メインカテゴリーを選択しなおす
<CG>『相良竜之介』 ~まったく見事なスーパーシュートだった、ユアスタで勝利、嬉しい!~
CG : Ryunosuke Sagara 「相良竜之介」の移籍後初ゴールはユアスタでの目の覚める様な強烈なスーパーミドルシュートだった。この1点を守り切り2位大分に無失点勝利を飾った。サポたちも久々のユアスタでの勝利に酔い痴れた。 というわけで「相良竜之介」選手のCGを作り
今日はホームでベガルタ対長崎の試合がありました。今年はじめてのホーム戦観戦だったのですが、やはりスタジアムでサッカーを観るのは楽しいですねユアスタらしくベガル…
こんにちは。 先週末はアウェイでベガルタ対藤枝MYFCの試合がありました。 うーむ。 前半、失点してしまったものの、後半、中山、相良、加藤を投入したことで、…
今日はカレー祭り。でも、結局(去年のように)カレー全品半額、にはならなかった。。。で、案の定?印度カリー子(俺の高校の後輩)のカレーは着いた時点(12:50)で完売。五橋周平で、カレー幕の内弁当1000円をゲット。 試合前には、菅田
というわけで、藤枝駅前にとまったので、することもないので、11時くらいにバスに乗ったら、ちょうどコア連中と一緒のバスになり、ラッキーにも佐々錦カードをもらうなどw 藤枝に来るのは、2006年の高円宮杯以来。◎サカイ産業スペシャルマッチ 明治安田生命
清水からアウェーで貴重な勝ち点1をゲット して波に乗るかと思われたベガルタ仙台だっ たが先週末の岡山戦は1-1のドロー、負けな いだけマシだが、勝ち点が伸び悩み上位との 差が結構まずいことになってきた。 シーズン開幕前は前評判が高かったのでこ の展開は完全に予想外。 日曜日の藤枝戦の結果次第ではかなりマズ イ事になると思っていたのだが結果は・・・ 先制され一時は逆転したものの終盤に2点 取られて逆転負け!というダメージに残る 負け方だった。 日曜日時点でのJ2順位表⇩ トップとの勝ち点差は10 今シーズンは42試合あるので残りまだ29 試合もあるのだが、勝ち点差10を詰めるに はかなりのペース…
vs ベガルタ仙台 ミスは取り返せば良い。失点を恐れず、常に攻め続ける姿勢に停滞を打破する糸口が見えるはず!?
引き分けを重ねていてはズルズル後退して、いずれ残留争いに巻き込まれてしまう。勝ちに等しい引き分けはなく、負けに等しい引き分けは数多い。勝点「1」を得たのではなく、「2」を失ったというのが引き分けの正体であり、その結果をしてプラス思考に持って行くことは難しいのである。長い停滞感を打ち破るのは1つの勝利であり、結果を追求しなければ取り残されてしまう。まだ10試合ではないのです。もう10試合も終わってしまったのです。今季の残り試合は32試合。昇格を目指すなら残り試合で積み上げないといけない勝点は「+67」と見積もります。22勝1分9敗、又は21勝4分7敗、20勝7分5敗・・など、スーパーな結果を残さないとたどりつけない高みになろうとしています。「勝ちに勝る良薬なし」です。相撲なら「負けて覚える」かも知れませんが...vsベガルタ仙台ミスは取り返せば良い。失点を恐れず、常に攻め続ける姿勢に停滞を打破する糸口が見えるはず!?
4試合連続ドロー。浮上するにはきっかけが必要です。そのきっかけになるのは1つの勝利しかありません。J2第10節、ベガルタ仙台戦。試合会場はユアテックスタジアム仙台です。この試合の持つ意味はユアスタをフクアリ化させない為の重要な試合であるということです。仙台がこの先何年J2にいるのかは分かりません。ファジがこの先ずっとJ2にいるのかも分かりません。それがどうなっても、この先の景色がどうあっても、今そこにある試合に勝つことが最優先されることもあります。出典:https://mail.yahoo.co.jp/u/pc/f/message/AMPEY2QAAIqIZDpzuwqLOOtK6NE仙台には昨季ホームで1勝しただけです。クラブの格からいっても岡山が仙台を上回るなどとは口が裂けても言えません。しかし、クラ...浮上のきっかけを掴む試合にすべき時
【甲府×仙台】 FW中島元彦が躍動!フォワード起用で1ゴール1アシスト!
