結婚式にお呼ばれされたとき、まず頭を悩ませるのが「ドレス選び」ですよね。特に20代・30代・40代と年齢を重ねるにつれて、似合うデザインや色が変わってきたり、マナーやTPOにも気を遣うようになります。お呼ばれラッシュで毎回ドレスを買っていた私の後悔の体験談を元に近年人気のレンタルサービスの良さを紹介します。
人生に悩んだ20代。人生最高の30代。 独身だけど幸福度は最高潮。誰かの生きるヒントになればいいなぁという気持ちで、自分の体験談を元に「自分らしさ・生き方・暮らし」などを書いています。
【2025年最新版】結婚式のお呼ばれドレスに悩む女性必見!20代・30代・40代おすすめレンタル&購入サイト紹介
結婚式にお呼ばれされたとき、まず頭を悩ませるのが「ドレス選び」ですよね。特に20代・30代・40代と年齢を重ねるにつれて、似合うデザインや色が変わってきたり、マナーやTPOにも気を遣うようになります。お呼ばれラッシュで毎回ドレスを買っていた私の後悔の体験談を元に近年人気のレンタルサービスの良さを紹介します。
魚はレンジで焼く時代!簡単に魚料理が食べれる神キッチン用品【レンジメート本音口コミ】
魚が食べたいあなたへ朗報です!電子レンジで魚が焼ける時代到来!ダイエットにも肉より魚がいいというし、飛びつくように買ったレンジメートを3ヶ月使ってみたので本音で口コミレビューします。
Androidスマホで見るとYoutubeショートの色がおかしい!を解決する方法
視聴者側でYoutubeショートをアプリで見ている時や発信者側でYoutubeショート動画をアップデートした時に色味がおかしいと感じていませんか?今回はAndoroid(アンドロイド)のスマートフォンでYoutubeアプリを使ってショートを視聴したり動画をアップロードしている方へ一発で解決する方法を教えます。
インドはネットが繋がらない?インド旅行インターネット事情実体験とおすすめeSIM・SIM【クーポンコード有】
インド旅行中、インターネットが全然繋がらなくて完全に詰みました。今回は、インド旅行でのインターネット事情と実体験、現地でできる対策、インドで繋がるおすすめのeSIMとSIMをお伝えします。また、お得にeSIMを繋げられるクーポンコードやタージマハルへ行く方必見の情報も伝えるので最後まで読んでみてください。
口コミで人気ミラブルプラスを使って驚き!シャワーヘッド体験ブログ【安く買うと偽物】
「まるで美顔器のようなシャワーヘッド」と呼ばれている口コミで人気のミラブルplus。今回はミラブルプラスを実際使ってみての体験ブログをお届けします!
オーストラリアで人気のオーガニック化粧水が日本でも買えるように!保湿重視30代40代おすすめコスメ
シドニーの有名デパートQVBで買い物をしていた時に見つけたオーストラリアで人気のオーガニック化粧水のお店「jurlique(ジュリーク) 」が日本でも買えるようになりました!30代40代の保湿重視の方におすすめできるオーガニック認証の自社農園で栽培から製造まで手掛けるお店を紹介します。
35歳過ぎからの謎の体調不良を改善緩和する自宅ケア3選【30代・40代女性】
35歳を過ぎてからは、病院に行くほどではないけれどなんか体調が悪いという日が増えてくるようになり、常に謎の体調不良と戦っています。病院に行くまでではないけれど、自分でなんとか改善したい、緩和したいという方に私が試してきてよかった自宅セルフケアを3つ紹介します。
【2024年春分の日】アンコールワットの真ん中に太陽が昇る日。年間太陽位置で決めるカンボジア旅行。
アンコールワットは1年に2回だけ中央塔の真ん中に太陽が昇るように設計されています。今回は2024年の春分の日のカンボジア旅行を体験レポートします!太陽が年間を通してどう動くのかも必見。カンボジア旅行の時期の参考にしてみて下さい。
地域タグ:カンボジア
カンボジア1日観光モデルコース【アンコール遺跡ツアー体験ブログ】一人旅も◎
アンコールワットを含めた王道の3大アンコール遺跡を1日で効率よく回る観光モデルツアーの体験をお届けします!一人旅や高齢者、初めてカンボジアを訪れる方へおすすめのツアーです。
地域タグ:カンボジア
アジア旅行の服をSHEINで買ったら当たりだった!海外旅行コーデ【女性服装】
アジア旅行の服装は何を着たらいいの?今回はそんな方へSHEINで安く購入したアジア旅行の女性の服装で買ったら当たりだった服を紹介! この記事はYoutube動画で紹介した旅行コーディネートの商品詳細です。
ズックリーンネットの使い方、本音の口コミ【クーポンコード有】
今話題のズックリーンネット。靴が自宅の洗濯機で洗える優れものグッズ!今回はズックリーンネットの使い方と使ってみての感想を本音で口コミします。子供の靴やランニングシューズを洗いたい人におすすめです。
【マウナケア山頂の行き方と服装】ハワイ島のマウナケアツアー体験ブログ
ハワイで一番高い山、マウナケア山。標高はなんと4205m!今回はハワイ島で一番人気の観光スポットマウナケア山頂への行き方と服装、そして私が参加したツアーの様子をレポートします!
