かに有名だし美味しいけど...
雪景色になるでしょうって前夜に気象予報士が言っていた通りうっすら積雪の朝んぽただただ寒い((((;゚Д゚))))アンヨもヒンヤリはい!帰りましょう!!こんなお天気の日はお家の中でお遊びを。お手…なんだけどオヤツのニオイは嗅ぎつけるけど耳がさらに遠くなったのかオテ言う前にオスワリしちゃう💦フセなんて絶対無理。でも、オスワリするだけマシかぁ… 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:...
全国的に寒波による雪で大混乱する中、名古屋も初積雪しました。厄介者の雪ですが、犬は喜んでいるようです。肉球が冷たくなってます。雪は楽しいなぁ!はしゃぐキクちゃん雪の中、たたずむキクちゃん草についた雪を味見するキクちゃん雪を鼻の頭にのせて、お茶目なキクちゃん滑って転んで掘り掘りするキクちゃん雪の上をうさぎのように跳ねるキクちゃんにほんブログ村
年も明けてもう間もなく受験も本番に近づいておりますがあまりにもチャンネルを放置しすぎてチャンネル自体が衰退化してきてしまい少々焦っておりますという事でもしお…
【ラフウェア】10年以上愛用しているハーネスの紹介【フロントレンジハーネスとウェブマスターハーネス】
●動画●【動画URL】https://youtu.be/bIMDsioInNg※設定で字幕をオフにすることが出来ます。【動画目次】00:00 オープニング00:26 ラフウェアハーネス一覧00:55 フロントレンジハーネス02:09 ウェブマスターハーネス02:57 耐久性についてとお手入れ方法と安全性について今回の動画は、10年以上愛用しているハーネスについての内容です。ラフウェアというブランドで、フロントレンジハーネスとウェブマスターハーネスについてです。柴...
昨年10月19日(土)に参加したイベント、マンホールサミット in とやま での様子をお届けしています。私の趣味に走った内容となりますのでもなかの出番は少ないですが、お付き合いくださいませ前回記事 の続き。続いては「どうぶつ・しょくぶつ」がテーマのコーナーです。福島県相馬市 。龍はどうぶつ、か?埼玉県宮代町 。神奈川県相模原市 。富山県氷見市 。パッと見 カツオかと思いましたが、ブリです。三重県四日市市 。姉...
「みなさ~ん。こんにちは」「今日はチャロちゃんの家族記念日ってことで、あたしとクロちゃんもお空から飛んできたよ」「今日は家族記念日なんだけど、本当はチャロちゃんは1日前にトライアルで我が家に来たの」「当時の一番の問題児、マロちゃんがガウガウしたら諦めようと思っていたんだよね」「あの頃、あたしとマロちゃんは仲が悪くて喧嘩ばかりしていたから、さらに姉妹の関係がこじれたら困るからね」「でも、あのガウガウマロちゃんが、おとなしくチャロちゃんを見ていたの」「あれにはビックリだったよね~」「チャロちゃんはまだ赤ちゃんだったのに、ドタバタ走り回らなくて、じ~っと静かにしていたからかもね」「マロちゃんはうちに来た日からガチャガチャした子だったからイライラしちゃったけど、チャロちゃんはほとんど動かないからあたしもすんなり受...チャロ10回目の家族記念日&お空からこんにちは
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ そろそろ冬休みが終わります。 平日は毎朝7時から約15分間、大急ぎで柴三…
純真無垢な笑顔がまぶしい。。(^○^) 。 これからの犬生が幸せいっぱいでありますように 見る者みんなを笑顔にする可愛い子 pic.twitter.com/shaC9t0KVM— 柴犬専門!海田犬舎(日本犬保存会) (@
最強寒波襲来!とか。雪は降らない予報の湘南地方ですが、今日は風がかなり冷たい。夕方の散歩を終えた貫太は、ボールでひと遊びした後、カーペットの上でのんびり。すると、眠くなってきたようで、大あくび!その時に口から出た舌が、めっちゃ長かったそして、シニア犬は、
1月に入って、我が家のレモンもかなり色づいてきました。今でこそ、食べきれないほどの実をつけるレモンの木ですが、植えた当初(15年以上前)は、花も咲かなきゃ実もならない…そんな木でした。「この木は実を付けない木かもしれない」と、数年後、小さな別のレモンの苗木を
2025年元日。年末に痛めた関節炎は回復したさくら。温かい時間帯にお散歩へ行き、まったりゆっくりとお散歩楽しんでいます。お散歩のあとは、私達だけで里山へ初登りに行ってきました。風は無く太陽の温もりを感じながら登頂!山頂にある小さな神社で初詣を済ませ、振り返ると富士山がお出迎えしてくれました。さくらは来月14歳を迎えます。調子が良い日もあれば、少し心配になる場面も増えてきました。カーテンに絡まって困ってい...
