メインカテゴリーを選択しなおす
妻が三宮での用事をすましている間に私は新開地でチョイと私用。時間の余裕があるのでゆっくり元町商店街を東へ。大勢のTVスタッフが向かってくるので人数からしてNHKだな、と思ったら先頭の女性は濱田マリさん。「ええとこ!」かな?←クリックするとブログランキングに移動します。妻と三宮で落ち合ったのは2時前、中休みに入るサンキュー弁当には間に合わないので、東須磨の寿司鶴さんに電話しました。鉄火巻220円×2、海老箱250円です。ここんとこ寿司鶴さんではにぎり、巻寿司、細巻の詰合せをお願いしていたんですが、お寿司ばかりは冷たいので、鉄火と箱にして鍋焼うどんをつけました。にほんブログ村鉄火巻と海老箱寿司@寿司鶴東須磨
毎月一回ほどは神戸市街に出てくる用事があります。いちおう神戸市内とはいいながら明石の子午線より西の田舎に住んでいるので都会に出てきたなって感覚です。働いているときは通勤していたので、そんなことは感じなかったんですが。←クリックするとブログランキングに移動します。お楽しみはテイクアウトのお寿司。山陽電鉄の東須磨駅近所の出前持ち帰り専門の寿司鶴さん。通勤しているときはときどき買って帰ってたんですが。ここ数年ご無沙汰でしたが、今年になってまた利用させてもらうようになりました。電話で注文して時間を伝えておくと作っておいてもらえます。以前はその都度考えてオーダーしていたんですが、今はもうこの詰合せ680円税込に決めています。にぎり、細巻き、巻き寿司。ちょうどいい量。にほんブログ村寿司詰合せ@出前持ち帰り専門寿司鶴東須磨
何週間か前をなぞるように兵庫区での用事のあと元町商店街でお昼を食べ、帰りに東須磨駅前に。この日も午前中に寿司鶴さんに立ち寄り、持ち帰りのお寿司を頼んでいたんです。←クリックするとブログランキングに移動します。神戸市街にでかけたときは、基本晩ごはんはテイクアウトにするようにしています。夕方帰ってから支度するのはしんどいので無理しないのがいちばんです。で、寿司鶴さんのお寿司、「詰合せ」680円税込です。にぎりに細巻きに巻き寿司。量的にも十分で満足感があります。まずはにぎりからいただきます。にほんブログ村お寿司詰合せ@持ち帰り出前専門寿司鶴東須磨
元町商店街の西湖園でお昼を食べてからumieに戻って。平日なんですが、夏休みなので出し入れしやすい地下駐車場は満杯。まぁ、立体Pはまだ余裕があったのでよかった。平日3時間、土日祝2時間無料なのでどこでもとめられたらヨシとします。←クリックするとブログランキングに移動します。寿司鶴さんには帰り道、3時くらいに寄るのでその頃にとお願いしたので、新長田あたりで時間をつぶしてから東須磨へ。寿司鶴さんがこのブログに登場するのはひさしぶり。山陽電鉄の東須磨駅すぐのところにある出前、テイクアウト専門のお寿司屋さんです。車通勤していた頃はときどきテイクアウトでいただいていた寿司鶴さんのお寿司。仕事を卒業してからはずいぶんとご無沙汰でした。寿司鶴さんのテイクアウトは、とてもキレイにお寿司が詰め合わせてあります。詰合せ、税込...詰合せ@寿司鶴東須磨