フランス・シャモニーの行き方、ヨーロッパ最高峰モンブランの絶景【エギーユ・デュ・ミディ展望台】
フランスの街「シャモニー・モンブラン」。ここにあるのはヨーロッパ最高峰の山、モンブラン山(標高4,810m)。ヨーロッパで2番目に高い展望台「エギーユ・デュ・ミディ展望台」は異次元的の空中空間。素晴らしい絶景のアルプスが広がります。今回はシャモニー・モンブランへの行き方と日帰りでエギーユ・デュ・ミディ展望台を訪れた際の体験をレポートします!
【2024年最新】韓国パックどれがいい?現地の韓国人に人気のパック10選
美容大国の韓国のパックやシートマスクは本当に優秀!韓国にはたくさんのパック商品があるので、韓国パックの中でもどれがいいの? 何が人気なの?と思っている人も多いはず。そこで今回は現地の韓国人に人気のパックを一挙まとめて公開!試して自分に合う韓国パックを見つけてね♡
これからの機内持ち込みスーツケースはおしゃれなフロントオープン型【2024年おすすめトップ5】
旅行や出張で新しく機内持ち込みサイズのスーツケースを購入しようと思っている方におすすめしたいのがフロントオープン型スーツケース。今回はフロントオープン型スーツケースの使いやすい理由とおすすめの機内持ち込みサイズ用のスーツケースを5つ紹介します!
グリンデルワルトとユングラウフヨッホ観光おすすめモデルコース【2泊3日個人旅行】
スイス旅行でグリンデルワルトやユングラウフヨッホへ旅行を計画している方へ2泊3日でユングフラウエリアを回るおすすめのモデルコースを紹介します。
今回はスイス旅行の持ち物について私の体験談から、ハイキングに持って行って正解だった物やいらなかった物、絶対に持って行った方がいい物!を紹介したいと思います。
スイス旅行はスイストラベルパスが断然楽でお得!購入方法&使い方
スイス旅行を計画している方のほとんどがスイストラベルパスにするかハーフフェアカードにするかを悩んでいると思いますが私はスイストラベルパス一択だと思います。なぜ私がスイストラベルパスを推すのか?購入方法や使い方もお伝えします!
今回は、ヨーロッパ旅行を計画している方へヨーロッパの鉄道予約を簡単に行えるOmioを使ってヨーロッパの鉄道を予約する方法、そして現地でどのように乗車するのかを実体験を通して解説します。
いつか来る東京直下型地震に全員が備えるべきこと。東日本大震災100キロ先マンションでの体験談
いつか発生する首都直下型地震。東京直下型の大震災の備えはできていますか?私は東日本大震災を被災地から約100キロ離れた地点で体験しました。 東京と熱海ぐらいの距離で何が起きたのか?何を準備していれば良かったのか。何の防災グッズを準備すればいいか悩んでいる人へ、東日本大震災の体験を伝えます。
Uber Eatsの楽天ペイで楽天キャッシュや楽天ポイントが使えない時の解決方法
Uber Eatsで楽天ペイ側のお支払元は楽天キャッシュや楽天ポイントにしているのに、全額カード請求になってしまう(Uber Eats側の請求は楽天ペイ)。Uber Eatsの楽天ペイで楽天ポイントや楽天キャッシュが使えないと困っている方の参考になれば幸いです。
父の日、父の誕生日に贈って喜ばれたプレゼント10選【50代・60代】
今回はこれまで50代、60代の父に贈ってきたプレゼントで特に喜んでもらえたものを10個紹介したいと思います。50代・60代の父の日、父の誕生日に何を贈ったらいいのか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
母の誕生日、母の日に贈って喜ばれたプレゼント10選【50代・60代】
今回は私がこれまで50代、60代の母に贈ってきたプレゼントで特に喜んでもらえたものを10個紹介したいと思います。50代・60代の母の誕生日や母の日に何を贈ったらいいのか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
自宅のwifiが途切れる症状が頻繁になり途切れる度にイライラしていましたが一発で解消することができました。wifiが途切れると悩んでいる人の参考になれば幸いです。
「世界一周の費用」と「世界一周の女性の持ち物」について女子一人旅した私の体験をブログにまとめました。世界一周を予定されている方の参考になれば幸いです。今世界一周するならクルーズが最有力候補?!
