メインカテゴリーを選択しなおす
木曜日、一緒に仕事をしているT原さんと仕事帰りに恵比寿のペットショップへ行ってきました。 前々から話は聞いていたものの、なかなか行く機会がなくてねぇ。T原さん…
絵本紹介♪ 第百九十五回 こっちへおいで、あそぼうよ ヴィクトリア・アドラー
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 あおいとりがよんでるよ、きのうえでおいしいおやつ。ねこがよんでるよ、ふねにのってうみへいこう。いぬがよんでるよ、にわでどろんこぼーるなげ。さかながよんでるよ、うみのそこでおどろうよ。いちにちのおわりにはママのだっこがまってるよ。 はじまり、はじまり あかちゃんのおうちの窓辺に青い鳥がやってきました。空を飛んで鳥のおうちに行って、お茶を飲んだり、おやつを食べたりして遊びます。次は、猫、犬、さかな…1日楽しく遊んだら、ママとおうちに帰りましょう。夢いっぱいのおでかけ絵本。 お…
「宮城県県民の森」へ紅葉狩りをしに行った時、利府町側っていうのか、「青少年の森・森の学び舎」の方にある菅野沢溜池をのぞいたら、野生動物の足跡がたくさんありました。水がだいぶ少なくなっていて溜池の底が現れていました。 そしたらそこに足跡がたくさんついていたんです。なんか、野生動物の動きの痕跡がみられる、ちょっとすごい光景ですね。
広っ!「こども動物自然公園」で200種以上の動物達が待ってる!【埼玉・東松山市】
埼玉最大の動物園、東松山市・こども動物自然公園では、コアラやレッサーパンダをはじめ200種超えの動物が暮らします。動物達との距離の近さが魅力のオススメの動物園を紹介します。
南日本放送・MBCテレビジョン❝山の神❞に遭遇世界自然遺産の島・屋久島で白いヤクザル撮影https://news.yahoo.co.jp/articles/c718826d1169ab25fd1e023ef2d5d721f6945a18ニホンザルは、警戒心の強い動物である事をご存知ですか。それは自分達の縄張りを守る為に、襲撃する事があります。もしも目線に合っていたら襲い掛かってしまいますので、なるべく無視する事ですね。ニホンザル
春です。 冬より暖かく、乾燥しておらず、夏より涼しく、じめじめじゃない。 でも、不安定要素が冬より夏より大きい気がします。 ここ最近、雨のせいとも晴れのせいとも言えない、でも比較的はっきりした体調不良が小さな動物たちに降りかかっています。 「急に吐いた」「急に寒がり出した」「食欲が半分くらいになった」「遊ばなくなった」 寒い日に突然なることもありますが、たまたま暖かい日になったり、室温に変化がな…
動物さんの種類や性格、持病などにもよりますが、ご家族に外せない外出があった際にはペットホテル(ペットショップや動物病院でサービスを提供していることも)やペットシッター依頼が選択肢に挙がります。 どちらにも長所短所がありますが、ペットシッターは特に家の鍵を預けるわけですから、誰でもいいとは言い難いと思います(実際当院でシッター業務をしていた頃にもお1人だけ新規に(診療にいらしたことなく)シッターの…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」朝起きると雨でした。テラスのハイビスカスはまだ咲いています。こちらは日当たりがよいので、まだしばらくはこのままでよいのではないかと思いますが、勝手口横のcafeコーナーのハイビスカスを室内に入れました。日が入る窓辺で置けるところはリビングのここしかありません。カーテンの開け閉めが心配ですが(くまがね)しかたありません。3日目のハイビスカス・ガイア。ロングライフ種と言っても、きれいなのはやっぱり2日までが多いようです。今ある蕾が咲いてしまったら半分くらいにカットします。一昨日、...ハイビスカスを室内へ★動物園?
