メインカテゴリーを選択しなおす
今日の良かったこと日記 わたし怒ってしまいました 今日のハムスター
朝から不具合に見舞われたハムカーたんです、 午後もよろしくお願いします! 超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「良かったこと日記」です! 今日…
今日から10月になりました。 雲ひとつない秋晴れの朝になりました。9月中もお付き合いいただき本当にありがとうございました。 10月もよろしくお願いします。 う…
快晴のハムスターズ地方です。 日付が変わって九州地方で大きな地震がありました。 大丈夫ですか? 余震もありますのでどうかお気をつけてお過ごしくださいね。 朝か…
午後も快晴のハムスターズ地方です。 午後からもよろしくお願いします。 予言的中? 今日もうまうまでちゅ〜超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「…
山日に動ぶつ愛護の記事が出たので、こちらも動ぶつ愛護の記事を出します!山梨日日新聞の、優しさ溢れる動ぶつ愛護記事!!第3弾!!!
原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
今日の良かったこと日記 自分を褒めてあげよう ハムスター 追記版
今日もお疲れ様です! 朝から挫けました、、 超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「良かったこと日記」です! 今日もうまうまでちゅ〜ネガティヴ気…
朝は秋晴れのハムスター地方です! 今日もよろしくお願いします。 今日は招き猫の日 ↓こちらはうちの招きハムスターズです!げんかつぎでやってることはある?▼本日…
午後もよろしくお願いします。 超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「良かったこと日記」です! 今日もうまうまでちゅ〜ネガティヴ気分に負けないよ…
朝は快晴のハムちゃん地方です! 今日もよろしくお願いします^_^ 今日はくるみの日 今日もうまうまでちゅよ♡くるみも大好きなハムスターズです! 現役のハムスタ…
「こんにちはwasenkinです。カカニ村、タルプ村には至る所にニワトリがいます。日本ではそれほど身近ではない彼らの生活を少しお伝えできればと思います。」 まず「ニワトリ🐔」という名前ですが、「庭に飼う鳥」からつけられたそうです。 …あ、やっぱり?って思いますよね😅 まぁそれだけ昔はどこの家庭にでもいた鳥だったんでしょうが、それも今や昔のお話。 現代日本に、ニワでトリを飼っている人は少数でしょう。 でもカカニ村、タルプ村では今でもふつうに飼われています。 毎日卵を産んでくれ、残飯処理にも一役買い、目覚まし時計にもなる。 そして最終の最後には食糧にも… ニワトリは村の生活に欠かせない生き物なので…
「こんにちはwasenkin嫁です。今日もカカニの水牛たちはウチの前の丘で黙々と草を食んでいます。・・が、今日は彼らの悲しいお話。」 水牛肉を何年かぶりに買ってみました。 ⬆️⬆️⬆️この子じゃない事を願いつつ・・・😰😰😰 (水牛については良かったらこちらもご覧ください⬇️) mrsora.com そもそもこの十年で水牛肉を買ったのはこれが三度目。 我が家は鶏肉🍗ばかり買っていました。 ネパールでは、ここには写真を掲載できないようななかなか衝撃的な状態😱でお肉が売られています。 命をいただいている、というありがたみは感じれますが、 同時に『そこまでして食べなくてもいっか・・』という気にもなりま…
海の中道海浜公園 (^J^) カピバラさん達 ホークス 先発 和田
海の中道海浜公園 動物の森 可愛いカピバラさん達 👍️さらに可愛い 子供のカピバラさんも居たわ 👍️バラ園の薔薇 イルカさん達西戸崎 海の中道海浜公園 …
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。人間は自分から嫌なものを排除しようとするのかもしれない。自分の敵として。ぼくたちが住んでいる地球から排除しようとしている。のかもかもしれない。何事も締め出そうとするのかもしれない。何でもかんでも。昆虫にしろ。動物にしろ。植物にしろ。ウイルスにしろ。場合によって共存しなければいけないのに。場合によっては必要なものなのに。何でもかんでもぼくたちの敵を排除しようと人はしているのかもしれない。にほんブログ村人間は自分から嫌なものを排除しようとするのかもしれない。自分の敵として。ぼくたちが住んでいる地球から排除しようとしている。のかもかもしれない
牡鹿半島(おしかはんとう)を車で走っていたら、野生のシカに遭遇しました。そう言えば、牡鹿半島ではシカが描かれた動物飛び出し注意の標識が多くて気になっていた。ここらの地名に詳しくないから見た場所の地名とかは分からないけど、おおまかに言うと、半島の半分より先端側です。
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。動物は今のことしかわからない。これからどうなるのか?を。人間はこれからのことを考えられる。これからのことを思い描ける。とぼくはきいた。本当かわからないが。にほんブログ村動物は今のことしかわからない。これからどうなるのか?を。人間はこれからのことを考えられる。これからのことを思い描ける。とぼくはきいた。本当かわからないが。
広いし 案内ほぼ無いし 地図も分かりにくいゆったりだと良いけど 動物の森 🐏 ひつじさん達 🐑🟢 緑 🟢緑🟢 イイ (´・∀・)👍️工事中 🚧…
秋晴れのハムちゃん地方です! 今日は主婦休みの日! 今日もうまうまでちゅ〜今日は主婦休みの日! 家事を休むとどんどん家事が溜まります、、 リフレッシュする時間…
福岡市動植物園 動物園zoneタローちゃん 連写不可のへっぽこ📸にも関わらず 口開けたトコを捉えた!!! 🦛タローちゃん 🦛🦛 食べ終わるとコレで…
ツインエンジェルデートで勝利をしたけど危険ですので注意ね掃除など全部終わらせてお花を置いて終了ぱちおじ達いますので午後からパチパチ朝からお客さん多い感じみんな暇なんだろうあっ!私は忙しいので違います犬夜叉3箱とかあるでも、下からアップでプラス800くらいで1日
【小豆島】子連れ観光は「お猿の国」で決まり!〜小豆島 銚子渓 自然動物園 お猿の国〜
魅力たっぷりの島、小豆島。最近では、オリーブ園はじめ写真映えするようなおしゃれな観光地が増えています。しかし、個人的におすすめの観光地は「お猿の国」です。ほぼ野生のお猿さんに、手渡しで餌やり体験ができます。アットホームな場所なので係員さんからも猿の習性についてお話も聞けます。ぜひ、楽しんできてください!