■ J2の第8節J2の第8節。4勝1敗2分けで勝ち点「14」。4位と好スタートを切ったヴァンフォーレ甲府はホームのJIT・リサイクルインク・スタジアムでベガルタ仙台と対戦した。仙台はここまで2勝3敗2分けで勝ち点「8」のみ。16位と大きく出遅れた。甲府は開幕3試合は0勝1敗2分けだったが4節から4連勝を達成して一気に順位を上げてきた。J2は8節と9節と10節が3連戦になる。ここからの3試合はシーズン序盤の山場と言える。ホームの甲府は...
【清水エスパルス×ベガルタ仙台】 ついに覚醒か!?MF郷家友太が早くも3ゴール目!
■ J2の第9節J2の第9節。開幕から7試合未勝利の後、8節の東京V戦(H)で勝利してようやくの今シーズン初勝利を手にした清水エスパルスはホームのIAIスタジアム日本平でベガルタ仙台と対戦した。仙台も開幕7試合は2勝3敗2分けで勝ち点「8」のみ。出遅れたが8節はアウェイで甲府に3対0で大勝した。清水は1勝2敗5分けで16位、仙台は3勝3敗2分けで10位。ともに前節は勝利したので2連勝を目指す試合となった。ホームの清水は「4-2-3-1」。...
前節、甲府相手に3‐0で快勝しここから上昇 気流に乗りたいベガルタ仙台だが今節の相手 は清水エスパルス 清水エスパルスのメンバーがスゴイ! W杯で大活躍、日本の防衛大臣GK権田 昨年J1リーグ得点王FWチアゴ・サンタナ スペインでもプレーしていたMF乾 なぜこのメンツでJ2へ来た? 今季は調子がイマイチな清水だが前節は劇的 勝利で今季初勝利で勢いづいているハズ。 個々の選手の力を考えればリーグの中で一番 怖いチームである。 久々のボロボロにやられるかもしれないとい う若干の恐怖感と大きな期待で始まった試合 は・・・久々のナイスな白熱した展開のゲー ムとなり面白かった。 この試合は1-1でのドロ…
清水エスパルス vs べガルダ仙台 今までとは違う勝ち点1【試合レビュー】2023 J2 第9節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2023シーズンJ2第9節は、1−1の引き分けでした。この記事は、2023シーズン J2 第9節、ベガルタ仙台戦を考察しています。メンバー構成、試合展開とGood、
【エスパルス】2023_第9節_ベガルタ仙台戦:遠い追加点。王様 乾貴士選手の交代後の課題。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 昨日は会社を辞めた友人との久々の会食。 元気そうで何よりでした。 国立の千葉の試合を一緒に観に行くことを確約し、 残念ながら町田の試合は参加できないとのこと。 前向きに町田は娘のエスパルスデビューにしようかと思っております。 気になるのは、サッカーの結果。 前半途中まで試合をリアルタイムで観て、 あとは、経過をタイムラインで確認しながら 帰りの電車で見逃し配信チェック。 そんなベガルタ仙台の試合の感想をブログにしようと思います。 目次はこんな感じです。 連勝ならず痛恨のドロー。追加点が取れないとこうなる 課題は明確。王様(乾貴士選手)不在時の問題…
【エスパルス】ベガルタ仙台戦試合前プレビュー②:予想スタメン。連戦でも超アグレッシブなサッカーを。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 今日はいよいよ連勝かかったベガルタ仙台戦。 ホームで連勝するのは何年振りかなw エスパルスが強いチームになっていくためにもホームで連勝しないとダメ。 本当にダメなんです。 本来であれば、DAZNリアルタイム観戦をしたいのですが私用により リアルタイムでは観れず夜にチェックしたいと思っております。 そんな注目のベガルタ仙台戦の予想スタメンを中心にブログを今日は書いていきます。 目次はこんな感じです。 予想スタメン。中3日好調メンバー中心でローテーション。 注目は北爪選手。連続ゴールやアシストを! ターニングポイントになる試合。勝つことが大切。 スポ…
