メインカテゴリーを選択しなおす
近くて便利な新たな病院へ 連れて行ってきました。 ラテにとっては4軒目になります 渡り歩きましたな~(((^^;) 近くて便利なのはとてもいいんですが 頻繁に行く病院になっては困る これ、あかん傾
こんにちは、皆様 てんすけの体に異変があった時、私はいつもすべて解決して 安心してから記事にするようにしています。 でも今回は現在進行系のお話です。 というのはもしかしたら解決するのに時間がかかるかもしれないから。 または今後ずっと心配が続くかもしれないからです。 こわいこというやん 2週間前ぐらいのこと、てんすけの足の運びのリズムがおかしい気がしました。 その時一緒にいたお友達わんこのママさんが「え、そう?」と言うぐらい めちゃくちゃ微妙なおかしさでした。 でもなんかおかしい…露骨に足を引きずったりしていないんですが リズムが狂って見えたんですよね。 普通のリズムがタン、タン、タン、だとした…
書きたいことが溜まっていますがイベントが多く落ち着かなくて書けていないのと、パパさんが大学の試験の採点でPCを使っていて(基本そのときしか使わないので普段は私…
チェリーさん 飼い猫のチェリーは昨年から鼻水が治まらず通院中。通院中に薬の副作用なのか、ボリボリと首輪(普段は無し)のあたりを掻いた跡をみてビックリ。 チェリーさん あーーーーーーーっ!毛がっ!毛がごっそり抜けて、傷になって流血。(画像は、塗り薬で傷が治ったところを撮りました)病院で「ヒビクス」という塗り薬をもらって傷が治るまでヌリヌリ。傷が治ったら塗るのを中止(毛が生えなくなる)。2ヶ月ぐらいで皮膚から毛が生えてくるのが見えてきました。 チェリーさん あ~ら不思議。ふっさふさです。その回復力で、鼻水も治ってくれないかなぁ~。関西ブログ|にほんブログ村
闘病中のチェリーですが、昨日(5月27日)亡くなりました。ペットホテルマイケルさんから我が家にやってきて10年と11ヶ月。最後の一年は動物病院の通院が続きました。27日の午後、動物病院へ連れて行き診察までの待ち時間の間に力尽きました。診察中、「え?なんで」という気持ちが強く気丈に振る舞っていましたが自宅に連れ帰って気が抜けたのか号泣してしまいました。 病院で突然、亡くなり家に連れ帰ったものですから、猫用の綺麗な棺桶も用意していません。家にあるものと猫が使い慣れたもので安置しました。今朝、隣町のペット葬祭(へいあんの光)へチェリーを連れていきました。 チェリーが普段使いのもの持ち込み祭壇でお別れ…
月曜日の話です動物病院で血液検査をしてもらったり苦手な先生の顔を見て(笑)大変だったので病院からの帰りに正吉君の大好きな「クレープの移動販売MONTAÑAモンターニャ」さんでミカンのクレープを買って家でご褒美としてあげました(*^-^*)それはそれは下品な食べ方してました(爆笑)正吉君的にはこんなご褒美があるなら毎日でも病院に行けるかな?後日談があって夜にもらった薬を数えてたら???「あれっ?薬の数が・・・」5種類の薬を1か月分処方されてましたが1種類だけは10日分しか入ってなくて電話では説明しにくいとおもい次の日に病院に出向きましたそしてちゃんと説明してあとの20日分もらってきましたこの日は飼い主だけで病院に・・正吉君は留守番してましたおまけの話こんなお知らせをもらいました8月から割錠してもらうと有料に...病院の後のご褒美です。
こんにちは😃今日は爽やかな晴れ梅雨は何処へ?今日はララちゃんと動物病院へ行って来ました🏥1ヶ月ぶりの病院イケメン先生がアルブミンは安定しているので肝臓の検査だ…
梅雨の合間の晴れた日は溜まった屋外作業に性を出し身体は汗だく疲労困憊と昔に比べて早くも脱力感を嘆く67歳のオヤジです。そんなオヤジは先月歯周病ケアを終えたところなのに問題発生。元々前歯数本がグラつき、咀嚼がうまくできないことから、思い切って抜歯して入れ歯治療をすることにしました。そんなことから暫くは歯医者通いになりまして目の次は歯か〜と嘆いております。あわせて我が家の保護猫ケンタ今年18歳でかなりの高齢猫ですが、ここに来て拡張型心筋症の症状が現れ専門医の動物病院を受診し投薬と月1の経過観察となりました。これから暑い夏の時節、オヤジと猫の病院通いとなり、お互い歳は取りたくないな〜と痛感する今日こ…
おはようございます✨先週末、土曜日からセカンドハウスに泊まり、日曜日の朝から釣りを楽しみました。夕食はお稲荷さん大量につくると次の日の朝食にもなるので、節約、…
今日は行ってきましたよー、病院へ!結論から言いますと、ロッカの震えの原因は・・・わかりませんでした。だってねぇ、元気はあるし食欲もあるし診察でも不審な点は...
