メインカテゴリーを選択しなおす
今日11月15日は七五三の日です。 我が家にはもう遥か遠い遠い昔の出来事だったように思います。 遠い遠い昔の幸せだったあの頃のことを、ふとした瞬間に想い起すのです。 24年前さえりんが産まれた
昨日の午前中はまだ一昨日の落ち込みの余韻を引きずっていました。 そんな時、あるものを見つけて複雑な気持ちに・・・ それを知ったさえパパからの「そのぐらいにしか思われていなかったということだ」と
昨日は朝、花壇の残りの花を植えました。チューリップの球根はもう少し後にします。そして11時半に三河安城駅へ向かいました。それは東北の交通事故被害者ご遺族Sさんが、お子さんの事故現場へのお参
昨日まで原因不明のやる気のなさに困っていたのですが、お昼頃ボランティアメンバーのNちゃんが我が家へストラップの材料を取りに来てくれました。 その時、庭に出て秋の空や気温の心地よさを3日にぶりに感じ
なぜだかわからないんですが一昨日から全然やる気が起きません💦 物凄く悲しいとか、落ち込んでいるとか、嫌なことがあったわけではないんです。誰かに何か言われたとか、嫌なことをされたわけでもありませ
11月は寒くなって私のメンタルも下がるし、苦手な季節です。 昨日は頭痛の件でコメントいただいて、確かに寒くなってくると肩こりも酷くなってきているので頭痛もそこからきているかもしれないと思いました。も
昨日は朝起きてもまだ頭痛は治っていませんでした💦 それどころか頭痛に加えて、奥歯まで痛くなってきました。この頭痛はもしかしたら歯からきているのかもしれないと思い、午後歯医者に行きました。し
昨日はぎふ清流里山公園のどんぐり広場にて山之上ふるさと祭りが行われました。この行事は今まで地元の山之上小学校で行われていたそうですが、今年からぎふ清流里山公園で行われるようになったそうです。 ぎふ清
この頃、秋晴れで行楽日和が続いています。 さえパパと私は今日は、ぎふ清流里山公園ヘ朝9時に出発します!! というのも今日、ぎふ清流里山公園どんぐり広場で山の上ふるさと祭りが行われて、その中で市議
何かイベントや行事が終わると良きも悪しきもその後の余韻が残ります。 11月3日の刈谷ハイウェイオアシスでの活動の余韻は、個人的には体力的にもメンタル的にも疲れはもちろんあったんですが、良か
今日、11月3日(祝日)刈谷ハイウェイオアシスにて秋の刈谷市セーフティー交通キャンペーンが行われます!! 今日は刈谷市内のチャイルドシート使用徹底モデル幼稚園の活動の一環として、園児と保護者と一緒に
昨日は久しぶりに雨が降って少し肌寒い一日でした。 そんな中、私はまたも様々な書類作りに追われていました💦 今年いただいた証券会社からの助成金の報告書や違う会社の新たな書類作りのためにじいろ会の今年
今日から11月です。 昨日はさえパパがお給料をもらえなくなって、初めての月末でした。 今までは毎月15日がお給料日だったのですが、これからは家計簿をつける締めの関係で1ヵ月ごとで計算しようと思い
昨日は何が原因なのかよくわかりませんが頭痛は夜まで続きやる気はずっと起きません。こういう日は「ゆっくりしなさい」というさえりんからの指令なんだと特に予定もなかったので一日のんびりダラダラと休息の時
今朝はなかなか目が覚めず起きた時から頭痛が酷くて何もやる気が起きません。私はもともと急に気温が落ちて寒くなり始めるこの秋の季節がとっても苦手です。メンタルがグーンっと下がって不安になり寂しくなるから
昨日は大阪府柏原市立市民プラザで行われた くらさんご夫婦の「ほっこりお話し会㏌大阪柏原市」へ参加しました。 さえパパが撮影担当係りとしてお手伝いを頼まれたついでに私もくっついて行きました。特別仲良