清水エスパルス 2番人気は清水2−1勝利、1番人気は?【WINNER】2023 J2 第9節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。新しいスポーツくじ「WINNER」はご存知ですか。WINNERは、J.LEAGUEやB.LEAGUEなどの好きな1試合を選んで試合結果を予想するだけのくじです。今回
<CG>『オーラ』 ~甲府に3ゴール無失点勝利!敵地でサポたちが勝利の凱歌「オーラ」を歌った~
CG : Aura -Chant- 前節までの得点力不足や失点の多さがウソの様な戦いぶりだった。4連勝中だった甲府に0-3で勝利した。初の2トップ起用となったFW「中島元彦」が監督の期待に見事に応えた。1ゴール1アシストの大活躍だ。 「山田寛人」と「郷家友太」も今季2ゴー
【エスパルス】ベガルタ仙台戦試合前プレビュー①:アウェーで負けないチーム。ポイントは先制点。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 エスパルス公式アプリ人気コンテンツの「THE REAL」も勝利したVERだと 楽しくてしょうがないですね。 結構ほかの動画で出ていた秋葉忠宏監督の試合前後のチームへの鼓舞。 より深く見ることができましたが今のチームに重要なことでしたね。 そして、得点した選手にロッカーでひところ言わせるところもチームとして素敵。 オセフン選手は好青年だ! ますます好きになってしまいます。 勝利の余韻でまだまだ幸せムードの私ですが、 もう明日は次のベガルタ仙台が待っています。 早いな~もっと余韻を味合わせてほしいw 明日は諸事情で試合もリアルタイムで観れないのでDA…
清水エスパルス vs ベガルタ仙台 初勝利忘れるべからず【試合プレビュー】2023 J2 第9節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。4月9日(土)は、J2リーグ第9節、ベガルタ仙台との対戦です。この記事は、順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想しまし
シーズン開幕前の高評価はどこへやら、 勝ち点を伸ばせないでいるベガルタ仙台。 J2リーグ第8節は、現在4連勝中と好調の ヴァンフォーレ甲府が相手である。 出だしは追い風に乗って攻める仙台だがいつ ものように点が入らない・・・と思っていた らこの日は違った。 前半25分中島のゴールで先制! しかし、現在の仙台の問題は守備と得点力 不足、1点先制しただけではまだまだ不安しか ない。ところが前半終了間際に仙台にまたも 得点が生まれた。 前半47分山田のゴールで2点目! なんだかいつもと違う展開、しかしサッカー の2点差は逆転劇が生まれやすい点差である と言われている、まだまだ不安だぞと思って いたら…
ホーム2連敗中のベガルタ仙台、今週は序盤 こそ躓いたものの最近調子の上がってきてい る難敵Vファーレン長崎をホームに迎えた。 とにかくここ最近は点数が取れていない。 試合の入りは良かったと思う・・・前回の 金沢戦では前半に3失点して試合を決めら れてしまったが、この試合はセットプレーの 対応や長崎のFWファンマもキッチリ抑えられ ていた。攻撃も幾度か惜しい決定機を作り出 していた、しかし、点が入らない・・・ そして後半5分、ファンマにゴールを決めら れてしまう。これぞストライカー!決定機を 逃さず得点するこんなFWが今の仙台には必要 と思うが無いものねだりしても仕方ない。残 り時間もたっぷりあ…
<CG>『氣田亮真 2023』 ~古巣長崎戦、DAZN 解説は手倉森誠氏、子弟コラボで勝利のゴールを!~
CG : Ryoma Kida 2023 低迷するFW陣、失点も多過ぎる。前節金沢戦は3失点もした。そんな中で2ゴールの「氣田亮真」だった。今節長崎戦は古巣だ。思えば、恩師テグさんを慕いやって来た仙台だった。彼自身は大きく成長している。 “恩返しゴール”と言いたいが、前節の金
J2リーグ、今季3度目のホーム試合観戦。 最寄駅から電車でユアスタへ向かう。 昨夜は、日本代表の国際親善試合VSウルグ アイ戦をTV観戦していたのだが、選手入場 で板倉、シュミットが並んでる場面で2人が 仙台でプレーしていた姿を思い出して胸が熱 くなる。 後半、西村(元仙台)が交代出場してファー ストタッチで得点を決めたところで最高に盛 り上がる。 元ベガルタ仙台で活躍した選手達の活躍は 嬉しいが、やはり現チームが勝つのが最優先 今季初の連勝頼む! ユアスタ前のかむり大橋を渡る時にはもう いつも期待しかないW 試合開始直前、観客数があきらかに前回よ りも少ない・・・ 試合開始、ボールポゼッショ…
<CG>『郷家友太』 ~ベガルタ仙台ジュニア出身、ヴィッセル神戸から完全移籍~
CG : Yuta Goke アウェイ栃木戦は先発メンバーを大きく入れ替えて臨み郷家とキムのゴールで貴重な勝点3をお土産った。この試合のマン・オブ・ゲームは間違いなく「キム・テジュン」だろう。気迫溢れるプレーを魅せていた。 金沢戦は韓国U-24メンバーに招集で不参加とな
河北新報オンライン宮城交通が電気バス導入仙台市内で初、都心循環路線に3月21日から運行https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7fd441b02485dc23f41aa37ddc2668606c9373サッカーJリーグ1部のベガルタ仙台は、フィールドの外でも泥沼に陥っている状況にあります。成績不振の上に経営難が続くばかりです。(仙台に限らず、経営難のクラブが多数あります。)倒産寸前にある今では、ドロドロどころか消滅の可能性があるかもしれません。妄想で失礼ながらも私からの提案でありますが、Jリーグ2部の「モンテディオ山形」との合併が望ましいのではないかとそう考えています。法人名は「仙山アスリートクラブ」、クラブ名は「モンテディオ仙山」(仮名称)、クラブカラーはモンテディオ山形...ベガルタ仙台とモンテディオ山形の合併は止むを得ません
3月19日、VSザスパ草津群馬戦。 前節はJ3から昇格してきたいわきFCにJ2初 勝利を献上してしまった。 2連敗は避けねばならないところだ。 試合は、仙台がボールポゼッションで上回る が得点が奪えない。いつもの展開か、と思っ ていた前半34分、今年期待の新戦力、郷家に 待望がゴールが生まれた! 後半24分に同点ゴールを決められたが、39 分にはキムテヒョンが勝ち越しゴールをあ げて逃げ切り勝ち! はぁ~、しかし毎試合ハラハラドキドキの 試合展開、たまには余裕持って相手を圧倒し て大差で勝ってみたい。 このあとは2試合続けてホーム仙台に相手 を迎え撃つ、2連勝して美味いビールを 飲ませて欲しい…
【10分でわかる】走行距離No.1!西村拓真のプレースタイルと経歴
「走行距離No.1」 西村拓真選手は、攻守に走り回ります。 どんなチャンスにも全速力で駆け上がり、「サボる」こ
J2リーグが開幕しての4戦目、ホームに いわきFCを迎える。 1戦目 VS町田戦0-0のスコアレスドロー 2戦目 VS栃木戦1-0の勝利 3戦目 VS徳島戦1-1のドロー そろそろ、スッキリと複数得点して得点力 不足の懸念を払拭して欲しいところである。 いわきFCサポーターも結構な人数が来場、 J2リーグ初勝利に気合が入っている。 試合は前半20分に動く、セットプレーから いわきFCに先制点を許してしまった。 後半に入り選手を交代して攻勢にでるが点が 奪えない・・・昨年後半からの得点力不足が 解消されてない? 結果、いわきFCにJ2初勝利を献上。 しかし、後半の攻めている時間帯のサポの 応援は…