知恵袋で車を売るならどこがいいか探している人へハスラー売った体験談ブログ
車を売ろうと思っている時、どこで売ったら高く買い取ってくれるのか、何を基準に考えたらいいのか悩むと思います。 今回は私がハスラーを売った時の体験談です。1万円でも高く売りたいと思う人は参考にしてみてください。
貯金をしたいけれど中々貯まらないと悩んでいる女性はかなり多いです。貯金をするためには節約をするか収入を増やすかのどちらかです。今回は貯金のない女の人が共通してお金をかけていることで一番最初に見直すべきことを教えます。
【海外旅行防犯バック】スリ被害事例とスリにあいにくいカバンの特徴
海外旅行の防犯バックのおすすめを世界30ヵ国以上を女子一人旅した私が自分の体験を通して紹介します。実際に身近であったスリ被害、スリにあいやすいバックの特徴、スリにあいにくいバックの特徴、そして私が10年近く使って1度もスリに合ったことのないマイバックを紹介します。
独身女性が生きる意味を見出せないという話をよく耳にします。その気持ちはとてもわかるし、独身女性なら誰もがぶち当たる壁だと思います。悩んでいない人なんていない、みんな同じです。今回は独身女の私が考える独身女性の生きる意味、生き方について書きたいと思います。
30代海外旅行で使えるSHEINの安いリゾートワンピース20選
旅行先で素敵なワンピースを着て写真を撮りたい30代の皆様。 出来るだけ安く抑えたいなら話題のSHINEでリゾートワンピは揃います。今回はリゾート地で着る服を探している方へSHINEで買えるおすすめのリゾート服を20着紹介します。
首こり肩こりが辛すぎてギックリ背中も発症しだしたため、藁にもすがる思いで試したアイテムで一発解消!今回は私が即効性のあった首こり肩こり解消法を紹介します。同じように首こりや肩こりで悩んでいる人の参考になれば幸いです。
ホノルルマラソン2022体験談ブログ!おすすめホテル・服装・持ち物は?
ホノルルマラソン2022の体験ブログ。おすすめのホテルや服装、持ち物、JAL便を使うメリットなどを体験を通して紹介します。ホノルルマラソン初心者やこれからホノルルマラソンに挑戦したい人は参考にしてみてください。
スタバの新作カップが大人気!おうちで完全にスタバのカフェ気分を再現できました。今回はおうちでスタバを再現するスタバのグッズと、カフェラテ、カフェミストの作り方を紹介します。
金属アレルギーで鍋などの調理器具を一新しました。ライフスタイル系Youtuberがこぞって愛用しているVISIONS(ビジョン)の透明鍋を使ってみました。普段の生活で肌荒れが突然現れたり頭痛に悩んでいたり、歯を治療しても痛みが治まらなかったりする人は一度金属アレルギーを疑ってみた方がいいかもしれません。
ハワイで何をすればいいか悩んでいる人へハワイの楽しみ方をおすすめの楽しみ方を9つ教えます!ハワイ旅行を最高に楽しみたい人必見。
【2023年】ハワイでやるべき海のおすすめアクティビティ7選
今年こそハワイ旅行に行きたい!海外旅行に行きたい!そう思っているあなたへ、2023年にハワイでやるべき海のアクティビティおすすめツアーを7つ紹介します。ハワイ旅行のツアーを探している人必見。
家のダウンライトを自分で交換する方法を紹介します。業者に頼んだ場合の費用や、ガラス付きダウンライトの外し方、ダウンライト交換時の注意点などを紹介します。
ハワイのインスタ映えスポットとしても有名な西オアフのMaili Pillbox(マイリ・ピルボックス)通称ピンクピルボックス。今回はピンクピルボックスへの行き方とおすすめツアー、持ち物や服装などを紹介します。
ハワイ旅行でカカアコ観光を予定している人へ、カカアコウォールアートの行き方とおすすめのスポットを効率よく巡るモデルコースを紹介します。ワイキキ中心部から気軽に行けるカカアコ地区。カカアコはウォールアートで有名ですが、ウォールアートの他にも楽しめるスポットが沢山あります。
ハレイワタウンの行き方と無料駐車場【ここだけ行っとけ!王道コース5選】
ハレイワタウンへの行き方と無料有料駐車場の情報、そしてここだけ行っておいたら間違いない!というハレイワタウンの王道観光スポットを5つ紹介します。ハワイ観光で人気のあるノースショア。その中でもハレイワタウンは個性的なお店がたくさん点在している素敵な観光スポットです。グルメやショッピング、映えスポットなど楽しみ方は様々。
壮大なハワイの大自然を感じることができるマノアの滝への行き方。マノアフォールズはとても簡単に美しいハワイの自然が見れる場所だけど観光客にはあまり知られていない。ハワイに何度も訪れている人が2回目、3回目の旅行で行ってすごいよかったと言う場所。20%の人しかこの観光スポットの感動を知らない。
ハワイ旅行でレンタカーを借りたいけど、英語に自信がなかったり保険などの心配があり不安…。安心して借りるにはどこのレンタカーで借りるのがいいの?と思っている人へ、ハワイレンタカー初心者が安心して借りられるおすすめの方法を2つ紹介します。
ハワイで一番の絶景が拝めるというココヘッドトレイル。本当に感動級の絶景を見ることができました。ココヘッドトレイルはトレイル上級者向けと言われているのであまり行っている人がいない穴場スポットでもあります。行き方やかかった時間など2022年12月の体験をレポートします。
2023年元旦、コロナ陽性になりました。 症状の経過情報を集めようと検索してもなかなか体験談が出てこなかったので、自分の記録をブログで残すことにしました。コロナ陽性になってしまった方や事前に用意しておくと良いものなどを綴ります。厚生労働省認可の抗原検査キットも紹介。
20代後半の頃から、ただ漠然と「このまま一生独身だったらどうしよう」という不安や焦りを感じていた。何が不安なのかもわからずただただ不安だった。 でも30代後半になって「私は一人で生きていける」という心境に変わった。なぜそんな心境に変わったのか、ゆるりと書きたいと思います。
ふるさと納税は独身で一人暮らしだと量が多くて一気に受け取っても食べきれなかったり置き場所に困るということがあります。私はこれまでに70品目以上ふるさと納税で返礼品を受け取ってきました。今回はその中から厳選して、30代独身女性の私が独身の皆さんにおすすめできるふるさと納税を10個紹介します。
ベルトラポイントの有効期限が迫っている。旅行に行く機会がないしポイントの利用期限が切れる前にポイントを利用する方法はないか?と思いたどり着いたのが、新サービスベルトラストアでの利用!世界と日本の「美味しい」をお取り寄せできるサイトでベルトラのポイントを利用する方法を解説します。
糖質を気にせずにパスタを食べれたら最高だな~と思い、今回巷で噂のゼンブヌードルをお試しで頼んでみました!実際にお試してみて作ったレシピと一緒にレポートします。ゼンブヌードルをお試ししようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
会社でタンパク質補給。ランチやおやつで手軽に摂取できる商品10選
できれば会社でも手軽にタンパク質を補給したいと思っている人に、会社のランチやおやつなどで摂取できる手軽なタンパク質商品を紹介します。ダイエット中の会社での食事の参考にしてみてください。
普段飲むお茶でダイエットできたら楽ちんなんだけどな~。といろんなお茶を試していた私。やっと痩せるお茶を見つけました。 普段のお茶を桑の葉茶に変えたらなんと1ヶ月で3キロの減量に成功しました!
