メインカテゴリーを選択しなおす
#セルフケア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#セルフケア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【40代50代】3日坊主で終わらせない!更年期からの習慣化のコツ
運動やダイエットが続かない。夜更かしがやめられない。こんな悩みを持ったことはありませんか? 実はこういった目標って、努力や根性で叶うことではないんですって! そこで今回は『3日坊主で終わらせない!更年期からの習慣化のコツ...15
2024/01/15 04:13
セルフケア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
前屈みからからだが起こせない〜過緊張の痛み
約2ヶ月ぶりの更新です。 昨年12月から母の在宅介護が始まり 日々のペースがつかめず いろいろな新しいことに追われて ブログどころじゃなかった着替えやおむつ交…
2024/01/14 20:57
【うつ病】抑うつ感でつらいとき自分でできる対処法。気分を数字で表すだけ【体験談】
うつ病で落ち込みがひどいときって本当につらいですよね。「抑うつ」というれっきとした症状なのですが、メンタルの問
2024/01/12 15:47
【絶望的】スマホ不信になり悲しくなり年始から感情が忙しすぎる理由
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
2024/01/08 22:29
【40代50代】大人のおしゃれ手帖と共に、お尻ほぐしと毛細血管ケア
この1週間、ブログを書いてもいいのか、ずっと悩んできました。 でも私ができることは、『今を精一杯生きる』これだけです。だからいつものようにブログを書くことにしました。 今回は『大人のおしゃれ手帖と共に、お尻ほぐしと毛細血...08
2024/01/08 05:29
ただなぜなぜするだけでいいんです
凝り固まった体をほぐし、歪んだ姿勢を整えるためにできる簡単な方法をご紹介します。 それは、「体をなぜる」という
2024/01/06 14:55
解決できない モヤモヤと、自分なりの対処法
今日も よく晴れて、 気温は 低いものの 日差しが 温かい 夫は、仕事へ 勤め先の施設が 七尾市にあったけれど、 地震の後 みんなで こっちへ 避難しているらしい 地震のことが 気になりつつも、 いつもの生活に だいぶ 戻っている 感じです 台所を見ると、 年末に 掃除できなかった場所が 気になったので、 朝から せっせと 掃除した 換気扇の奥の 汚れが溜まっていた場所や、 棚の中のごちゃごちゃしてたところ そういうのを スッキリきれいにしていくと、 気持ちも スッキリしてくる 無心になって 体を動かすのが、 きっと いいんだと思う それから ちょっと 休憩して、 新春のスペシャルドラマも見た…
2024/01/05 16:41
2024年 辰年
年賀状:Andante 大変な年明けとなった。元日の大地震、その翌日には航空機事故。ニュースを細かくはチェックしていないから、それぞれの大まかなところしか把握していないけれども、それでもどうしたって動揺する。からだが少しだるかったり、こ
2024/01/04 11:48
【40代50代】50歳から花開く人、50歳から夢見る人
明けましておめでとうございます!2024年は、新しい夢と共に輝く1年にできるといいですよね~♪ 今回は『50歳から花開く人、50歳から夢見る人』についてお話ししますね。 目次1 毎日リセット!ブログを始めて2 編集者のN...01
2024/01/01 06:24
【40代50代 ホメオスタシスをぶっ倒せ!2024年オトナ女子のダイエット】
クリスマスイヴ、美味しいものをお腹いっぱい食べましたか? 年末年始は食べる機会が多いし、来年もダイエットはやっぱり無理かしら…💦なんて思っているオトナ女子の皆さん、まずは脳の仕組みを知ってダイエットを続けることが先決です...25
2023/12/25 04:05
自分で自分を育む〜セルフケアの大切さ〜
こんにちは。久しぶりの投稿です^^ 今日は、セルフケアの大切さについてお伝えしようと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。私が、セルフケアについて伝えよ…
2023/12/19 11:02
哀しみと喪失の中で
最近、「以前、カウンセリングを受けた際に、やっぱり自分がおかしいのだと感じてさらに辛くなり、もう誰にも話さないと決めたことがある。」というお話を伺うこ…
星読みセッション、再開します!