<CG>『エヴェルトン』 ~中盤の底のお掃除屋でゴールチャンスを組み立てるチームの臍だ~
CG : EWERTON ユアスタで初めて「ヤクブ・スウォビィク」(クバ)を観て、これが本当の“GK”という印象を持った。トップクラスと言われるの日本のGKとは違う“身のこなし”や“風格”から本場の雰囲気を感じたのだ。 そして新加入した「エヴェルトン」を観て、本場の“
<CG>『菅田真啓』 ~仙台の守備強化の要、ロアッソ熊本から完全移籍で獲得した逸材~
CG : Masahiro Sugata 「菅田真啓」は福岡大→ロアッソ熊本で昨年才能が開花したセンターバックで、完全移籍で獲得した逸材。昨年、一時は首位に立つも、終盤に守備陣が崩れて1年目での昇格を逃した仙台の守備力強化の切り札だ。 セットプレーからのヘッダーも得意で、前
こんにちは。先週末、今年のホーム開幕戦栃木戦がユアテックスタジアムで開催されました開幕戦に続いて、ホーム開幕戦もなんと所用で行けず…後半はようやくテレビ観戦が…
<CG>『中島元彦 2023』 ~ベガルタ仙台の7番を引き継いだ男だ、期待してるぜ!~
CG : Motohiko Nakajima 2023 ベガサポ有志が懇願して今年のベガルタ仙台に残った男「中島元彦」。栄光の“7番”を引き継いだ男だ。“7番”は元Mr.ベガルタ「千葉直樹」、現セレッソ「奥埜博亮」、元日本代表「関口訓充」が付けた背番号。 「中島元彦」はフリーキッカ
【仙台×栃木SC】 勝負強いFW山田寛人。途中出場で値千金の決勝ゴール!
■ J2の第2節J2の第2節。開幕戦はアウェイで上位候補に挙げられる町田と対戦してスコアレスドローに終わったベガルタ仙台はホームのユアテックスタジアム仙台で栃木SCと対戦した。仙台にとってはホーム開幕戦となる。栃木SCは開幕戦はホームで熊本と対戦したが後半のアディショナルタイムにMF森俊貴が値千金の同点ゴールを決めて1対1のドローに持ち込んだ。ともに今シーズンの初勝利を目指す試合となった。ホームの仙台は「3-1-4-2...
<CG>『ヒーローゴール! 山田寛人』 ~またも無得点ドローかと思われたADタイム、やってくれました!~
CG : Hero Goal! Yamada FW「山田寛人」が今季チーム初ゴールをADタイムで放ち、仙台は今季初勝利を飾った。否、救った。91分だった。0-0での仙台はゴールの匂いがし始めていたが、ギリギリで何とか勝利をもぎ取った。 「エヴェルトン」→「山田」→「中山」→「遠
2月最後の日曜日はJ2リーグのベガルタ仙台 のホーム開幕戦に行ってきた。 会場に到着、チームマスコットのベガッタ君 が入口に鎮座してる笑 今だから言える事実、会社を早期退職した 2020年5月以来、観に行った試合は・・・全 て引き分けか、負け試合なのである(;´Д`) 自分は疫病神か?と思った事も数知れ ずなのだが、今日こそは勝つ! そんな思いだったのだが、前半は結構グダグ ダな感じ・・・そして後半も時間ばかりが 進んで行く、ちょっと諦めかけながらも昨年 多かった失点が、開幕して2戦失点無しなら OKか?などと弱気になっていた後半終了間際 ついに・・・ついに得点が\(^o^)/ いつ以来か思い…
<CG>『林 彰洋 ベガルタ仙台 2023 GKユニフォーム 1st』 ~元代表GKの獲得は守備力向上に貢献している~
CG : Akihiro Hayashi - GK Unifourm 2023 1st いよいよ日曜日にはホーム開幕戦を迎えます。“声だし応援”が解禁され本来のユアスタの姿が戻ります。前節はスコアレスドローで勝点1は持ち帰りましたが、ここユアスタでは攻撃陣の奮起に期待したいです。 ところで、町田
【町田×仙台】 昇格候補同士の直接対決はドロー。パリ世代のMF平河悠が躍動!
