明日はダディのお引越し***昨夜「部屋にみどりがほしいよね」ってことになり鉢と植木を買ってきましたこのオリーブを持って行くらしい。。。解体して明日の引越し便へ…
四季を大切にしながら、都内で夫と3人の息子とおじいちゃんと二世帯同居をしています。 私たちの生活空間は2LDK。 小さなお家から日々の出来事を綴ります。
前回登った伊豆ヶ岳で山の面白さを知ってしまった子供たち『山に行きたい‼︎』ん行こう(๑˃̵ᴗ˂̵)『11年ぶりの山登りをしてきました』昨日11年ぶりに山登りに…
使い方がよく分からないガスレンジ横の引き出しキッチンで使う細かいものを収納しています先日子供が爪楊枝を入れている瓶を割った時『使い方がよく分からない引き出し』…
長男は小学校5年生になりました小学校で使っているバッグが痛んできたので新しく購入しましたkaguya「音楽バッグと図工バッグを選んでください」長男「んーーーー…
パルシステムに加入しています週に1度のお届け冷凍食品の箱にはドライアイスが入っていますそのドライアイス目を離すといつもこんなことに。。。(。-_-。)よく見え…
胃腸炎の三男朝からお粥を食べています昨日は夜中の2時から5時半まで7回も嘔吐わたしがボロッボロ。。。( ̄∇ ̄)お粥に梅干しを添えてお粥は炊飯器で炊いたもの梅干…
朝から冷たい雨が降っています今朝起きるなり「お腹が痛い」と不調を訴えた三男いきなり嘔吐です。。。(*´-`)気持ちが悪かったのか。。。元気なくゴロゴロ長男の「…
土曜日の朝活小さなお庭で草花を育てていますアップルミントがモサモサこの葉の下にはエキナセアがあるのですけれど小さな芽が成長したアップルミントに隠れて小さいまま…
今日は長男の保護者会でした年の初めの保護者会はPTA問題です(。-_-。)結局今年も回避来年卒対(卒業対策委員会)にならないと良いのですけれど(*´-`)小学…
お友達からクッキーとお茶をいただきました三男のお昼寝中にお茶タイムアールグレイのクッキーとアップルハーブティーレモングラスとペパーミントが効いたスッキリとした…
二男がこの春入学しました今日から給食とお勉強が始まります初めての給食はカレーらしい( ´ ▽ ` )小学校ではランチョンマットを使いますわたしはお裁縫が苦手で…
先日の日曜日11年ぶりに山登りに行きました軽く太ももが筋肉痛です(*´-`)『11年ぶりの山登りをしてきました』昨日11年ぶりに山登りに行きました第一子を妊娠…
昨日11年ぶりに山登りに行きました第一子を妊娠して以来11年ぶりの山登りです私たち夫婦が最初に登った山埼玉県にある伊豆ヶ岳に行きました朝5:30起き海苔巻きを…
小学5年生になった長男工作係りになったとかそれでなにやら試作中男の子3人いると壁紙もボロボロです(。-_-。)わたしのメンタルもボロ雑巾( ; ; )先日三…
10歳の長男と6歳の二男と3歳の三男がいます二男と三男はこの春小学生と園児になりました子供と離れるのは10年ぶり三男の幼稚園は今月いっぱいは9時から11時まで…
今朝からよく晴れていて気持ちの良い朝朝食はグリーンスムージーとナッツなのですけれど…りんごを切らしていまして今朝は我が家の小さなお庭で育ったイエルバブエナのハ…
あれ⁈照明の上に黒いTシャツ誰⁈(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾届かないじゃん(。-_-。)164cmのわたしでも届かないので181cmのダディに取ってもら…
今日は二男の入学式でしたどうしても「ドラゴンじゃないと嫌だ」というので左にドラゴンの刺繍右にドラゴンの爪痕(反射板)めっちゃ高かったです( ; ; )リュッ…
今日は久しぶりに良いお天気になりました春の晴れの日はとても心地よいです(*´∇`*)午前中は礼拝へ泥遊びをした三男はお昼寝長男と次男はダディとお花見三男が起き…
今日も曇り空月曜日は二男の入学式なのですけれど雨予報です(。-_-。)桜がキレイに咲いているのに残念きっと雨なのでお散歩帰りに小学校の前で写真撮影をしました*…
「鯉がいる公園に行きたいの」池か…(。-_-。)この池を渡す木道に柵がないので池に落ちないように着いて回るのが大変なのです( ; ; )覗き込んだり指を入れ…
今日の夕飯です米粉パンケーキどうして 夕飯がパンケーキになったかというと子供を連れて公園に行った時に長男が木から落ちました(*゚▽゚*)図書館で借りた重い本を…
モノが溢れる家で育ちました同じモノがたくさんストックもたくさんとても窮屈に感じていたモノが溢れていると掃除もおろそかになります常に埃っぽい感じがとてもとても嫌…
今年のイースターは3月31日イースターとはキリストの復活祭のこと毎年春分の日の後の最初の満月の後の日曜日と決められています三男がわたしの大切な大切なムスタタン…
雨が続いた日にゴム手に穴が空きました近くのスーパーで買ったのでピンクしかなかったこの違和感よ(。-_-。)どうしてスーパーやドラッグストアに置いてあるゴム手は…
今日も暑くなりました風邪を引いてしまったわたし鼻水ダラダラです熱はないので平常運転冬服の見直しをしました二男と三男の服ですキレイに見えますけれど全て破けていま…
春休みの週末です我が家に男子4人ふーーーうっ(。-_-。)春休みに入ってから長男が基地を作り始めました迷惑極まりない(。-_-。)汚あなたは一体何をしているの…
朝から強い風と雨でした雨はともかく台風並みの風風邪を引いた感じのわたし(。-_-。)いつ引いたのだろ…ホット豆乳飲も乳製品は摂りませんなので豆乳に蜂蜜おいしい…
春休みが続いています(。-_-。)はぁ〜っ(。-_-。)***小さなお庭でお花を育てています小さなベランダには白メダカのいるビオトープと植木鉢どうやら三男がベ…
洗濯機を開けると繊維まみれの洗濯物が出できましたやった(。-_-。)誰かが入れた犯人はおむつを使う二男が三男洗濯機が壊れたらどーするのーーーー(● ˃̶͈̀ロ…
春休みに入りました3人の息子がいます最悪です(。-_-。)お昼ご飯はい適当三男くんつまみ食いしないで学期終わりに持ち帰る道具箱信じられないくらい汚きっと今回も…
4月から二男が小学校に入学三男が幼稚園に入園しますガラリと生活スタイルが変わるそこは楽しい家具は増やしたくないのですけれど我が家に小学生が2人ランドセルが置け…
昨日は新入園児の保護者会でしたブイッブイッ地震ですブイッブイッ地震です一斉になる携帯電話外にいたので揺れは感じなかったのですけれど確かに窓ガラスが軋む音がして…
今年は出会いと別れの春二男の卒業式が終わりました少し淋しいお別れまた贈り物をいただいてしまいましたただただその気持ちが嬉しい4月には二男が小学校に三男が幼稚園…
土曜日に二男が幼稚園を卒業しました二男が通う幼稚園では卒園式ではなく卒業式と言います3年間学ぶべきことは全て学んだことを意味する卒業式幼稚園はいつでもあなたた…
最近お菓子をいただくことが多いのですそれも色んな学年の方から「役員おつかれさま」「ありがとう」「下の子がいるのによくやったよ」言葉だけでも嬉しいのですけれどわ…
お弁当作りもあと1日今朝はちょっとふざけてみました昨夜はカレーライスだったので白いご飯の下にカレーが仕込んでありますキャラ弁禁止の幼稚園ですキャラ弁禁止で良か…
16日二男が幼稚園を卒園します手を繋ぎながらの登園も残すところ数日やっと小学生になるのかという想いと園児じゃなくなるのかという相反する思い「ママ、お花好きでし…
安定のガラーンな上段です1番下はお米下から2段目に雑穀米を雑穀4兄弟( ´ ▽ ` )左から五穀米殻付きもち麦黒米もちきびお米は長野の農家さんから有機米のコシ…
マリメッコのカフェマグムスタタンマわたしのお気に入り歯磨き粉がなくなってきたので作ろう(*´∇`*)歯磨き粉は作れますベーキングパウダー植物性グリセリンヴァー…
楽天スーパーセールでどーーーしてもほしかったもの買ってしまったいや買うつもりだったのですけれど( ´ ▽ ` )どーんと大きな荷物です触らないでお願いだから触…
朝起きたら雪が降っていましたここ東京都心部で春に雪が降るのはとても珍しいです子供たちは雪合戦ができると喜んでいたけれどきっと積もらないわたしが子供の頃はもっと…
掃除機が壊れたことを機に棕梠ほうきでお掃除していた時期がありました三男がどうしてもイタズラをして掛け時計を突いて割ったので仕舞い込んだままだった棕梠ほうきそろ…
二男「これあげるー」kaguya 「ありがとう!カッパだ!」二男「違う。ひよこ。」ヽ( ̄д ̄;)ノひよこかひよこだったのか***二男が通う幼稚園の役員をしてい…
ようやく寒さが和らぎ春の訪れを感じる日々そうだ秋ヶ瀬公園に行こう( ´ ▽ ` )アメトピに掲載されました↓『お風呂セット』二世帯住宅の3階に住んでいますキッ…
二世帯住宅の3階に住んでいますキッチンは別なのですけれど玄関とお風呂が一緒です(。-_-。)アメトピに掲載されました↓『重曹を使った食洗機洗剤』三男よなぜまた…
ガーデニングが好きなママ友さんへ今日はあれ⁈日付が変わってしまったので昨日のことを一言いいたいたくさん言いたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾最後の幼稚園保…
三男よなぜまた割った?(。-_-。)心のダメージよ…***食器洗い洗剤を手作りしています1週間の使い切りサイズドラッグストアでもスーパーでも無印でも100円シ…
昨夜のごはん生野菜きのこ海藻大豆製品盛り付けをしている時が一番好き上手ではないのですけれど( ´ ▽ ` )***二男が幼稚園を卒園する日まで残り2週間と少し…
三連休の最終日は雨月曜日からのお弁当生活に向けて作り置きカオスだった野菜室も少しゆとりができたかな(*^^*)買い出し後のカオス野菜室↓アマトピに掲載されまし…
我が家では発酵食品を積極的にいただきます納豆や味噌や麹昔からある食べ物はここで暮らしてきた私たちにとって体に合うものこの土地と水と先人の知恵と共に受け継がれて…
週末は買い出しの日買い出し前の冷蔵庫はこんな感じお肉は鶏肉しか食べないのでお魚メインのお買い物必ず買うのは豆腐と納豆と卵お買い物後の冷蔵庫はこんな感じ豆腐と納…
どうしよう金吾堂が1枚しかない( ˙-˙ )おやつ問題我が家にとっては大問題(。-_-。)子供3人ともおやつを欲しがる派ですグルテンフリー生活をしているので家…
昨日よりマイナス10度寒い寒い朝です三男はほっかむり風邪を引かせたくない(喘息なので)母の強い意志( ̄∇ ̄)***そういえば家にはパイン材の家具が多くあります…
三男がお皿を割りました(。-_-。)どうやらコーヒーカップを落としたらしい(-_-;)きれいに3つに割れました***アラビアとマリメッコのお皿が大好きです子供…
先日我が家に迎えたウンベラータ部屋に緑があるのはいいものです(*´∇`*)『ウンベラータを買いました』小さな小さなお庭がありますそこには車を停めているのでお花…
ラナンキュラスがかわいくて我が家に迎えました(*´∇`*)初めて育てます上手く行くかな…先日の雪で枯れた日々草のところに植えました二男と三男が土を掘ったのでも…
小さな小さなお庭がありますそこには車を停めているのでお花を植えるスペースはとても小さい***日々草の溢れ種から花が咲き先日の雪で枯れてしまいました一年草だとい…
先週は幼稚園の役員の仕事で疲れ切っていました(。-_-。)色んな人がいるな、と思いますそんな所から第二第三の矢が飛んでくるなんて想像してない…_  ̄ ○週刊誌…
昨日雪が降りました。東京都心でこんなに雪が積もるなんて珍しい。断熱材のない古いお家に住んでいます。雪が降った日の朝はとびきり寒い。だんご三兄弟雪だるまの如く着…
2024年節分今年もやってきました毎年恒例の鬼退治今年もカルディで購入した袋入りのお豆です散らからないので袋入りが一番(๑˃̵ᴗ˂̵)3人の息子がいますみんな…
遠い昔、遥か銀河の彼方で…エピソード2024ブログ再開若きジェダイの騎士3人に日々翻弄されているシスの暗黒卿kaguyaはボロ雑巾のように疲弊ししばらくの間ブ…
ダディ「ちょっとスーパーに行って来る。」***Rin Rin***kaguya「もしもし。」ダディ「のし餅いる?」kaguya「いる。」ダディ「そばは?」ka…
2023年冬雑草が伸び放題だった駐車場スペースに小さな小さなガーデンを作って2回めの冬です。(*´∇`*)寒くてサボっていたグリーンの剪定をしました。春から放…
小学校4年生の長男は整理整頓ができません。(*´-`)ポイポイ捨てるわたしからどうして整理整頓出来ない子が生まれたのか不思議。長期休みに入るとまず持ち物整理と…
今日も朝からこの惨劇よ…。(。-_-。)三男め。Σ(-᷅_-᷄๑)***クリスマスはどうやらサンタクロースは来てくれたみたい。小4の長男はさすがに誰がサンタク…
乳製品を摂らない生活をしています。加えて自宅では小麦も食べません。なのでクリスマスケーキも誕生日も手作り。いつも変わり映えしないケーキ。豆乳ホイップにイチゴを…
kaguya「おはよう。」Σ(゚д゚lll)アドベントカレンダーが…。kaguya「誰?」Σ(-᷅_-᷄๑)長男「三男くん」kaguya「コラーーーーーーッ‼…
二男が冬休みに入りました。長男は火曜日から冬休みです。恐怖の長期休み。(*´-`)本当に憂鬱。(。-_-。)***長男「ねー、次男くん。天皇と奴隷、どっちにな…
冬が来るとゆず茶が飲みたくなります。子供の頃から柑橘類が大好き。柑橘の香りもまた大好き。近所の八百屋さんでたくさん柚子が手に入ったので柚子の蜂蜜漬けを作りまし…
先日次男の通う幼稚園で保護者を対象にしたクリスマス礼拝が執り行われました。エルサレムの協会長らが今年のクリスマス祝祭を取りやめる様信者に異例の呼びかけ。イエス…
お年を感じたわたしのお肌に合うお化粧品に総入れ替えしました。『アイシャドウ処分の理由』昨日はたくさんの心にあったもやもやと共にアイシャドウを処分しました。『え…
昨日はたくさんの心にあったもやもやと共にアイシャドウを処分しました。『え⁈なに⁈』幼稚園の役員のことで忙しい毎日を過ごしていました。(*´-`)本当にいろんな…
幼稚園の役員のことで忙しい毎日を過ごしていました。(*´-`)本当にいろんな人がいるものですね。_  ̄ ○***kaguya「決定事項を掲示します。」A「はい…
やっとやっと球根を植えました。(*´∇`*)ムスカリホワイトパールチューリップノースポール春になるとビオラの中からチューリップとムスカリが顔を出すように。ビオ…
こんな所に園芸手袋付けたの誰よ。( ̄∇ ̄)***カボスを頂きました。お庭で取れたカボスだそうです。お庭で果実のなる木があるなんて憧れます。(*´∇`*)その昔…
玄関先にあるオリーブに今年もクリスマスの飾り付け。オーナメントはダイソーで買いました。1箱300円でした。毎年その時の気分で色を変えたいのでここはダイソーのオ…
一昨日から下痢が続いています。今日もお兄ちゃんたちに置いていかれました。三男「三男くんも行きたかったー。」(ToT)***暇そうな三男とアドベントカレンダー作…
数年前にクリスマスツリーを処分しました。緑色の葉がたくさんついているよくあるツリーでした。大きさは120cmくらい。父からの贈り物だったのですけれど。およそ1…
ローダンセマムアフリカンアイズかわいっ(๑˃̵ᴗ˂̵)ずーーーっとほしかったのです。ネットでもタイミングが合わないと完売。やはりあの時に買えばよかったと後悔す…
古い家です。築30年を超えるらしい…。もとはリビングの背面は黄色っぽい木材でした。それをダディと二人で白く塗りました。子供が産まれるずっと前の話しです。今では…