さえパパが仕事を辞めたのは9月30日付けです。 その後暫くしてから会社から離職票などが届きました。まずは市役所へ行き保険の手続きだけは先に済ませました。保険証がないともしもの時に困りますから。
昨日の朝さえパパと一緒に車で出かけ家のすぐそばの保健センター前の信号を通りかかったときのことです。私たちは自宅側から細い道を青信号に従って駅の方向へ右折しようとしていました。すると国道
一昨日のくらランドのハロウィンBBQの時のことです。 主催者のくらさんが初めてみえた方にこんな話をしていました。「くらランドはどんなに辛いことがあっても今は明るく前向きに生きる人たちが集まる場
それは月曜日の朝のことです。 くらランドメンバーのMちゃんがストラップの材料をご支援して下さると申し出て下さって「Amazonみんなで応援プログラムから商品を注文しようと
昨日は朝10時ごろ車で家を出発して、高速道路に乗って滋賀県長浜市へ向かいました。1時間半で到着したのは、Mちゃんという方のお宅。 実は作日はこのMちゃんのお宅で、くらランドのメンバーのハロウィン
昨日は超忙しの一日でした(@_@) 朝6時半過ぎに我が家を車で出発して、豊橋へ向かいました。 目的は、豊橋市青少年センターのセンターまつりでにじいろ会のストラップ作り体験と配布をさせて頂けるからです。
昨日は朝からやることが多い一日でした。 というのも先日来から市役所の市民協働課と一緒にいろんな課を回ってるのは、来年度にじいろ会が提案している企画が実現可能なのかを打ち合わせするためなのです。
一昨日は行政と関わりあらためて自分の無力さを突きつけられたような気がして頭痛がして落ち込みました。でも一日たつとそれも本当の事実なんだから仕方ないかと開き直ってきました。私は無名だし、に
私は今まで長い人生の中で、多分テレビや漫画やメディアの影響で勝手にこう思っていました。「社会は弱い者の味方なんだ。正義は必ず勝つんだ。強きをくじき弱きを守るのが行政なんだ。真実はいつも1つなんだ」
昨日は願った通りの晴天☀ちょっと暑いくらいでしたが💦 朝8時半頃荷物をたくさん積んだ車に乗って安城市図書館アンフォーレの願いごと広場へ向かいました。広場のすぐ隣の側道で荷物を下ろそうと思っていたら市
10月16日(日)サイクルフェスIN安城のイベントが夕方4時半に終わり、私の車に荷物をたくさん積み込みました。時間は夕方5時過ぎ後半のメンバーさんにはお礼を言ってパンをお渡ししてお別れました。みなさ
昨日朝起きて窓を開けたら、庭からふわっとやわらかく優しい匂いがしてきました。それはさえりんの誕生記念樹の金木犀でした。 今年はなかなか蕾もつかなくて咲かないのかと思っていたのですが、数日前から小さ
昨日は知立ボランティア活動の日でした。 午後から福祉の里八ツ田へ行き、来年1月の則竹さんの講演会&総会と、その後の親睦会のメープルけやきの予約が取れて一安心です(´▽`) ホッ 昨日の参加者は8名
昨日は朝から夕方まで知立市役所、福祉の里(ボランティアセンター)、中央公民館、文化会館、安城市役所、安城ボランティアセンター、福祉の里、メープルけやきなど、たくさんの場所をさえパパと一緒に奔走し
昨日は私は初めてZOOMでオーラカラー鑑定をしてもらいました。 くらさんは不思議な力が備わって人のオーラがみえる方なのです。そしてくらランド(くらさんのコミュニティグループ)のMさんも不思議な力の持ち
昨日はさえパパと一緒にコロナワクチン接種へ行きました。 実はまだ3回目の接種をしていなかったのです💦今年の夏に行こうと思っていたところにさえパパのコロナ感染と、私の陰性??偽陰性??症状もあり
実は我が家の大きな変化へのカウントダウンはもうすぐ終わりを迎えます。 今はまだ秘密なので(一部の人は知っていますが)ここには書けません(^-^; もう少ししてそうなったら書けると思います。最近このブロ