■ Jリーグがいよいよ開幕2023年のJリーグがいよいよ開幕した。ともに大型補強に成功してオフの主役になった町田ゼルビアとベガルタ仙台の試合は町田GIONスタジアムで行われた。青森山田高を率いて何度も全国制覇を達成した高校サッカー界の名将の黒田監督を招聘した町田はMFエリキ、FWミッチェル・デューク、MF高橋大、MF下田北、DFカルロス・グティエレスなど有力選手をたくさん獲得して「初のJ1昇格」を目指している。ホームの...
J2リーグ第1節 町田vs仙台@町田GIONスタジアム(観戦)
黒田監督の初陣が気になったので、天空の城野津田まで城攻めに(笑)やっぱり期待感はあるよね。ジャージじゃなくてジャケットだった!!そして、黒田監督もそうだけ...
2023年、Jリーグ開幕! 今年の開幕戦の相手はFC町田ゼルビア 前評判での戦力評価は高く、今年度の昇格 候補だ。 去年の初戦はJ2リーグ優勝して2023年はJ1 に昇格したアルビレックス新潟だった。 2年連続でシーズン初戦は難敵である。 今年は、補強も上手く進み、期待値が高い。 去年の初戦は新潟相手にガンガンに攻められ ながらもスコアレスドロー、今年はスカッと 前評判通りの強さを見せて欲しい・・・と 願っていたのだが、結果は、今年もスコアレ スドロー発進(´ー`) ある意味、開幕戦っぽい結末、でも、昨年 は、あまり見られなかったミドルレンジから も積極的にシュートを放っていたし(違う見方 を…
<CG>『氣田亮真 ベガルタ仙台 2023ユニフォーム 2nd』 ~開幕戦はドローに終わったが、アウエーで勝点1を持ち帰った~
CG : Ryoma Kida 2023 Uniform 2nd 正直、勝利でスタートを飾りたかったのだが、仙台は終始守勢に回り劣勢だったが勝点1をゲットした。町田ゼルビアは上位を戦うチームに思えた。デュークとエリキはJ2でも頭抜けたストライカーに見えた。 仙台では「氣田亮真」がドリブ
【10分でわかる】寿司をもたらす男!武藤雄樹のプレースタイルと経歴
「寿司をもたらす男」 これまでに数々のゴールを決め、サポーターに喜びをもたらした武藤選手。 武藤選手がゴールを
<CG>『オレマサト!』 ~中山仁斗選手のゴールパフォーマンスが決まったそうです~
CG : His goal celebration 'My name is Masato!' 「スポルタン NEO!」でやっていた昨年のチーム得点王「中山仁斗」選手のゴールパフォーマンスが決まった。「オレマサト!」というのだそうで、ベガサポから募集し選手らで知恵を出し合ったゴールパフォーマンスだ。 正
<CG>『ベガルタ仙台 2023 ユニフォーム 1st』 ~今年の1stはシャツとショーツがベガルタ・ゴールドです~
CG : Vegalta Sendai 2023 Uniform 1st 「ベガルタ仙台 2023 ユニフォーム 1st」が完成。1stはシャツとショーツがベガルタ・ゴールドです。「遠藤康」に着て頂きました。開幕戦が迫っています。チーム作りは順調に行っている様です。楽しみですね。 メンバー
<CG>『ベガルタ仙台 2023 ユニフォーム シャツ』 ~2月19日はいよいよ開幕戦ですね♡~
CG : Vegalta Sendai 2023 Uniform Shirt いよいよ今月19日は“J2開幕戦”ですね。今年こそはスタートダッシュを決めて昇格しましょう!というわけで、開幕戦に向けCGの準備を始めました。今回は「ユニフォーム・シャツ」を作りました。にほんブログ村人気ブログラ
