メインカテゴリーを選択しなおす
【 2024 / 12 / 14 】デイトレ今週の反省 (5連勝)
今週はストレスがたまるトレードが多かったが5連勝で終わることが出来た。勝ちが何よりストレス解消になるな。結果 12/09 +10,000円 12/10 +18,400円 12/11 +13,500円 12/12 +30,000円 12/13 +9,500円 合計 +81,400円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月 -923,000円 11月 &...
増配(増加配当)を続けている企業は、安定した収益力や健全な財務体質を持つ優良企業であることが多いです。 特に10年以上増配を続け、さらに配当利回りが 3%以上の銘柄は、長期投資家にとって魅力的な選択肢となります。 今回紹介する銘柄は、TOPIX500採用銘柄の中から厳選された「増配実績」と「高利回り」の両方を兼ね備えた企業です。
【アイランドリバーサル】2024年12月13日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,470.44 前日比-378.70(-0.95%)・TOPIX 2,746.56 前日比-26.47(-0.95%)・グロース250 644.81 前日比+3.17(+0.49%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
株初心者はどの株を買うべきか?おすすめ銘柄の選び方!【チャート編】
株式投資を始めたいけれど、どの銘柄を選べばいいのか分からない! そんな悩みを抱える方に向けて、今回は株価チャートを活用した銘柄選びの基本をご紹介します。 この記事では、特に「株価が25日平均線・75日平均線の両方を上に抜けた銘柄」に注目した選び方について詳しく解説します。 初心者の方でも実践しやすい方法をお伝えするので、ぜひ参考にしてください!
[ 市況 ] 12 月 11 日 、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました 。 12 月 12 日の日経平均先物は、前日比 450 円高で寄り付くと、午前中は 420 円高から 690 円高の間で上下し、午後は 660 円高から 420 円安の間で上下して、結局、...
【 2024 / 12 / 13 】デイトレ結果(買ったら下がる)
分かってました。自分が買ったら下がることは・・・分かってました。自分の指値には刺さらないことは・・・本日の結果 6146 ディスコ (09:05) 40660円×100株:売 (09:11) 40540円×100株:買 利確 +12,000円(09:29) 40570円×100株:売 (09:46) 40570円×100株:買 同値撤退 0円(10:02) 40310円×100株:売 (10:02) 40290円×100株:買 利確 +2,000円(10:07) 40180円×100株:売 (11:08) 40250円×100株:買 損切 -7,000...
【一時4万円台を回復】2024年12月12日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,849.14 前日比+476.91(+1.21%)・TOPIX 2,773.03 前日比+23.72(+0.86%)・グロース250 641.64 前日比+3.06(+0.48%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
【 2024 / 12 / 12 】デイトレ結果(ディスコだけ)
今日はギャップアップして始まったので高くて買えない。久しぶりにディスコだけをトレードしました。本日の結果6146 ディスコ (09:21) 41460円×100株:売 (09:25) 41350円×100株:買 利確 +11,000円(09:41) 41210円×100株:売 (09:42) 41180円×100株:買 利確 +3,000円(10:17) 40890円×100株:売 (10:20) 40820円×100株:買 利確 +7,000円(10:38) 40860円×100株:売 (10:40) 40780円×100株:買 利確 +8,000円(12:54) 4070...
【防衛増税】2024年12月11日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,372.23 前日比+4.65(+0.01%)・TOPIX 2,749.31 前日比+7.90(+0.29%)・グロース250 638.58 前日比-1.89(-0.30%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆841...
[ 市況 ] 12 月 10 日 、 NYDow と NASDAQ は下落しました 。 12 月 11 日の日経平均先物は、前日比 110 円安で寄り付くと、午前中は 10 円高まで上昇したのち 260 円安まで下落し、午後は 240 円安から 10 円高とプラス圏に戻して、結局...
【 2024 / 12 / 11 】デイトレ結果(我慢が足りない)
方向はあっているんだ。ただ我慢が足りない。ディスコだけをトレードしていた障害か?ディスコを我慢するとドカン負けするので生き残るためには損切が早くなる。本日の結果 6971 太陽誘電(09:10) 2205円×1000株:売 (09:46) 2218.5円×1000株:買 損切 -13,500円6315 TOWA(09:39) 1518円×1000株:売 (09:55) 1512円×1000株:買 利確 +6,000円6146 ディスコ (09:15) 40910円×100株:売 (09:26) 40770円×100株:買 利確 +14,0...
なぜ資生堂の株価が下落しているのか?今後の業績や株価の見通しを予想!
2024年12月期に向けた資生堂(4911)の業績見通しと株価の動向に注目が集まっています。 中国事業の低迷や収益目標の下振れが株価に影響を及ぼした一方で、中国の景気刺激策への期待から反発の兆しも見られています。 本記事では、資生堂株価が下落した理由と直近の反発の背景を整理し、今後の展望を考察します。
【独占禁止法の疑い】2024年12月10日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,367.58 前日比+207.08(+0.53%)・TOPIX 2,741.41 前日比+6.85(+0.25%)・グロース250 640.47 前日比-2.34(-0.36%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆9...
オワコンですか?インフラファンド各社さん 逃げて助かりました
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、1年前に撤退致しました インフラファンド各社さん 厳しい下落に陥いってますね 昨日ジャパンIFさん投資口において分配金の減額 利益超過分の
[ 市況 ] 12 月 9 日 、 NYDow と NASDAQ は下落しました 。 12 月 10 日の日経平均先物は、前日比 90 円高で寄り付くと、午前中は 270 円高から 40 円安と下落に転じ、午後は 20 円安から 200 円高とプラス圏に戻して、結局、 190 円...
【 2024 / 12 / 10 】デイトレ結果(手堅く利確)
勝つ事より、負けない事手堅く利益を積み上げていく。本日の結果 6501 日立(09:12) 3975円×400株:売 (09:54) 3964円×400株:買 利確 +4,400円6701 日本電気(09:21) 12780円×100株:売 (09:29) 12680円×100株:買 利確 +10,000円6146 ディスコ (10:23) 41190円×100株:売 (10:32) 41150円×100株:買 利確 +4,000円合計 +18,400円感想今日は無難なトレードだったが一つ大きなミスをした。自分の悪い癖「とりあえず空売り」...
【遠い4万台】2024年12月9日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,160.50 前日比+69.33(+0.18%)・TOPIX 2,734.56 前日比+7.34(+0.27%)・グロース250 642.81 前日比+8.78(+1.38%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆85...
【スイング銘柄の探し方】スイングトレード向きの銘柄おすすめ5選を解説!
来週(2024/12/09~2024/12/13)の株価上昇銘柄を予想してみました。 エービーシー・マート、味の素、ホシザキ、ソニーグループ、ジャフコ グループの5銘柄について、現在の株価とトレンドから予想を行います。
【24,12,9】ジワジワと上昇していたアメリカン・エアラインズ・グループが大幅に上昇
収支結果 取引内容 2024年12月2日 2024年12月3日 2024年12月4日 2024年12月5日 前日比保有銘柄騰落率ランキング 上昇上位3銘柄 下落上位3銘柄 てきとうなサラリーマン独り言 あわせて読んでほしい記事 収支結果 現利益:+531,119円 前回比: +16,223円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 2024年12月2日 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 2024年12月3日 買付: 1,000円(フリーポート・マクモラン) 配当: 1,084円(ファイザー) 2024年12月4日 買付: 1,000円(アプライ…
[ 市況 ] 12 月 6 日 、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました 。 12 月 9 日の日経平均先物は、前日比 340 円高で寄り付くと、午前中は 430 円高から 60 円安の間で上下し、午後は 210 円高から 30 円高の間でもみあって、結局、 18...
【 2024 / 12 / 9 】デイトレ結果(難しい相場)
分かってた。自分が買わなかったら上がると・・・本日の結果 6146 ディスコ (09:21) 41350円×100株:売 (09:29) 41260円×100株:買 利確 +9,000円 9107 川崎汽船(09:50) 2043円×1000株:売 (10:19) 2047円×1000株:買 損切 -4,000円6920 レーザーテック(10:51) 15815円×100株:売 (10:58) 15765円×100株:買 利確 +5,000円合計 +10,000円感想まずはディスコが下がっていたので売から入って利確。川崎汽船の戻りが弱かっ...
【キャッシュの谷は越えた】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 3934 ベネフィットジャパン
ネットキャッシュ比率が高い銘柄の中から、次の投資候補を探します。3934 ベネフィットジャパン を取り上げます。2024年12月8日(日)時点のネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)は1.03です。大手通信事業者から回線を借りて通...
【 2024 / 12 / 8 】 今週の振り返り(レーザーテック)
レーザーテックは今週も下落した。 下げ過ぎな気もするがまだまだ下げ止まる気配がない。何か上がる材料が欲しいな。底打ちするまではナンピンを我慢だな。現在のポジションはこちら。チャートを見た感じ一直線の下げなんだよな。今週から12月に入ったので反転してくれればと期待していたが期待は打ち砕かれてしまった。今週はどうやらゴールドマンサックスとモルガンスタンレーの2社で80億の空売りを入れていたみたいだな。上げ...