柴犬らしいかっこいい立ち姿。 日本犬ってカッコイイよねo(^-^)o。 風が強く吹くとヒコーキ耳になる犬 pic.twitter.com/O0ov7tJkHh— きむよしと柴犬はる (@yoshi1830) January 6, 2025 風が
こんにちは、めいです雨降りました にほんブログ村 乾燥する冬は 全身がかゆくなります。 特に背中だと、かきたくても口が届かず イライラMAXです 薬塗っ…
手編みのセーター、暖かそうでいいよね~ ヽ(*^ω^*)ノ。 手先の器用な方、うらやましい インフル良くなってきた頃から寝つつ茶丸のセーターを編み編み🧶 まだ途中だけどもう可愛い🥹♥️ pic.twitter.c
久しぶりに降った昨日の雨は、夜まで降り続けていました。普段9時ごろ行っている貫太の夜散歩を、雨風が弱まるまで遅らせていましたが、なかなかやみそうもなかったので、10時過ぎに行くことにしました。(夫が)ぐっすり寝ていた貫太は、突然起こされ、“寝耳に水”状態。し
初日の出を見たあとは早足帰宅両親と共にお雑煮をいただいて朝からワインで乾杯🍷パパが忘年会の景品でGETしたボジョレ~…イマイチwwお餅食べながらテレビ見てダラダラしていたら昼んぽタイムこんな時しか登場しない和風バンダナ着けたよ去年までは遊びまわっている子どもの姿があったのに今年はだ~れもいないの。寒すぎて外に出られないのかも。撮ったらオヤツ…のハズが?残念💦パパ、オヤツ持ってきてないんだってヒドイよねー帰...
今年は娘と娘婿さんが金沢から帰ってきて、賑やかな年始でした。お友達が沢山できてうれしいキクちゃん。みんな健やかで、すばらしい1年になりますように!2025 元旦の朝日近所の神社で初詣帰りのキクちゃんお友達と「あけましておめでとう」のご挨拶にほんブログ村
奇跡の9連休と言われた 年末年始。私の勤め先は常に9~10連休となるので 奇跡とはならず・・・奇跡なお休みで何処も混むだろうと 今年は完全な寝正月でした。いつものようにお散歩に行くと いつものメンバーがいて大晦日には年末の挨拶をし合い 翌日には年始の挨拶をし合い通常の日々を過ごしました。そんな中 一応 今年もイッヌの「おせち」だけは準備しました。お取り寄せ品とお肉を焼いただけですが・・・。ランキングに...
明けましておめでとうございます!新年一発目の動画をアップしました! といってもすでに新年あけてもう一週間経ってしまってますが今年もよろしくお願いします!!…
今日は、なんと11月下旬以来のまとまった雨とか…夕方になっても雨脚が強かったので、貫太の散歩は、当然、カッパで〜す。以下、貫太の心の声を代弁いたします。貫太「え … さ、散歩ですか?」貫太「マジですか?」貫太「だって、外、冷たい雨ですよ。」貫太「ボク行かなく
元日の朝んぽは、家族一緒に立ち止まって動かないので公園まで抱っこ😅地面の白さは雪アンヨ冷たいねーちょっと歩けば瞬時にスッキリ💩今年も快便快腸🤣そんなにドヤ顔しなくても…メインイベントはこれからです動いていないと寒くて堪らん💦あ、キタよ!キタキタ!!初日の出だよ~お友達ワンコみんなの健康を願って初日の出に願掛け。穏やかな1年で ありますようににほんブログ村...
年末朝んぽで初日の出ショットのリハーサルよりよい位置で撮るんだもん必要だよ新たな1年を迎えるにあたってどーの こーので あーだ こーだで…寒さに負けて聞いちゃいない (´-з-)元日はもう少し暖かい朝だといいね当日はビシッ!っとバシッ!っと頼んますよ~そして大晦日の夜は久しぶりの兎豆屋さん🎵輪島朝市から街中に時々出店してくれる乾物屋さん🎵購入で支援になるなら毎回買うわ!だって…コレ超ウマーイ!!😍お酒もすすんじゃ...