絵本紹介♪ 第百九十三回 やぎのびりいとふとったなかまたち ノニー・ホグローギアン
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 太ったので食べられそうになったやぎが、森の中へ逃げ、ぶたやがちょうやおんどりと仲よく暮らします。 はじまり、はじまり 単純明快なストーリーと、素朴な色調の絵が楽しい絵本です。 おしまい 作品名 やぎのびりいとふとったなかまたち 作 ノニー・ホグローギアン 訳 金井 直 出版社 文化出版局 にほんブログ村 絵本ランキング
本日はだっこちゃんの誕生日です。 17歳だよ。 お誕生日ありがとう、また一緒にとしを取れたね。 こんなご時世でもあるので、お誕生日の記念写真を避難グッズとともに撮影しました。
細く細く、20年間継続させていただいた診療所を、3月いっぱいで閉院しました。 一方で、閉院の告知を開始した2014年以前にお会いしている子には生涯診療をお約束しているため、ご希望いただいた子の治療は他の方法で継続しています。 自分の家族(元スタッフ)と過ごす時間を少しずつ増やしながらも、彼らの看取りを重ね、本当にいい時間を過ごさせていただいています。 初夏にはホルスフィールドリクガメたちに悲しい出来事…
https://www.tvma.or.jp/public/2020/02/pcr.html 少なからずお問い合わせをいただいているので、東京都獣医師会の発表をリンクします。 色々心配は尽きないと思うのですが、いつも通り、衛生に気を付けながら過ごしましょう。 動物たちの健康を守るためにはご家族の健康は必須条件ですよ!
https://www.tvma.or.jp/public/2020/03/post-71.html 東京都獣医師会の3/5付の発表をリンクします。 先日のリンクと内容は特に変わりません。 色々心配は尽きないと思うのですが、いつも通り、衛生に気を付けながら過ごしましょう。 動物たちの健康を守るためにはご家族の健康は必須条件ですよ! 東京都獣医師会トップページ(常…
「新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを預かるために知っておきたいこと(Ver.1)」東京都獣医師会発行
既にHPリンクをさせていただいている東京都獣医師会より、「新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを預かるために知っておきたいこと(Ver.1)」が公開されました。 とても丁寧に書かれています。 感染されたかたのペットをお預かりになるときには、ぜひご覧ください。 そのような機会がなくても、とても参考になると思いま…
11月も下旬に入りました。これからの時期は今より寒くなっていくと思うので、車を運転されるかたは猫に注意して下さい。寒い時、猫ちゃんたちは暖かい場所に入り込みます。----------------------------日産のプロジェクト「猫バンバン」http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/SP/----------------------------あなたの愛車に猫ちゃんが入り込んでいるかも知...
うんと古くからのお付き合いのハクちゃん。 だっこちゃんと同級生です。 若いころに事故で上の前歯を失ってしまい、定期的に下の前歯をカットしています。 「オレちょっと…
だっこちゃん(コザクラインコ)の使っていた薬が出てきました。 2021年3月21日、彼は天国へゆきました。今日は百か日。 やれ月命日だ四十九日だと理由を付けては、彼の残したいろいろなものを少しずつ片付けて偲んできました。 おもちゃや食事を鳥のお友達と分配したり。 でも防災グッズ…
【動物】 メガネカイマンはどんな生き物? 【まいにちクイズ】
[ 問題 ] (難易度2)「メガネカイマン」や「ブラジルカイマン」とは、どんな動物? 選択肢 トカゲ ワニ ヘビ アルマジロ ショッカー 答え → ワニメガネカイマンは、アリゲーター科カイマン属のワニ だよ。ブラジルカイマンは、コビトカイマン属のワニ。ちなみに、管理人は「ドロヘドロ」の主人公カイマンを想像し、トカゲと答えて間違えたよ。彼の頭部は、カイマントカゲに似ているね。...
