今日は、仕事が終わってから、東村山→国分寺→立川→分倍河原→府中。 府中駅から徒歩5分くらい。(いや、一回逆方向に向かったのはここだけの話) ラーメン二郎 府中店。 この店は、平日夜のみの営業(土日祝日は休み)なので、こうして仕事の後に行くしかな
今日は、仕事が終わってから、東村山→国分寺→立川→分倍河原→府中。 府中駅から徒歩5分くらい。(いや、一回逆方向に向かったのはここだけの話) ラーメン二郎 府中店。 この店は、平日夜のみの営業(土日祝日は休み)なので、こうして仕事の後に行くしかな
毎年行われていて、そのたびごとにネット界隈をざわつかている、通称「埼玉の奇祭」。 第32回 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 なにせ、埼玉新聞が記事にするくらいだからwww元日の風物詩、来年も 「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」の収録完了! ゲストには
B3とかB2とかばっかりwここんとこ見てるもんで、今日は久々の本業(B1)にwいや、B1自体、前回の長崎戦から、2週間のバイウィーク(当初予定では、アジア杯予選だったらしい)の中断で、今週から復帰。 今日の試合を語る前に、昨日の試合について触れておく
今日は15時半から、大宮で、「埼玉の奇祭」があるんだが。 その前に、ふと見たら、あれ、行けるやん。しかも、まだ行ってない、俺の浦安! というわけで、前日日本サッカー後援会に、13年ぶりに復帰したんで、さっそく特典を使って、関東大学参入プレーオフ(要は
今日は、仕事終わってから、コロナワクチン、6発目。 住民票は利府町なんだが、「住民票所在地外接種」をあらかじめ申請することによって、東村山で打つことができる。
何から書こうかというのもいろいろ溜まってはいるんだが。。。 楽天が、後輩複数選手からパワーハラスメントを訴えられていた楽天安楽智大投手(あんらく・ともひろ、27)を自由契約としたことを11月30日、明らかにした。森井誠之球団社長(49)が楽天モバイルパークで
まずもって、昨日まで6日間で6試合だったんでw、今日の国立は欠場(いや、単に床屋に行きたかった、というのもあるんだけども)。 というわけで、書こう書こうと思いつつ、ここまで引っ張ってきたことをいくつか。 まずは、ベガルタの話。 ベガルタ仙台は、2
ついうっかり、(木曜日から数えて、6日で6試合になるんだが)ヤ○オクで、今日の等々力のチケットを落とし、知り合いの会社社長を誘って、等々力へ。(さすがに、明日の国立は回避するw) 等々力に行くのは14年ぶり、その会社社長(男)と会うのも14年ぶり。と
でもって、昨日の話の続き、第二試合。 ある意味、この3-3-3-3の立役者は、ジョイフル本田つくばFC。 茨城県つくば市がホームで、ホームはセキショウチャレンジスタジアムで、そこそこいいスタジアムなんだが、問題は人工芝なこと。。。 対戦相手は、栃木
今日は、地域CLの最終日! ここまでの展開は、なんと4チームが1勝1敗で並ぶ状況。1 つくば +12 栃木C 03 市原 04 福山C -1 というわけで、朝7時前に東村山を出て、えっちらおっちらと宇都宮へ。宇都宮からは、今年8月に開業し
Bリーグシリーズ。 今日は、B2リーグ戦。 いや、B2リーグについては、アルティーリ千葉と、ベルデックス静岡(今年B3から昇格)の2チームが未見で、これは12/16、17の直接対決で見ればいいかな、と思っていたんだが、アルティーリ千葉のただ券が今回当
B3リーグをぜんぶみる、シリーズ第五弾。 アリーナ確保の関係か、土日ではなく、金土とかに試合を組むことがよくあるもんで、金曜に行くことができるw 今日は、東村山から西武戦で国分寺→中央線で高尾→京王線で一駅「狭間」(はざま)下車。降りると目の前には「
今日は11月23日(祝日)。うーん、水曜か金曜であれば、栃木GSに、地域CLに行っていたんだが。 で、行ける試合を探していたら、これがひっかかった。 関東大学サッカー新人大会、3決/決勝。 俺の関東大学サッカーリーグの観戦状況はこちらに書いたが、
で、朝に書いた地域CL初日は、市原1-0つくば、栃木C1-2福山C。 溜めてしまうのもあれなんで、今日は2記事を出す。 19日の日曜は、立飛に行く前に、ラーメン二郎 立川店、へ。 立川駅北口でバス降りて、立川駅を抜けて歩いて10分くらい。 11
第45回全国地域サッカーチャンピオンズリーグは、本日11月22日より、栃木県グリーンスタジアムにて、決勝ラウンドが行われる。 決勝ラウンド進出は・栃木シティFC・福山シティFC・ジョイフル本田つくば・ボンズ市原
2023年の野球観戦、ラストを飾るのはこの試合。 高校野球女子選抜 vs イチロー選抜KOBE CHIBEN(メンバーとか詳細はこちら) 入場料東京ドームで1000円ということもありw仕事終わって行ったら、着いた時点で1回裏に2点入ってた。◎「