2月4日は立春、暦の上では春の始まり。 春分の日は、祝日なのに、立春は何もない。 春分の日と違い、立春の頃は1年を通して 一番寒い時期でもあるので全然、春という イメージがないが・・・ まぁ寒い寒いとは言いながらも2週間後の 2/18には20203年のJ2リーグが開幕 今年は上位2チームが自動昇格、3~6位の チームはプレーオフを行い、勝ち抜いた チームが入れ替え戦無しで自動昇格とJ1 復帰の大チャンス。 応援しているベガルタ仙台も今オフの補強 は上手く行っている感があり、おおいに 期待している。 最近、休日は家に引きこもる状態が多かっ たが、そろそろ動き出そうかなという感じ になってきた。
【10分でわかる】中盤のファイター!椎橋慧也のプレースタイルと経歴
「中体連の星」 プロサッカー選手は幼い頃からサッカーが上手く、小中学生の頃から強豪クラブチームで育っている選手
大崎八幡宮のベガルタ仙台・仙台89ers・伊達武将隊の大絵馬 宮城県仙台市
このまえ「大崎八幡宮」に行って仙台のスポーツチームの大絵馬を見てきました。ベガルタ、89ers、マイナビ仙台、伊達武将隊などの絵馬が飾ってありました。 大崎八幡宮の放し飼いのチャボ
【J2編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (11位-20位) (独断と偏見で選んだ)
20位 : FW 森重陽介 (清水エスパルス) 2004年4月5日 198センチ/86キロ→ 日大藤沢高のエースとして冬の高校選手権に出場すると3回戦の神村学園高との試合でCKから豪快なヘディングシュート。PK戦の末に敗れたが強烈なインパクトを残した。神村学園高との試合でも日大藤沢高が先制した後はCBの位置に下がったがリアル二刀流として注目を集めた。今大会のナンバー1ストライカーはFW福田師(神村学園高→ボルシアMG)で間違いないと思...
【J2編】 2023年の順位予想 ~1:清水、2:仙台、3:徳島、4:岡山、5:町田~ (28名分)
※ 順位予想バトル(J2編)の参加者・28名分の順位予想の集計経過より5位 : 町田ゼルビア 平均予想順位 : 6.54位→ 2023年のJ2で最も注目と関心が集まるチームと言っても過言ではない。青森山田高の黄金期を築いた高校サッカー界の名将の黒田監督を招聘したのは驚きだったが、なおかつ、超・大型補強を敢行。FWエリキ(長春亜泰)、FWミッチェル・デューク(岡山)、MF黒川(磐田)、MF高橋大(清水)、MF沼田駿(山口)、MF下田(大分)、...
<CG>『富田晋伍 引退』 ~ベガルタ仙台一筋18年、チームに欠かせないボランチとして活躍~
CG : Shingo Tomita - Retirement 「富田晋伍」が今シーズンを最後に引退する事を発表した。歴代最長となる18年間主力であり続けた。クラブ発表で「在籍18年、長きにわたり中盤の底からチームを支え多くの勝利に貢献してれた」とあった。 まさにその通りで、ベガルタの
サッカーのワールドカップが開幕した。 今となっては日本代表の試合よりも地元の ベガルタ仙台の方に熱が入るのだがワール ドカップはやはり見てしまう(^○^) 特に今回のワールドカップにはベガルタ仙台 に所縁のある3人がいる。 監督:森保一 GK:シュミット・ダニエル DF:板倉晃 3人ともベガルタ仙台で選手としてプレーした 事のある選手。 これは当然、応援してしまう訳で・・・ しかし、今回の組合せは最悪なのだ(/ω\) 優勝候補のドイツ,スペインと同じ予選グルー プなどと洒落にならん! 今日は初戦のドイツ戦、不安90%、期待10% 位で観ていたのだが、結果は2-1で勝利! 森保一監督の選手交代、…