オーストラリア、メルボルン観光の一番人気の観光地、グレートオーシャンロード。世界一美しい海岸道路で有名なスポットです。グレートオーシャンロードの日本語日帰りツアーに参加した体験をレポート。一人旅にもおすすめのグレートオーシャンロードのツアーです。
カメラの写真に写る黒い点や黒い影。センサークリーニングをしして綺麗に消すことができました。今回は2台のカメラのセンサー汚れを自力で消した方法とお店で消した方法を紹介します。 試したカメラはSONY α6000(ミラーレス一眼)とSONY α7ii(フルサイズミラーレス一眼)です。
日本でも使える!海外必須アプリUberの使い方【最新プロモーションコード】
海外旅行をするなら絶対に日本でインストールしておくべきアプリの1つ「Uber」。英語が話せなくても、ドライバーと一言も話さず目的地まで連れていってくれる配車アプリです。最近日本でもじわじわと浸透中。今回はUberアプリの設定の仕方と使い方について説明します。1度設定すれば日本でも海外でもどこでも利用できるようになります。とっても簡単なのでやってみてください。
ダイエットを成功させるためには「無理なく継続できること」であること。小さなことでも継続できれば成果を上げることができます。それが習慣化されれば運動なしでも無理なく少しずつ痩せていきます。 なかなかダイエットが成功しない、運動なしで痩せたい、食べることがやめられない、少しずつ痩せるには?と思っている人はこれから紹介する5つの習慣を普段の生活の中で意識してみてください。
最初の1ヶ月で5キロ痩せた方法【30代女ダイエット体験ブログ】
30代で-10キロ以上のダイエットに成功しました。今回はこの最初の1ヶ月間で5キロ痩せるために何をやったのか?食事編・運動編・日常編に分けて1ヶ月にフォーカスして行きます!1ヶ月で5キロ痩せたいと思っている人は参考にしてみて下さい。
古希のお祝いのプレゼントで悩んでいる方へ、おしゃれなプレゼントを5つ紹介します。父母どちらにも対応できますし、実際贈って本当に喜んでくれたものばかりなので参考にしてみてください。
私も口内炎に悩まされていましたが、色々試行錯誤して自分流の口内炎を早く治す方法を見つけました。このルーティンをやると私は3日程で落ち着いてくるようになるので、何とか早く口内炎を治す方法はないか?と思っている人は参考にしてみてください。
生きるのが辛いと感じた時におすすめしたい本。心を穏やかに過ごしたいと思っている人に、ぜひ手に取ってもらいたい本です。生きづらさや生きるのが辛いと思った時に、「ま、いっか」と自分を納得させることができたら少しだけ前向きになれると私は思っています。誰にも話せず一人で頑張らなきゃと思っている、そんな人におすすめしたい本。
生活に浸透してきているウーバーイーツで先日初めてトラブル発生。結論から先に言うと【全額返金+1,000円分のウーバーキャッシュギフト】の神対応。今回は配達遅延による賞味期限切れのトラブル体験と全額返金+ウーバーキャッシュギフトを受け取るまでの流れを紹介します。ウーバーイーツで、ラーメンやつけ麺など「届いてからすぐ食べないと行けない系の食べ物」を注文することが多い人は是非読んでみてください。あなたも全額返金対象になるかも?