土曜日の夜の話。 15時半くらいにドームを出て、火曜のチケット買って、WINS寄って(最終レースだけ買ったら勝ったw)、王将行って、エクセルシオールで時間潰して、金払いこんで、18時半くらいにドームに戻る。 でもって、東京ドームで、第二試合。 こ
今日は、「B3リーグをぜんぶみる」シリーズ、第四戦。 立川ダイスのただ券は、メル○リで売ってるんで、ありがたいw 立川モノレールで「立飛」下車、目の前にある、アリーナ立川立飛。 ちなみに、「立飛」は、元々「立川航空機」の略で、駅名にもなっている。フ
実家に戻っている間に、すっかり変わったことの一つに、野球日本代表を取り巻く環境が。 2017年から、「アジアプロ野球チャンピオンシップ」というのが開催され、今年は2回目。この大会は、U-23、またはプロ入団3年目までの選手で構成され(大場栄治3名)、
というわけで、B3リーグのチームをぜんぶみる、作戦、その3。 仕事終えてから、西武戦で高田馬場→東西線で九段下→都営新宿線で浜町下車、中央区浜町スポーツセンターへ。 ・・・確かに、ここの近くの野球場で野球をした記憶はあるが。。。 あぁ、ここで水泳に
今夜は、いろいろ(謎)あったんで。。。livedoor blog共通テーマ:【公式】2023年のあいだにしたいこと
というわけで、2023年のJ2リーグ戦も閉幕した。 順位予想を纏める。。。 俺の当初予想はこちら。 順位の後の数字は、2022年順位、そのあとは俺の2023年順位予想順位。 以下、勝点・勝利・引分・敗北・得失点差 そのあとは平均観客動員数(無観
14日まで来た。やっと明日は給料日。 そうだ、すっかり書こう書こうと思いつつ、できなかったのが、イーグルスの2023年まとめ。 70勝71敗2分、借金1で、4位。 前半はgdgdだったが、7月あたりから巻き返し、ここまで迫るも、3位のホークスに及
で、11/11の話に戻る。 11/11は、宮城県サッカー場から、バイクで仙台市体育館へ。 今日はSENDAI GREEN DAYで、緑ユニ着用、客にも緑ユニ配布。 今日の相手は、長崎ヴェルカ。チーム創設から、B3、B2と一年で通過して、3年でB1
ようやくやってきた、シーズン最終戦!長かった。。。◎明治安田生命第24回J2リーグ戦第42節 ベガルタ仙台vsFC町田ゼルビア 2023年11月12日(日)13時3分 仙台スタジアム 曇 10.1℃ 51% 主審:高山啓義 副審:武田光晴、坊薗真琴
というわけで、地域チャンピオンズリーグが、宮城県にやってくる! 宮城開催って、・・・記憶にあるようなないような。。。 で、昨日は刈谷2-2弘前、福山5-2ワイヴァン、だった。 今日もそそくさと出かけたはいいが(冬物の上着で行ったが)、・・・寒い・・
今夜は帰省するんで、ばたつくので、朝のうちに。【公式】自分の家のお気に入りポイント - livedoor Blog 共通テーマ 2023/4/14出題のテーマ。 今の東京での住まいの話。 収納スペースがあるんだが、
今日は、まだできていなかった、2023年のイーグルスの総括をしようと思っていたら、2024年のパ・リーグの日程が発表されたので、そっちに乗ってみる。 いや、昨日(11/8)にセ・リーグと、交流戦の日程が発表されて、昔は交流戦、翌日がセ、セの翌日がパ、と
去年の天皇杯で初優勝した、ヴァンフォーレ甲府。 日本代表として、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)に参加している。 しかし、小瀬陸上競技場は、バックスタンドの座席がベンチシート(つまり、一席一席が分かれていない席)なので、AFCのライセンスが降りな
日曜は、朝鮮大グラウンドを出たら、ちょうどいいタイミングでバスが来た。(大体、30分に1本ペースっぽい) バスは、旗の台駅を過ぎて、終点は国分寺駅北口。 で、国分寺駅から西武線に乗って一駅、一橋学園。 本当は、東京都大学サッカーをもう一試合@一橋大
というわけで、NPB日本シリーズは、昨日閉幕した。・第一戦 10/28 大阪ド 33701人×BS 0-8 T◎(勝)村上(敗)山本由伸(勝利打点)渡邉諒・第二戦 10/29 大阪ド 33584人◎BS 8-0 T×(勝)宮城(敗)西勇輝(勝利
今日は三連休のラスト。 八王子でのB3に行こうかと思ったが、ただ券をメ○カリで手配し損ねたwんで、どうすかっかな、と思っていたら、この大会の情報が入ってきた。無料開催!しかも、家から電車で2駅!秘境?挑戦、いや朝鮮大学校開催!というわけで、サンデーモー
残留も決まった、さてどう戦うか。 というわけで、今日は(当初予定では、ルヴァン決勝に行く予定だったが、現実問題で回避w) 所沢のリンガーハットに、打倒長崎ということで長崎ちゃんぽん食いに行って、東村山の快活に行ったら、・・・改装中だと?! 仕方ない