新しい年になりもう6日。勤めている人も学生もいない我が家は昨日までと変わらない1日が始まりましたが、世の中の多くの方たちはいよいよ今日から日常生活が平常運転になるのですね。そんな今日は、朝から冷たい雨が降っています。さて1/3は、どんを連れて牧野ヶ池緑地の中にある『白美龍神社』に行きました。昭和28年、ここのすぐ横のゴルフ場を造成中に五合池から大白蛇が姿を現したそうです。目撃した人たちは恐怖の余り体調を崩したそうですが、祭祀を怠らなければ祭神として末永く五合池にひそんで、大願成就の神力を発揮されるとのことで龍神様をお祀りするお社を建立したのが始まりなんだそうです。鳥居をくぐり山道をのぼります。10分程度の山道ですが、ロープを使わないと危ないようなところもあるので、どんだけ連れて行きました。山道は上ったり下...1月3日どん初詣
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 なに、あれ わんこ用ケージに入ってる 石油ストーブよ お湯は沸くし、ゆで卵もできて経済的 なん…
こんなに喜んでくれて、 飼い主冥利に尽きるなぁ。。。ヽ(*^ω^*)ノ。 玄関開けたら飛び出す柴の画#柴犬#柴犬を崇めよ#感激おもらし pic.twitter.com/kQp9H9oFgY— わんじ (@NXtEYuKbD1DCVNk) Janu
いよいよお正月休みも終わりですね。新春用の花も少しくたびれてきました。仕事はしていない私ですが、1週間ほどお休みだったジムが再開したので、明日からまた通おうと思っています。ちょっとサボり癖がついてしまったから、最初はしんどいかもなぁ…さて、毎晩夜11時過ぎ
1/2、親戚との新年会の解散のあと、夕方、地元の氏神様に初詣に行きました。境内はお散歩させられないのでいつもはカートにワンズを乗せてますが、今年はマロだけ連れて行き境内では抱っこ。姉妹の代表でお参り。健康で穏やかな一年でありますように。私はあまりおみくじを引きませんが、パパは毎年引いてます。大吉ではなかったけど、いいことが書いてあったみたいです。1/2マロ初詣
行って来ます! バタバタの年末年始でしたので、1月3日にようやく揃ってお正月を迎える事ができました。今回は、短い出張だから、すぐに帰ってくるよ。お留守番をよろしく頼むぞ!とぉちゃんの
お正月三ヶ日も終わっちゃいましたねぇ。「奇跡の9連休」らしいけど、毎日がお休みの我が家には余り関係ない。けど、ふと今年の年末はどうなのか?とカレンダーを見てみたら、おやおや、今年の年末年始もかなりいけてる!と、関係ない割には嬉しくなった4日の朝でした。(
1/2は賑やかな日になりました。娘の所は喪中だったので来ませんでしたが、息子家族・パパの姉夫婦・パパの姪っ子ちゃん家族がやってきました。最初に来たのは息子家族。Y・Rちゃんをチャロがお出迎え。マロ。どん。ワンズと遊んだり、金柑取りをして楽しそうでした。姪っ子ちゃんのところは、小一と年少さんの男の子。ずっと会ってなかったけど、子供たちがワンコが大好きらしく、マチャどんに会ってみたいとやってきました。チビッコたちもワンズも楽しそうで良かったです。1月2日来客
柴犬マリンとはっぴぃ君、鈴ちゃんの2024年を振り返るコーナー。今回は、9月から10月編。 おめでとう~💛 マリンは15歳のお誕生日を迎えることができました!
柴犬マリンとはっぴぃ君、鈴ちゃんの2024年を振り返るコーナー。最後は、11月から12月編。 マリンがお布団で寝るようになったら、いよいよストーブ登場デス ♪
新年のご挨拶が遅れました。今年も昨年に引き続き、「柴犬マリンの九十九里日記」をよろしくお願いいたします。皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。新しい年もオヤツの完食を目指す我が家のワン達 💛悪戯しても構わないんだ。元気が一番! 朝は水遣りのホー
ママ犬が子犬と遊んであげている姿、癒されます~(^ω^)。 子守りが上手ですねぇ コロコロ躾けパート1 どんぐりを転がす様に遊んでもらってます😄 pic.twitter.com/CelSUSxefd— 京都🌱豆柴なつめ
新しい年が明けましたね。 お飾りぐぅライはお家でお留守番。 今回はお初の3泊4日。 いろいろ不安で仕方がない帰省ですが…何事もなくミッション完了!(^^)!でありますように〜 と念じつつ
お正月用の被り物。貫太とまる子、どっちが似合うカニ?って、カニじゃなくてエビだった(笑)。どっちが似合うか以前に、まるちゃん、絶対、怒ってますよねぇ(笑)。お正月気分も今日で終わりカニ??にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています