メインカテゴリーを選択しなおす
2025年の1月も終わり2月になろうとしていますが・・・ いまさらですが、2024年末の話です。 私のアイコンにもしている【紫花豆】、これに関するエントリーも過去にいくつかしているのですが、直近では4年前の以下のエントリーまで遡ることに・・・ www.sugarless-time.com 毎年末になると長野の叔父が実家に送ってきて、正月には母が煮たものを食べたり、おすそわけしてもらったものを妻が煮たりと年始の楽しみでもあったのですが・・・ 毎年送ってくれる長野の叔父は【紫花豆】の生産者ではなく知り合いから安く大量に購入して実家のほうに送ってくれていたのですが、母から聞いたところ昨年は夏の日照り…
今日は28℃/11℃、曇りがちな晴れ…。 こちらは5/14に撮っていた、畑近くの農家の庭先の畑で咲いていたベニバナインゲン(赤花豆、紫花豆とも)の花です。色鮮やかな花で、「あ、咲きだした!」ということで早速に撮っていました。 今日(5/19)の畑の帰り道に寄ってみたら、下から咲きだした花は、だいぶ上まで咲き進んでいました。 この赤花豆はだいぶ前から観察(w)していて、こちらが4/23にツルを伸ばし始めた頃の写真。...
朝から風が強くって、窓から入ってくる風の冷たさで目が覚めた。窓を閉めるのに、起き上がるのが億劫で、コタツに必死で潜り込んでた。そんな原村の朝!そっかあ〜今日は…