星読みセッションを再開します!お申込み・お問合せはこちらお久しぶりです。今年は、両親の住む団地の建て替えが決まり、引っ越し先探しの手伝いで実家に帰省してい…
2023/12/19 11:00
【40代50代】白髪ケアだけじゃない⁈心を豊かにする14年目のヘナタイム
「美容室で髪もカットしていないし、染めてもらってもいないんです!」って伝えると、ビックリする女友達が沢山います。 でもこれが意外と快適なんですよね♪ 今回は『白髪ケアだけじゃない⁈心を豊かにする14年目のヘナタイム』につ...18
2023/12/18 04:41
自撮りをして気づいた「顔の歪み」|老け顔対策|脱マスク生活のセルフケア
海外単身赴任中の旦那さんが来年度から日本帰任になるため、就活を始めました。転勤族なので「自分はもう正社員としては働けないだろうな」と諦めていましたがリモートワークの導入が進んでいる昨今、私にもチャンスがあるのでは?と思って挑戦中です。 転職
2023/12/16 13:39
【40代50代】女性ホルモンはスーパーマンのマント⁈自分ケアのイトオテルミー
先日、40代の女友達から更年期の相談を受けました。 「女性ホルモンて、一生のうちでティースプーン1杯分しかないのに、それがなくなると本当に体のあちこちでトラブルを抱えるわよね~」と伝えたところ、「えっ?女性ホルモンってそ...11
2023/12/11 04:29
みんなが「神様より」を読む理由
病室のベッドで横になりながら、「神様より」を読んでくれる方がいます。 昼食時、肌寒い公園のベンチに腰掛けながら、「神様より」を読んでくれる方がいます。 仕事の…
2023/12/06 13:09
マッサージガン【インフィールドフィットミニ】使用レビュー。ワンオペ育児の癒しはこれに決まり!
ワンオペ育児をしていると、毎日疲れますよね… [jin_icon_checkcircle]荷物がたくさんある時に限って抱
2023/12/04 09:09
【40代50代】9割の女性が水毒を溜めている⁈今日から始めるむくみトレーニング
11月の終わり、久しぶりにお会いしたNさんから、最近、脚や顔のむくみが気になるんです💦と言うご相談を頂きました。 よくよく伺うと、巡りを良くしようと、水分をたくさん摂っているとのこと。 ちょっと待って!それがむくみの原因...04
2023/12/04 04:12
【40代50代】脳の老廃物を一掃!若年性認知症から自分を守るために
先週、親友とLINEを交わしました。 専門学校時代のお友達が若年性認知症で入院をされ、会いに行ったら、言葉を発することができず、ショックを受けたとのこと。 この話を聞いて、同世代の私も、とても大きなショックを受けました。...27
2023/11/27 04:33
アメか、ムチか
更年期まっただなかの たのQは、調子が上がらない日も多いのです。 そんな時でも、頭の中は言い伝えやら昔話のことを考えてます。 小さい頃の記憶を辿ってみたり・・・ そんなある夜、目が覚めた時ふと思い出したのが、 「モグサすえるぞね」 という言葉。 子供の頃、何かし...
2023/11/22 13:37
【40代50代】40歳以上の女性の4割が経験⁈しゃがむだけの尿もれ解消法
大声で笑ったり、くしゃみをしたり、ジャンプをしたとたん、「あっ尿もれ!!」なんて経験はありませんか? 今回は、『40歳以上の女性の4割が経験⁈しゃがむだけの尿もれ解消法』についてお話しますね。 40歳以上の女性の4割が経...20
2023/11/20 05:31
【40代50代】アンチエイジングはもう古い⁈ハリウッド式美顔ヨガから学ぶスマートエイジング
背中が丸まったら体幹を鍛えることで若々しい姿勢を取り戻すことができるけれど、顔のたるみやシワはどうしたらいいの~~💦って悩んでいるあなた。 なんとある部分を鍛えるだけで、顔がグッと若返るんですって! 今回は、『アンチエイ...13
2023/11/13 04:20
体調不良は天気が影響しているかも!気象病対策を万全にして。
悪天候の日は体調を壊しやすい、と感じる方は多いのではないでしょうか。 それには、天候による気圧変化が深く関係している可能性があります。 この記事では 天候変化によって引き起こされる、身体の不調「気象病」について説明します。 気象病予防に効果
2023/11/09 17:45
疼痛回避姿勢とは
先日いつのまにか左足首内側をブヨに刺され翌日あまりの痛さに病院へ行って抗生剤をもらって飲んでるけど今もまだ足首は腫れがひかず体重をかけると痛いのでしばらく右脚…
2023/11/07 08:49
【40代50代】男性の2倍うつ病になりやすい?更年期から始めよう!上機嫌に生きるコツ
