メインカテゴリーを選択しなおす
2024.10.12 探訪焼津ポーターズで「やいづ防災フェス」というイベントが。まず自衛隊の車両展示が見たいというのが第一で、あと久し振りに生の久保ちゃんを見たくなったので行ってみた。取り敢えずほんの2店舗だけどお店を撮ってきたので、こちらを先に紹介。【めぐみコーヒーラボ】https://www.instagram.com/megumi_coffee_lab/https://www.threads.net/@megumi_coffee_lab「鰹節珈琲」の試飲をいただいた。去年SWENで試飲した時...
うみえーる焼津にある「焼津ツナコープ」。ここでは良いものが手に入るので、時々足を運んでいる。少し前にイベントを見たついでに立ち寄って1パック150円のカツオのあらを買ってきた。骨があるのでちょっと面倒だけど、ウチの親が食事の時ちょっとつまむおかず用にと食べ易い大きさに切ってあら煮にしましたよ。たかがアラだけど焼津に住んでるといいもの手に入るね。地産地消。美味しそうでしょ。(´∀`=)★関連過去ログ:以前、ツ...
分割した記事その1はこちら。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5116.htmlホットで2種ミックスしたいやつはカップに入れると溢れるのでグラスに注いで飲んだ。客がこんなにアホみたいに飲んでも、損無く採算取れてるドリンクバーのシステムって凄くね?★温)ミニッツメイド原液少々×キャラメルマキアート:1杯 所謂「オレンジマキアート」というやつです。悪くは無いけど人を選ぶ味だと思う。★温)ココア×カプチーノ...
本日は長くなりそうなので記事を分割。2024.10.6 探訪 席からの写真は省略。いつものジョイフルでいつものモーニング。常連マダムさんが8時ちょい過ぎ頃に来たのでおはようと挨拶してほんの少しだけ会話を交わした。来るたび何かいつもと同じ内容しか喋らん気がするけどまあいいか。たまには違う話がしたい。【モーニング】ベーコンモーニングでトーストを選択。「よく焼きで」とお願いしたら焦げましたやん。調節ムズイんかな?(...
その1はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5114.html【ビーチバレー】曇り予報だったのに見事な快晴。ビーチバレーのコートは真っ白な砂の上に3面。どうでも良いけど、10月だというのに夏のような暑さで参る。真夏の太陽ギラギラ照りつける時期よりかは良いかもだけど、こんな暑い中バレーするのは自分だったら御免だな。【フラダンス】フラダンスってゆったりした動きの踊りなんだよね。頭の中で、タヒチアン...
2024.10.6 探訪 ふぃしゅーなでのイベントが面白そうだったので、ジョイフルでモーニングしたあとゆっくり見てきました。(モーニングの記事はまた後ほど…)【消防自動車】志太消防本部のはしご車が展示してあったので撮影。時間は10:00〜12:00まで。チラシに「出動の場合その場で終了」と書いてあって笑う(出動する事が無い方がいいんですけどね)。こういう時でないと、普段じっくり見る機会なんて無いからちょっと観察してい...
本日ふたつめの記事。下の写真は住宅街の中にある田んぼ。焼津市は大井川地区というか市の外れの方に行くともうちょっと田んぼの広がる景色が見られるかも知れない。撮影した場所は焼津市小川なので、小さな田んぼがポツリポツリと点在する程度。遠い記憶の彼方。私が子供の頃はもっとそこらじゅうに田んぼがあったんだよ。昔、三ヶ名〜五ヶ掘之内辺りに住んでいて、近くにホタルも生息していたんだけど地元で見るホタルはそのちっ...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA かき氷の販売が終了し、…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達の焼津・麺創房 LEO 駐車場が停められれば並ぶ!…とち…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津の魚家(ととや) この日のおすすめはコチラ。 この…
ふたつめの記事。毎月似たような絵ヅラで申し訳ない。2024.10.2 探訪 「和食さと」(焼津店)にやって参りました。今月もソフトクリーム食べ放題!スタンプが貯まった特典で300円引きクーポンが出たし、これは使うしかあるまい。438円→138円で楽しめるって良いね♪いつもの席に着席して、おかわりしやすい場所をキープ。下の写真はトッピング。この前は美味しいきなこがあったのに無くなっていて、「5色あられ」なるものに変わって...