今日から三連休。 とりあえづ、「B3リーグの18チームを全部見る」というミッションを自分に課しているのでw、小田急で湘南台まで、そこからバスで秋葉台文化体育館へ。 秋葉台のサッカー場は、1998年10月の国体で見ているけど、体育館は初めて。 チケッ
NPB日本シリーズは第五戦。ケンミンショー見てる間に、タイガースが6点取って逆転し、3勝2敗で日本一にリーチ。 というわけで、明日から三連休。アクセス解析を。 PV UUデスクトップ モバイル 合計 デスクトップ モバイル 合計10/1 33 97 130 22 73 9510/2 8
さて、今日から11月。 11月と言えば、(秋春制になったらこの大会はいつやるんだろうか、というのはとりあえづ置いといて)全国地域サッカーチャンピオンズリーグ!一次ラウンドの組み分けは以下の通り。開催は11/10,11,12(金土日)。【A組】宮崎
書こうか書くまいか迷って、書いておく。 後藤からの、バス囲みの件。(チケット代猫糞の件と、併せ技で1000万円だそうだが) まず、ベガルタ公式のリリース。そして、Jリーグ公式のリリース。 なお、サポーター個人についての制裁は、明治安田生命J2リーグ
ベガルタに関しては、制裁金だなんだと暗い話題が多いが、これは明るい話題。学校法人東北学院との包括連携協定締結のお知らせ 東北学院大学泉キャンパスに練習場・クラブハウスを整備(ベガルタ仙台)ベガルタ仙台は、東北学院大学と2015年に締結した包括連携協定につ
今日は、当初予定では、宮城県BでJFLの予定だった。 しかし、道の駅東北スタンプラリーをクリアするのに米沢に行くことになり、15時に宮城県Bで試合終わって、16時発の米沢行バスに乗るのはちょっとしんどい。 だったら、10時発の米沢行バスに乗って、道の
まず最初に。 6月の磐田戦の件と、横領の件で、懲罰でトータルで1000万円支払うことになったけど。この件については、ベガルタ公式もそうだが、Jリーグ公式も読んでほしい。 個人的には、(懲罰・出禁も仕方ないけど)一番悪いのは、きっかけを作った磐田の後藤
今日は、夜に帰省するので、朝のうちにw NPB・SMBC日本シリーズ2023が、10月28日(土)、大阪ドームで開幕する。 今年の対戦カードは、オリックス・バファローズvs阪神タイガース。 クライマックスシリーズでは、阪神は3連勝で広島を、オリッ
とりあえづ、昨日の話の続き。CATVはいろいろやって、ちゃんと映るようになって、ドラフト会議もSkyAで無事見れた。しかし、ネットは使えないので、来週の文化の日にサポートに来てもらうことに。(今週末は帰省するので) というわけで、今日はNPBドラフト
話は土曜日(10/21)に遡る。 昼過ぎ、駒場体育館で電話を受け、30分あーでもない、こーでもないと話し合って、ついに契約した!J:COM! で、今日、ようやくモデムとか一式届いたんだけども、・・・まず、テレビそばの電源周りがひどいことにw 今ま
これも、おととい日曜日の話。 宮城県議会議員選挙が、10月22日(日)に投票日で行われた。 俺の住民票のある、宮城選挙区(利府・松島)は、今回より定数が1増えて、2人区となった。 しかし、桜井正人議員(64)は、一期務めて引退。「家族の介護があり
今日は、昨日の話。 仙台89ERS。開幕戦で敗れて、そこから合計4連敗。 しかし、10/21は・10/21 船橋 4377人(満員御礼)千葉 72-83(21-17/14-21/17-18/20-27) 仙台 向こうがON1しかできなかったらし
もし俺が仙台にいたら。。。秋田まで行ってたかなぁ。。。3:7で行ってない、んじゃないかなぁ。道の駅潰しとか、東北6県デジタルスタンプラリーとか兼ねて行ったかもしれないけどね(一番のあれは現実問題(謎)ではあるが)。それとも、ベガッ太さんの参加する、後援
今日は土曜日。サッカー?バスケ?いや、卓球を。Tリーグ。 ホームは、T.T彩たま(さいたま)。乗り込んでくるのは、今年新規参入した、静岡ジェード。 場所は、浦和駒場体育館。バスで行ってもよかったが、健康のために(あと、12時前に浦和に着いたので)歩い
東村山から、一番近い「トップディビジョン」のスポーツチームは、所沢の埼玉西武ライオンズ。その次に近いのが、立川。Fリーグ一部の、府中アスレティックが、立川に移転して、立川アスレティックとして活動している。 東村山から、国分寺線で一駅、小川→二駅、玉川上
小森まなみが、10月16日に、バースデーを迎えた。 いくつになったかって?・・・佐々木真奈美の2つ上、とだけ書いておこうw で、その小森まなみさんが、2024年春に、自身の活動をマイクオフ、することが発表された。(詳細こちら)・・・思えば、(Ra
今日からクライマックスのファイナル。 俺の家はBSが見れないから、中継が見れない。 ラジオも、セはLFで聞けるんだが、パはオリックスvs千葉ロッテ。ラジオ中継がどこでもない。。。NHKすらもないwww というわけで、(聞かないといけない番組も結構溜
今日は、仕事終わって、電車で所沢経由、池袋へ。 池袋・シネマロサにて、「アントニオ猪木をさがして」 客は確か俺含めて8名くらい?19:20の回。 猪木から多大な影響を受けたプロレスラーや各界の著名人たちが、猪木の偉大な足跡を辿る旅に出るドキュメ
アリスのメンバーでシンガー・ソングライターの谷村新司(本名同じ)さんが10月8日、亡くなった。74歳だった。所属事務所が発表した。葬儀は近親者のみで15日に執り行ったという。所属事務所の発表は次の通り。平素よりご厚情をいただき心より感謝申し上げます今年
今日は、特に(首都圏で)これといった一番もなかったんで、国盗り秋キャンのスポット潰しを兼ねて、秩父鉄道を乗りつぶしてきた。 で、NPBのクライマックスシリーズも気にはなるが、一番のあれは、東北社会人サッカーリーグ一部の大一番。 東北一部は、7月に弘
というわけで、NPBは今日からクライマックスシリーズ。 とりあえづ、イーグルスは関係ないwので、他の種目を見ることにする。 で、宮城にいると、(岩手がB2昇格したので)ますます縁が遠くなるB3リーグ戦。今日は、B3の風雲児、東京ユナイテッドBCを見に
10月13日、金曜日。全銀のシステム障害も昨日解消し、無事に給料が振り込まれた。 おかげで、やっとw映画を観に行ける。東村山から、意外に?近くにあるようでない。所沢もやってない。仕事を終えて、行った先は立川、シネマツー。(今更だが、東村山から立川行く
あ、とりあえづ、10月13日の給料日まで、生きながらえることができそうだwww で、今日は、三連休ラストの月曜の話を。 皇后杯全日本女子サッカー選手権。この予選を兼ねた、河北新報旗争奪東北女子サッカー選手権。決勝。 東北リーグ1位の常盤木と、2位
今日はルヴァン杯準決勝。行く金がないので、とっとと帰宅w 昨日の結果を踏まえて、石井監督退団(球団にも残らない)だの、塩見・西川・ウレーニャ・バニュエロス・ギッテンス戦力外だの、松井裕樹(海外)、茂木(国内)FA宣言へだの、いろいろと情報は出ているが、
どうしようか悩んだ結果、結局radikoでTBCダイナミックナイターwを聞くことに。◎大東建託DK Selectデー パーソルプロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs千葉ロッテマリーンズ 25回戦(東北12勝13敗) 2023年1
これ書いている時点では、18:29で、宮城球場は30分遅れでの試合開始(予定)。 というわけで、3連休の書き残しを一日ずつかな?書いていく。 今日は、10/7(土)のBリーグ開幕戦を。 仙台スタジアムから、直行しようかとも思ったが、FC会員特典引
10/4からのパ・リーグ。10/4 BS 3-6 M10/5 E 5-3 F10/6 M 12-1 BS10/7 M 1-4 BS ときて、10/7夜の試合が、4時間50分の熱闘の末、E5-5Hのドロー。。。 この結果、イーグルスの
まー、金をケチって、朝7時前に車で6号を下る。 道の駅スタンプを集めて、11時前にいわきFCパークに着いて、U13の試合を見て、駐車場に車止めて、バスでいわきグリーンフィールド、改めハワイアンズスタジアムいわきへ。 チケットは完売、赤と金色に真っ二つ
いやー、いろいろばたばたしてるけど(今日はダブルヘッダーで、あとから夜のイーグルスも行こうかな、と思ったら、チケット完売で行けず。けど、もし行ってたら、これ書いている22時03分時点で11回表だ。。。)。とりあえづ今日の第一試合についてだけ、簡単に書い
Bリーグ1部は、西地区の琉球(前年度B1王者)vs佐賀(前年度B2王者)で、10/5に開幕した。 東地区の試合は、10/7(土)に開幕する。 仙台89ERSは、アルバルク東京を、ホーム・ゼビオアリーナ仙台に迎え撃つ。(ここまでA東京に勝ったことがな
今更だが。 livedoor blogからメールが届いた。権利が侵害されたとの侵害情報ならびに送信防止措置を講じるよう申し出を受けました。つきましては、令和5年10月12日を期日として特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成1
イーグルス。昨日までの勝負の4連戦。 オリックスには連勝するも、ホークスにはまさかの連敗。。。 これで、仙台でのクライマックス開催となる、パ・リーグ準優勝が、かなり厳しくなった。 10/4のBS-Mの結果(まさかのBS3-6M、逆転勝利。。。)を踏
livedoor blog:【公式】現在○○を制作中! というわけで、ホームページ本編を制作し、移転回転、いや開店しました。