昨日の続きです中待合室で待ってる時院内放送があって「緊急を要するワンコを優先するため診察待ちの方は治療が少し遅れます」って。正吉君の主治医の先生が処置されてる?かとおもいましたがすぐ名前を呼んでもらえました。隣で待ってた柴犬の主治医の先生が治療されてたみたいで待ち時間が長くなるから違う先生に変更してもらってました柴犬ちゃんはそれでなくても病院内では落ち着かなかったので早く診てもらうほうが安心やねわが家の犬っころは先生が入ってこられるのをビクビクしながら待ってました聴診器でお腹の具合をみてもらいそのあとは血液検査です家で目ヤニを取ろうとすると噛みにきますが今まで病院では取り放題でした(笑)それがこの頃病院でも取らせてくれず飼い主が取ろうとしたら他の人の前でもガブっ!ってするんです(冷汗)・・で目ヤニがついた...血液検査の結果は・・・
2023年 6月18日 SUN ノエたん地方今日の天気予報は はれ 最高気温 30℃最低気温 23℃ 昨日はノエたん地方は30℃まで気温が上がって…
2週間前に病院で血液検査して炎症反応が高かったので今日再検査に行ってきました膵臓の数値も気になるしね。毎回病院ではビビりまくるチワワです名前を呼ばれて診察台にのっても心ここにあらず!ですドアのほうをガン見して青い服(先生の服の色)の影が見えたら震えあがってました俎板の鯉状態ならぬ俎板のチワワですこの後先生に診察してもらいましたその話はまた明日に・・・です。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします病院ではシュン太郎のチワワです!
こんばんは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日はいつものお仕事でした(´`)30度を超える暑さの中での外仕事でしたが今の私は飲食店の配達より マット交換のルートの方が ちょっと楽しいかもしれません♪ さて、本題なんですがタイトルにあるように 我が家の二女ミルクさんが 一昨日の土曜日に病院に行きました 土曜日は前職場に ヘルプに行ってた2日目なんですが仕事の方はトラブルもなく つつがなく終わりまして(*´`)先輩たちとまかないランチを お喋りしながら頂き『じゃあまたね〜(・∀・)』 と、元気に挨拶をして帰って来たんですが帰宅して事件は起きました!!! ミルクさん、吐いてましたΣ(゚Д…
昨日はルクア嬢🎀4回目の注射&経過診察🏥に行ってきたよ🚗なんとなく行き先を察知してるのか??いつも以上に甘えん坊さんになったかと思えばいつものように大物感漂う…
狂犬病の予防接種とフィラリア検査のため動物病院へ行くのですが・・動物病院に噛む犬を連れて行く家族みんなと一緒にお出かけのうえ大好きな車に乗れるとあってこま君は大大大大興奮病院に行く前からこんな状態で大丈夫でしょうか…動物病院で怒髪天を衝く柴犬獣医さんにリードをお預けしてこまくんは診察室の奥にドナドナされていきました私と母は診察室を出て呼ばれるのを待ちます病院は比較的空いていて抱っこされたワンちゃん...
bebeくんお天気が良かったので庭仕事の後はデッキでお茶を楽しみました【クラブハリエ】のバームクーヘンGreat america一家の帰省旅行で滋賀県で寄れな…
今は、ペローシスの治療は一旦お休みしています今までにかかった治療費をざっくりですがまとめてみました最初に通院していた動物病院は初回は初診料が3000円かかりテ…
朝の散歩ですおしっこや💩済ますと歩きません。。。 我が家に来てゴロゴロ~いつもおしっこした時間や💩有・無しやご飯の量などモモママから言ってきますモ…
猫の病気 ~2023.04.29(土)重度の胃腸炎むく爪を研ぎ始める~
猫の病気 ~2023.04.29(土)重度の胃腸炎むく爪を研ぎ始める~ 前回までのあらすじ 食欲が戻らない それぞれの想い 爪を研ぐという事 むく大好ききなこ 不思議なふたり 中止のお知らせ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~2023.04.29(土)重度の胃腸炎むく爪を研ぎ始める~ この記事は2023年4月29日の出来事です。 前回までのあらすじ むくが嘔吐と食欲廃絶になり重度の胃腸炎と診断され、毎日入院点滴の日々を過ごしました。 その後回復してきたので、動物病院への通院は終了しました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com…
狂犬病予防注射の接種期限は4月1日から6月30日まで●毎年4月から6月までは狂犬病予防注射月間です!動物病院にお電話して予約しました!またしても何も知らないこま太郎さん(笑)この荒ぶる怪獣(噛む)をなだめすかし上手にコントロールしてお注射をプスッと打ってもらわねばなりません怖がりで警戒心が高い上に俊敏なので口輪はちょっと難易度が高い頭に被せるタイプのエリザベスカラーを装着予定です母にリードを短く持ってもら...