瀬戸川の河川敷、土手部分に彼岸花が沢山咲いていた。あまりに綺麗だったから写真に収めてきました。彼岸花って美しいね。9月中旬〜10月上旬にかけ美しく咲く彼岸花の別名は曼珠沙華。「死人花」「葬式花」と呼ばれたり、不吉な花とか怖い花とかあの世や死に繋がっているイメージで定着している花ですが、私は彼岸花が大好きです。子供の頃この花の茎をポキポキ折りネックレスを作った思い出。花の形状から「花火みたい」って思っ...
本日ふたつめの記事。タイムセールに半額。あぁ、どちらも何と良き響きw【美容院】↓まずは人生初の丸刈りにした時の記事を貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4968.html6月末に丸刈りにして以降ずっとダラダラそのままでいたら、バランスが悪くカッコ悪い感じになってきてしまった為、横と後ろをサクッとカットして、多い髪をすいてもらおうかなと丸刈りにした時と同じ美容室IWASAKI西小川店へ。タイムセー...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 例年最終3日間は20…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 例年最終3日間は20…
本日みっつめの記事。「ブッチャー」で食事をした後に行きました。2924.9.23 探訪 焼津みなく~る 石津西公園にて「みらいマルシェ」なるイベントが開催されていた。あの公園、時々面白そうなのやってて良いなーと行ってみたけど想像していたよりも規模が小さく拍子抜け。もっと沢山お店が出ていると思ったのに。個人だろうか?22cm用のドール服を売っているブースがあって色々見せてもらったけど、センス良く可愛いものばかりだ...
本日ふたつめの記事。2024.9.23 探訪 フリーマガジン「しずまる」に、久々のブッチャーが!クーポン使って安く食べられるの最高すぎない?以前、初めて食べたふじそばのゴワゴワ麺で半分心折られて以来ブッチャーではまぜそばだけを食べるようにしていたんです。でも、いつかふじそばの“麺やわらかめ”でリベンジを!と心に決めていたので行ってみることにしました。何よりそのクーポン、600円で食べられるやつですからw(来月も...
本日ふたつめ。↓3年前に紹介した記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3729.html2024.9.23 参拝 地元焼津で「罪切地蔵尊ごりやくまつり」。9月23日は大供養祭で24日が縁日。観光協会のイベントページに9:00〜15:00とあったしいつも賑わってたような記憶あるから、始まるくらいの時間に合わせて行ってみた…が、物凄く静か。地蔵尊の隣には抽選の景品を渡す係のお婆さんたちが数名椅子に座って世間話をしてい...
2024.9.22 探訪 離婚以降、食べに行く店が同じ場所になりがちゴメン。いつもの魂心家さんへラーメンを食べに。大盛りにしようか並盛りにしようかギリギリまで悩みに悩んで、「並盛り・うずらトッピング・麺かため・あとは普通で」と注文。塩味が美味しいッスよ。ライスバーまで付いて、月イチでコレを550円で食べられるのは本当嬉しい限りッスな。今回、何故並盛りにしたかってとにかくご飯をいっぱい食べたかったから。mんhっmhn...
焼津・Pome's campusのかき氷2024_vol.2
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 焼津のPome's campus 小学生以上1オーダー制のため、家族で…
前にこのブログで紹介した事のある焼津の八百屋さん。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4891.html古くからの知り合い江くんが教えてくれたんですが、火曜にぶどう1パック何と150円だったと言うじゃないですか。すゞやは神かよ。↑写真はメールに添付されていたのをトリミングしたもの。画像を見る限り、一見良さそうに見えるぶどう。「でも待てよ…あのすゞやさんだぞ?訳あり品かも知れない」と。どうしようか悩んだが...
今年5月に行った時の記事も貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4918.html↑コーナーなど細かく見たい人は先にこちらをどうぞ。2024.9.18 探訪 9月は私の誕生月!ぼっちなので自分で自分をお祝いだよ。揚げ物のおかず無しで、ご飯・野菜・デザート・ドリンクだけの平日限定「シンプルダイエットランチ」をいただこう。大井川方面まで炎天下のなか汗をかきながら30分かけて自転車で行って来ました。お誕生日ク...
本日みっつめの記事。今宵の月は「中秋の名月」だそうで。港へ自転車を走らせてみたら涼しくてお月見するには丁度良い塩梅でした。やっぱ夜の港っていいね。あとは月見団子があればいいのに。最初、電灯がついていたけど…写真を撮っていたらパチンと急に灯りが消えました。何でだろう?月が綺麗に見えるよう電灯さんが空気を読んだ?(…んなワケないw)そういえば「月が綺麗ですね」という言葉は夏目漱石が「I love you」を日本人...