イライラしたり、すぐに怒ったり、気持ちがふさいだり。更年期を迎えると、体だけじゃなくって心まで不安定になること、よくありますよね。 そこで今回は、『男性の2倍うつ病になりやすい?更年期から始めよう!上機嫌に生きるコツ』に...06
2023/11/06 03:47
【chocoZAP】休会しました(*'ω'*)【チョコザップ】
ゆるキャラと温泉が大好きな主婦のブログです。by ぶーぶーせってて
2023/11/02 18:50
No.688 覚醒のヘナ1回目
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 10月も今日で終わり…
2023/10/31 08:32
大泣きしてもトラウマは取れない
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は、ちょっと雲が多かったですが穏やかな一日でしたね。夕方から出かけましたが雨がぱらついています。皆さんニットとか着てコ…
2023/10/30 14:16
【40代50代】更年期だからってあきらめないで。朝方のこむら返りはこれで解決!ふくらはぎ簡単ケア
最近、朝方が冷えるからか、「脚がつって目が覚めた」「こむら返りがひんぱんに起こって困る💦」なんていうお悩みを頂くことが増えました。 そこで今回は、『更年期だからってあきらめないで。朝方のこむら返りはこれで解決!ふくらはぎ...30
2023/10/30 04:33
No.686 覚醒のヘナを購入しました
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 カーリーガールメソ…
2023/10/27 10:27
習慣を気持ちよく暮らすためのルーティーンに
諸事情によりなかなかブログ更新できずにいましたまだまだ習慣になっていないということですね習慣にするって最初は意識してやらないと忘れたりまぁいいやって感じでやら…
2023/10/23 23:34
【40代50代】へバーデン結節から見るオトナ女子の血めぐり健康法
へバーデン結節って知っていますか? 手の指の病気で、更年期辺りの女性に多く見られるんですって。最近、指先がこわばるなぁなんて感じていませんか? 今回は、『へバーデン結節から見るオトナ女子の血めぐり健康法』についてお話しし...23
2023/10/23 04:16
No.683 カーリーガールメソッドでナチュラルケア
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 自分を大切に自分を愛…
2023/10/21 09:59
①楽な体の使い方‼️(腰痛編)
これから楽になる体の使い方についてやっていきます‼️ 最初は腰回りです。 腰痛、肩こり、外反母趾…。 体の不調はいろいろありますが、原因は一つ!。 痛みが出る体の使い方をしているだけなんです。 簡単なエクササイズで、体の負担が少ない動き方をマスターしよう。 貴方の不調が、どこかへいってしまうと良いですね‼️ 体の使い方ワーク 前後屈 基本姿勢は、肩幅位に足を開き、肩の力を抜いて立ちます。 足裏全体に均等に体重がかかるように立ちます。 ふくらはぎの筋肉に力が入っているのは、重心が前すぎです。骨盤を少し後ろにずらして、ふくらはぎがリラックスできる重心の位置を探してください。 (ここはとても大切です…
2023/10/16 07:01
【40代50代】部屋と身体はスッキリが一番!全身軽くなる50代からの片付け
先日、仕事先で、収納アドバイザーと出会いました。 お家を見せて頂くと、まるでモデルハウスかと思うくらいどこもスッキリ綺麗に片付いていて、その場所にいるだけで運氣が上がるのを感じました♪ そこで今回は、『部屋と身体はスッキ...2023年10月16日
2023/10/16 05:06
人生100年時代!老後への階段、ICL眼内コンタクトレンズのおはなし
ミュンヘン、ドイツ、南ドイツ、ドイツ暮らし、オクトーバーフェスト
2023/10/13 04:53
【40代50代】これで老けた背中ともサヨナラ!本気の1分・美姿勢トレーニング
『親の背中を見て子は育つ』なんて言うことわざもあるけれど、親の行動や考え方だけじゃなくって、後ろ姿だって、お子さんに見られているんじゃないかしら。 あなたの背中、丸みを帯びて猫背になっていませんか? 今回は、「これで老け...09
2023/10/09 05:39
10月の感情ケア講座(無料)募集のお知らせ
感情ケアコンサルタント まきもと えりこです市民講座の募集が本日から始まりました。ありがたいことに残2名様となりました。全国どなたでも受けて頂けます。今…
2023/10/03 19:37
【40代50代】「ひざ」をたたくだけで若返る?世界一かんたんな健康法はコレ!