スイング向き銘柄予想結果と今後の株価を考察!利上げ・利下げはされるのかも考察
今週(2024/12/02~2024/12/06)の株価上昇銘柄を予想結果と考察をしてみました。 ニチレイ、F&LC、SBIホールディングス、UNEXT、第一生命HD、楽天銀行の6銘柄について、現在の株価とトレンドから予想を行いました。 基本的には上昇トレンドの順張りスイングトレード向きの銘柄選択しています。 ぜひ参考にしていただければと思います。
野村総研は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)野村総合研究所【4307】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
【4増4減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2024/12/07
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2024年12月7日(土)時点のものを使用しています。
【 2024 / 12 / 7 】デイトレ今週の反省 (久しぶりの勝ち越し)
今週はディスコ以外もデイトレした一週間だった。久しぶりだったのでいいリハビリになった。結果 12/02 +11,700円 12/03 -30,400円 12/04 -12,400円 12/05 +14,550円 12/06 +24,000円 合計 +7,450円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月 &nb...
FANG+のメリット・デメリットは?ETFはあるのか長期投資には向いているかを分析!
本記事では、FANG+インデックスの特徴、構成銘柄、メリット・デメリット、長期投資に向いているのか、FANG+に連動する代表的なETF・投資信託を徹底解説します。
なぜSUMCOの株価が下がっているのか?業績悪化と今後の株価予想!
SUMCO<3436>は、半導体シリコンウェハーの製造で世界的なシェアを持つ企業です。 しかし、2023年8月の日銀利上げショックを皮切りに株価は大幅に下落し、年初来安値を更新しました。 本記事では、SUMCOの株価がなぜこれほど下落しているのか、その背景や要因を解説し、今後の株価動向を予想します。
ソシオネクストは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)ソシオネクスト【6526】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
【米雇用統計は無風通過?】2024年12月6日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,091.17 前日比-304.43(-0.77%)・TOPIX 2,727.22 前日比-15.02(-0.55%)・グロース250 634.03 前日比-4.69(-0.73%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆...
なぜフジクラ<5803>の株価が大幅に上がっているのか?どこまで株価が上がるか予想!
フジクラの株価上昇の背景には、光通信分野の成長性や高い証券会社評価が大きく影響しています。今後もAI時代を支える製品群や米国市場での成長が期待されており、株価がさらに上昇する可能性があります。 投資を検討する際は、短期的な市場動向だけでなく、中長期的な成長ストーリーを重視して戦略を立てることが重要です。
[ 市況 ] 12 月 4 日 、 NYDow と NASDAQ は上昇しました 。 12 月 5 日の日経平均先物は、前日比 330 円高で寄り付くと、午前中は 410 円高から 150 円高と上昇幅を縮め、午後は 250 円高から 50 円高と上昇幅を縮めて、結局、 120 ...
【 2024 / 12 / 6 】デイトレ結果(分かってた)
分かってました。昨日ブログで書きました。自分が買わなければ上がると・・・本日の結果 6146 ディスコ(09:27) 42110円×100株:売 (09:57) 41930円×100株:買 利確 +18,000円6315 TOWA(10:02) 1503円×1000株:売 (10:24) 1497円×1000株:買 利確 +6,000円合計 +24,000円感想今日はまずディスコが下げそうだったので売から入って利確。その後10時過ぎTOWAを売り、ソシオネクスト買いでいこうと思っていた。ただ自分は学習する...
【仮想通貨市場3兆8000億ドル】2024年12月5日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,395.60 前日比+119.21(+0.30%)・TOPIX 2,742.24 前日比+1.64(+0.06%)・グロース250 638.72 前日比+0.64(+0.10%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆2...
【 2024 / 12 / 5 】デイトレ結果(買いが下手)
今日は連敗ストップできたが買いポジは損切になった。自分が買ったら急落するんだよな。昨日に比べ損切が早かったから致命傷にはならなかったけど・・・本日の結果7014 名村造船所(09:23) 1519円×1000株:売 (09:45) 1514円×1000株:買 利確 +5,000円6981 村田製作所(09:29) 2519円×700株:売 (10:02) 2517.5円×700株:買 利確 +1,050円6920 レーザーテック (09:52) 16510円×100株:売 (10:01) 16440円×100株:買 利確 +7,0...
【非常戒厳令】2024年12月4日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,276.39 前日比+27.53(+0.07%)・TOPIX 2,740.60 前日比-12.98(-0.47%)・グロース250 638.08 前日比-8.67(-1.34%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆2...
なぜ良品計画<7453>の株価が大幅に上がったのか?今後の株価も予想!