「結局どれがいいの?」市販の洗い流すトリートメントおすすめ5つ
スーパーロングヘアーで普通の人よりも髪が絡まりやすい私がコスパと効果の面で何度もリピートしている洗い流すタイプの市販で買えるおすすめトリートメントを紹介。トリートメントは色んなものを試しますが本当に使ってみて効果のあったものだけをリピートしています。みなさんに自信をもっておすすめできるトリートメントトップ5を口コミ付きで忖度なしで紹介します。トリートメント選びで困っている人は参考にしてみてください。
賃貸物件の原状回復にかかる退去費用。壁紙についたタバコのヤニをどうにかしたい。今回は壁紙のパターン別に壁紙のタバコのヤニを落とす方法を伝授します。私は退去前の徹底掃除でほとんど敷金が返ってくるようになりました。壁紙のタバコのヤニで困っている方は参考にしてみてください。
30代のきれいめな服を探している人へ人気のファッションブランドを紹介!婚活用の服や結婚式の二次会の服、会食、合コンなどに使えるきれいめの服を探している人にそれぞれのブランドをお得に購入するルートも教えます★おしゃれな30代のファッションブランドはここです。
時間がない30代におすすめ自宅で簡単にできる最新検査キット(人間ドック・がん・性病・遺伝子)
人間ドックやがん検診、女性は乳がん検診や子宮がん検診など婦人科系の検診も定期的に受けたい所。でも30代は時間も余裕もないという人も多いです。最近は医療の進化で病院に行かなくても自宅で検査できるキットが沢山発明されています。自宅検査キットはほとんどが自宅で検体を自分で取り、その検体を郵送で送って結果がメールや書面などで送られてくるものです。誰にも会わずに自宅で一人で完結できるのはとっても便利です。
オーストラリアの絶景、キングスキャニオンに行って来ました。断崖絶壁の岩間を登った者だけが見れる地球の裂け目と言われる絶景。名作「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地でも有名になりました。オーストラリア旅行、ウルル観光するなら外せないスポットです。
安いミキサーで失敗。パワー重視スムージーに適した一人暮らし用ミキサー5選
安いミキサーはパワーがなくて失敗。スムージーを作るために一人暮らし用のミキサーを探している人に失敗して欲しくないので、私の失敗体験と実際に自分が購入して本当によかったミキサーや友人宅で試してよかったミキサーを5つ紹介。一人暮らし用のミキサーを探している人は参考にしてみてください。
アサイーはハワイの朝食アサイーボウルでお馴染みの栄養満点のスーパーフード。鉄分補給やアンチエイジング効果の抗酸化成分であるポリフェノールが豊富な食材として世界中で注目されています。体が疲れやすくなったり、めまいや立ちくらみなどの症状がある人、鉄分不足の女性におすすめの食べ物アサイーを美味しく食べれるアサイーボウルのレシピや通販で買える冷凍商品、ダイエットスムージーを紹介します!
国家資格の1つの旅行業取扱管理者資格。 2022年の国内旅行業取扱管理者試験は令和4年9月4日(日)。受験願書の締切は令和4年7月4日(消印有効)までなので受ける人は期日内に願書を提出してください。 今回は私が国内旅行業取扱管理者試験に独学で一発合格した勉強方法をお伝えします。これから勉強しようと思っている人は参考にしてみてください。
ハワイのお土産、定番ではなくてちょっとレアなお土産を紹介します。自分用のお土産としてもいいし、友達や家族へのお土産としてもセンスのいいお土産になると思います。 ハワイ雑貨などもいいですがプレゼントして喜んでもらえるものを贈った方があげる方も嬉しいですよね。センスのいいハワイのお土産、レアなハワイのお土産を探している人は参考にしてみてください!
30代を越えてから使っているキールズの商品で特に良かったおすすめ商品を5つ紹介します。肌の保湿が気になる方、スキンケア商品を探している方は参考にしてみてくださいね。Kiehl's(キールズ)はアメリカ生まれの自然派コスメブランドです。
海外旅行先で使う安いレンタルWIFIを比較している皆さんに朗報です。もう海外にポケットWIFI持って行かなくてもいいって知ってますか?実際海外旅行で本当に借りなくて大丈夫だったのでその方法を教えます!
エアーズロック観光で人気のツアーと言えばウルルのサンライズとサンセットのツアー。サンライズもサンセットも本当に素晴らしい絶景に出逢えます。私が参加したウルルサンライズ、ウルルサンセットのツアーの2022年体験レポートをお届けします。
地域タグ:オーストラリア
エアーズロックを訪れる人が全員滞在するエアーズロックリゾート。ウルル観光の拠点となる場所です。砂漠の中に作られた観光客のためのリゾート。食事やスーパーマーケット、ツアーインフォメーション、お酒を変える場所、おすすめの展望台などエアーズロックリゾートでの滞在をレポートします。
地域タグ:オーストラリア
エアーズロック旅行の費用はいくらかかる?2022年5月にエアーズロックに行ってきた体験から旅費を公開。オーストラリアの中央、世界の中心ウルル。円安、燃油高、観光地価格でエアーズロックは一般人が行けない夢の場所になるかもしれません。
地域タグ:オーストラリア
オーストラリアは入国緩和が進み、かなり入国しやすくなりました。今回はオーストラリア入国時と出国時(日本帰国時)の流れをお伝えします。2022年5月の入国審査や帰国時のPCR検査など実体験をお伝えするのでこれから渡航する人は参考にしてみてくださいね!