検索でいきなりココに辿り着いたかた、1日目の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5074.html2日目その1はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5077.html暗くてよくわからないかもですがコレは階段。高さはそんなに無いけど、2階から見下ろしたのがこちら。横から見たとこ。日本のお城の階段みたくかなりな角度になっている。写真手前は日本電信電話公社マークのついた黒電話。1950年...
1日目の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5074.htmlウェザーニュースでは夜に雨が降るとなっていました。15日の予備日に延期するかと思いきや予定通り決行するとの事で行ってきました。突然の雨に備えるために全ての行燈には、透明のビニールが被せられていました。これでは絵が見づらいな。15日なら曇りの予報だったから、その日にすれば良かったのでは?(´・ω・`)マルハチ村松さんの前にある民家。初...
その1はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5074.html以下、私が気になった行燈を数点撮影したので貼っていきます。「庭の宿 帆や」の場所にかけてあったもの。去年もあったハリセンボンとジンベエザメの立体提灯。ハリセンボンが点滅しまくりで目がチカチカする。普通のライトの方が良いと思うんだが…個人宅に出ていたもの。このお家は毎年あかり展で綺麗に展示している。「ちゃぼす」の横の通りから「コ...
その1はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5074.html以下、私が気になった行燈を数点貼っていきます。タイトルは私が適当につけたやつ。「伸びる猫・寛ぐ猫」夕方のと夜撮ったもの。ネコチャン大好きだし可愛いかったから目に入ってくる。「花とスズメ」夕方と夜に撮ったもの。綺麗な絵だったけど、見え方としては灯りのつかない夕方の方が好きかな。「障子の猫ちゃん・夏の猫ちゃん」同じく夕と夜。綺麗...
2024.9.13 探訪 今年の「夏のあかり展」に行燈の作品を出しました。描いたイラストはヤマトタケル。(↓)提出前の写真を掲載した過去ログし貼っておきます。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5003.htmlイベントの詳細についてはこちら。https://www.yaizu.gr.jp/news/39489月13日・14日(土・日)18:00〜20:30焼津浜通り現地には夕方到着しました。浜通りの道の両脇にズラッと並んでいるのが今回の行燈たち。今回は、...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津の魚家(ととや) この日のおすすめはコチラ。 あざ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 山一園製茶 山一茶房。焼津市上新田にあるお茶屋さんです。 かき氷は9月末迄…
焼津・麺屋 日出次【強煮干し】【日出次 しお】【梅と大葉の和え玉】
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、麺屋 日出次。 お盆明けに行ったら、グランドメニューが…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 焼津の長峰製茶 焼津美和本店 長峰花カフェ 所用で早退したとある平日。そ…
【焼津市】茶氷プロジェクト2024🍵SANOWA丸玉園登呂田店
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 現在参加中です🤖 clickお願いします🙇♀️🩵ྀི ** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** ご紹介させていただきます 茶氷プロジェクト2024のお店は 焼津市のSANOWA 丸玉園登呂田店さんで 静岡抹茶...
今頃になって角屋さんのこのツイートに気づきました。(Xやってないので、リアルタイム検索しないと気が付かなくて…)9月に開催される夏のあかり展の行燈の組み立て(貼り付け)作業を8月18日に浜の会とボランティアの方々で行っていたそうです。おはようございます、今日も角屋は営業中です。昨日は焼津浜通り、夏のあかり展の灯籠準備がありました!自分は差し入れくらいしかできませんでしたが、皆さん黙々と作業してくれました...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 相方がちきポンズ連れて帰省中、初めての店に行ってみました。 焼津市東小川…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のエイトコーヒー。 焼津市内の他店が行列してたの…
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 現在参加中です🤖 clickお願いします🙇♀️🩵ྀི ** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 今年の茶氷プロジェクト2024で InstagramやTwitterで結構 紹介されているかき氷です🍵 雅正庵...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 焼津市吉永にあるESORA COFFEE 定時ダッシュで間に合うと、昨年気…
ずっとぼっちの人生は嫌なので、「誰かいい人が居たら紹介して欲しい」「パートナーとかじゃなく、お友達としてでも良いので」と親戚にも色々言ってるけどなかなかご縁が結べないもんだな。昔だったら縁談を持ってくるくれる“お節介おばさん”ってのが一人や二人居たものだけど、今そういう人居ないよね。4ヶ月前にも同じ事を言ったが…誠実で真っ直ぐ。悪い嘘をつかず、他者を思いやれる人。ツラい事も楽しい事も全部ひっくるめて耳...