愛知県でまたもさえりんと同じ横断歩道上での交通殺人が起きてしまいました。 「歩行者が車の下にいる」と運転手から通報…26歳女性が大型トラックにはねられ死亡交差点歩いていて下敷きに 9日夜、
さえパパが仕事を辞めて今日で10日です。さえパパは暫く何もせずにゆっくり過ごしたいと考えていたようですが、予想に反して大忙しの毎日です。 昨日は何の予定もなく「たまにはゆっくり休息日にしようね」
一昨日「生命のメッセージ展IN越前市」でたくさんの方々にお出逢いしました。朝8時半にホテルからいのちのミュージアムのTさんも一緒に越前市文化センターへ車で向かい、アイシン福井の方々と協賛企業の方
生命のメッセージ展IN越前市が10月7日~9日まで福井県越前市文化センターで行われています。今回私たちは6日の前日設営と7日の開催初日に参加させていただきました。その中でたくさんの素敵な出逢
昨日は朝7時30分に家を出発して愛知県知立市から福井県越前市へ、生命のメッセージ展の前日設営をお手伝いさせて頂くために出発しました。 渋滞を避けながら走り途中の賤ヶ岳SAでトイレ休憩。車中でミュージ
実は今日は朝から車に乗ってお出かけです。 行き先は福井県越前市です。今までは縁もゆかりもなく行ったこともなかった場所ですが、私たちはさえりんのお蔭でなぜかこの福井県越前市にご縁が繋がりました。それ
世の中には偶然たまたまってことがよくあります。 でも考えてみれば偶然たまたまでも、それで人生や運命すら変わってしまうこともあります。そうです。さえりんだってあの時、あんなにしっかり交通ルールを守る
10月2日(日)にくらさんご一家がさえりんの事故現場へ献花に来て下さった、翌日の夜中に久しぶりにさえりんの夢を見ました!! 夢の中のさえりんはどこか遠くへ旅に出かけていて、突然帰って来た
昨日は朝9時に知立市内のアピタ(ショッピングセンター)で、一昨日滋賀県からみえたお友達のくらさんご一家と待ち合わせをしました。くらさんご一家は一昨日夜10時半頃、我が家を出て安城市内のホテ
少し前からカウントダウンだった我が家の大きな変化が10月1日から始まりました。それはなんと!?さえパパが仕事を退職しました\(◎o◎)/! さえパパは49歳まだまだ働き盛りの年です。でもい
昨日は安城ボランティアセンターで「おこのみ会」さんの活動の日に、にじいろ会も参加させて頂きました。よく考えたらちょうど1年前の9月末に初めておこのみ会さんの活動に参加させて頂いてストラップ作り
よくこんな言葉を耳にすることがあります。 「自分の命より大事な子どもの命が奪われたら私はもう生きてはいけない」と。 私もさえりんが亡くなる前までは、漠然とそう思っていました。 でも実際に本当に大切
秋の全国交通安全運動6日目の昨日9月26日(月)知立市では「夕暮れ時事故防止キャンペーン」が行われました。 夕方4時から5時の1時間、知立駅前広場にてストラップも入った啓発品を配布し
一昨日の土曜日はZOOMや対面で、朝から夕方まで一日中人と話すことばかりで、有意義で楽しかったですがさすがに疲れました(^-^; それで昨日はどこへも行かず誰にも会わずに一日ぼーっと過ごしました。こういう
昨日はお彼岸の中日でしたが朝から一日中雨が降り止まず結局お墓参りにも行きませんでした。ご先祖様ごめんなさい。義父も多分行っていないような感じです。 今我が家は主人の両親と弟と、
今日はさえりんの写真からです。 (さえりん17歳の時 知立まつりにて) 昨日の早朝さえパパに起こされて「沙紀さんの息子さんの事故の柳原さんの記事がヤフーニュースに載っているよ」とスマホを
昨日は朝からさえパパと、くだらないことで喧嘩・・・(^-^; 出かける車の中でも暫く無視されましたが、すぐに仲直りできるところが私たち夫婦の単純バカで良いところです💦 昨日は刈谷市役所で刈谷支部リーダ