9/30の話に戻る。 9/26だったか、Jリーグの2024クラブライセンスが発表され、JFL所属のうちで、J3ライセンスを申請していた6チームのうちで、ラインメール青森、、ヴィアティン三重、ヴェルスパ大分、そしてクリアソン新宿にJ3ライセンスが発給さ
関東サッカーリーグも、本日が最終節。 今日は、京成青砥下車、川沿いに徒歩20分くらいで、奥戸スポーツセンター。 サッカー場巡り 226ピッチ目。人工芝の陸上競技場。時計と45分計はあるが、スコアボードがない。というか、45分計が動いてない。壊れてるの
今週のベガルタと言えば、9/26の、いわき戦(アウェイ)のチケット発売がメイン?だったが、いや、試合はあるw 俺は西ヶ丘で、経過を追っていたが。。。(西ヶ丘の話は月曜にでも)◎オーダースーツSADAマッチデー 第25回明治安田生命J2リーグ戦第37
というわけで、ついにアラフォーを卒業して、アラ還となりました。 18年前の今日、17年前の今日、16年前の今日、15年前の今日、14年前の今日、13年前の今日、12年前の今日、11年前の今日、10年前の今日、9年前の今日、8年前の今日、7年前の今日、6
NPBは本日(9/29)、オーナー会議を開いた。以下HPより。 2024年シーズンからのプロ野球ファーム・リーグへの新規参加を申請した3社、株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(以下、新潟)、株式会社エイジェック(以下、栃木)、ハヤテ223株式会
でもって、ようやっと先週金曜日の話に戻る。 BCリーグは、チャンピオンシップが9/14に開幕。・第一戦 9/15 松本 374人 6時間25分埼玉 000 000 010 200 108=12 H16 E1信濃 000 000 100 200 1
仕事を定時(17時20分)で上がり、予定より1本早い(1731発)西武線に乗って、いざ西武ドーム!西武ドームは3年ぶり!!!その間に、メットライフドームから、ベルーナドームに名前が変わっていたw 今日は、ライオンズのホーム最終戦ということで、チケット
今日は、9/24の第二試合について書く。 なでしこリーグの、横浜ダービー。横浜FCシーガルス(試合前時点で確か2位)に対するは、日体大SMG横浜(同・6位)。SMGとは、Shin-fuji Medical Groupの略。な・リーグ時代、いやWEリーグ創設前は、ベガルタ仙台
さて、週末のあれこれを書いていくか。 今日は、9/23(祝)の話。 元々、夜のベガルタ戦@蘇我がメインで、これから書く試合がおまけwに入って、どうせなら国盗り夏の陣で、稲敷(茨城県)・大宮大神を攻めるべく、武蔵野線→我孫子→成田→下総神崎で折り返し
怒涛?の3連休もしまい。 とりあえづ、一日一記事にするということで、今日の午前中の試合から。 今日は、朝7時半に東村山を出て、高田馬場→新宿→横浜、そしてそこからバスで20分揺られて保土ヶ谷へ。 木曜の記事で書いた、保土ヶ谷球場。 夏の高校野
あっちこっち寄り道して、フクダに着いたのは試合開始直前。 ベガサポの入場列は5列くらいできていたんだが、ぱっと見て知ってる顔が、(ベガルタの)前社長と、そして石巻の元JKだけというのがもうねw というわけで、フクダ電子アリーナは、14年ぶり! 第三
今日は、9/23が土曜祝日ということで、職場は指定休日w で、とりあえづ川越へ。床屋(プラージュ。近所にはないw)、銀行と用事を済ませて、川越二郎! ラーメン二郎は現在44店舗らしい(ソース)が、これで。。。
紆余曲折あって、実家から持ってきたビデオデッキをやっと接続。 残念ながら、BSの映像は来てなかった。。。 やはり、JCOM入るしかないか。。。 というわけで、なぜか?明日が会社指定休日で(ちなみに、今日は年休取得奨励日だが、俺はまだ年休はなかった
オリックス・バファローズは、20日、大阪ドームで千葉ロッテマリーンズと対戦。6-2で逆転勝利し、3年連続15度目(阪急時代含)の優勝を決めた。 おめでとうございます。 まぁ、マリーンズを倒してくれたという点でありがとう、と。
仙台 89-76 秋田@郡山(9/18)~東北カップ優勝!~
さぁ、今日から仕事だ。 昨日の話。10時40分に仙台をバスで出て、一路郡山へ。 バスケットボールの毎年シーズン前の恒例!東北カップ。 着いた時が、3決の3Qで、3決は福島 83-62 青森。 では、決勝!・第11回東北カップ決勝 仙台89E
今日はこれから、郡山寄って(バスケの東北カップ)帰るんだが、利府町民バスが朝7時の便が休みなんで、9時の便に乗って行くわけでさ。(朝早く起きて、ラグビーの日英戦の最初は見たが、そのあとはzzzだった) なので、行く前に、昨日の分の記事を書いておく。
今朝は、3連休の谷間だというのに、朝5時半起き。 年に一回(町内会の班単位で)回ってくる、公園掃除。