絵本紹介♪ 第百八十八回 ブレーメンのおんがくたい グリム童話
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 「ブレーメンのおんがくたい」はとても有名なお話で,絵本もたくさんの方々が描かれいるので,読み比べてみるとそれぞれ味わいも違ってとても面白いです! はじまり、はじまり 有名なグリムの昔話。年をとり、働けなくなったろば。主人に捨てられることになり、自分からブレーメンの町の音楽隊に入ろうと家を出ます。道中、同じく年をとり同じ境遇の、猟犬、ねこ、おんどりも仲間に入り、ブレーメンをめざします。 おしまい 作品名 ブレーメンのおんがくたい 作 グリム 絵 ポール・ガルドン 訳 晴海耕…
朝は快晴のハムスター地方です。 「ポーランド」がトレンド入りしていました 今日もうまうまでちゅ〜新しいスマホ、ケータイは何色を選ぶ?▼本日限定!ブログスタンプ…
今日の良かったことブログ おやつてんこ盛り ハムスターブログ
引き続き快晴のハムスター地方です。 「おやつてんこ盛り」がトレンド入りしていましたよ。 おやつてんこ盛り? 今日もうまうまでちゅ〜 超ネガティヴなハムカーたん…
朝は快晴のハムスター地方です。 今日は将棋の日です。 今日もうまうまでちゅ〜 見入ってしまった名勝負といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE…
明るい曇り空のハムスター地方です。 SNSのトレンドを見たら「ポケモン」がトレンド入りしていましたよ。 今日もうまうまでちゅ〜超ネガティヴなハムカーたんの 良…
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 ある日のこと、ノラは古いはこの中から宝の地図を見つけました。宝がねむる城まではきけんがいっぱいありそうです。でも、みんないっしょならこわくない! ノラと友だちのどうぶつたちは、さっそく宝さがしに出かけますが…。 はじまり、はじまり 元気よく出発したノラたちですが、うす暗い道を進むうちに…。フランスで子どもたちに大人気の絵本。 おしまい 作品名 たからさがし 著 市川里美 出版社 徳間書店 にほんブログ村 絵本ランキング
今日の良かったこと日記 さよならありがとう 今日のハムスター日記
紅葉が見頃のハムスター地方です。 1年ぶりに紅葉シーズン期の知人宅にお伺いしたら、、 今日もうまうまでちゅ〜超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出…
久しぶりに小雨模様のハムスター地方です。 今日は七五三の日です。 健やかな成長を願う日。 うまうまお願いでちゅ〜 子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?▼本日…
寒い1日になったハムスター地方です。 「コロナ発症飼い猫」「国内初」のニュースにドキッとしました、、 今日もうまうまでちゅよ〜 超ネガティヴなハムカーたんの …
トレイルカメラにアルカリ電池(単3電池4本)を使用してどのくらい撮影できるか?検証しました。 トレイルカメラの設定・撮影モード ビデオ・解像度 1280*…
今日の良かったこと日記 ありがとうございました ハムスターの今日
引き続き快晴のハムスター地方です。 朝からパニくり気持ちが沈みましたが その後この上ない嬉しい事が起きました! 今日もうまうま日和でちゅ〜超ネガティヴなハムカ…
今日も快晴のハムスター地方です。 今日もうまうまでちゅ〜 リニューアルした投稿ネタ 「Amebaペット部」 に初投稿しました! それでは今日もガーデニング仕…
引き続き快晴のハムスター地方です。 超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「良かったこと日記」です。 今日もうまうまよろしくでちゅ〜ネガティヴ気…
動物愛護ってなに?知っておきたいペットと動物愛護管理法|[監修]浅川千尋|感想・まとめ
先日図書館へ行くと、新しい動物関係の本が増えていました。 2021年8月時点の新しい情報をもとに書かれていて、とてもわかりやすく勉強になったので学びを記録します。 動物愛護ってなに? 知っておきたいペットと動物愛護管理法/浅川千尋【3000円以上送料無料】 created by Rinker ¥3,520 (2022/11/7 13:06:22時点 楽天市場調べ-詳細) 楽天市場 著者はこんな方 天理大学人間学部教授の浅川千尋さん。 ドイツを主な研究対象とし、日本と比較しながら動物保護や環境保護について勉強されているそうで、本書でも日本の現状と海外の現状について違いや学ぶべ
今日は早くも土曜日! 今週もお疲れ様です。 今日もうまうまでちゅ〜今日は「縁結びの日」 人生の中でもいい巡り合わせだったと思う人は?▼本日限定!ブログスタンプ…