離婚以降、今はぼっちだから靖国は遠すぎてお参りに行けない。県内にある静岡護国神社も車が無い私にとっては少し遠い。そういえば最後に護国神社へ行ったのは4年前(↓)だったな。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3384.htmlお参りに行きたくても行けないのは悲しいが、ならばせめてと地元焼津神社にある「御霊神社」にて哀悼の誠を捧げてきました。-----------------------------この...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のCafeBar JIHAN カフェバール・ジハン…
【検索でいきなりココに来た人へ】--------------荒祭り1日目の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5026.html荒祭り2日目その1の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5029.html------------------------------時刻は0:00。後輿がお白州へ。先輿同様に鳳凰が外されて拝殿へ。宮司さんに手渡される(写真ピンぼけゴメン)。続...
【検索でいきなりココに来た人へ】--------------荒祭り1日目の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5026.html荒祭り2日目その1の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5029.html------------------------------夜の焼津神社境内。もうじき御神輿をしまうであろう時刻、23:00頃に足を運んだ。相変わらず「大廻しにぶら下がらな...
【検索でいきなりココに来た人へ】-------------荒祭り1日目(1)の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5026.html荒祭り2日目(1)の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5029.html----------------------------「お馬さん来るぞー♪」と思って普門寺の方まで行ったけど、宮司さんが乗ったお馬さんが来るまで25分ほど。以前は行...
今日は写真多め、記事多めです。「日本武尊御沓脱之旧跡」で御神輿を待つ。この場所については過去ログをご覧になって下さい。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-433.html石像が剣をさした姿は大祭の日のみ拝む事が出来ます。旧跡の前。ずっと前にはフェンスがあった駐車場ですが今は無い。広々しているから御神輿の煽りが激しくても大丈夫。下の写真は御笛のみなさん。向こうからお神輿やって来たよー。先輿来たよー。...
2024.8.13 長時間外にいると暑くて倒れそうなので、9:30の御遷座祭から11:50くらいまで追ってみた。御旅所の神事も見たい気持ちだがこの暑さじゃ無理なので、夜の神社に御神輿が帰ってくるまで家で大人しくしていようかなと。9:10神社に到着。社務所前で獅子がお口をパッカンパッカン。「あんえーっとん、あんえーっとん」拝殿で奏でていた笛。荒祭りで必ず聞こえるこの笛の音、凄く好き。拝殿内でお神輿を準備。先輿が拝殿からお...
2024.8.12 特殊神事「御神楽祭」を見てきました。下の写真は「掛魚」。続いて御神楽祭の写真。暗転すると笛の音と、ドン……ドン……ドン……という太鼓の音が鳴り響きます。-----------------------------大祭の初日に「御神楽祭(特殊神事)」が行われます。例祭─渡御神事と並ぶ最も重要な祭儀であり、古来『丑の刻祭』とも言われ、神幸式前夜執り行われる古儀で、浄闇の裡にりゅうりょうと奏でられる古...
取り敢えず、荒祭り関連のを貼っておきます。令和6年大祭「荒祭」神輿渡御順路図・行事予定についてhttps://yaizujinja.or.jp/news/20240729/1408/出発予定時刻や到着予定時刻の詳細が書かれています。↓リアルタイムで御神輿がどこに居るかを知るマップ。https://doconeel.com/aramatsurir6/map.php?member=1&map=1GPSで追う事が出来るとは良い時代になったもんだw13日はこれで追っていくと便利かも。ブログに訪問ありがとう。拍...
2024.8.12 大祭1日目の午前中は「幟担ぎ・神ころがし」。詳細は下記リンクの焼津神社公式サイトのページを参照下さい。https://yaizujinja.or.jp/annai/nobori/---------------------------国選択無形民俗文化財 「神ころがし」は、幟かつぎ参りの歳に当たる幼児の産子報告と、無事成長の祈願をこめる神事であります。 この時の幼児の鳴き声が高ければ高いほど健康に育つと云われ、また鳴き声をあ...
------------------------9日19時57分ごろ地震がありました。https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240809195740/------------------------東北の震災の後に富士宮で地震があった時とか、さっきの神奈川のもそうですが、来るぞ来るぞ言われてた時に本当に地震来ると静岡県民は幼い頃から教え込まれてきた恐怖の東海地震がついに来たのかって毎回覚悟を...