メインカテゴリーを選択しなおす
年明けから年内利下げ転換ムードで株価は上がり、債権市場も好調(利回りは低下)だったものの、様々な経済指標が高いインフレ圧力を示唆していることで、FRBのタカ派姿勢がブラフではなく説得力のある道筋だと認識されつつあります。 […]
2月13日(月)の日経平均株価は大きな材料もなく前日比-243.66円の27,427.32円で取引を終えました。 先週はFRB幹部の相次ぐタカ派発言を受けて、それまで誰も気にしていなかったような発言でも雇用統計以降は多少 […]
[週間報告] #68 FRBタカ発言とAI相場の中でも地道なプラス
今週は米雇用統計の流れから、FRBメンバーのタカ派発言に重みが増してインタビューで応えるごとに市場が警戒感を高めるムードとなりました。 米国株を保有していない外野からすると、当事者の方よりもバイアスなしの視点が持ててると […]
[株投資] #66 タカ派が勢いを増しても少しの材料で強くでる米国市場
先日の雇用統計を受けて、一気にタカ派が勢いを増している中、注目のFRBパウエル議長の講演が行われました。 ・FRBバウエル議長がイベントでさらなる利上げが必要と発言 昨晩、ワシントンで行われたイベントでのインタビューでパ […]
先日発表された1月の米雇用統計は市場予想を大幅に上回り、失業率は53年ぶりの低水準となった。FRBが利上げ継続姿勢を貫きながらも、市場はブラフと考えて上昇相場だっただけに、米国労働市場の恐ろしいほどの底堅さは大きなサプラ […]
こちらも今週から活気付いているね…。 [東P]4689 ZHD 仕込みが350円だったので… 現時点で 6万位は利益出てるんだけどどうしようか…。どうせたったの 1,000株しか持ってないんだからどっち転んでも大し…
前週末に発表された雇用統計は市場の予想を遥かに上回る数字でした。 失業率は3.4%、非農業部門就業者数は前月比で+51.7万人と予想の18.7万人の約3倍近い数字でした。 米国の労働市場の底堅さは重々承知していたものの、 […]
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 ここ一週間、ちょっと体調が悪かった……というと大げさな話になりますが、寝込むには遠くても万全の体調ではなかったということで(平たく言えば花粉症の前兆のようです。)、気が付けば10日間更新がありませんでした。すみません。
絶対に上がる株! と思って仕込んでいる ウェルスナビ(7342)株価診断 ニチレキ(5011)パンダの株式日記(2月5日)
おはようございます。パンダです。「絶対に上がる株なんてある訳ないよ〜」と思うでしょ? でも、あるんだなぁ〜 これが。反対
(*●ω●)「最近株いい感じやん」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『最近は株調子いいね』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント1547円【合計93000円換金】楽天ポイント(カード・市場・スクリーン)4093円【合計385307円換金】モッピーポイント3254円【合計25000円換金】トリマ(招待コードpS0UlWZIR)アンインストール円【合計13000円換金】 ★ポイント合計8894円(合計516…
長らく評価損(爆損)だった持ち株がどうにかプラ転!グローブライド(7990)がようやく息を吹き返してきた…。釣り好きの方なら皆さん知ってる「ダイワ」ブランドの釣り具で世界トップ! こいつを 700株持っ…
↓3歳息子 o(・ω・○)「パパ~お寿司食べたい!」 ↓投資家見習いパンダさん (´●ω●)「え~はま寿司の炎上があったから気持ち悪くて食べたくないよ~」 o(・ω・○)「え~なんで~」 (`●ω●)「回るお寿司は別の人に汚いの入れられるかもだからパパ嫌なの」 (お寿司お金かかるし…) o(・ω・○)「パパ回るの嫌い?」 (*●ω●)「うん」 o(・ω・○)「じゃあ回らないお寿司食べよ!」 (´●Д●)グフッ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『回るお寿司』おわり~ (adsbygoogle = windo…
・米PMIは前月から上昇 米S&Pグローバルが発表した米PMIは 2023年1月 速報値 総合:46.6(前月 45.0) 製造業:46.8(先月 46.2) サービス業:46.6(先月 44.7) となり、先月 […]