bebe&coco (,,,・-・,,,) ウインクするボク…ではなかった〜
cocoちゃん凛々しいお顔のcocoちゃん今日はトリミングでした✂️サロンから帰って来て恒例の写真撮影…ウインクしています(,,,・-・,,,)➳♥キュンco…
先週末ルクア嬢🎀の3回目の注射💉&経過診察で病院🏥に行ってきました〜🚗💨ここのところずーっとナメナメカイカイがひどくお耳の湿疹もかなりでていて💦やっぱりアレル…
cocoちゃん夕方cocoちゃんはDadと2人で4回目の注射を打ちに動物病院へ担当医の先生とお話があったからです毎週一回4週に渡って炎症を抑える注射の結果は今…
みんな除湿器って持ってる❓最近余りにもジメジメっぷりが酷いから、除湿器とやらを我が家も購入すべきか悩み中今までエアコンの除湿機能を使ってたけど、除湿器の方が節約になるならそれがいいもんな~さてさて、今日のブログは10日の土曜日のこと~❕午前
猫の病気 ~2023.04.24(月)むく重度の胃腸炎からの回復傾向~
猫の病気 ~2023.04.24(月)むく重度の胃腸炎からの回復傾向~ 前回までのあらすじ 4月23日(日) 4月24日(月) 一緒に動物病院へ 体力が戻って来た 走れるようになった ほどほどにして らいおんさんの匂い 嫌いじゃない スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~2023.04.24(月)むく重度の胃腸炎からの回復傾向~ この記事は2023年4月24日の出来事です。 前回までのあらすじ むくが嘔吐と食欲廃絶になり重度の胃腸炎と診断され、毎日入院点滴の日々を過ごしました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suz…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*動物病院で、、、猫を連れてきた男性が「診察券失くしたから…」と、診察券ナンバーと名前を言った。でもそのナンバーは別の人の番号だった。???番号間違えたの???って思っていると…数ヶ月前にその男性が飼っていた猫ちゃんが亡くなって、今回は保護した猫を診てもらおうと来たらしい。診察券ナンバーは亡くなると、番号も失効して次...
猫の病気 ~2023.04.22(土)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院3日目~
猫の病気 ~2023.04.22(土)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院3日目~ 前回までのあらすじ 4月22日(土) 今年も大騒動の始まり 覇気が戻って来た きなこのお見舞い てんのお見舞い すずめのお見舞い 重度の胃腸炎の原因 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~2023.04.22(土)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院3日目~ この記事は2023年4月22日の出来事です。 前回までのあらすじ むくが嘔吐と食欲廃絶の為、昼間だけ入院して点滴をすることになりました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.co…
こんにちは、めいです蒸しますね スマホの画像をパソコンに送ったら 半分はこんな表示になりました。 画像形式はPNGですって メリットの多い画像形式らしいで…
5月16日は夜にお出かけ…。どうして夜なのかといいますと!動物病院だったからです^_^;メイのワクチンの接種時期だったわけです(^-^;今回はメイだけでニケの接種はありません!病院なのに妙にお顔が嬉しそうなニケ!その理由はお隣に可愛いチワワちゃんがいてたからなんですけどね^_^;でも診察台になると急に表情が固まります!心臓の音を聞いて問題なしとの事でした!とりあえずは安心!! ニケは今回はこれで終わり~。メイも心...