良品計画は、11月の既存店売上高が前年同月比19.2%増と好調な結果を残しました。 10カ月連続のプラス成長は、同社の成長戦略が成功していることを示しています。 引き続き国内外での業績拡大が期待される一方、グローバル市場での競争力強化や環境対応への取り組みが中長期的な課題となりそうです。
上手くいかないな。銘柄選定を間違えたのか?手仕舞いのタイミングを間違えたのか?本日の結果 6857 アドバンテスト(09:16) 8912円×200株:買(10:48) 8839円×200株:買(15:30) 8815円×400株:売損切 -24,200円6920 レーザーテック(09:28) 16855円×100株:売(09:45) 16685円×100株:買利確 +17,000円6315 TOWA(09:36) 1562円×1000株:売 (09:44) 1561円×1000株:買 利確 +1,000円8766 東京海上(09:50) 5903円×200株:買(14:19) 5...
[ 市況 ] 12 月 3 日 、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました 。 12 月 4 日の日経平均先物は、前日比 60 円高で寄り付くと、午前中は 270 円高から 110 円安と下落に転じ、午後は 110 円安から 240 円高とプラス圏に戻して、結局、 ...
【輸出規制合戦】2024年12月3日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,248.86 前日比+735.84(+1.91%)・TOPIX 2,753.58 前日比+38.86(+1.43%)・グロース250 646.75 前日比+5.03(+0.78%)市況 東証プライム市場の売買代金は5兆...
半導体銘柄の株価予想!これから株価が上がりそうなのでテクニカル分析!
半導体業界は、AIや自動運転技術、IoT(モノのインターネット)など、次世代のテクノロジーを支える重要な分野として注目を集めています。 しかしながら、最近は半導体銘柄は落下傾向にあり昨年までの盛り上がりに欠けます。 本記事では、半導体関連銘柄の中から特に注目すべき銘柄を取り上げ、これから株価が上がりそうな理由をテクニカル分析を交えて解説します。
[ 市況 ] 12 月 2 日 、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました 。 12 月 3 日の日経平均先物は、前日比 220 円高で寄り付くと、午前中は 120 円高から 760 円高と上昇幅を拡げ、午後は 670 円高から 960 円高の間で上下して、結局 6...
【 2024 / 12 / 3 】デイトレ結果(悪い癖発動)
やってしまった。自分の悪い癖「とりあえず空売り」今日売りから入る予定の銘柄が全部買いになってしまった。売るのがないなら売らなければいいのだが・・・本日の結果 9984 ソフトバンク (09:38) 9075円×200株:売 (10:17) 9165円×200株:売(10:46) 9216円×400株:買 損切 -38,400円8306 三菱UFJフィナンシャルグループ (09:34) 1833.5円×1000株:買 (10:51) 1837.5円×1000株:買(12:56) 1839.5円×2000株:売 利確 +8,000...
【GPIF運用利回り目標】2024年12月2日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,513.02 前日比+304.99(+0.80%)・TOPIX 2,714.72 前日比+34.01(+1.27%)・グロース250 641.72 前日比-2.25(-0.35%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆...
日産自動車、株価はどこまで下がるのか?業績不振は長期化するのかを分析!
日産自動車(7201)は、米国での減産拡大報道やムーディーズの見通し引き下げは、同社の業績回復への懸念を浮き彫りにしました。 これらの発表で、日産自動車(7201)の株価は更に安値更新しました。 本記事では、日産自動車の株価はどこまで下がるのか?業績不振は長期化するのか?ついて詳しく解説します。
なぜファストリ(9983)の株価が大幅に下がったのか?中国での不買運動懸念?
12月2日、柳井正会長兼社長が英BBCのインタビューで行った発言が、中国国内で波紋を広げていることがあります。 この発表で、ファーストリテイリング(9983)の株価が大幅落下しました。 この動きにはどのような背景があるのでしょうか? 本記事では、この出来事とその株価への影響について詳しく解説します。
【24,11,25】まだ資産合計は100万円キープこのまま今月終わりたいなぁ
収支結果 取引内容 2024年11月18日 2024年11月19日 2024年11月20年 2024年11月21日 2024年11月22日 前日比保有銘柄騰落率ランキング 上昇上位3銘柄 下落上位3銘柄 てきとうなサラリーマン独り言 あわせて読んでほしい記事 収支結果 現利益:+535,109円 前回比: +16,673円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 2024年11月18日 買付: 1,000円(フリーポート・マクモラン) 配当: 30円(コストコ・ホールセール) 2024年11月19日 買付: 1,000円(ダウ) 2024年11月20年 買付: 1…
収支結果 取引内容 2024年11月25日 2024年11月26日 2024年11月27日 2024年11月29日 前日比保有銘柄騰落率ランキング 上昇上位3銘柄 下落上位3銘柄 てきとうなサラリーマン独り言 あわせて読んでほしい記事 収支結果 現利益:+514,896円 前回比: -20,123円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 2024年11月25日 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 売却: 2,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2024年11月26日 買付: 1,000円(ダウ) 2024年11月27日 買付: 1,…