いやー、何がショックかって、いわき戦のツアーが完売していたことwww○ユニタビデー 第25回明治安田生命J2リーグ戦第35節 ベガルタ仙台vs水戸ホーリーホック 2023年9月16日(土)18時3分 仙台スタジアム 晴 27.1℃ 81% 主審:上村
今日は、仕事終わって、その足で帰省。 雷雨で停電とか、西武戦のダイヤが乱れたが、何とか予約してた新幹線に乗れた。自由席だったら、大宮から立ち席だったから、予約していて僥倖、と。 今は、病院の順番待ちの合間に、快活で、これを打っている。
まぁ、東村山で生活しだして、今日で二週間になる。 昨日(9/13)はマリンでのM-E、最終戦。 昔、千葉都民(本八幡)だった頃は、(あれやっていたこともあり)マリンと、西武ドームの試合は、何があろうが、仕事のあとだろうが球場に行ってたっけ。マリンであ
昨日(9/13)は、サッカー日本代表、対戦相手はトルコ。 日本vsトルコといえば・・・2002年W杯ラウンド16,宮城スタジアム。 雨の中、0-1での敗北。忸怩たる思いを持って東京に戻ったのだった。 あれから21年・・・◎キリンチャレンジ杯サッ
お知らせ。 HP本編を、移転することになりました。現在 : https://www1.odn.ne.jp/kammy/移転先: https://kammyjt.sakura.ne.jp/
で、昨日の話。 当初予定では、朝8時前に出て、関東リーグ(サッカー)見に行くつもりだったんだが、心折れて欠場。で、朝10時過ぎに家を出て、東村山→国分寺→川崎→大磯→大船→逗子→横浜で、国盗りの夏の陣スポット潰し。そこから、みなとみらい線→日吉から新
今日(9/10)は、朝10時開始の関東サッカーリーグ@桐蔭横浜大を見に行こうと思っていたが、昨日の帰りにいろいろ心折れる出来事があったんで、案の定?寝過ごして回避www いや、夜の試合はチケット買ってるのと、国盗り夏の陣のスポット潰ししないといけないん
まず、昨日書いた「MXのch093が表示されない」という件。 JCOMのサポートに相談して、チャンネル設定やり直したら、表示された。 さて本題。 今日は、BCリーグのチャンピオンシップ@小山に行って来て、帰りに所沢の快活に寄って、前半途中からDAZ
というわけで、実質初の一週間も終わり。 今日は今日で、台風が通過して、しかし15時くらいには雨が小降りに。 で、結局?というか、今後の方針をざっくりとまとめておく。<前提> 健全財政。 特に、給料の入る10/13までは、大きな支出は控える。0
仕事終わってから、一回家に帰って、Yシャツをクリーニングに出して、東村山駅東口から、グリーンバスで、スポーツセンターへ。 東村山市民スポーツセンター、プール。25m×6。 一回400円。 18時すぎで、子供向けのレッスンがやってたので、結構混んで
仕事定時(17:20)に終わって、サッカーを観に行ける幸せよ。 東村山→国分寺→立川→分倍河原→京王線臨時停車で飛田給、約1時間。 このカード(FC東京vs福岡)は、9/3(日)にリーグ戦が組まれたので、9/10の第二戦と併せての3連戦、となる。9
今日は、会社で俺(ともう一人の新しい人)の歓迎会。 新しい人が、未成年w(10月11日で20歳になる)ということで、居酒屋ではなく、焼肉に。 いやー、他人の金(たぶん)で食う焼肉は美味い!! というわけで、今日は2023年8月のアクセス解析を。合
今日の朝は、いきなり雨。いやー、こういう雨を見るのは久々だ。 まぁ、昨日降らなくて(観戦的には)よかったけどさ。 というわけで、昨日9/3の試合。 こっち移ってきて、とりあえづの目標として「関東リーグ一部のチームを全部見る」というのを掲げてみて、さ
今日は、(まぁ東京にいるわけなんで)ホームゲームは欠場。チケットは、リセールで捌いたwホームゲーム欠場するのは、2020年だっけ?ベガルタ女子部のラストゲームとぶつかって以来、か。 で、サッカーは見てきたんだけど、それについては(たぶん)明日の記事に
今日は用事が夕方からなんで、サンジャポを見るほどのんびりできる(というか、先々週の日曜も、サンジャポ見てからぱとろーる行ったんだっけ)。 昨日の話に戻る。 ひたち野うしく→我孫子乗り換え→新松戸→武蔵野線で海浜幕張。 そこからバスで千葉マリン。千葉
今日は朝から、東村山→高田馬場→日暮里→ひたち野うしく。 イースタンで、F-Eの茨城シリーズが組まれた。 しかも、今日は二軍→一軍のハシゴが可能。(明日日曜は、一軍が16時開始なんで無理w) ぶっちゃけ、早く着きすぎた感はあるけど。なんだ、闘将会が
とりあえづ、9月とは思えない暑さのなか、今日から仕事が始まった。 なんか、聞いてた話とちょっと違うような気もするが、まぁやるしかない。 で、今日は、8月27日に行われた、利府町議会議員選挙の話。 あ、俺は投票しましたよ。立候補するのは忘れてたwww
「ブログリーダー」を活用して、kammyさんをフォローしませんか?