今日も会いに来ていただいてありがとうございますランキングに参加しています♪応援ポチっとお願いします(*^^*)札幌の今日の最低気温は、14度。最高気温は、20度予報です!お天気は時々毎年春になると体調が悪くなるクーちん😣4月頃から何度かお腹壊したものの病院に行くストレスを考えると自宅で出来る治療法をしてやり過ごしてきましたがさすがに今回は下痢の回数が多く病院に行ってきました😔気になった検査を全てしてもらってちょっと脱水があったので下痢止めを入れた皮下点滴して帰ってきましたよ😌今まで下痢止めの薬と整腸剤をもらう事が多かったのですが大体病院に行って薬を飲んで治るのが1週間後くらい。クーの場合、病院のストレスで更に大腸炎にもなっちゃうから余計長引いてしまうんです。だから極力クーは連れていかずにうんちだけもって検...病院に行くストレスが一番かもね😣~文字多めです~
今日は歩いている姿を撮影できましたバランスを崩しながらも羽ばたきで体制を整えながら移動できていますここまで歩けるようになって本当に良かった治療してくれた動物病…
猫の病気 ~2023.04.21(金)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院2日目~
猫の病気 ~2023.04.21(金)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院2日目~ 前回までのあらすじ 4月21日(金) むく食欲廃絶から脱出! すごく美味しそう このやろうぬけがけか 昨日よりは良さそう すぐ疲れるよう 道のりは遠い スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~2023.04.21(金)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院2日目~ この記事は2023年4月21日の出来事です。 前回までのあらすじ むくが嘔吐と食欲廃絶の為、昼間だけ入院して点滴をすることになりました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.c…
昨日は 風花の動物病院先日から風花の鼻先がガサガサ、それになんかいつも乾いているような感じで気になっていたんです、先日、狂犬病の予防注射をして貰いに行った時先生に 話したら 甲状腺が怪しいな~との事で健康診断してもらう事にしていたんですが昨日は病院は混みあっていて2時間近く待っても 順番が回って来そうでもないもう、風花も ハハも疲れてしまい、受付で、まだですか~ともうお昼近い時間、健康診断は多分時間...
両親の真似をして水浴びしてみたりフン切りアミの上で大好きな粟の穂をモグモグケージに付属のエサ入れだって入っちゃえば食べれるよ!普通の鳥さん並みにできる事が増え…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日も良いお天気ですねこれか...
こんにちは、キャルママです。 キャルちゃんは、毛玉を吐くのが下手です。 猫草を与えても、ハムハム草だけ食べて、草だけ吐くので、 (以前紹介した写真…
猫の病気 ~2023.04.20(木)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院へ~
猫の病気 ~2023.04.20(木)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院へ~ 前回までのあらすじ 4月20日(木) 寂しがりすずめ むく病院から帰宅 隠れて外したい みんなウザいらしい 引きこもってしまう スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~2023.04.20(木)むく嘔吐食欲廃絶で昼間入院へ~ この記事は2023年4月20日の出来事です。 前回までのあらすじ むくが頻繁に嘔吐し、食欲廃絶になりました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 4月20日(木) 食欲廃絶4日目 嘔吐無し。 おしっこはしている。 うんちは出ていない。 水を…
キャットタワーの上から部屋と外を確認!! 頼もしく見える猫1号ですが、こんな猫です! 【1号の性格】 ・人見知り ・・・来客時は絶対姿を見せない ・食わず嫌い・・・基本食にチャレンジはしない ・怖がり
cocoちゃんただいまぁーGreat america一家昨夜無事に千葉へ帰って参りました帰る早々今日はcocoちゃんの通院日肝臓の炎症を抑える注射3回目です(…
骨髄検査に始まってこの数週間の間に色んなことが起こり色んな選択に迫られてもともと少ない脳内のキャパシティを超えることが続いてこんなにもナーバスになったのは生ま…
今年もフィラリア予防のお薬を貰うため、動物病院へ。今回はゆうちゃんの。 都度買いするとその度に処方料がかかるので、今回はいっぺんに6本購入☆ 箱入りで頂きました。6本で1箱なんで…
可児市内に超大型店舗のドラッグストアーが有って、そのドラッグストアーが移転したの。で、残された建屋込みの跡地が何になるのかな~❓と、一ヶ月ぐらい前から始まった工事で気になってたんだけど、すぐ近くの人に話しを聞いたら車屋さんになるって話しが有
昨日の朝はどんよりしてたので そうや!今の間に病院へ行こう( •̀ᴗ•́ )و ラテをカートに乗っけて出発 ムフフ( *´艸`)頑張るよー( ᐛ )و 10分後に着きましたーーーヽ(´▽`)/ 近い!!!!
先週、病院で血液検査をしたら膵臓の数値が1000越えだったので薬を飲んで1週間様子をみて今日、再検査しました。午前の時間予約が取れず夕方5時15分が取れたので出かける時間が遅くなりました昼寝してた正吉君を4時過ぎにたたき起こしました(笑)今日はオープンカフェ228さんの看板犬のハッピーちゃんが半日入院して健康診断を受けると聞いてたので出会えるかな?・・で病院に着いたらちょうどお迎えの時間と同じだったみたいで少し会えましたよ(顔が写ってなかった)ハッピーちゃんとバイバイしてからすぐ順番がきて名前を呼ばれ中待合室に・・・少し待って診察室に・・相変わらず診察台の上では微妙な位置に座ってます落ちないのが不思議!体重測定そして血液検査結果が出るまで中待合室で待機そして再度呼ばれ診察台に・・膵臓の数値(リパーゼ)は見...再検査してきました。