地域タグ:オーストラリア
JINの画像要素widthとheightが明示的に指定されていないを解決する方法
Wordpressの有料テーマJINでサーチコンソールのウェブに関する主な指標「CLS に関する問題: 0.1 超(モバイル)の改善が必要」が出る方へ。JINの画像要素widthとheightが明示的に指定されていない問題を解決する方法を2つ紹介します。
WordpressテーマJINを利用していてヘッダー画像を触っていないのにいきなりヘッダーサイズが小さく表示されるようになってしまいました。ブログでテーマJINを使っている方、2400×500で作成しているのに小さく表示されてしまう方は参考にしてみてください。
オーストラリア入国書類の最新情報。2022年5月現在の情報をまとめました。ETAアプリ申請の方法、オーストラリアで有効な抗原検査キットの購入、ワクチン接種証明書の取得方法、DPD申請など詳しくお伝えします。
地域タグ:オーストラリア
付き合った彼氏が臭くて困っていた過去があります。どうやって傷つけないように伝えるかの解決方法を、加齢臭、ワキガ、足のニオイが臭い男の3パターン紹介。特に加齢臭対策のアジカは買ってよかったデオドラント商品。
TikTokやインスタでバズってる中国メイクのおばさん動画。中国人のおばさんの変身動画ですが、48歳には見えないと話題です。改めてメイクってすごい。中国メイク動画に出てくる化粧品で日本で買えるものを紹介します。
22021年のホノルルマラソン体験を通して、みんなが気になるホノルルマラソンの距離やかかった費用、初心者の事前トレーニング、持って行った方がいいものなどを紹介します!ホノルルマラソン初心者でも完走できました。ホノルルマラソン2022に参加予定の人は参考にしてみて下さい。
地域タグ:ハワイ
LINEアプリがフリーズしたり着信音は鳴るのにメッセージが反映するのが遅かったりLINEの不具合が出現。ストレージの中で一番アプリの量が圧倒的にLINEアプリが重い状態。キャッシュ削除では軽くならなかったLINEアプリの重たい容量を一発で解消する方法です。
話題の無添加の酵素ドリンク、エリカ健康道場の酵素ドリンク「優光泉」で2日間ファスティングにチャレンジしてみた体験レビューをお届け。ファスティングの専門家が開発した酵素ドリンク優光泉で断食した結果は?回復食梅流しで更にスッキリ。
女性フリーランスになりたい人にフリーランスになるまでの経緯を私の体験で書いています。グラフィックデザイナー、動画制作、ライターの3つの職業のフリーランスにどうやってなっていったのか、これからフリーランスを目指す方の参考になればと思います。
ホノルルマラソン2021、フルマラソン初心者でも完走することができました。ホノルルマラソン初心者の体験ブログです。人生一度はホノルルマラソン。人生最高の体験をみんなにもしてもらいたいです。自己肯定感が爆上がりする感動体験。
地域タグ:ハワイ
20代、30代、40代の結婚したい独身女性へ。結婚に必要な3つのイングのお話。結婚したいけど結婚できない。このまま一生独身なのか?そもそも結婚したいのか?人生一度は結婚してみたいけど、離婚はしたくない。あなたはまだタイミングが来ていないだけなのです。
女の永遠のテーマ「痩せたい」。 痩せたい痩せたいと思っていても、運動は嫌。インスタには美味しそうな食べ物が
女性は20代後半になると独身でいることが不安になってネガティブな思考になりがちです。独身でいることは辛いことではないし、結婚がすべてではない。独身でいることが辛いあなたの背中を少しだけ押すヒントになれば…。
30代ヘアケアシャンプー【メデュラVSボタニストプレミアム】
30代おすすめシャンプーMEDULLA(メデュラ)とボタニストのプレミアムライン。ヘアケアのオンライン商品2つとも使ってみた口コミレビュー。【メデュラ VS ボタニストプレミアム】コスパ、使用感、解約時の対応などを口コミレポートします。
昨年から勉強を始めた初心者ですが1年間で100万円以上の利益を出すことができました。株式投資初心者の私がやってきた勉強方法を紹介します。投資を始めたいけど何から勉強したらいいかわからないという人、これから投資の勉強を始めたいという人は参考にしてみてくださいね。
人生に疲れたな~人生がつまらないな~と思っている人ほど試して欲しい、人生を最高にするバケットリスト。独身女性こそまだまだ人生を面白くすることができます。30代独身だけど、今私は最高に幸せな人生を送っています。
ハワイから日本へ帰国した時の隔離生活実体験。帰国から隔離施設ホテルに行くまでの流れや隔離生活中の食事や困ったこと、友達やカップルなどで帰国した場合はどうなるのか、煙草は吸えるのかなど、私自身が疑問を持って帰国し体験したことを書いていきます。
2021年12月23日時点でハワイへの出入国に必要な書類や宣誓書の書き方、取得に必要だった時間、利用した成田空港PCR検査施設など体験談を紹介します。コロナ禍でハワイ渡航、ハワイから帰国を検討している人は参考にしてみてください。
地域タグ:ハワイ
賞味期限の長いもので美味しくて節約できる「ふるさと納税返礼品」2021年に貰った返礼品で本当に美味しかったものだけ紹介。一人暮らしで沢山の量を一気に受け取っても賞味期限の長いふるさと納税なら生活の足しにでき節約できます。