[株投資] #64 米国株は楽観的ムードの中、ドルショートと中国株投資を開始
本日は昨晩の米国株続伸を受けて、日本株式市場も続伸しました。特に目新しい材料があったわけではないと思いますが、インフレ鈍化と先週末のNETFLIXの決算からの雰囲気に合わせ、米FRBが2月のFOMC会合で2連続となる利上 […]
[週間報告] #63 前週比+0.21% インフレへの心配は終わり、景気後退懸念へ
先週は日銀会合で現行の金融政策を維持するとの決定があり、ドル円ショートの思惑が一時的に外れてしまいましたが、最終的には利上げをせざるを得ない状況になるでしょうから、引き続きショートポジションを保有しています。 日本株は上 […]
↓社畜パンダさん (´●ω●)「やべー明日社内のテストあるのに全然勉強してない」 (´●ω●)本「ん~覚えれないぞ、時間もないし~」 (`●ω●)!「仕方ない!カンペ作るか!」 (`●ω●)ヘ_/カタカタカタカタ ~~~6時間後~~~ (*●ω●)ヘ_/「よし!」 ~~~翌日~~~ (^。^)y「テストどうやった?」 (*●ω●)「完璧っす、6時間かけてカンペ作りましたからね」 (^。^)y「6時間あったら普通に勉強できたんじゃね?」 ( ; ●Д●)ハッ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『勉強』おわり~ …
株式投資で成功するためには自分アンテナを磨こう センコーグループ(9069)はどうよ パンダの株式日記(1月22日)
おはようございます。パンダです。昔、株式投資を始めて間もない頃は経済新聞や雑誌で著名人が「この株は上がる、この株は有望だ
1月の権利取りお疲れさまでした。 次は2月ですね!2月は松竹優待はクロスで絶対欲しいなぁ~映画観たい。 2月も頑張りましょう! 1月20日権利 権利付き最終売買日 1月18日(水) 逆日歩 3日 証券コード銘柄株数優待内容権利落ち株価逆日歩
おはようございます。 パントリーと仕事部屋に置いているスチールラック。 パントリー用にもう1つ欲しくなったので、優待券をポイントに交換して購入。 組み立ても私一人でできます。 棚の高さ調整もできるし丈夫なスチールラックは収納便利アイテム。
[週間報告] #61 前週比+3.94% 東京CPI増加も米CPI市場一致で相場は上昇
週末投稿予定だった週間報告、遅れて月曜日に投稿です。 先週は米インフレ鈍化を確認するためのCPI発表がありました。市場予想通り、前年同月比では6カ月連続の鈍化となり、インフレ減速を確認した形となりました。 が、住宅を除く […]
【2207】名糖産業はチョコだらけで主人のお気に入り銘柄(2022年9月末権利)
【2207】名糖産業 権利確定月 9月末 株価 1630(23.1.10) 配当 26(1.6%) 【食料品】チョコやバウムクーヘンなどの菓子が主力 【業種】食品 優待内容 自社製品または自社グループ会社製品 <3月末> 200株以上2,0
[週間報告] #60 前週比-0.52%、2023年初週は横這い。来週は米CPI発表など
2023年初週は週末に米雇用統計の発表があり、米市場は大幅に上昇しました。インレフピークを示す指標が多く表れる中で最後の関門である賃金において、平均賃金の上昇鈍化が見えたことが好感されました。 日本市場はすでにお休みに入 […]
[株投資] #59 米雇用統計、雇用は強いが株は上昇した理由
昨晩発表された12月の米雇用統計とISM非製造業総合景況指数の発表を受けて、米株式市場は大幅に上昇しました。 S&P 500 前日比+2.3%、ナスダック総合指数 は+2.6%の上昇となっています。日本は3連休で […]
【8798】アドバンスクリエイトの株主優待!商品決めました♪(2022年9月末権利)
【8798】アドバンスクリエイト 権利確定月 9月末 株価 1065(22.1.6) 配当 35(利回り3.29%) 【保険】生損保代理店大手 【業種】金融サービス 優待内容 100株以上 ①カタログギフト「フリージア」2500円相当 ②保
[株投資] #58 米国労働市場の底堅さで米市場は下落、一方日本株は輸出銘柄を中心に上昇
本日の日経平均株価は前日比+153.05円の25,973.85円で取引を終えました。前日に発表された米ADP民間雇用者数が予想を上回る23.5万人増、米新規失業保険申請は前週比1.9万件減の20.4万件で昨年9月以来の低 […]