今日は、仕事が終わってから、東村山→国分寺→立川→分倍河原→府中。 府中駅から徒歩5分くらい。(いや、一回逆方向に向かったのはここだけの話) ラーメン二郎 府中店。 この店は、平日夜のみの営業(土日祝日は休み)なので、こうして仕事の後に行くしかな
毎年行われていて、そのたびごとにネット界隈をざわつかている、通称「埼玉の奇祭」。 第32回 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 なにせ、埼玉新聞が記事にするくらいだからwww元日の風物詩、来年も 「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」の収録完了! ゲストには
B3とかB2とかばっかりwここんとこ見てるもんで、今日は久々の本業(B1)にwいや、B1自体、前回の長崎戦から、2週間のバイウィーク(当初予定では、アジア杯予選だったらしい)の中断で、今週から復帰。 今日の試合を語る前に、昨日の試合について触れておく
今日は15時半から、大宮で、「埼玉の奇祭」があるんだが。 その前に、ふと見たら、あれ、行けるやん。しかも、まだ行ってない、俺の浦安! というわけで、前日日本サッカー後援会に、13年ぶりに復帰したんで、さっそく特典を使って、関東大学参入プレーオフ(要は
今日は、仕事終わってから、コロナワクチン、6発目。 住民票は利府町なんだが、「住民票所在地外接種」をあらかじめ申請することによって、東村山で打つことができる。
何から書こうかというのもいろいろ溜まってはいるんだが。。。 楽天が、後輩複数選手からパワーハラスメントを訴えられていた楽天安楽智大投手(あんらく・ともひろ、27)を自由契約としたことを11月30日、明らかにした。森井誠之球団社長(49)が楽天モバイルパークで
まずもって、昨日まで6日間で6試合だったんでw、今日の国立は欠場(いや、単に床屋に行きたかった、というのもあるんだけども)。 というわけで、書こう書こうと思いつつ、ここまで引っ張ってきたことをいくつか。 まずは、ベガルタの話。 ベガルタ仙台は、2
ついうっかり、(木曜日から数えて、6日で6試合になるんだが)ヤ○オクで、今日の等々力のチケットを落とし、知り合いの会社社長を誘って、等々力へ。(さすがに、明日の国立は回避するw) 等々力に行くのは14年ぶり、その会社社長(男)と会うのも14年ぶり。と
でもって、昨日の話の続き、第二試合。 ある意味、この3-3-3-3の立役者は、ジョイフル本田つくばFC。 茨城県つくば市がホームで、ホームはセキショウチャレンジスタジアムで、そこそこいいスタジアムなんだが、問題は人工芝なこと。。。 対戦相手は、栃木
今日は、地域CLの最終日! ここまでの展開は、なんと4チームが1勝1敗で並ぶ状況。1 つくば +12 栃木C 03 市原 04 福山C -1 というわけで、朝7時前に東村山を出て、えっちらおっちらと宇都宮へ。宇都宮からは、今年8月に開業し
Bリーグシリーズ。 今日は、B2リーグ戦。 いや、B2リーグについては、アルティーリ千葉と、ベルデックス静岡(今年B3から昇格)の2チームが未見で、これは12/16、17の直接対決で見ればいいかな、と思っていたんだが、アルティーリ千葉のただ券が今回当
B3リーグをぜんぶみる、シリーズ第五弾。 アリーナ確保の関係か、土日ではなく、金土とかに試合を組むことがよくあるもんで、金曜に行くことができるw 今日は、東村山から西武戦で国分寺→中央線で高尾→京王線で一駅「狭間」(はざま)下車。降りると目の前には「
今日は11月23日(祝日)。うーん、水曜か金曜であれば、栃木GSに、地域CLに行っていたんだが。 で、行ける試合を探していたら、これがひっかかった。 関東大学サッカー新人大会、3決/決勝。 俺の関東大学サッカーリーグの観戦状況はこちらに書いたが、
で、朝に書いた地域CL初日は、市原1-0つくば、栃木C1-2福山C。 溜めてしまうのもあれなんで、今日は2記事を出す。 19日の日曜は、立飛に行く前に、ラーメン二郎 立川店、へ。 立川駅北口でバス降りて、立川駅を抜けて歩いて10分くらい。 11
第45回全国地域サッカーチャンピオンズリーグは、本日11月22日より、栃木県グリーンスタジアムにて、決勝ラウンドが行われる。 決勝ラウンド進出は・栃木シティFC・福山シティFC・ジョイフル本田つくば・ボンズ市原
2023年の野球観戦、ラストを飾るのはこの試合。 高校野球女子選抜 vs イチロー選抜KOBE CHIBEN(メンバーとか詳細はこちら) 入場料東京ドームで1000円ということもありw仕事終わって行ったら、着いた時点で1回裏に2点入ってた。◎「
土曜日の夜の話。 15時半くらいにドームを出て、火曜のチケット買って、WINS寄って(最終レースだけ買ったら勝ったw)、王将行って、エクセルシオールで時間潰して、金払いこんで、18時半くらいにドームに戻る。 でもって、東京ドームで、第二試合。 こ
今日は、「B3リーグをぜんぶみる」シリーズ、第四戦。 立川ダイスのただ券は、メル○リで売ってるんで、ありがたいw 立川モノレールで「立飛」下車、目の前にある、アリーナ立川立飛。 ちなみに、「立飛」は、元々「立川航空機」の略で、駅名にもなっている。フ
実家に戻っている間に、すっかり変わったことの一つに、野球日本代表を取り巻く環境が。 2017年から、「アジアプロ野球チャンピオンシップ」というのが開催され、今年は2回目。この大会は、U-23、またはプロ入団3年目までの選手で構成され(大場栄治3名)、
というわけで、B3リーグのチームをぜんぶみる、作戦、その3。 仕事終えてから、西武戦で高田馬場→東西線で九段下→都営新宿線で浜町下車、中央区浜町スポーツセンターへ。 ・・・確かに、ここの近くの野球場で野球をした記憶はあるが。。。 あぁ、ここで水泳に