東京のネットスーパーはアマゾンフレッシュ一択。Amazon口コミ
3社ネットスーパーを利用し、比較対象にならないぐらいアマゾンフレッシュがよかったです。楽天の西友スーパーやイオンスーパーと比較しながらAmazonフレッシュの口コミをします。初回1000円オフクーポンを利用して試してみてください。
誰でも5000円無料で貰える LINE FXキャンペーンやり方
最近金融系のサービスで最初の投資資金や現金をプレゼントしてくれる所があります。 「それって本当に貰えるの?」「怪しいんじ
ランニング中にスマホのイヤホンが聞こえなくなるというエラーが発生。AndoroidスマホのXperia(エクスペリア)でイヤホンが急に聞こえなくなった場合の対処方法を紹介します。
ボニックプロ5年使用の効果レビュー!自宅でセルフキャビテーション
自宅でキャビテーションがやり放題のボニックプロ。私が5年間ボニックプロを使用してみての効果やリアルな感想をレビューします。セルフエステできるボニックプロを購入するかどうか迷っている方は参考にしてみてくださいね。
20代~30代で「地元に帰ろうかなぁ」と思ったことがある人も多いはず。私は地元と東京の行ったり来たりを繰り返し、今年3度目の上京をしました。なぜ地元に帰る選択をしたのか、なぜまた東京へ戻る選択をしたのか、そんなことをゆるりと書きたいと思います。彼氏と別れた、仕事を辞めようかな、都会に疲れたな、退職転職、そんなきっかけで地元に帰るか悩んでいる人へ。
【肌年齢-12歳】シミなし30代が愛用しているプチプラ基礎化粧品
30代後半へ突入しましたが肌年齢は20代前半です。やってきたことは市販や通販で誰でも買えるプチプラ基礎化粧品を使ってきただけです。肌年齢が気になる方へ20代~30代で使ってきた基礎化粧品を紹介します。
スポーツを始める、ランニングシューズを買い替える、トレーニングウェアやスポーツ用品を買う。同じ商品を買うなら少しでも安く買える所を探したい。スポーツ用品を一番安く買う方法を紹介。
「ブログリーダー」を活用して、ねぇねぇさんをフォローしませんか?
結婚式にお呼ばれされたとき、まず頭を悩ませるのが「ドレス選び」ですよね。特に20代・30代・40代と年齢を重ねるにつれて、似合うデザインや色が変わってきたり、マナーやTPOにも気を遣うようになります。お呼ばれラッシュで毎回ドレスを買っていた私の後悔の体験談を元に近年人気のレンタルサービスの良さを紹介します。
魚が食べたいあなたへ朗報です!電子レンジで魚が焼ける時代到来!ダイエットにも肉より魚がいいというし、飛びつくように買ったレンジメートを3ヶ月使ってみたので本音で口コミレビューします。
視聴者側でYoutubeショートをアプリで見ている時や発信者側でYoutubeショート動画をアップデートした時に色味がおかしいと感じていませんか?今回はAndoroid(アンドロイド)のスマートフォンでYoutubeアプリを使ってショートを視聴したり動画をアップロードしている方へ一発で解決する方法を教えます。
インド旅行中、インターネットが全然繋がらなくて完全に詰みました。今回は、インド旅行でのインターネット事情と実体験、現地でできる対策、インドで繋がるおすすめのeSIMとSIMをお伝えします。また、お得にeSIMを繋げられるクーポンコードやタージマハルへ行く方必見の情報も伝えるので最後まで読んでみてください。
「まるで美顔器のようなシャワーヘッド」と呼ばれている口コミで人気のミラブルplus。今回はミラブルプラスを実際使ってみての体験ブログをお届けします!
シドニーの有名デパートQVBで買い物をしていた時に見つけたオーストラリアで人気のオーガニック化粧水のお店「jurlique(ジュリーク) 」が日本でも買えるようになりました!30代40代の保湿重視の方におすすめできるオーガニック認証の自社農園で栽培から製造まで手掛けるお店を紹介します。
35歳を過ぎてからは、病院に行くほどではないけれどなんか体調が悪いという日が増えてくるようになり、常に謎の体調不良と戦っています。病院に行くまでではないけれど、自分でなんとか改善したい、緩和したいという方に私が試してきてよかった自宅セルフケアを3つ紹介します。
アンコールワットは1年に2回だけ中央塔の真ん中に太陽が昇るように設計されています。今回は2024年の春分の日のカンボジア旅行を体験レポートします!太陽が年間を通してどう動くのかも必見。カンボジア旅行の時期の参考にしてみて下さい。
アンコールワットを含めた王道の3大アンコール遺跡を1日で効率よく回る観光モデルツアーの体験をお届けします!一人旅や高齢者、初めてカンボジアを訪れる方へおすすめのツアーです。
アジア旅行の服装は何を着たらいいの?今回はそんな方へSHEINで安く購入したアジア旅行の女性の服装で買ったら当たりだった服を紹介! この記事はYoutube動画で紹介した旅行コーディネートの商品詳細です。
今話題のズックリーンネット。靴が自宅の洗濯機で洗える優れものグッズ!今回はズックリーンネットの使い方と使ってみての感想を本音で口コミします。子供の靴やランニングシューズを洗いたい人におすすめです。
ハワイで一番高い山、マウナケア山。標高はなんと4205m!今回はハワイ島で一番人気の観光スポットマウナケア山頂への行き方と服装、そして私が参加したツアーの様子をレポートします!