[株投資] 2023年からの2年間、そして15年後までの資産形成目標 2/2
今後の資産形成の目標の続きです。前半の記事はこちら 2024年末までは入金を頑張り、2年間で204万円の投資資金確保。若干の運用益と現在すでに入っている資金と合わせて250万円を目標にしました。 今回はその後、2037年 […]
↓昨年の投資家見習いパンダさん (*●ω●)ヘ_/「年末でやる気でないし、年末処理だけして正月休みに入ろっと」 (*●ω●)ヘ_/「がんばれ来年の俺!!」 ↓来年の俺 (;●ω●)ヘ_/「うわっ仕事たまりすぎや」 (;●ω●)ヘ_/「やべームリや」 (●ω●*))))_/「がんばれ明日の俺」帰ろっと (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『がんばれ俺』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント697円【合計930…
[株投資] #58 米国株安を受けて2023年の日本は低調なスタート
2023年、相場初日を迎えましたが本日の日経平均株価は377.64円安の25,716.86円で取引を終えました。後述しますが、Appleやテスラを始めとした米国株安を受けて日本株も売られる展開となりました。 中国経済も先 […]
[株投資] #57 2023年からの2年間、そして15年後までの資産形成目標 1/2
皆さん、あけましておめでとうございます!たまに読んでくれている方、今年もよろしくお願い致します。初めましての方、今年は仲良くしてくださいませm(__)m さて、お正月休みも今日で終わり明日からはゆったりとお仕事も開始し、 […]
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 年末の忙しさにかまけてPC開けないでいたら、いつまで取引記録をつけていたのか分からなくなり、ブログと下書きを確認してみたら、書かれていたのはなんと12月14日まで。 半月記録が滞ってた……。 気を取り直していきましょう。うまずたゆまず続けることで見えてくるものはあるはずです。たぶん。
(●ω●*)「もうすぐ今年も終わりますね」 (●ω●`)「今年の投資成績は散々なものでした」 m(*●ω●)mペコッ「あっ本年も大変お世話になりました」 (*●ω●)/「来年もよろしくお願いしますね。」 【合計資産】 2021年来(ブログ開始から)193万円→396万円年初来369万円→396万円(●ω●*)「目標が439万円(339万円~465万円)だったので最低限の達成でした」(*●ω●ノノ゙☆パチパチ (●ω●*)「来年の目標は522万円(417万円~611万円)です!」来年からは毎月5万位を目標に入金を頑張りますb(●ω●*) 【今年のポイ活成果】年初来から99856円分2021…
↓投資家見習いパンダさん(´●ω●)「今年は投資ボロボロやったわ」 (*●ω●)「今年もか…」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『2022年12月投資振り返り396万円』おわり 【12月のポイ活】 マクロミルポイント545円【合計93000円換金】楽天ポイント(カード・市場・スクリーン)10275円【合計377375円換金】モッピーポイント3095円【合計25000円換金】トリマ(招待コードpS0UlWZIR)アンインストール円【合計13000円換金】 ★ポイント合計13915円(合計508375円換金)合…
↓4日前の投資家見習いパンダさん (*●ω●)ヘ_/「過去のデータから予測するとこうかな?」 (*●ω●)ヘ_/「過去の歴史から学ぶことが大事だからね」 (`●ω●)ヘ_/「はっそろそろ忘年会いかなきゃ (*●∀●)o(酒)「忘年会最高」 ↓3日前 ( ; ●Д●)o「おぇー飲みすぎた、しんどい」 ↓2日前 (*●∀●)o(酒)「カンパーイ」 ↓昨日 ( ; ●Д●)o「ふっ二日酔いや、気持ち悪い」 ↓今 (*●ω●)ooO(もうすぐ飲み会や!ワクワク) 過去の歴史から学ぶことが大事ですね (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); に…
[5万円から株投資] #55 市況は悪いものの、CAとブシロードを買い増し