50歳を過ぎてから、骨密度の検査をしたことはありますか? 歳を重ねて骨が弱くなると、転んだだけで骨折して寝たきりに…なんて話もよく聞きますよね💦 いつまでも美しく健康な体を保つには、骨の健康が欠かせません。 そこで今回は...02
2023/10/02 03:36
運動不足の股関節痛
使わないと縮むもの それは何でしょう 答えは筋肉です 筋肉は伸ばしたり縮めたりして はじめて使ったことになります。 伸ばしたり縮めたりという運動刺激が無いと …
2023/10/01 15:42
待望の周波数の本
慈恩保の最新刊が発売しました! とっても面白い本です! 愉しんで周波数を上げて下さいね! ■待望の周波数の本!→ Amazon 【周波数が上がればひとりでに…
2023/10/01 11:16
楽な体の使い方腰痛編②
前回は、前後屈について説明しました。質問してくれた方、ありがとうございます。質問やリクエストお待ちしてます! 今回は側屈編です。 側屈で腰が痛かったりする人って、実はけっこう多いんです。あなたの腰はどうですか? これは、無駄に力が入る体の使い方が原因になっていることが多いんです。 体を自然に固めてしまう事が、習慣になってしまうんです。 さあ、自然な体の使い方を思い出して、楽になりましょう! ⭐️体の使い方ワーク⭐️ 今の体の状態を確認してみましょう! 肩幅位に足を開いて立ちます。 体を左右に曲げてみましょう。 どうですか? 腰や背中に張りを感じました人が多いと思います。 右に倒した時、左が突っ…
2023/09/29 06:55
【40代50代】O脚解消!本気の1分・太もも引き締めトレーニング
自分の脚を鏡でまじまじ見たことってありますか? あれ?前より脚がO脚になっていない?と感じたあなた、もしかしたら内転筋(ないてんきん)が老化してきたのかもしれません💦 今回は、『O脚解消!本気の1分・太もも引き締めトレー...25
2023/09/25 04:32
【19】チャクラを調整するぞ‼️
チャクラをコントロールして、元気になろう。 にほんブログ村 チャクラは、体のエネルギーの集まるところ。チャクラが乱れると、体や心の不調が現れます。自分を見直して、チャクラをコントロールしていきましょう。 うつ気味、慢性疲労、人を信頼できない、夜眠れないなど こんな事が気になっているあなたは、クラウンチャクラが乱れているかも…。 クラウンチャクラは、頭頂部にあるチャクラです。自分は生かされているということを感じ、足りないものは何一つない事を感じる事が出来れば、自然に整っていく事でしょう。 詳しいワークは、チャクラをコントロールするぞ!その16。に載せてあるので参照してください。 簡単な方法として…
2023/09/24 10:21
【40代50代】浮き輪肉バイバイ!腹筋より効果大!!かえるトレーニング
脚はホッソリしているのに、お腹まわりの浮き輪肉が気になるの~💦なんてお悩みのあなた。 実は腹筋よりも股関節を柔軟にすることのほうが大切だって知っていますか? 今回は、『浮き輪肉バイバイ!腹筋より効果大!!かえるトレーニン...18
2023/09/18 04:09
”自分の周波数は、こんな時に上がる”
みんなの回答を見る
2023/09/16 09:34
ハーバルキューの口コミ!自宅で簡単よもぎ蒸しで身体ぽかぽか♪
身体の芯から温まるとほっとしますよね~。 逆に身体が冷えると何をしても集中できないし、精神的にもストレスを感じてしまいます。 そんな冷え性を改善するために、いろいろな方法があります。 最
2023/09/12 12:13
腱鞘炎予防には前腕ケアがgood
最近パズルゲームにどハマりしてテレビ観ながらとか仕事の合間とかとにかくスキあらばスマホを左手に持ち腕と手を固定していたら前腕と母指球に激痛がそこで思い出したの…
2023/09/11 09:34
背中にお肉?洋服がひきつれる理由は
最近、背中にお肉がついて 洋服が合わなくなった・・・と思っている なんか袖がつっぱって動きにくい 前身ごろ側の襟ぐりがつまる などなど 本当に背中のお肉が原因…
2023/09/11 09:33
次のページへ
ブログ村 501件~550件