フランスの街「シャモニー・モンブラン」。ここにあるのはヨーロッパ最高峰の山、モンブラン山(標高4,810m)。ヨーロッパで2番目に高い展望台「エギーユ・デュ・ミディ展望台」は異次元的の空中空間。素晴らしい絶景のアルプスが広がります。今回はシャモニー・モンブランへの行き方と日帰りでエギーユ・デュ・ミディ展望台を訪れた際の体験をレポートします!
美容大国の韓国のパックやシートマスクは本当に優秀!韓国にはたくさんのパック商品があるので、韓国パックの中でもどれがいいの? 何が人気なの?と思っている人も多いはず。そこで今回は現地の韓国人に人気のパックを一挙まとめて公開!試して自分に合う韓国パックを見つけてね♡
旅行や出張で新しく機内持ち込みサイズのスーツケースを購入しようと思っている方におすすめしたいのがフロントオープン型スーツケース。今回はフロントオープン型スーツケースの使いやすい理由とおすすめの機内持ち込みサイズ用のスーツケースを5つ紹介します!
スイス旅行でグリンデルワルトやユングラウフヨッホへ旅行を計画している方へ2泊3日でユングフラウエリアを回るおすすめのモデルコースを紹介します。
今回はスイス旅行の持ち物について私の体験談から、ハイキングに持って行って正解だった物やいらなかった物、絶対に持って行った方がいい物!を紹介したいと思います。
スイス旅行を計画している方のほとんどがスイストラベルパスにするかハーフフェアカードにするかを悩んでいると思いますが私はスイストラベルパス一択だと思います。なぜ私がスイストラベルパスを推すのか?購入方法や使い方もお伝えします!
今回は、ヨーロッパ旅行を計画している方へヨーロッパの鉄道予約を簡単に行えるOmioを使ってヨーロッパの鉄道を予約する方法、そして現地でどのように乗車するのかを実体験を通して解説します。
いつか発生する首都直下型地震。東京直下型の大震災の備えはできていますか?私は東日本大震災を被災地から約100キロ離れた地点で体験しました。 東京と熱海ぐらいの距離で何が起きたのか?何を準備していれば良かったのか。何の防災グッズを準備すればいいか悩んでいる人へ、東日本大震災の体験を伝えます。
35歳を過ぎてからは、病院に行くほどではないけれどなんか体調が悪いという日が増えてくるようになり、常に謎の体調不良と戦っています。病院に行くまでではないけれど、自分でなんとか改善したい、緩和したいという方に私が試してきてよかった自宅セルフケアを3つ紹介します。
アンコールワットは1年に2回だけ中央塔の真ん中に太陽が昇るように設計されています。今回は2024年の春分の日のカンボジア旅行を体験レポートします!太陽が年間を通してどう動くのかも必見。カンボジア旅行の時期の参考にしてみて下さい。
アンコールワットを含めた王道の3大アンコール遺跡を1日で効率よく回る観光モデルツアーの体験をお届けします!一人旅や高齢者、初めてカンボジアを訪れる方へおすすめのツアーです。
アジア旅行の服装は何を着たらいいの?今回はそんな方へSHEINで安く購入したアジア旅行の女性の服装で買ったら当たりだった服を紹介! この記事はYoutube動画で紹介した旅行コーディネートの商品詳細です。
今話題のズックリーンネット。靴が自宅の洗濯機で洗える優れものグッズ!今回はズックリーンネットの使い方と使ってみての感想を本音で口コミします。子供の靴やランニングシューズを洗いたい人におすすめです。
ハワイで一番高い山、マウナケア山。標高はなんと4205m!今回はハワイ島で一番人気の観光スポットマウナケア山頂への行き方と服装、そして私が参加したツアーの様子をレポートします!
フランスの街「シャモニー・モンブラン」。ここにあるのはヨーロッパ最高峰の山、モンブラン山(標高4,810m)。ヨーロッパで2番目に高い展望台「エギーユ・デュ・ミディ展望台」は異次元的の空中空間。素晴らしい絶景のアルプスが広がります。今回はシャモニー・モンブランへの行き方と日帰りでエギーユ・デュ・ミディ展望台を訪れた際の体験をレポートします!
美容大国の韓国のパックやシートマスクは本当に優秀!韓国にはたくさんのパック商品があるので、韓国パックの中でもどれがいいの? 何が人気なの?と思っている人も多いはず。そこで今回は現地の韓国人に人気のパックを一挙まとめて公開!試して自分に合う韓国パックを見つけてね♡
旅行や出張で新しく機内持ち込みサイズのスーツケースを購入しようと思っている方におすすめしたいのがフロントオープン型スーツケース。今回はフロントオープン型スーツケースの使いやすい理由とおすすめの機内持ち込みサイズ用のスーツケースを5つ紹介します!
スイス旅行でグリンデルワルトやユングラウフヨッホへ旅行を計画している方へ2泊3日でユングフラウエリアを回るおすすめのモデルコースを紹介します。