本日の日経平均株価は前日比-180.31円の26,387.72円で取引を終えました。5日続落。昨日の日銀のサプライズ緩和修正によって円高が進み、景気敏感株を中心に売りが進んでいます。 ドル円は一時130円58銭まで円高が […]
予想は当たっても儲かってません(12月19日~20日の簡易記録)
この記事の中には今後の予測も含まれますが、あくまで私見であって、この通りになるかどうかは分かりません。 投資は自己判断でお願いします。 いや~、20日の日経は下がりましたね。 ↓の記事を書いた時、6:4ぐらいの確率で「下がるんじゃないか」とは思っていました gonstock.hatenablog.com
[5万円から株投資] #54 “まんだらけ[2652]”を+50%で利確!全部売りました
本日の日経平均株価は前週末比-289.48円の27,237.64円で取引を終えました。 米国株式市場ではFOMC会合後の利上げ継続姿勢が嫌気されていて続落中です。S&Pグローバルが発表した12月の製造業・サービス […]
↓投資家見習いパンダさん((((●Д●`))))「さっ寒いね~」 ↓3歳子パンダくん(((・ω・○)))「さぶい~パパだっこ~」 (((・ω・○)))「さぶい~パパ~アイス食べたい」 (●Д●´)「えっ!?」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『寒くなりましたね』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 🐼ポイント🐼マクロミルポイント241円【合計93000円換金】楽天ポイント(カード・市場・スクリーン)10874円【合計366582円換金…
信用でデイトレしてみたらひどかった(12月14日分取引記録)
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com
[5万円から株投資] #53 含み益+7.34% / FOMC会合後から来年の個人的な見通し
本日はAM4時に今年最後のFOMC会合があり、主要政策金利は予想通り0.5ポイント引き上げと発表されました。前回まで4会合連続で0.75ポイントの引き上げから縮小した形になり、金融引き締めが減速しつつあります。 ただし、 […]
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com gonstock.hatenablog.com
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com
[5万円から株投資] #51 含み益+8.29% / 過去3カ月の取引報告含め
お久しぶりです。10月6日の更新以降、すっかりとブログが止まってしまいました。ちょっとお仕事が忙しくサボってしまったらそのままズルズルとおさぼりでした。 だいぶ仕事が落ち着いてきたので、徐々にブログも再開していこうと思い […]
12月5日から9日の日経225、マザーズ指数、手持ち株の値動きと取引記録
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com
11月28日から12月2日の日経225、マザーズ指数、手持ち株の値動きと取引記録
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com 日経225 マザーズ指数 アスカネット
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
↓投資家見習いパンダさん(´●ω●)「おっ今月調子ええやん!」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『2022年11月投資振り返り417万円』おわり 【11月のポイ活】 🐼ポイント🐼マクロミルポイント5643円【合計87000円換金】楽天ポイント(カード・市場・スクリーン)11871円【合計363582円換金】モッピーポイント2410円【合計25000円換金】トリマ(招待コードpS0UlWZIR)アンインストール円【合計13000円換金】 ★ポイント合計19924円(合計488582円換金)合計508506円2…
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 今日は取引記録ではなく、単なる手持ち株に出たニュースと値動きに関することです。(ほとんど愚痴)