メインカテゴリーを選択しなおす
#新潟の風景
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新潟の風景」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【新潟古町デート】白山神社でお花見デート【梅の花・花手水・縁結び御利益】
こんにちは、バツイチ同士の恋愛を楽しんでいるアラフォー女のMiyukiです。彼氏が午後休をとったので白山神社で急遽お花見デートをしてきました。3月中旬ということで新潟もだいぶ暖かくなっていたのと、天気も良かったので絶好のお花見日和でした。白
2023/03/23 00:22
新潟の風景
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
3年ぶりの新潟 家族親戚と旅行とのんびり
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長、私45歳アラフィフです。夏にコロナ感染者が増え、娘も風邪をひき、断念してた母の実家、新潟。バレエの発表会と運動会があるなか、感染者が少ないうちに、家族の体調がよいうちに、ということで、ついに、3
2023/01/12 09:27
陽光昇る棚田
新潟県 十日町十日町市 松代星峠での撮影。前夜の天気予報では、星峠早朝のみ晴れ、その後下り坂。夜明け前に星峠に到着しようと夜中自宅を出発。高速を飛ばし越後湯沢ICで下り一般道へ。ラッキー、信号が殆どなく順調に夜明け前、星峠に到着。すでに三脚が並ぶ中でカメラをセット。十数枚撮影後、御来光を迎えました。何とか無事間に合ってよかった!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS P...
2022/12/09 03:57
枯葉のリフレクション
新潟県 十日町十日町市松之山美人林での撮影。美人林の中に小さな池があり、これに廻りの木々が写り込み、それをよく作画しますが、晩秋を迎え、水面が落ち葉で埋め尽くされていました。でも、よくよく見ると木影のリフレクションが。しかもそのリフレクションが水面を覆う枯葉と絵画的な風景を描き出していて、晩秋の趣を漂わせていたので撮影したワンカット。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4....
2022/12/08 03:45
晩秋の星峠の棚田
新潟県 十日町十日町市 松代星峠での撮影。手前のススキの穂が実に印象的で、水が貼られ秋の彩りで縁取られた棚田が背景に広がり、素敵な晩秋の棚田風景だなと思い作画したワンカット。どこか心引かれる日本の原風景かと思います。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ランキング⇩感想等は拍手コメントからで...
2022/12/06 03:33
晩秋の四季彩リフレイン
新潟県 十日町十日町市松代、星峠での撮影。稲刈り後も棚田に水が張られているのは、雪の重みから棚田を守ることや、雪どけ後棚田が堅くならず、耕しやすくするためなのだとか。お陰で青空を始め晩秋の光景が棚田にリフレイン!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ランキング⇩感想等は拍手コメントからでも可能。内容は未公開。...
2022/12/04 03:41
畦畔のススキ光る棚田
新潟県 十日町十日町市松代、星峠での撮影。棚田にとって畦畔は極めて重要。その畦畔のススキが、朝陽を受け金色に光輝き、晩秋の彩りを一層深めていました。畦畔のラインと朱に染まった小さな森、それに棚田の位置のバランスに配慮してのフレーミング。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ランキング⇩感想等...
2022/12/02 03:53
東雲を迎えた山里
新潟県 十日町十日町市松代、星峠での撮影。東雲を迎え、予報に反し小雨降る山里。しかし、東の空では僅かに雲の切れ間から光芒が…。これはこれでドラマチックな光景ではあるので撮影開始。露出に気を付け、光芒を活かすためHalfNDで露出コントロール。棚田をアンダーにつぶさないようギリギリの露出設定。こういう時、ミラーレス一眼は強いし助かる!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO...
2022/11/30 03:24
秋色深まる美人林
新潟県 十日町十日町市松之山、美人林での撮影。天気予報では新潟地方は曇り時々雨。しかし、松之山美人林では、写真の神様は微笑んでくれました。落葉で敷き詰められたところに、幹の陰影が入り、これをアクセントに撮影。写真の神様に感謝です!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村⇩感想等は拍手コメントからでも可能...
2022/11/28 08:52
雨に煙る山里
新潟県 十日町十日町市松代、星峠での撮影。紅葉期の松代、松之山を撮影しようと、折からの「全国旅行割」も活用して撮影行を計画。泊を松代の芝峠温泉「雲海」に。夜明け前、雨降る中ホテルを出発。星峠に到着後も小雨。しかし、東の空に僅かに太陽の光!好転の兆しあり。撮影開始。雨に煙る、まるで絵画のような光景を撮影。雨の中、来てよかった!OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ...
2022/11/26 03:55