昨日は飯食って、19時前に西郷着。 いろいろあって、21時過ぎに横になり、23時前に目が覚めた。 というわけで、ラウンド16,クロアチア戦。◎FIFAワールドカップカタール2022 ラウンド16 試合No.53 日本vsクロアチア 2022年1
今日(12/5)は、昼から健康診断(仙台で)で、それ終わったら西郷に戻り、24時からの決戦に備える(6日から仕事)。 車検が今日までかかると思っていたら、昨日のうちに終わったんで、僥倖。 なので、AMは暇&飯も食えない。 というわけで、12/3の第
で、昨日の記事に書いた、東北二部南参入戦。 なんで、宮城県サッカー場Bで、中央の通路から入る階段を締めているのか(脇から入る)、わかった。反対側で少年サッカー(利府町長杯w)やっていて、時々その辺のガキが入り込むからだwww メモはちょこっとしかと
今日は、石巻から戻って、一服して、約2ヶ月ぶりにぱとろーる(謎)出かけて、飯食って帰ってきたわけで。 で、明日の試合の予習wも兼ねて、書いておかないといけないことがある。 コバルトーレ女川が、JFL復帰を果たせなかったことにより、(以下、実際の順位
今日は、朝イチで、GSに車を預けて(車検のため)、代車を借りて石巻まで。 皇后杯2回戦。 いや、普段は東北で見ることができない、なでしこリーグのチームを見ることができる機会は貴重よ。石巻に行くのは、今年初だったりするけど(女川は2回行ったけど)。
昨夜は、22時くらいに(実家に)帰宅。風呂入ってばたばたして、23時半くらいに寝て。3時55分に起きた。 とりあえづは、まず先に結果を書いておくか。◎FIFAワールドカップカタール2022 グループステージE組 試合No.22 日本vsコスタリカ
今日は仕事終わってから帰省する。 というわけで、朝のうちに。アクセス解析。 PV UUデスクトップ モバイル 合計 デスクトップ モバイル 合計11/1 32 95 127 24 65 8911/2 52 126 178 34 73 10711/3 41 112 153 23 90 11311/4 42 189 231 27 73 10011/5 34 144
【公式】どうしても捨てられないモノ - livedoor Blog ブログネタ 2022/11/18出題の公式ブログネタ。 特にイーグルスで配ってるw、選手名の入ったタオル。 FC会員特典だなんだで、毎年かさんでいくんだよね。 捨てるのもなんだか、仙台弁でいうところの「い
W杯の話題が続くが、日本のJリーグの話題も。 J3リーグ戦は、11月20日(日)に閉幕した。 予想大会の振り返りも含めて、順位を上げておく。 数字は、左から順に、今年の順位、俺の当初予想、昨年の順位。
で、昨日寝て起きたら、スペイン 1-1(0-0)ドイツで、引き分けていた。(というか、朝4時半に目が覚めて、TVつけたんだが、この試合どこも(地上波で)やってないんかい) この結果、1 ESP 4 +72 JPN 3 03 CRC 3 -64
さぁ、第二戦!相手はコスタリカ!◎FIFAワールドカップカタール2022 グループステージE組 試合No.22 日本vsコスタリカ 2022年11月26日(日)13時(19時JST) Ahmad Bin Ali Stadium(ライヤーン) 主審:オリバー(ENG)J
今日は、電気設備点検があったため出社だったんだが(電気が停まるので、その前にサーバを落とし、電気が復活したらサーバを起動する)。 W杯を中心として、世間がサッカーサッカーしている世の中。 そんな中、11月24日に、2023年のパシフィックリーグ日程
で、今日になって、11/23の第二試合について書くなどw 地域チャンピオンズリーグの第二試合は、栃木UVAFC改め、栃木シティFCと、FC刈谷が対戦する。 栃木シティFCを見るのは、2013年のJFL以来で4度目。刈谷を見るのは、ブランメル仙台との
で、昨日はスペアタイヤつけて、4号線北上して、20時半くらいに帰宅。 さぁ、W杯だ!日独戦だ!・・・スタメンGK権田、かよ。。。 青い服、これしか持ってきてないやw◎FIFAワールドカップカタール2022 グループステージE組 試合No.11
というわけで、やってきた、地域チャンピオンズリーグ決勝ラウンド。 朝7時に西郷を出て、館林ICで降り、下道をちんたら走って、9時40分くらいに熊谷着。途中、コンビニに遭遇しなかったんで、食料・飲料補給できなかったよ(自販機と売店があったので助かったけ
まぁ、書きたいことはいろいろあるが。。。 宮城県と福島県で、11月20日、県の駅伝大会が行われた。 宮城は。。。石巻・北上川周回の6区間44.2キロコースで行われ、TEAMみちのくという社会人チームが優勝した。河北では、県内版に取り上げられていた。
livedoor blog:最近思い切って買ったもの やっとこさ、初任給wが出たので、買ったものが2つ。 あ、初任給の前に、思い切って買ったのがこれ。オラクルマスター教科書 Bronze DBA Oracle Database Fundamentals (EXAMPRESS) [ 渡部 亮太 ]価格:4180円(税込、送
JFL最終戦と、J3最終戦がジャストミートしたが、あづまでのJ3最終戦をチョイスした。理由?愛媛FC、2009年のJ2最終戦以来、見てなかったから。 しかも、今日はふくしま駅伝もあるけど、福島駅-あづまのバスが、無料バス! というわけで、普段ならあづ
(タイトルは本文と「あまり」関係ありませんw) 前々から、こっち来て、行こう行こうと思っていくタイミングを逸していた、那須。 いや、ケータイ国盗り合戦の、今年の秋限定のスポットに、那須ロープウェイ山麓駅が入ってたんでwというのもあるけども。 クルマ
福島県の発行する、プレミアム商品券。 オールふくしま!買って応援キャンペーン たまたま、水曜日に自動車屋に行って、そこで呼んだ福島民友に、「第三次販売が11月16日から開始」との記事があった。ラッキーw というわけで、昨日LINEから購入の手続き