あなたは人を救ったことがありますか?人命救助とか、宗教とか、お金を貸すとかの大きな話だけではありません。あなたの、何気ない行動、思いつきで行った少しの言葉がけ…
海の中道海浜公園 ᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗ 🦩🦩動物の森へ♪ 🦩🦩 フラミンゴ 🦩🦩🦩 ピンクと白がキレイ 🦩🦩 フラミンゴ達 🦩…
那須で車の免許合宿中の社員Aさん。合宿の様子を毎日報告してくれるのでブログで公開しています毎日ご飯の写真を送ってくれますが、他の社員から動物の写真も欲しいと要望が…果たして動物の写真を撮ることはできるのでしょうか!その前に模擬試験ですねチャンスは3回、1回でも90点以上採れないと次に進めないそうです。1回目は惜しくも82点という結果でしたが残す2回、無事90点以上採れるのでしょうかー!7/3(日)7日目終わりです!合宿に来て1週間が経ちました。だいぶこちらの生活にも慣れてきました!今日は学科1時間、実車教習2時間(1回は無線教習)、模擬試験2回やりました!模擬試験はクリアです学科も第一段階は終了です!動物がいません💦犬や猫もこちらに来てから見てません!なにかいれば激写します🐻合宿所の生活にも慣れてきたよう...Aさん奮闘記―動物を探して―
2022.9.6 探訪 宇治川にある小さな人工島の「宇治公園」。ここにウミウの小屋があったので立ち寄って見てみる事にした。説明を貼っておこうかな。2014年、日本で初めて人工孵化に成功したのがここだそう。鵜飼といえば岐阜のイメージ強いけど、京都でもやってるんですね。鵜を生で見るのは初めてだよ。このウミウたちは生まれた時から側に居る鵜匠を親のように思っているそうで、宇治の鵜飼は綱をつけない「放ち鵜飼」(慣れない...
【動物】猫と亀!?in 大分県豊後大野市|エコパークで暮らす命!?
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は、動物・生き物の話題2つ🐈🐢 (1)猫🐈先日帰宅したところ、門に……母猫ミミィ(推定5…
動物園!! 動物園に遊びに行ってきました!まだまだ暑くておサルさんたちはだらけてました(笑) 爆睡のネズミさんを見てたら…… 爆睡のネズミさん、頭が重いのかドンドン頭が落ちて行ってついに転がり落ちてしまってました(笑)落ちた後、慌てて状況を確認してるのが可愛かった💕 爆睡のネズミさん! すでにめり込んでる(笑) メリメリ💦💦 落ちた~💦💦 おがくずを鼻に乗っけて状況確認するネズ...