明るい曇り空のハムスター地方です。 超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「良かったこと日記」です。 今日もうまうまでちゅよ〜ネガティヴ気分に負…
快晴のハムスター地方です! 「キムタク」がトレンド入りしていましたよ。 超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「良かったこと日記」です! 昨夜の…
絵本紹介♪ 第百七十三回 たったひとつのねがいごと バーバラ・マクリントック
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 願いがかなう魔法の骨を手に入れたモリーは……。ディケンズのお話をもとに人気絵本作家が描いた絵本。クラシックな雰囲気が魅力。 はじまり、はじまり 風邪をひいて寝込んでしまったお母さんのかわりに、魚を買いに出かけたモリー。そこで、「ひとつだけ願い事が叶う」という魔法の骨を手に入れるのです。家に帰ると、妹や弟たちは興味津々!でもモリーは慌てません。しっかりと願い事を考えてから、魔法の骨を使おうとするのですが・・・。 おしまい 作品名 たったひとつのねがいごと 作 バーバラ・マク…
世界中に愛されたアイドル動物、150年の歴史 (2022年10月28日) - エキサイトニュ
特攻隊員の思い伝える 大阪護国神社で講演会 - 日本海新聞 Net Nihonkai 日本海新聞 Net Nihonkai 大阪市住之江区…
茨城のダチョウ王国は「ダチョウ王国」というネーミングだが、ダチョウ以外にも結構たくさんの種類の動物がいる。動物の種類によっては柵の中に入って動物と触れ合うことができる。動物との触れ合いが出来るほっこりとした施設かと思いきや、どちらかというとワイルドな施設に感じた。動物との距離感が結構近いので、子供連れは注意した方がよさそう! まず特筆すべきは、アルパカコーナー。アルパカの毛は触るとなかなか背中まで辿り着かず分厚い。雨上がりで汚れた状態だったが、ものすごいふわふわしてる。 勇気を出して柵の中に入るとアルパカが群がってきて、傘をかじりだした。「やめて~」と強めに言ってもやめてくれない。パーソナルス…
今日は何の日編からの2回目の更新です。 外猫のみーちゃんからまたまたすごいものをいただきました、 今日もうまうまでちゅ〜超ネガティヴなハムカーたんの 良かった…
朝から快晴のハムスターズ地方です。 あと61日になりました! うまうま日和でちゅネ今日はハロウィンの日 ハロウィンハロウィーン? 一度やってみたいコスプレはあ…
ドイツ統一の日なので思い出したドイツ要素。 我が千葉県にある東京ドイツ村の永遠のライバル(適当)がかつていたんじゃよ。 大都会の群馬県前橋市にな… 赤城クローネンベルク!🇩🇪 永遠のライバル(適当)だったはずなのに東京ドイツ村を遺して先に逝ってしまったよ奴は… 閉業してしまったため今は特に音沙汰もなし。 ドイツ農村の田舎の街並みを模したテーマパークでございました🇩🇪 受付を済ませるとご立派な建造物がお出迎え。 これが黒森峰女学園ちゃんですか(違) こちらを通ると… 広場ッ!いい町並みッ!🇩🇪 日本の古民家も好きだが、こういった外国的な建物ももちろん好き。 飲食店やらお土産屋、体験なんかもあった…
ハリネズミがかわいい存在だと知ったのはつい最近だ。今までは自然界で会うとやばいやつだと思っていた。(もちろんそれも真実だけど)。 ▶好きなペットランキングでも10位にランクイン。 というわけで、渋谷のハリネズミカフェに行ってきた。30分1300円の基本料にハリネズミにあげるおやつ代400円。相場がいまいちわからないが、多分こんなものかなと思う。 店内には、おしゃれなケージがたくさんあり、気に入ったハリネズミと所定時間を過ごせるようになっている。1人のお客さんが結構多かった。 ハリネズミはまったくこちらに関心を示さなかったが、おやつ(ドライフード?)をあげるとやや嬉しそうだった。基本動かないが、…
" アザラシ君のお気に入りの場所。""Seal 's favorite place."
皆さん~シドニーは、シドニーオペラハウスよりおはようございます。昨日幸運にも出会えたくつろぐアザラシ君を見る事が出来ました~そんなラッキー写真です、今に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Sydney Opera House in Sydney, we are very lucky to see her at the Sydney Opera House yesterday~! , thank you Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting。
朝から快晴のハムスター地方です。 今日もうまうまでちゅ〜今日は何の日? 今日はきしめんの日! 名古屋の観光名所といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ…