メインカテゴリーを選択しなおす
テキサス州ルリングの人気コンビニ バッキーズで見つけたフォードF250 HD。 私が旅で探している最も観たい風景がこれ。 テキサス カウボーイの日常の風景。 街で見かけるピックアップトラック
アリゾナ州ヒラ・ベンドで見つけた大好きな風景。 ケンワースK100にピータービルト352にインターナショナルまで 全てがキャブオーバー型なんて嬉しいですね。 90年代はよく見かけたキ
ペンシルベニア州ピッツバーグで見つけたオールズモビル シルエット。 90年代前後のアメリカのミニバンには興味がありました。 シボレー アストロ GMC サファリを始め豪華な物だと感じていました
テキサス州フォートワースで見つけたシボレー カマロ。 このシボレー カマロは72年位でしょう。 初代とこの二代目のこの年辺りの顔つきは ポンティアックより好きです。 小さなカウボ
フロリダ州レイクシティで見つけたウェスタンスター4900 素朴なカラーリングだけど雰囲気ありますね。 ウエスタン スター トラックの4900シリーズは2度見しちゃいますよ。
テキサス州マラソンで見つけたフレイトライナー トラックです。 70年代のフレイトライナーのキャブオーバー型も好きですね。 雨の少ない南部の砂漠地帯なので朽ち果てるにも時間もかかります
遠路はるばるアメリカからピストンリングが届いたのでヤマハDT1のエンジンの組み立てを行いました新しいリングを折らないようにピストンにセットして新しいガスケットを貼り各パーツを組んでいく最後に外装類を取り付けて漸く元のバイクの姿にエンジンオイルとギアオイルを充填してオイルポンプのエア抜きを行い全体を確認後、エンジンをかけて最終チェックをして完成ですさてと、ホッと一息を入れてちょっくら旅に出ます旅といっても、近所の海と山をぶらり旅青い海と白い砂浜、海沿いの道は開放感がありテンションが上がりますしかし信号で止まると地獄のような暑さが待っていました山間部へ入ると暑さは和らぎ森を抜ける風がひんやりとして快適です福岡の避暑地スポット「白糸の滝」多くの人が涼を求めて駐車場付近は長蛇の列が出来てましたマイナスイオンを感じ...2022.7.10快調快適
テキサス州ヒューストンで見つけた7代目シボレー サバーバン。 この世代の87年以降の車は魅力的ですね。 空気抵抗なんて関係ない大きくて角ばったデザインは アメ車の魅力を思う存分に味わ
フロリダ州マディソンのI-10号線のレストエリアで見たピータービルト379。 丸目2灯とビレットグリルに64インチのスリーパーなど どこから見てもオールドスクールのピータービルト トラックです
テキサス州コーリービルで見つけた初代シボレー カマロ。 5代目もこのデザインをリニューアルして登場しましたが やはりここは初代が良いですね。 最近のスーパーカー ランボルギーニやフ
アラバマ州モービルで見つけたピータービルト379。 昔はI-10号線を走るとタンクローリーをよく見かけたが 最近は昔ほど見かけない。 テキサス辺りでは頻繁にすれ違う事もあった
イリノイ州シカゴ郊外で出会った初代 ダッジ ラムチャージャー。 この70年代後半から80年代のこの種類は選べない。 シボレーのブレイザーもかっこ良いしカウボーイのデイリークルーザー
テキサス州サンアントニオで見つけた67年シボレー インパラ レストア途中なんでしょう。サフの状態ですね。 このボディラインを見ればいまだに人気なのが分かり
テキサス州フォートワースで見つけたフォードF150 このモーテルに止まっていました。 私も乗っていた事もありますがこのデザインはいまだに好きで
アリゾナ州ツーソンで見つけた1957年のシボレー ベルエアー ワゴン ベルエアーは50年代のアメ車でも最もポピュラーな車と言えるでしょう。 中でも57年のクオーターパネル
アリゾナ州サンシモンで見つけたフレイトライナー トラック ピータービルトやケンワースなど多数のクラシックラインが 販売されていますが走りならこのフレイトライナーFLC-120 じゃないか
テキサス州ボン オーミーで見かけたケンワースT2000 発売された当時何度見かけてもこれってどうなの?カッコいいの? なんて好きになれないモデルでしたが販売終了の2010年前後に ようやくその良さ
Wickenburg Arizonaの街はほのぼのとしていて心地よい。 サボテンも自然に生えていてこの世の果て?なんて思う。 そんな街にも走っていましたケンワースW900
アーカンソー州リトルロックで見つけたシボレーのピックアップトラック。 93年からアメリカに通うようになりたくさんの州や町を 尋ねることが出来ました。 そんな中やはり90年
Clovis New Mexicoで出会った私の好きな景色。 ピータービルト379が揃う風景は良いものですね。 トレーラーヘッドにレッカー車。 ピータービルト トラックのある風景でした。
食べる物に拘りはありますがそれが美味い物なのかはわかりません。 それはただ自分が好きで食べたいと思っているだけかもしれません。 現に旅先で食べたい物を決め店を…
ネバダ州ラフリンで暮らすシボレー コルベット インディ500ペースカー。 78年はコルベット25周年だったので記念モデルがたくさん販売された年。 スティングレーのネーミングは消え
エンジンかからない。VW ニュービートル AQY エンジン不調 修理 トラブル
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【フォルクスワーゲン ニュービートル エンジンかからない AQY 】…
旅に出てドライブをしていると歩いてみたい街に出会う。 何を買う何を食べるのでもなくただのんびりと歩く。 疲れたらジュースでも買い街の風景を眺めながら飲む。 そんな時に通りかかったのがケンワース
高校野球では山口県代表の下関国際が決勝に進出。 それも大阪桐蔭に近江高校を破りの決勝戦ですからね。 何故か安倍元首相が亡くなった事を考えてしまいますね。 今夜はテキサス州サンアントニオで見つけた71
旅に出ても宿を取るのは日曜から木曜日までになります。 金曜日土曜日に同じ所でライブやイベントがあるのなら泊まりますがそんな事は稀なのでほぼ泊まりません。 ライ…
- The time has come... - 【画像はDeAGOSTINI公式サイトより】い つかは来るだろうとは思ってはいたけども、遂に来た。イタリアにルーツを持つデアゴスティーニによる、『隔週刊 日本の名車コレクション』。1/64のコレクティブルが全100台、コンプまで約4年にわたる壮大なシリーズだ。予告されているラインナップは、第一弾がトヨタ2000GTのように、まあ、無難な車種ばかりだね。第三世界的には、ピアッツァ(!)や初代シャレー...
オハイオ州シンシナティで見つけたインターナショナル トラック9700 アメリカントラックのキャブオーバー型は何年式かが分かりにくい。 80年代モデルなのに60
テキサス州エルパソで見つけたシボレー ピックアップトラックです。 多分81年の3500デューリーでしょう。 レギュラーキャブにショートベットなので日
テキサス州エルパソで見つけたケンワースW900L T680 T700や同型W990が発売されても いまだに新車が売られるロングセラー ケンワース トラックW900 まだまだ
テキサス州グランドプレーリーで見つけた71年Chevrolet C10 Cheyenne Super 70年製造の71年モデルなら力のあるエンジンなので楽しいでしょう。 70年代
フロリダ州ゲインズビルで見つけたピータービルト379 ピータービルトトラックはノーマルでも十分ですね。 人気ブログランキングに参加しています。 に
テキサス州ヒューストン郊外で見つけた66年ダッジ チャージャー。 このファストバック スタイルは何度観ても飽きないですね。 エンジンに見た目 どれも一級品です。
テキサス州サンアントニオで見つけた67年シボレー シェベル マリブ カリフォルニアに行けばなんでもラージホイールですが やはりこの年代は分厚いタイヤがよく似合います。
イリノイ州ブルーミントンで見つけたウエスタンスター トラック。 アメリカントラックの中でも特にウエスタンスターが好きですね。 低床車は4軸が多いんですがこれは3軸。
テキサス州サンアントニオで出会った80年代のキャデラック クーペ ブロアム。 この眺めが堪りません! キャデラック フリートウッド ブロアム デ エ
ペンシルベニア州フィラデルフィアで見つけたWHITEGMC Truck Autocar Diesel White Volvo GMCと合併を繰り返した歴史が面白いですね。 あまり見っけな
- psychedelic - MAJORETTE PORSCHE 917KHGERMANY / THAILANDマ ジョレットの旧車路線から、伝説のヒストリック・レーサー、ポルシェ917登場!欧州の友人に随分と前からキープしてもらっていたのだけど、ロシアのウクライナ侵攻以来、そのあおりで友人のいる国までも国際郵便が復活せず、カバヤ版に手を出した。発売は25日の月曜。30日の土曜にダメもとで某店舗に行ってみたら全5台揃っていた。ラッキー。イオンじゃないので、...
今夜はテキサス州パリで見つけた1979年のフォード サンダーバード ヘリテージ サンダーバード ヘリテイジはあまり見かけないですね。 見かけてもベースグレードばかりでた
今夜はテキサス州ヒューストン郊外で見つけた シボレー コルベットです。 C3後期80年81年型でしょう。 これを見ると子供の頃近所に止まっていた車を ひつこく見に行っていた
クレーム案件、車買ったらエアコンが効かないんです。 エアコンパイプ破裂 TNE52 エルグランド
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【エルグランド エアコン修理 TNE52】 1年前に千歳市の中古車販…
イリノイ州リッチフィールドで見つけたピータービルト379 夜に見るピータービルト トラックも良いですね。 アメリカンレトロと言おうか良いガラパゴス進化ですね。
テキサス州グランドプレーリーで見つけた56年のフォードF100 クレーガーのホイール以外カスタムなしのスタイルが良いですね。 テキサスらしいピックアップ
テキサス州サンアントニオで見つけた76年シボレー カプリス 4ドアセダン。 昔車屋さんで働いていた頃はリンカーンにキャデラックに クライスラーか?でも現実はカプリスなどの大衆車か? 何て目線でしたが
旅に出ると車やトラックの写真を取りに行きます。 風景と車だったり車を主になんてものなど。 高速道路沿いの宿だと高速を走る車やトラックを狙います。 この日この場所は切り出した木材を運ぶトラックを
テキサス州テンプルで見つけた1971年フォードF100 スポーツ カスタム パッケージ。 電気自動車へとシフトしていくこれからの時代にこの360インチのV8を 何食わぬ顔をしてのんびりと乗
ルイジアナ州を走る主要高速インターステートI-10号線で見つけた ピータービルト 379。 ピータービルト トラックを積載して運んでいました。 人気ブログランキングに
テキサス州ヒューストンで見つけた66年のキャデラック セダン デビル。 夜に見る姿も良いですね。 デヴィルやブロームは斜め後方から見るスタイルがなんとも色っぽいです。
テキサス州アーリントンで見つけた61年のフォード サンダーバード コルベットなどのスポーツカーでオレンジ色をよく見かけますが とても素敵ですね。 第三世代も魅