朝は雲が多めのハムスターズ地方です 今日もよろしくお願いします 今日もうまうまでちゅよ〜今日は何の日? 今日はCMソングの日! 頭から離れないCMソングはある…
今日は何の日編からの2回目の更新です 「ネズミ捕獲」のニュースにドキドキしたハムカーたんです 過去の今日撮った写真編今日のマイクラウドフォトには うまうま待ち…
爆弾が落ちた? ような爆音に今朝は起こされました。 時計をみたらまだ3時半 恐ろしいカミナリ音に睡眠妨害され寝坊しました 今日もうまうまでちゅよ〜就寝前にたし…
今日も貴重な時間を割いて見てくださりありがとうございます 台風12号が発生しました 今日もうまうまよろしくでちゅ〜 過去の今日撮った写真編今日のマイクラウド…
女性菜食活動家さん、肉食抗議の為、自ら裸でパック詰めに…[海外の反応]
記事 オーストラリア・メルボルンを拠点とする動物愛護団体「PETA」が、肉食に抗議を行うため「人間肉パック」演
オーストラリアはどこも観光スポットがあり、限られた時間で見るにはしっかりと計画を立てないといけません。私は6月に行きましたが、6月はオーストラリアの真冬の時期のため、海などのマリンスポーツをするには水温は冷たすぎるかもしれないと思い、それ以
「こんにちは、嫁です。日本では、野良犬ってなかなか見ませんよね?公園や海で、まれに繋がれていない犬に会うと、『噛まないかな⁉️』って一瞬構えてしまう私ですが、ネパールではその犬が癒しになっています。今日はネパールの野良犬について・・・」ネパールには野良犬🐶がたくさんいます。 二年ネパールを離れていた間に野良猫もだいぶ増えた印象ですが、野良猫🐈⬛より野良犬🐕の方がはるかに多い。そして、飼われている犬よりも、野良犬の方がはるかに多い。日本の友達に野良犬の話をすると、危なくないの⁉️と心配されますが、犬は犬の世界を生きているので、私はそんなに怖い思いをしたことはありません。昼間は私たちのことを横目…
午後は猛暑日になったハムスターズ地方です 8月中貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございました 過去の今日撮った写真編 おかげさまで8月中も元…
9月になりました! 今月もよろしくお願いします。 今日もうまうまでちゅよ〜今日は何の日? 今日は防災の日! もしもの時の避難準備してる?▼本日限定!ブログスタ…
今日は何の日編からの2回目の更新です。 9月もよろしくお願いしますね♡ 過去の今日撮った写真編お買い物チューのワクワクなハムスターズが勢揃いしていましたよ〜…
9月2日明るい曇り空のハムスターズ地方です。 今年最強の台風が近づいています 台風11号の進路にあたる皆さん どうかお気をつけてくださいね 今日もうまうまでち…
今日は何の日からの2回目の更新です 今日も貴重な時間を割いて見てくださりありがとうございます! 今日もうまうまでちゅよ〜 過去の今日撮った写真編大好きなサツ…
昨日のこと。天気が良かったので歩いて丘を降りた。近道に100段の階段を使うことに。 袋小路になっているところから、この階段は出ている。 袋小路が見えてくると、あ、猫がいた! 私のお気に入りの一匹、P。ちょいと大型、丸っとしている。 Pは駐車場でゴロゴロしていたのに、私を見るとまずはきちんとお座り。前足をちゃんとそろえてる。 お天気も悪かったので、もう1か月以上あっていなかった。 忘れているかもしれないな。少しずつ近づくと…ミャーと鳴いて、とととっと小走りで私に近づく。 「あ~、P君、おひさしぶり~。」と言うと、もう足元ですりすりしてくる。アッという間にジーンズが毛だらけに。 すぐにおなか出して…
北海道と言えば熊。というわけでエゾヒグマとシロクマに会いに行った。両方ひょうきんな熊だった。 ① エゾヒグマエゾヒグマはずんぐりしていて、森で絶対出会いたくないタイプの熊だ。そんなエゾヒグマに会える「くま牧場」(※残念ながら2021年10月閉園)の入場料は無料で、200円で熊用のおやつを買える。熊におやつをあげられるなんて滅多にないので買ってみたところ、熊がすごい勢いでアピールをし始めた。手を振ったりややアクロバティックな動きをしたり。熊ってこんなことするんだ、と驚いた。その所作は、人間が教えたのか勝手に開発したものなのか気になるところだ。 ▶︎無関心な様子の熊たち ▶︎アピールを始める熊たち…
にほんブログ村 イヌの祖先はオオカミと言われます。 そして、ヒトと暮らすイヌになり、数万年が経っています。 オオカミが子供の姿やしぐさを保ったままなのが、イヌという説もあります。 これを「幼形
【野生の動物とのかかわり】ジュディ・ヒューズ「動物の集まる家」
かなり古い内容の本なので内容は今となっては…といえます。ただし出版年があるアニメの後に出されたこともあり2章めがその生き物なのでアンサーの本ともとれるかも。
明るい曇り空のハムちゃん地方です! なんだか気持ちが鬱々しているので原因を探ってみると、 昨夜の大河ドラマが鬱回だったから! かもしれませんがそれはそれで 今…
霧が晴れてきたハムスターズ地方です! 霞ヶ浦散策中に変な野生の生き物を見ました。 プリプリのお尻を見せながらハス田の茂みに入っていく所でした。 尻尾があればイ…
暑さが戻ってきたハムスターズ地方です。今日もうまうまでちゅよ今日のマイクラウドフォト過去の今日撮った写真を見ると?うまうまをゲットしたワイルドなハムちゃんズが…
朝から快晴のハムスターズ地方です。 昨日は霞ヶ浦散策中にいつもの場所で 久しぶりに大好きなカワセミさんに出会いました。20分近く目の前でウロチョロしていました…
今日は何の日編からの2回目の更新です。今日も見てくださりありがとうございます♡今日のマイクラウドフォト過去の今日撮った写真を見ると?耳をすませて音楽を聴いてい…
今年のカマキリ初遭遇#自然 #動物 #昆虫 #かまきり #東北 #秋田県 #北秋田市 #...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