就寝前わたし二男の歯磨きkaguya「長男くん、三男くんにオムツ履かせてくれる?」長男「分かった。三男くん、ハンズアップ!」 kaguya「え?」(*゚▽゚…
寒いです。。。(。-_-。)寒くなった11月は球根を植えたいのですけれど寒すぎて外に出たくない。(*´-`)こんな日は家でゆっくりお煎餅タイムです。(๑˃̵ᴗ…
ナチュラルキッチンで買ったカゴにビオラを植えました。島忠ホームセンターで買った1鉢90円のビオラです。なので名前はないのかな。たくさんの素敵なビオラがあるみた…
アラビアの食器が好きです。(*´∇`*)どこが好きなのだろう。…。何となく。説明ができないのですけれど好き。ある時結婚を期に買い揃えた食器を全て処分してアラビ…
連休に母のお墓参りに行きました。あの日の空の色や空気や肌に感じた温度を今でもよく覚えています。先日鉢植えしたコスモスを母に。『ハロウィンを感じたくて』ベランダ…
冷蔵庫内おしゃれ計画も最終章です。少しづつシンプルにスッキリとしてきました。(^^)最後はこちら右下の醤油、白だし、めんつゆここが気になるので。(。-_-。)…
11月だと言うのに暖かい日。じゃなくて暑い日。お弁当を持って。直ぐに洗えないので曲げわっぱはお休みです。(*´-`)久しぶりに都立野川公園に行きました。今年は…
先週カゴを求めてナチュラルキッチンへ行きました。(^^)『ナチュラルキッチン』今日も走ります。わたしの相棒スターデストロイヤー。( ̄∇ ̄)(ただのママ自転車で…
今日はハロウィン‼︎だったことをすっかり忘れてしまった。(*゚▽゚*)お弁当に(平日は家族全員お弁当です)ハッピーハロウィンかまぼこを入れようと思っていたのに…
今日も走ります。わたしの相棒スターデストロイヤー。( ̄∇ ̄)(ただのママ自転車です)片道20分コースです。自転車で20分以上の場所は遠いと感じるのですけれど。…
小4と年長と3歳の息子がいます。今日は三男の幼稚園入園面接でした。面接といっても試験をするのではなくて両者の意思確認のようなもの。卵を産まれるのは困るけどチョ…
先週から幼稚園の役員のことやプレイパークのことでバタバタしていました。役員をやるタイプではないしできればやりたくないしプレイパークもまさかやるとは思っていなか…
ルナアースお手頃価格でヘアアクセサリーやピアスなどが置かれています。300円から500円くらい。拡大しましたけれど、分かりますか?(*^^*)こちらの2つをお…
公園の木々が色付いてきました。秋ですね。(*^^*)今日は初めてスターデストロイヤーで(ただのママ自転車です( ̄∇ ̄))なんと片道25分かけて渋谷園芸に行きま…
ついにバラを植えようと思います。(*^^*)バラは難しそうだし。虫とか。誘引するのとか。それにバラってタイプじゃないし。私が。( ̄∇ ̄)でもガーデニングの本に…
今日も二男を幼稚園に送った後島忠ホームセンターに走ります。また 冬の苗がたくさん入荷されていました。(๑˃̵ᴗ˂̵)来るだけで癒される。島忠ラブ。***今日は…
テープの痕がベタベタしていてなかなか取れない時除光液があればキレイに取れてしまいます。(^ ^)例えばワイン木箱についたベタベタしたテープ痕このような。。。ね…
日曜日の昼下がりがい数でつまずいている長男とヒートアップするわたし。kaguya「だから〜、100の位のがい数って何の位の四捨五入?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)…
あ。11時過ぎ…。子供の寝かしつけで私も寝てしまった。(-_-)やってしまった感が。。。洗い物もあるし。食洗機のお片付けもしていないし。洗い物も残っているし絵…
冷蔵庫の中気にされますか?今まであまり気にしていなかったのですけれど今更ながらオシャレじゃないことに気づいてしまった。( ̄∇ ̄)普通…。ごく、普通…。いや、チ…
「ブログリーダー」を活用して、kaguyaさんをフォローしませんか?
明日はダディのお引越し***昨夜「部屋にみどりがほしいよね」ってことになり鉢と植木を買ってきましたこのオリーブを持って行くらしい。。。解体して明日の引越し便へ…
我が家では長男と二男にお風呂洗いと布団の上げ下ろしを日々のお仕事にしているのですけれどなんと次男わたしの洗顔フォームでお風呂を洗ってきたのですΣ(-᷅_-᷄๑…
午前はダディのお引越し準備午後は二男の保護者会毎年慌ただしく通り過ぎる4月***ノンアル気分ジントニックなぜかってそれは。。。今日はわたしの誕生日だから‼︎*…
今週末にダディがお引越しをします朝ごはんはスムージーとナッツこの生活をもう15年くらい続けています***ホワイトで統一していたキッチンバイタミックスもホワイト…
今日のお昼ご飯はカレーライスダディと三男が作ってくれました***玉ねぎの皮を剥くのは三男のお仕事いつも途中で涙が出てきてお仕事終了なのですけれど今日は三男考え…
今日は月に一度の矯正歯科の日(長男と二男が通っています)なのですけれど木曜日から体調を崩している三男発熱と嘔吐があったので矯正歯科チームはダディに任せて三男を…
以前コーヒー袋に鉢を入れていたのですけれど繊維が抜けて埃になるのが気になって買い替えました※年中の三男は喘息です***検索しまくって結構悩んで部屋の雰囲気に合…
ユニクロの服は感謝祭で買う子供たちのフリースくらいなのですけれど今回は「絶対に買って‼︎」と言ってうるさいので発売日まで覚えてしまった解禁日に購入4月14日発…
公文のドリルで家庭学習をしています小学2年生二男文句をいいながらも課題をこなすエライ‼︎***『言葉と文の決まり』問2⬜︎の言葉をつかって絵に合う文を作りまし…
幼稚園のママ友さんがご出産されました女の子3人目の女の子うちとは真逆女の子3人って想像つかない。。。わたしみたいに毎日身体張って大声出したりはしないのかな。。…
小学校始業式長男は6年生二男は2年生になれました‼︎はーーーーーーっ長かった春休み( ̄▽ ̄;)大変だったわー明日は幼稚園の始業式三男は年中になります***3月…
続く花冷えダディの転勤にともない何かと忙しい我が家「お花見するなら今日しかないね」でも朝から降ったり止んだりのスッキリとしないお天気午後になってようやく晴れ間…
世田谷公園空がキレイそれに広い。。。***ダディの転勤内示が出た数日前の2月上旬春に向けて鉢植えを準備していましたでも帯同するのかしないのかその間鉢植え1ヶ月…
ダディに転勤の辞令が出ました帯同か単身か『単身が帯同か』ここ数日もやもやもやもや。。。(。-_-。)もやもや続きの日々なのでベランダの鉢植えをバシバシ剪定しま…
『全員提出して下さい』の大切な書類が入っているであろう封筒に焼きそば付けてきた長男(。-_-。)今日の給食が焼きそばだったのはよく分かったけれど春から6年生だ…
雪。。。この冬初めて降る雪。。。3月3日ひな祭り寒い寒いひな祭り積もるかな。。。ポチッと応援していただけると嬉しいですにほんブログ村
ここ数日もやもやもやもや。。。(。-_-。)もやもや続きの日々なのでベランダの鉢植えをバシバシ剪定しましたビオトープもモリモリだったハーブたちも少し切りすぎて…
三男「ロケットです」「5.4.3.2.1…」「……………」「おまけのおまけの汽車ぽっぽぽーっと鳴ったら上がりましょぽーーーーー‼︎」三男よロケットにおまけのお…
今日は品川アクアパークに行きました(^ ^)学校はお休み学校公開の振替休日朝9時に出発です長男が幼稚園に上がる前に来たことがあるから8年ぶり。。。3人連れて品…
今年の節分は2月2日だったのですね。。。3日にやっちゃったけど『2025節分』加藤…茶⁉︎***今日は節分節分というだけあってとっても寒いです節分の夜毎年やっ…
前回登った伊豆ヶ岳で山の面白さを知ってしまった子供たち『山に行きたい‼︎』ん行こう(๑˃̵ᴗ˂̵)『11年ぶりの山登りをしてきました』昨日11年ぶりに山登りに…
使い方がよく分からないガスレンジ横の引き出しキッチンで使う細かいものを収納しています先日子供が爪楊枝を入れている瓶を割った時『使い方がよく分からない引き出し』…
長男は小学校5年生になりました小学校で使っているバッグが痛んできたので新しく購入しましたkaguya「音楽バッグと図工バッグを選んでください」長男「んーーーー…
パルシステムに加入しています週に1度のお届け冷凍食品の箱にはドライアイスが入っていますそのドライアイス目を離すといつもこんなことに。。。(。-_-。)よく見え…
胃腸炎の三男朝からお粥を食べています昨日は夜中の2時から5時半まで7回も嘔吐わたしがボロッボロ。。。( ̄∇ ̄)お粥に梅干しを添えてお粥は炊飯器で炊いたもの梅干…
朝から冷たい雨が降っています今朝起きるなり「お腹が痛い」と不調を訴えた三男いきなり嘔吐です。。。(*´-`)気持ちが悪かったのか。。。元気なくゴロゴロ長男の「…
土曜日の朝活小さなお庭で草花を育てていますアップルミントがモサモサこの葉の下にはエキナセアがあるのですけれど小さな芽が成長したアップルミントに隠れて小さいまま…
今日は長男の保護者会でした年の初めの保護者会はPTA問題です(。-_-。)結局今年も回避来年卒対(卒業対策委員会)にならないと良いのですけれど(*´-`)小学…
お友達からクッキーとお茶をいただきました三男のお昼寝中にお茶タイムアールグレイのクッキーとアップルハーブティーレモングラスとペパーミントが効いたスッキリとした…
二男がこの春入学しました今日から給食とお勉強が始まります初めての給食はカレーらしい( ´ ▽ ` )小学校ではランチョンマットを使いますわたしはお裁縫が苦手で…
先日の日曜日11年ぶりに山登りに行きました軽く太ももが筋肉痛です(*´-`)『11年ぶりの山登りをしてきました』昨日11年ぶりに山登りに行きました第一子を妊娠…
昨日11年ぶりに山登りに行きました第一子を妊娠して以来11年ぶりの山登りです私たち夫婦が最初に登った山埼玉県にある伊豆ヶ岳に行きました朝5:30起き海苔巻きを…
小学5年生になった長男工作係りになったとかそれでなにやら試作中男の子3人いると壁紙もボロボロです(。-_-。)わたしのメンタルもボロ雑巾( ; ; )先日三…
10歳の長男と6歳の二男と3歳の三男がいます二男と三男はこの春小学生と園児になりました子供と離れるのは10年ぶり三男の幼稚園は今月いっぱいは9時から11時まで…
今朝からよく晴れていて気持ちの良い朝朝食はグリーンスムージーとナッツなのですけれど…りんごを切らしていまして今朝は我が家の小さなお庭で育ったイエルバブエナのハ…
あれ⁈照明の上に黒いTシャツ誰⁈(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾届かないじゃん(。-_-。)164cmのわたしでも届かないので181cmのダディに取ってもら…
今日は二男の入学式でしたどうしても「ドラゴンじゃないと嫌だ」というので左にドラゴンの刺繍右にドラゴンの爪痕(反射板)めっちゃ高かったです( ; ; )リュッ…
今日は久しぶりに良いお天気になりました春の晴れの日はとても心地よいです(*´∇`*)午前中は礼拝へ泥遊びをした三男はお昼寝長男と次男はダディとお花見三男が起き…
今日も曇り空月曜日は二男の入学式なのですけれど雨予報です(。-_-。)桜がキレイに咲いているのに残念きっと雨なのでお散歩帰りに小学校の前で写真撮影をしました*…
「鯉がいる公園に行きたいの」池か…(。-_-。)この池を渡す木道に柵がないので池に落ちないように着いて回るのが大変なのです( ; ; )覗き込んだり指を入れ…